著者
赤林 英夫 妹尾 渉 敷島 千鶴 星野 崇宏 野崎 華世 湯川 志保 中村 亮介 直井 道生 佐野 晋平 山下 絢 田村 輝之 繁桝 算男 小林 雅之 大垣 昌夫 稲葉 昭英 竹ノ下 弘久 藤澤 啓子
出版者
慶應義塾大学
雑誌
基盤研究(S)
巻号頁・発行日
2016-05-31

本研究では、経済格差と教育格差の因果関係に関するエビデンスを発見するために、親子を対象とした質の高い長期データ基盤を構築し、実証研究と実験研究を実施した。さらに、経済格差と教育格差に関する国際比較研究を実施した。具体的には、テスト理論により等化された学力データを活用し、学力格差と経済格差の相関の国際比較、親の価値観が子どもの非認知能力に与える影響の日米比較の実験研究、子ども手当が親の教育支出や子どもの学力に与える影響に関する因果分析等を実施した。
著者
妹尾 渉
出版者
日本教育政策学会
雑誌
日本教育政策学会年報 (ISSN:24241474)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.70-77, 2015-07-15 (Released:2017-06-20)

In this paper, I examine the difficulty associated with the education policy from an economic point of view. At first, I comment on the "market failure" caused because of the special characteristics of the goods of "education" while being based on a standard concept of economics. From there, it is shown that public intervention by the government, that is an education policy, is necessary for education. Then, the political agreement formation pays its attention to a necessary point for the realization of the education policy practically. From there, it is clear that the incentive structure of society is likely to cause difficulties to the realization of education policy. Finally, for the realization of the education policy, I show that a framework of policymaking that interwove the concrete measures of the education policy to be required and in addition the social incentive structure is necessary, and examine the framework.