著者
緒方 正則 下間 頼一 塩津 宣子
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
公開研究会・講演会技術と社会の関連を巡って : 技術史から経営戦略まで : 講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2006, pp.51-54, 2006-12-01

Authors assumed that the origin of the standard gauge of the railway is in the interval of wheel tracks of ancient carriages such as war chariots, two-wheeled carts and four-wheeled wagons. Basing on the assumption, authors have measured the interval of wheel track at ancient ruins and ancient highway of the Eurasian Continent and the African Continent for long years. On the other hand, the oldest vehicle that exists in the world is chariot of Tut-ankh-Amen who was the Pharaoh of ancient Egyptian of the 18th New Dynasty before 3,500 years and another two chariots of the former dynasty. Authors visited at the Egyptian Museum in Cairo for four times till now and observed six chariots in detail that were displayed inside the glass case. Considering findings of the interval of wheel tracks, authors report the specifications of Tut-ankh-Amen's chariots in this paper.
著者
山下 知久 小方 正文 長嶋 賢
出版者
The Japan Society of Applied Electromagnetics and Mechanics
雑誌
日本AEM学会誌 (ISSN:09194452)
巻号頁・発行日
vol.24, no.4, pp.293-298, 2016 (Released:2017-05-10)
参考文献数
11
被引用文献数
2

The flywheel energy storage systems (FESS) can be stabilized the fluctuation of the output of the solar photovoltaic power generation system. FESS has been developed as a joint project of five enterprises subsidized by the New Energy and Industrial Technology Development Organization (NEDO). Key technology of FESS is the high temperature superconducting magnetic bearing (SMB). It consists of high temperature superconducting coils for its stator and high temperature superconducting bulks for its rotor. The FESS demonstration machine was reinstalled in the power plant, and the examination of the charge/discharge with solar photovoltaic power by the FESS demonstration machine was operated.
著者
緒方 正名 藤澤 邦康
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.53, no.2, pp.84-94, 1999 (Released:2013-02-19)
参考文献数
33

1) 石油成分の生物モニタリング: 水生生物への移行を調べる生物暴露モニタリング (生物移行モニタリング) と, 石油成分の生物体内での作用を調べる影響モニタリングがある. 生物へ移行する石油成分は, 単環芳香族化合物, 有機硫黄化合物などの石油に特異的に含まれる物質を対象に生物試料による環境モニタリングに適した指標生物を用いて石油の汚染状況をモーするべきである.2) 油臭魚: その発生は, 瀬戸内海等の石油コンビナート付近海域で見られた. 油臭を引き起こす石油成分は, 単環芳香族炭化水素, オレフィン等があげられ, 水島海域では, トルエンを同定している.3) 水生生物影響: 石油流出事故での影響は, 潮間帯の水生生物を中心にみられ, 油が海岸を被覆することよる貝類, 藻類の被害が多く, 次いで甲殻類, その他に鳥類, 哺乳類の被害例が多かった. 影響には, 物理学的影響, 生化学的影響, 病理組織生物学的影響として表れる.4) 毒性と感受性: 石油の種類による毒性は, A重油>原油>廃油>C重油の順に有毒性が高い. 一方, 油に対する生物種の感受性は, 卵・稚仔>甲殻類底生無脊椎動物>魚類>腹足類>二枚貝の順に高い.5) 油処理剤: 現在の乳化分散剤はエステル型であり, 旧型のエーテル型に比べて毒性は低い. 油処理剤混合油の毒性は, 石油単独より強くなる場合がある. 油処理剤の使用は, 現場の状況を適切に判断してから使用するべきである.6) 水島重油流出事故: この事故では, 東部の瀬戸内海を重油で汚染した. 漁業生物への影響は, 養殖ノリ, ワカメ, 養殖ハマチ等のへい死, その他の水生生物は, 珪藻の大増殖, タマキビ等潮間帯生物のへい死が認められた. 魚介類着臭は, 岡山, 香川県下でカレイ等から検出された. 重油除去作業者の健康調査によると, 作業直後に呼吸器症状, 皮膚症状がみられた. また, 精密検査を要する結膜炎, 咽頭炎患者が診断され, 高血圧の者も見いだされた.7) ナホトカ号重油流出事故: この事故では, 船首部分が福井県三国町海岸に漂流座礁した. 漂流重油は, 富山県を除く秋田県より島根県に至る日本海沿岸府県を汚染し, 沿岸の潮間帯生物, 水鳥のへい死が報告された. ナホトカ号から流出した流出油と日本海沿岸各地に漂着した漂着油との比較の結果, 揮発性成分及び低分子の多環芳香族炭化水素類が減少している傾向がみられ, 低分子多環芳香族炭化水素類の蒸発・揮散による減少, 海水中に溶解することによっても減少する事が示唆された. また, 重油除去作業者に健康障害が起こっている事から, 重油除去作業者に対する診療, 同時に健康調査,環境調査が行なわれた. これらに基づき, 安全な回収作業の提言, 健康障害の予防対策の検討を行ない, 医療対策指針を作成した.

3 0 0 0 OA 北限のケヤキ

著者
生方 正俊
出版者
日本森林学会
雑誌
森林科学 (ISSN:09171908)
巻号頁・発行日
vol.47, pp.55-59, 2006-06-01 (Released:2017-07-26)
著者
下間 頼一 緒方 正則
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting
巻号頁・発行日
no.1, pp.413-414, 2001-08-22

Some field surveys have been done on chariots of ancient China. In this paper, axle bearings are discussed. Before Christ, wooden axle is supported by wooden bearings. Beginning of the first millennium, mass production method of cast iron by water jet turbine. crank mechanism, and reciprocating blower are invented. After Christ, cast iron axle bearings are applied to chariots.
著者
石崎 彰 田中 丈志 高崎 一彦 西方 正司 渡邉 勝之 片桐 淳夫
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌D(産業応用部門誌) (ISSN:09136339)
巻号頁・発行日
vol.113, no.10, pp.1192-1199, 1993-10-20 (Released:2008-12-19)
参考文献数
4
被引用文献数
14

It is well known that the direct drive systems not to use the reduction gears with the clearane and backlash are required for the highly precise position control, whose motor must have high torque at very low speed. The authors have developed a new motor for this purpose and named PM vernier motor.In this paper, it is explained at first what is PM vernier motor, the construction and principle, and then the theory able to calculate the torque and how to control its speed are described. It is also shown that the calculated values of torque were agreed well with the experimental results.
著者
渡邉 大貴 藤本 修平 緒方 正幸 熊谷 一郎
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan
巻号頁・発行日
vol.2015, pp."S0510104-1"-"S0510104-5", 2015-09-13

Laboratory experiments on the flow visualization of the airless sprayer were conducted using shear thinning fluids (xanthan gum solutions) in order to improve the efficiency and the quality in the painting process for the ship hull. The behavior of liquid film instability and the droplet formation were strongly affected by the fluid rheology (concentration of xanthan gum solutions) and the spray pressure. In the atomization of 2.0 wt% xanthan gum solution, which is similar to the real paint in rheological property, the behavior of the spinnability was observed. We quantitatively examined the spatio-temporal variation of the liquid film collapsing, and extracted the dominant frequency components of the droplet formation by DFT analysis.
著者
鵜川 信 藤澤 義武 大塚 次郎 近藤 禎二 生方 正俊
出版者
一般社団法人 日本森林学会
雑誌
日本森林学会誌 (ISSN:13498509)
巻号頁・発行日
vol.105, no.7, pp.239-244, 2023-07-01 (Released:2023-07-20)
参考文献数
33

ニホンノウサギが主軸を切断できるコウヨウザン植栽苗のサイズを明らかにすることを目的として,様々なサイズ(苗高82~197 cm)のコウヨウザン苗を鹿児島県垂水市のスギ皆伐地に60本植栽し,ノウサギによる主軸の切断を1年間にわたり観察した。実験中に15本の苗木が枯死したが,そのうちの1本は枯死前に主軸の食害を受けていた。生残苗では,25本の苗木で主軸の食害がみられた。苗木のサイズが大きくなるほど主軸の食害がみられなくなり,一般化線形モデルでは,植栽時の苗高が140 cm以上,または,高さ60 cmの幹直径が15 mmを超える苗木であれば主軸食害を受ける確率が10%まで低下することが推定された。したがって,植栽した苗木が成長し,苗高や幹直径がこれらの数値を上回れば,ノウサギによる主軸の切断を受けにくくなると考えられた。

1 0 0 0 OA 訃報 丹信実氏

著者
緒方 正美
出版者
日本鱗翅学会
雑誌
やどりが (ISSN:0513417X)
巻号頁・発行日
vol.1977, no.89-90, pp.45, 1977-09-01 (Released:2017-08-19)