著者
松井 利憲 山田 恭子 村松 裕子 斎藤 喜澄 川口 英洋 渡邊 芳男 木村 徹男 形浦 昭克
出版者
耳鼻咽喉科臨床学会
雑誌
耳鼻咽喉科臨床 (ISSN:00326313)
巻号頁・発行日
vol.89, no.1, pp.95-101, 1996-01-01 (Released:2011-11-04)
参考文献数
18
被引用文献数
5 4

A statistical analysis of 334 cases involving foreign bodies in the otorhinolaryngological field treated in our hospital between March 1988 and February 1995 is reported. The 344 cases represented 0.92% of the total number of outpatients (36406) during the same period. We found that 114 cases involved the external auditory canal (34%), 71 cases the nasal cavity (21%), 134 cases the oral cavity and pharynx (40%), and 15 cases the esophagus and trachea (4%). Cases involving the external auditory canal and nasal cavity, especially the nasal cavity, were most frequently found in children under 10 years old. The most frequent foreign bodies were hairs in the external auditory canal. Plastics were most common in the nasal cavity. Foreign bodies in the oral cavity and pharynx were mainly found in the f aucial tonsil, and most of the foreign bodies found in this area were fish bones. There were 14 cases of foreign bodies in the esophagus, and of these, 12 involved items lodged at the first narrowing portion, while 2 cases involved the second narrowing portion. Again, fish bones were the most common foreign bodies found in the esophagus. In the trachea, there was only one case of a foreign body, which involved a peanut.
著者
木村 徹
出版者
杏林大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2019-04-01

常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)は腎臓嚢胞形成が特徴で、最終的に透析を伴う末期腎不全になる場合が多い。またADPKDは腎臓のみならず、肝臓、脳硬膜、膵臓などにも嚢胞を併発する場合がよくみられるが、その詳細は理解されていない。本研究計画では、嚢胞組織でのアミノ酸輸送経路を解明し、それをターゲットとする嚢胞形成抑制薬の開発につなげる研究を行う。
著者
青木 輝勝 高橋 由泰 日高 宗一郎 木村 徹 加藤 弘之 安田 浩
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2001, no.85, pp.11-16, 2001-09-08

近年インターネットの急速な普及に伴い、ディジタルコンテンツ流通が盛んに行われるようになってきた。しかしながら、現在なおコンテンツの不正コピーが後を絶たず、大きな社会問題となっている。特に、日本で製作されたCG/アニメコンテンツあるいはゲームコンテンツは国内のみならず外国でも広く人気があり、この分野の著作権保護技術の確立は緊急の課題である。このような背景のもと、本稿ではCG(Computer Graphics)ならびにアニメーション画像の円滑な流通を目的とした新しい電子透かし方式を提案する。With the rapid spread of the Internet, more and more new services for content distribution are starting. However, illegal copies have never decreased and they become a fatal matter. Especially as CG/animation content and computer games made in Japan are very popular in some foreign countries as well as Japan, copyright protection in these areas is one of the most important problems to solve. Under this situation, we propose a new watermarking method for CG/animation images.
著者
浜口 斉周 宮崎 勝 藤沢 寛 西村 敏 木村 徹 大竹 剛 望月 貴裕 高橋 正樹 米倉 律 小川 浩司 東山 一郎
出版者
一般社団法人 経営情報学会
雑誌
経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2010年秋季全国研究発表大会
巻号頁・発行日
pp.66, 2010 (Released:2010-11-15)
被引用文献数
1

テレビ・動画の視聴において、時間や場所の制約にとらわれないオンデマンド視聴や、口コミ・友人のお勧めに従うような、視聴スタイルのパラダイムシフトが起こっている。テレビ局は番組をただ放送するのではなく、適切なコンテンツを適切なユーザーに適切な形で届けることが求められている。本研究では、ビデオオンデマンドと番組レビューSNSを組み合わせたソーシャルTVにおける視聴行動に着目し、実験サイトを構築して被験者を集め、実際に行動ログの収集・分析を行なった。分析の結果、テレビ放送とは大きく異なる視聴行動の変化を捉えることができた。ソーシャルTV特有の視聴行動とその効果、サービス提供方法や必要な技術について論じる。