- 著者
 
          - 
             
             ヨー ヨー
             
             桑野 玲子
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 東京大学生産技術研究所
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 生産研究 (ISSN:0037105X)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.66, no.4, pp.341-344, 2014-07-01 (Released:2014-09-27)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 6
 
          
          
        
        
        
        盛土や斜面に繰返し雨水が浸透することにより土粒子が流出しパイプ状の水みちができる場合があり,ソイルパイプと呼ばれる.浸透した雨水を速やかに排水する効果が期待されるものの,何らかの理由で水みちが閉塞された場合は一転して危険であるうえ,土構造内に空隙を有することになり構造上の弱点となりうる.本研究では,三軸試験供試体内にグルコースを溶解させることにより人工的なパイプ生成を試み,供試体の変形強度特性に対するパイプの数や拘束圧,土の密度の影響を調べた.