著者
神田 雅透
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.54, no.3, pp.125-130, 2009-03-01

情報化社会が安全に機能するための基盤技術の一つに暗号技術があることはよく知られている.しかし,縁の下の力持ち的存在であるがゆえに普段からあまり意識されずに利用されている一方で,その中身は難しいものと思われて興味の対象からは敬遠されがちである.しかし,暗号解読では確率分布などを利用したり,リスクコミュニケーションでは最適値問題としてOR的手法が必要となるなど,ORに近い分野の研究もある.そこで,本特集記事への橋渡しを兼ね,どのような暗号技術がどのような場面で使われているのかについて,最近の動向を交え,紹介する.
著者
池ノ上 晋
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.52, no.3, pp.141-144, 2007-03-01

顧客がいることが前提の作業に取り組んでいると,考え続けている理想としてのあるべき姿などということはまるで虹のようなものである.でもやはり,綺麗な色や形があったほうが何かと都合がよく,また,その仕事の中での過程を楽しむことができる."OR"という茫洋としている範疇の中からそんな素敵なものの一部でも見つけ出すことができれば幸いである.職業としてコンサルタントと称している.現実の仕事での思考のプロセスに沿いながら体感しつつある"OR"の意味や存在意識を考えてみる.
著者
町田 文雄
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.56, no.6, pp.311-317, 2011-06-01

クラウドの信頼性を解析的に評価するアプローチについて紹介する.マルコフ連鎖や確率ペトリネットなどの状態空間モデルを用いてクラウドの信頼性を解析する上では,クラウドのスケーラビリティと複雑性への対処が課題となる.スケーラビリティに対しては,大きなモデルを複数のサブモデルに分割して解析するモデル分解手法が注目される.クラウドの品質評価にモデル分解手法を用いた研究例を紹介する.また,複雑なシステムのモデルをいかに生成するかという課題に対し,筆者が取り組むSystems Modeling Language(SysML)を用いたコンポーネントベースモデリング手法の研究を紹介する.
著者
福西 義幸
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.51, no.5, pp.281-283, 2006-05-01

野洲川の対岸を走るJR草津線の電車の音が水田地帯にこだまする滋賀県甲賀市水口町酒人地区.昭和の終わりから平成の初頭にかけ,ほぼ全戸が第2種兼業農家だったこの集落に農業崩壊が始まった.このままでは集落そのものが壊滅する.不安の中から危機意識が芽生えた.そんな状況下,集落の農地をどう守っていくのかという真剣な議論が始まった.委員会を作り時間をかけたていねいな話し合いをすすめた結果,集落一農場方式で組織営農に取り組む方向で地権者の合意が得られた.「集落の農地は自分たちの責任で後世に引き渡そう」という思いからだった.同時に,圃場基盤の整備と生活環境の改善を進めていくことも決めた.
著者
得居 誠也
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.60, no.4, pp.191-197, 2015-04-01

機械学習において,人手で設計した特徴量にもとづく手法が性能の限界を迎えつつあるなか,計算機性能の進歩とデータセットの大規模化によって,深層学習(ディープラーニング)は圧倒的な認識性能を次々に叩き出し,産業界を巻き込み注目を集めている.本稿では,教師あり学習とニューラルネットの基本的な定式化からはじめ,深層学習において高い性能を実現するための最適化,モデリング,正則化の技術について広く紹介する.
著者
淺田 克暢
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.55, no.4, pp.221-226, 2010-04-01

製造・流通業においては在庫削減,欠品削減を目的に需要予測システムの導入が進んでいる.需要予測システム導入成功のために最も重要なポイントは,搭載されている予測モデルの予測精度ではなく,需給マネジメントシステムの構築である.需給マネジメントシステムとは,需要予測を活用した需給管理業務を継続的に改善していく仕組みのことである.本稿では,需要予測システムの導入効果を整理した上で,需給マネジメントシステムにおける3つのPDCAサイクルと,その構築および効果的運用に欠かせない5つの前提について解説する.
著者
増山 博之
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.59, no.11, pp.671-677, 2014-11-01

「解けない」待ち行列の系内客数分布や待ち時間分布は,しばしば,ある種の構造化マルコフ連鎖の定常分布として数値的に求めることになる.しかし,その構造化マルコフ連鎖の遷移確率行列が無限次元である場合には,何らかの方法で遷移確率行列を切断してから,計算機実装を行う必要がある.無論,切断された遷移確率行列から得られる定常分布は,本来求めるべき定常分布に対する「近似」である.本稿では,「最終列増大切断」によって得られる定常分布の誤差上界と,その導出に必要となる確率行列の「単調性」について述べる.また,関連する結果についても言及する.
著者
塚原 啓司
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.58, no.7, pp.357-363, 2013-07-01

2012年5月22日,634mという自立式電波塔では世界一の高さを誇る「東京スカイツリー^[○!R]」と300店を超える商業施設「東京ソラマチ^[○!R]」,「東京スカイツリーイーストタワー^[○!R]」,これら総称の「東京スカイツリータウン^[○!R]」がオープンした.地域ならびに沿線活性化を目的に,下町のものづくりと都市文化創造の「アトリエコミュニティ」,地球に優しく,安全で安心を提供する「やさしいコミュニティ」,タワーを核とした情報発信の「開かれたコミュニティ」をコンセプトに開発された.これらコンセプトに基づいて,地域性を重視しながら従来から最先端の技術を導入し,省CO_2をはじめとした環境配慮について紹介する.
著者
森田 哲明
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.57, no.12, pp.673-682, 2012-12-01

「ビッグデータ」の処理・分析技術の進化により,顧客のID^1に基づいたPOS(販売時点管理)システムのデータ分析(ID-POS分析)が一般的になってきた.ID-POS分析のみならず,IDが紐づく情報(ソーシャルメディアや乗車履歴などのデータ)の分析(ID情報分析)は,幅広く行われ始め,RFM,LTVなどの分析の結果,8割以上が売上拡大,7割以上が顧客数増加につながっている.ID情報分析により,変化の兆しを把握するKPIを設定することで,新たな事業機会を創出でき,ユーザーに魅力的な商品・サービスを開発することも視野に入れることができる.
著者
窪 康之 大野 勝久
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.51, no.4, pp.230-232, 2006-04-01

先のアテネオリンピックでの日本競泳陣の活躍は目覚ましく,特に北島康介選手は金メダル2個を獲得するという偉業を成し遂げました.本連載の第4回目は,北島選手を陰でささえる"チーム北島"の一員である窪康之氏に,データによるサポートが北島選手の活躍にどのように貢献できたか記していただきました.
著者
高田 勝裕 小松 亮介
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.59, no.9, pp.523-529, 2014-09-01

アドテクノロジーと呼ばれるインターネット広告の配信技術分野への注目が高まっている.特に近年のイノベーションであるリアルタイムビッディングと呼ばれる広告取引では,広告主側においては広告成果を追及するために,また,広告掲載側においては広告表示を高く販売することを追及するためにデータサイエンティストが活躍している.本稿では,アドテクノロジーの最前線であるリアルタイムビッディングに関わるデータサイエンティストたちの具体的な業務の事例を紹介する.