1 0 0 0 OA 太陽熱蒸留

著者
A.A. Delyannis E. Delyannis 後藤 藤太郎
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.34, no.5, pp.340-343, 1981 (Released:2013-02-19)
参考文献数
12
著者
亀倉 正博
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.58, no.5, pp.494-505, 2004 (Released:2013-02-19)
参考文献数
88
著者
野田 寧
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.68, no.1, pp.12-17, 2014 (Released:2015-09-14)
参考文献数
11
著者
磯 舜也
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.50, no.5, pp.299-304, 1996 (Released:2013-02-19)
被引用文献数
1
著者
柏木 豊
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.74, no.2, pp.92-98, 2020 (Released:2021-10-01)
参考文献数
22
被引用文献数
1
著者
市川 朝子 下村 道子
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.61, no.4, pp.210-216, 2007 (Released:2013-02-19)
参考文献数
17

Egg sols diluted with various liquids are easily converted to soft and smooth gels by heating. In this paper, effects of various salts on the properties of the diluted egg and egg white gels were discussed. With univalent NaCl or KCl, the breaking strength of gels were lower than with divalent MgCl2 or CaCl2, though increased gradually with added salt concentration. The amounts of liquid released by syneresis from gels with divalent salt were significantly large compared with univalent salt.Moreover, the breaking strength of gels with same charge showed same behavior, by adjusting to the same pH value of the sols.The results of saltiness sensory evaluation test by Probit method of egg white gels with various concentration salts added were as for lows: The hardness of gels showed little influence on the saltiness. With other salts substituted to 5% of NaCl, the saltiness was weakened with MgCl2 or CaCl2 contrasting to little ef fect with KCl.
著者
山本 政儀
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.57, no.3, pp.192-204, 2003 (Released:2013-02-19)
参考文献数
22

Over the last four decades, the Irish Sea has received controlled discharges of radioactive effluents from the Sellafield (Windscale) nuclear fuel reprocessing plant in Cumbria, UK. Enhanced levels of a range of fission, activation and transuranic elements have been detected in a variety of environmental media. Most of Pu and 241Am and about 10% of 137Cs discharged have been retained in a deposit of the fine sediment near the discharge point. The quantities of radionuclides discharged annually from Sellafield decreased by two orders of magnitude from the mid-1970s to 1980, but estimated internal and external exposure for critical group decreased by only less than one order of magnitude over this period. Redistribution of the highly contaminated marine sediment is potentially of major significance.In this paper, a review is presented of published work and our studies relating to the artificial long-lived radionuclides, 99Tc, 137Cs, 237Np, Pu isotopes and 241Am, in sediments around the Irish Sea coast. The dominant mechanism (solution and/or particle transport) of supply of these radionuclides to coastal sediment is mainly discussed.
著者
栂野 秀夫
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.51, no.1, pp.3-11, 1997 (Released:2013-02-19)
参考文献数
211
著者
桑原 連 佐伯 有常 中島 真一
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.46, no.3, pp.135-149, 1992 (Released:2013-02-19)
参考文献数
24

飼育水量を節約した循環濾過式飼育法を採用している各地の水族館について, 水質, 水槽および濾過槽の規模, 飼育状況を調査し, それらのデータに表された魚類の代謝に基づく硝酸態窒素の蓄積, 窒素とリンの比などに関して天然海水と比較して論じた.次いで, 魚類の分泌排泄するアンモニアを硝化する微生物の浄化能力を支配する濾材量に関して, 佐伯のbalanced aquarium理論および濾材と浄化能に関する実験結果を基に, 検討, 整理した.これらの結果から, 循環濾過式飼育法における魚類飼育量に対する濾材必要量, 硝酸態窒素の蓄積を防ぐのに必要な補給水量, 魚類の酸素消費量に見合った酸素補給量などの算定法を考案し, 循環濾過式飼育水槽の設計・計算法を示した.
著者
齊藤 豪大
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.74, no.4, pp.254-257, 2020 (Released:2021-10-01)
参考文献数
9
著者
津田 健 久保内 昌敏
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.52, no.1, pp.14-21, 1998 (Released:2013-02-19)
参考文献数
12

The polymeric materials, which have been generally considered to be good corrosion resistant material, are also degraded according to environments. The degradation behavior of polymeric materials can be classified into physical and chemical process. The later behavior in which molecular chain are cut chemically are called as corrosion. In this paper, the behavior, form and mechanism of corrosion of thermosetting resins used as matrix of GFRP (glass fiber reinforced plastics) under several solutions are mainly reviewed based on our experiments. The degradation behavior of GFRP are also mentioned briefly.
著者
党 弘之 鍵和田 賢一
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.50, no.5, pp.356-362, 1996 (Released:2013-02-19)
参考文献数
8
被引用文献数
1

添加物による塩化ナトリウム2水和物の生成抑制メカニズムを明らかにし, 低温固結防止法を確立するために試験を実施し, 次の結果を得た.1) 塩化ナトリウム溶解度は, 添加物濃度の上昇とともに減少し, その効果は水和エンタルピーが大きいほど大きかった.2) 塩化ナトリウム2水和物生成量は, 温度が-5℃以下に低下すると急激に増加した.3) 塩化ナトリウム2水和物生成量は, 添加物濃度の上昇とともに減少し, その効果は水和エンタルピーが大きいほど大きかった.4) ナトリウムイオンよりも水和エンタルピーの大きい添加物によって低温固結を防止することができ, その効果は水和エンタルピーが大きなものほど大きかった.
著者
栗原 優 房岡 良成
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.50, no.4, pp.240-246, 1996 (Released:2013-02-19)
参考文献数
18

架橋全芳香族ポリアミド複合膜のUTC-80膜は海水淡水化用に開発した高性能膜である. この膜は, 膜素材, 製膜技術を組み合わせて高い分離性能を達成している. また, UTC-80膜は海水淡水化条件で酢酸セルロース膜に比べて, 非常に高いトリハロメタン類の除去性能を示す. これらの性能の差は, 膜素材とトリハロメタン類との親和性の違いで説明できる. 一方, 酸化性物質による脱塩率の低下は重要な問題であり, RO法海水淡水化プラントで安定して高い水質の水を得るためにはプラント運転技術が重要な技術のひとつとなる.
著者
浅倉 聡
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.74, no.1, pp.20-26, 2020 (Released:2021-10-01)
参考文献数
17
著者
小見山 二郎 橋場 浩子 牛腸 ヒロミ 仲西 正
出版者
日本海水学会
雑誌
日本海水学会誌 (ISSN:03694550)
巻号頁・発行日
vol.58, no.4, pp.404-412, 2004 (Released:2013-02-19)
参考文献数
33
被引用文献数
5

ナイロン中の酸性染料の拡散挙動の解析のためにつくった二元収着拡散理論を, 加熱調理時の大根中の食塩の拡散挙動の解析に適用した.このために, 98℃ で簡便に一次元拡散のプロファイルを測定する実験方法を考えた.大根の軸方向の拡散プロファイルとして, 典型的な分配型とラングミュアー型の二元機構に対応するパターンを得た.このプロファイルから, フィックの拡散係数が極大を示すことが導かれ, さらにこの結果を解析して, 大根中の食塩の熱力学的拡散係数は, 2.1×10-5cm2s-1で沸騰水中のそれの約1/3であること, ラングミュアー型の結合定数は4.0×102kg/molであることを示した.この手法そのものと, 食材の調理に応用する場合の拡がりと問題点について議論した.