著者
樋口 晴彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.18, no.2, pp.116-119, 2009-03

2007年12月21日、茨城県神栖市所在の三菱化学鹿島事業所において火災が発生し、協力会社の社員4人が死亡した。本件事故に起因する減産や代替品の調達などにより、同社には2008年3月期に112億円、2009年3月期に75億円の計187億円の損失が発生し、損害保険金140億円の受け取りを控除しても、47億円の減益要因になる見込みである。今回は、この事故を引き起こした原因を分析する。
著者
久保島 暁
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.14, no.1, pp.12-15, 2005-02

規模で国内3位の川崎汽船も、上位2社とともに、2005年3月期に連結経常利益1000億円超えを見込む。CIO(情報戦略統括役員)を長く務める久保島暁氏(55歳)は、経営環境と技術動向の両面で鋭い嗅覚を持つ。荷動きなどの情報が生命線である同社のシステムを、文字通り「かじ取り」してきた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.15, no.11, pp.50-52, 2006-12

「(府民に)役に立っとんのか」—。京都府庁の猿渡知之副知事室で開かれるシステム開発の検討会議。ここでよく聞く言葉だ。 京都府は経営改革に乗り出している。施設や公共投資の「集中と選択」を進めるだけでなく、庁内の業務改革も進めている。業務改革の柱となっているのが、IT(情報技術)を活用した電子府庁の推進である。
著者
矢内 広
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.8, no.9, pp.16-19, 1999-10

●—数年前からインターネットでもチケットを販売していますが、感触はいかがですか。矢内—本格的な普及はこれからでしょうね。現時点ではまだ、インターネットですべてのチケットが買えるわけではないし、技術的な問題やユーザーの使い勝手も含めて試行している段階です。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.14, no.5, pp.65-67, 2005-06

毎年激しいバトルが繰り返される清涼飲料の世界で、伊右衛門のような新商品を立ち上げるのは容易ではない。半年もたたずに、大型商品が店頭から消えることも珍しくないからだ。コンビニは「売れない」と分かれば、容赦なく新商品を店頭から撤去する。新商品を生かすも殺すもコンビニ次第といわれる所以だ。サントリーの幾多の新商品も店頭から姿を消した。
著者
小倉 仁志
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.20, no.9, pp.94-96, 2011-10

ナゼナゼ社の営業部。お盆の時期は得意先が休みに入るため、1年で一番暇になる。メンバーがそろってのんびりと仕事を片付けている。 「そういえば、約束のケーキを買ってきてくれた?」。チエさんがミツオさんに話しかける。「もう冷やしてあるよ」。ミツオさんが言葉を返す。「そろそろ食べない?」。チエさんは1人では食べづらく、ミツオさんに声をかけた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.17, no.2, pp.152-155, 2008-03

日新電機プラント事業部京都プラント部で、制御機器などの設計を担当する永井秀明グループ長の1日は、部下の設計担当者5人との朝礼と、それに続く一人ひとりとのミーティングから始まる。 「今週は予定より仕事が遅れ気味なので、今日は効率を上げていこう」「この仕事をほかより優先して進めて」。
著者
永守 重信
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.11, no.5, pp.22-25, 2002-06

永守—利益はまだ、どうなるか分かりませんよ(笑)。会社経営ですから、やはり経済環境と無関係というわけにはいきません。だが、モーター業界で利益を上げているのは、マブチモーターとうちぐらいじゃないですか。 やっと努力した分が、リターンするようになってきました。約30年前に会社を作ったときはせいぜいリターンは30%でしたが、最近では60%ぐらいまで上がってきたかな。
著者
柴田 昌治
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.17, no.5, pp.142-145, 2008-06

世の中には、トヨタグループの出身者を経営のトップに迎えれば、トヨタを再現したような経営が自社でも実現できるのではないかと考える誤った期待が横行している。新銀行東京に対する追加出資の問題で都議会が揺れたのも、もとはといえば、トヨタ出身者を安易に新銀行の経営トップに持ってくるという初歩的な判断ミスに端を発している。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.20, no.5, pp.35-37, 2011-06

計画停電や福島第一原発の放射能漏れ事故など、東日本大震災は東北地方や北関東だけでなく首都圏も巻き込み、企業の事業活動に甚大な損害をもたらした。特に企業を悩ませたのが計画停電だった。多くの企業が事業計画の練り直しを迫られた。ここまでの事態を想定して事業継続計画(BCP)を立てていた企業は恐らく皆無だろう。
著者
二宮 清
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.15, no.4, pp.16-19, 2006-05

空調機器大手のダイキン工業が、中国や欧州など海外市場で快進撃を続けている。2006年3月期は連結売上高が前年比約10%増の8000億円、経常利益も過去最高の660億円を見込む。IT(情報技術)面でも、グローバルでのサプライチェーン管理の徹底や、ITを生かした新事業の創出に力を注ぐ。CIO(最高情報責任者)である二宮清氏(62歳)に話を聞いた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.104-111, 2001-02

「天使がマシュマロをかじった」。こう言っても、何のことかと思う読者が多いかもしれない。天使とは、ドイツ系下着メーカーであるトリンプ・インターナショナル・ジャパン(本社東京、以下トリンプ)の「天使のブラ」、マシュマロとは業界最大手ワコールの「マシュマロブラ」。いずれも女性に人気の高いブラジャーの商品名である。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.13, no.11, pp.165-167, 2004-12

楽天が出店希望者向けに毎週開催している「インターネットショップ開設講座」。楽天人気のせいで毎回満席が続く。ショップ開設講座の担当者は冒頭で「楽天市場では鎧でも石でも売れる」と説明する。もはや楽天市場で売れない商品はないというわけだ。 驚くことに、出店希望者の多くはネット通販の経験がなく、70%が初めてホームページを作る人たちだ。
著者
鶴岡 謙吾
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.14, no.12, pp.246-249, 2006-01

つるおか けんご氏●東京理科大学工学部卒。精密測定機器メーカー、日本モトローラ(株)を経て、2000年にネットマイニング・ジャパンの経営に参画し、取締役副社長に就任。2005年11月より現職。専門領域は、データ・マイニング、テキスト・マイニングなどの統計解析手法を駆使したCRM戦略策定、マーケティング戦略コンサルテーション。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.15, no.11, pp.43-45, 2006-12

カルビー(東京・北)の山村眞は昨年8月、会議中に突然、社長の中田康雄から呼び出された。その場で、「Jagabee(ジャガビー)」全国発売プロジェクトのリーダーに任命された。 Jagabeeは、棒状にカットしたジャガイモを皮付きのまま揚げたフレンチフライ風菓子。ジャガイモそのままの味わいが特徴だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.8, no.7, pp.216-220, 1999-08

埼玉県の新所沢駅から徒歩で約10分はかかる街道わき。決して恵まれた立地とは言えないが、10〜20歳代の若者で日夜にぎわう店がある。 なぜか入り口に置かれた「自由の女神像」が目を引く同店に足を踏み入れると、その理由がすぐわかる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.112-119, 2001-02

深夜、残業を終え帰宅。パソコンのスイッチを入れて、インターネット上のニュース・サイトにアクセスする。画面では生放送中のスタジオ映像のほかに、今日のニュース一覧アイコンが出てくる。Jリーグのアイコンを触ると全試合のハイライトシーンの映像が流れ始めた。 その映像の横に、新しくオープンした有名ホテルのCM映像が出てきた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.9, no.7, pp.300-303, 2000-08

都内・某所のお昼時。オープン・カフェ形式のお洒落なハンバーガー店は、大勢の客で埋まっている。 大手のハンバーガー・チェーン店とちょっと違うのは、客の大半が20歳代以上の女性だということ。注文を受けてから作るハンバーガーには通常の半分ほどの「スモールサイズ」があったり、デザートの手作りケーキが充実しているなど、メニューも女性を意識した作りになっている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.10, no.3, pp.68-74, 2001-04

提携に次ぐ提携。合弁会社設立。そして分社化——。2000年はネスレジャパンホールディング(本社神戸市を筆頭とするネスレジャパングループ(旧ネスレ日本)にとって、とても慌ただしい1年間だった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.19, no.4, pp.34-37, 2010-05

団体戦の1つ目のパターンは、営業部門と他部門のメンバーで組織するチームだ。アビーム コンサルティングの近藤敬プリンシパルは「キャプチャー(顧客獲得)チームを組織して、顧客ニーズと自社のリソースをつなげやすくすることが提案力強化に有効だ」と話す。