著者
氏家 齊一郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1233, pp.170-174, 2004-03-15

2003年は、年度視聴率で一冠を逃し、つまずいてしまった。年間視聴率では10年連続三冠王を達成しましたが、今年3月で終わる年度視聴率では二冠に止まりました。一冠を失ったということは、一城を取られたのと同じことです。昨年は、当社のプロデューサーが1000万円を不正流用し、視聴率の不正操作をしていたことが発覚しました。
著者
二宮 康司
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.158, pp.62-64, 2012-08

(二宮 康司・公益財団法人地球環境戦略研究機関・市場メカニズムグループ・ディレクター) 今年5月、ゴールデンウイークの真っ最中に重要なニュースが外電で飛び込んできた。韓国の国会で国内排出量取引制度導入法案が可決されたのである。日本の主要メディアは報じなかったが、環境に関心のある者にとっては重大なニュースである。
著者
馬 雲
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1046, pp.140-142, 2000-06-19

1999年10月31日午後4時30分。ソフトバンク社長の孫正義は、北京の高層ビルの会議室で1人の小柄な中国人と向き合っていた。男の名はジャック・マー。企業間の国際商取引ポータル(玄関)サイト「アリババ・ドット・コム」の創業者である。マーは中国のインターネット業界で、今最も注目を集めている経営者の1人だ。
著者
Pournelle Jerry
出版者
日経BP社
雑誌
日経バイト (ISSN:02896508)
巻号頁・発行日
no.249, pp.104-109, 2004-02

私はPanther(Mac OS Xバージョン10.3)を走らせる15インチのApple PowerBook G4を手にしている。買ってから1週間になるが,いきなり難題にぶつかった。新しいMacをWindows 2000 Server Active Directoryドメインに接続しようとして苦労したのだ。やってみると,これがおそろしく難しかった。
著者
廣海 緑里 荒野 高志
出版者
日経BP社
雑誌
日経バイト (ISSN:02896508)
巻号頁・発行日
no.234, pp.118-125, 2002-11

廣海氏はインテック・ネットコアの主任研究員。JENS,イー・アクセスを経て現職。荒野氏はインテック・ネットコアの取締役CTO。IPv6 Forum理事など,多くの要職を務めるこれまで試験提供という位置付けだったIPv6サービスが,続々と本サービスとして提供され始めている。
著者
千本 倖生
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.188, pp.40-43, 2000-05

千本 最後の授業は講義形式ではなく、パネルディスカッションを実施しました。会場は三田の大講堂で、学外の方にも無料で公開しています。パネラーは日米の起業家やベンチャーキャピタリストなど五人。シリコンバレー型ベンチャー企業と、ある意味ではヤワな日本のベンチャー企業との対比が、話題の中心になりました。
著者
関 満博
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.209, pp.64-66, 2002-02

城県日立市といえば、日本を代表する総合電機メーカー、日立製作所の発祥の地であり、街全体が日立グループの企業によって形成された典型的な企業城下町だ。約二〇万人いる市民の大半は日立グループ関連の仕事をしており、「日立にあらずんば、市民にあらず」といった雰囲気すら漂う。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.408, pp.42-43, 2006-09-22

駅前の鉄塔がこつ然と姿を消し,青空が抜ける広々としたロータリーが現れた。2006年6月,武雄市は景観の視点から「武雄温泉」という大きな看板を付けた鉄塔を撤去した。市が取り組み始めた新しいインフラ整備の象徴だ。 佐賀県武雄市は人口5万2000人の地方都市。武雄温泉という観光地を有しているが,全国的な知名度は高くはない。
著者
清野 由美
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.263, pp.113-117, 2006-08

現代美術の国際的なマーケットが、この数年、活況を呈している。その一翼を担っているのが日本人の作家だ。世界市場の中心地、ニューヨークで今年5月に開かれたオークションでは、村むら上かみ隆たかしと奈な良ら美よし智ともの作品が、相次いで100万ドルを超す価格で落札されたニュースが、世界をかけめぐった。
著者
磯 達雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.898, pp.88-91, 2009-04-27

建築巡礼ポストモダン編は、今回から「隆盛期」に入る。ポストモダン建築が、多様な花を開かせた1980年代の建築群を採り上げていく。幕開けを飾るのは、この時期の記念碑的傑作、つくばセンタービルである。 東京・秋葉原からつくばエキスプレスの快速に乗って45分。2005年にこの新路線が開通して、つくばはずいぶんと便利になった。
著者
松田 裕之 戎谷 徹也 半沢 智
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.159, pp.58-61, 2012-09

今年4月に一般食品中に含まれる放射性物質の規制値が、1kg当たり500Bqから100Bqに厳格化された。消費者の安全性を確保するという一方で、厳しすぎる規制は被災した生産者に追い討ちをかけるという声がある。厳しい規制値の設定に警鐘を鳴らす松田裕之氏と、独自の基準値を定める大地を守る会の戎谷徹也氏に議論してもらった。
著者
服部 彩子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.495, pp.86-97, 2005-12-12

もはや使っていない古いパソコンを部屋の片隅や押入れに置きっぱなしにしていないだろうか。最近では買い取りや下取りなど、得する処分法も充実している。捨てるにしても、今は捨て方のルールも変わってきているのだ。パソコンユーザーなら、だれしもいつかはパソコンを処分することになる。そのときに備えて処分方法の基本を知っておこう。
著者
小和田 哲男
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.185, pp.80-83, 2000-02

秀吉が、尾張国中村の貧しい百姓の生まれだったことはよく知られている。しかし、百姓の倅が、いきなり織田信長に仕えたわけではない。信長に仕えるまでにいろいろな体験をしており、その体験が、のちの天下取りに役立っていたのである。
著者
金子 寛人 磯 修
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.637, pp.22-26, 2011-11-14

2011年冬〜2012年春に発売予定のスマートフォンを大手携帯電話事業者各社が発表した。従来モデルより通信速度が大幅に向上しているほか、テザリング対応端末の増加、音声通話が定額でかけ放題となるサービスの導入など、新たなサービスも登場している。各社の主要モデルを取り上げ、特徴を紹介する。
著者
金子 寛人
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.645, pp.52-61, 2012-03-12

外出先でスマートフォンやパソコンを使う上で欠かせないモバイル通信。最近その環境が、急速に進化している。100Mbpsクラスの高速サービスが始まることに加え、スマートフォンを使ったテザリングも普及。公衆無線LANのアクセスポイントも一挙に広がっている。最新サービスを使いこなし、モバイル通信をもっと快適にしよう。
著者
伊佐 恵子
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.459, pp.115-118, 2004-06-07

文字列を行幅に等間隔で並べる/インデントで行幅を広げる/記入場所を下線で明確にする/均等割り付けで文字幅を揃える
著者
小林 實
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1129, pp.109-112, 2002-02-18

山梨県上九一色村にあるテーマパーク「富士ガリバー王国」は、昨年10月28日に閉園しました。私は村長として、この施設に大きな夢を抱いてきました。1995年の地下鉄サリン事件以来、上九一色村はオウム真理教(アレフに改称)の施設サティアンがあることで、一躍有名になりました。それも、「サリン村」という悪いイメージです。
著者
山本 正行
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1073, pp.90-94, 2012-01-09

米Google社版の"おサイフケータイ"と呼ぶべき「Google Wallet」が2011年9月から米国で始まった。日本のおサイフケータイが備える機能を単にまとめただけのものにも見えるが、筆者の山本氏は流通に衝撃を与えるサービスと捉える。クレジットカード業界やそのシステムに詳しい山本氏がGoogle Walletが流通業界に与えると予測される影響を解説する。
著者
柴田 聖悟 吉村 真弥
出版者
日経BP社
雑誌
日経Windowsプロ (ISSN:13468308)
巻号頁・発行日
no.83, pp.84-89, 2004-02

▲こんなとき便利!▲▲使用中のファイルをアプリケーションやサービスを停止せず,バックアップできる。また,OSが起動できない重大な障害からの迅速なシステム復旧が可能になった。▲設定は?▲▲いずれもOSに標準で提供されているバックアップ・ユーティリティ「NTBackup」で実現できる。OSが起動できない状態からの復旧には,自動システム回復ウィザードの実行が必要。
著者
西川 潔
出版者
日経BP社
雑誌
日経ネットビジネス (ISSN:13450328)
巻号頁・発行日
no.57, pp.198-201, 2000-04

新規のネットビジネスを次々と立ち上げ、軌道に乗せては、事業売却またはスピンオフする。「ふ化器」としての役割を果たしながら、自らも利益を上げるネット・インキュベーターの先駆けであり、ビットバレーの生みの親でもある男のフロンティア精神に迫る。(文中敬称略) 1999年4月、ネットビジネス業界が1つのニュースに揺れた。