著者
Diehl Roland Siegert Thomas Hillebrandt Wolfgang Grebenev Sergei A Greiner Jochen Krause Martin Kromer Markus Maeda Keiichi Röpke Friedrich Taubenberger Stefan
出版者
American Association for the Advancement of Science
雑誌
Science (ISSN:00368075)
巻号頁・発行日
vol.345, no.6201, pp.1162-1165, 2014-07-31
被引用文献数
102

「目に見えない光」でIa型超新星の爆発機構を探る-予想外に早かったガンマ線放出をとらえた-.京都大学プレスリリース. 2014-08-01.
著者
須子 統太
出版者
[出版者不明]
巻号頁・発行日
2009-03

制度:新 ; 報告番号:乙2222号 ; 学位の種類:博士(工学) ; 授与年月日:2009/3/24 ; 早大学位記番号:新5089
著者
小南 一郞
出版者
中國文學會
雑誌
中國文學報 (ISSN:05780934)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.28-54, 1972-10
著者
森田 和樹
出版者
Waseda University
巻号頁・発行日
2005-02-02

有限状態遷移系に対する形式的手法,特にモデル検査手法を適用して,システムの仕様に対する妥当性を検証する方法は、近年、大きな成功をおさめている.限定モデル検査手法とは,モデル検査を論理式の充足可能性判定問題へと帰着して実現するものであり,初期状態から指定された回数の遷移のみを考慮して検証を行う.本研究では,限定モデル検査手法において検証時間の大部分を占める充足可能性の判定に焦点をあて,MPIライブラリを用いて並列化することにより高速な検査検証を実現した.性能は、我々の研究環境であるFOLON-IVを用いて測定を行った.実験では,指定された回数の遷移内でシステムが仕様を満たすことを示すのに最大60%の性能向上を達成した.また,遷移回数10〜30程度の問題でバグの発見に要する検証時間を大幅に短縮することができた.
著者
佐藤 俊樹
出版者
東京大学社会科学研究所
雑誌
社會科學研究 (ISSN:03873307)
巻号頁・発行日
vol.57, no.3/4, pp.157-181, 2006-03-28

靖国神社(およびその前身の東京招魂社)は,長く「国家神道」の中心施設だと見なされてきた.しかし実際には,第二次大戦以前でも,その宗教的な性格や政治的な位置づけはかなり変化しており,特に1900年代の前と後では大きくことなる.ほとんどの靖国神社論は政治的立場のいかんを問わず,この点を無視されている.それらが1911年に出た『靖国神社誌』の靖国神社像を踏襲しているからである.本論では,『武江年表続編』や東京ガイドブックといった同時代史科をつかって,1900年代以前の靖国神社(東京招魂社)がどんな宗教的・政治的な意味をおびていたかを,政治家でも宗教家でもない,東京のふつうの生活者の視線から描きだす.それによって,戦前前半期の日本における宗教-政治の独特な様相の一端を明らかにする.
著者
Takahashi Hidemitsu
巻号頁・発行日
2004-12-24

ix, 263p.
著者
橋本 弥弦
巻号頁・発行日
2008-02-04

修士論文