1 0 0 0 OA 滋賀県写真帖

出版者
滋賀県
巻号頁・発行日
vol.4冊, 1910

1 0 0 0 OA 滋賀県写真帖

出版者
滋賀県
巻号頁・発行日
vol.2冊, 1910

1 0 0 0 OA 滋賀県写真帖

出版者
滋賀県
巻号頁・発行日
vol.3冊, 1910

1 0 0 0 OA 滋賀県写真帖

出版者
滋賀県
巻号頁・発行日
vol.1冊, 1910
著者
安倉 良二
出版者
[出版者不明]
巻号頁・発行日
2013

制度:新 ; 報告番号:乙2375号 ; 学位の種類:博士(学術) ; 授与年月日:2013/1/29 ; 早大学位記番号:新6211
著者
中野 収
出版者
青土社
雑誌
ユリイカ (ISSN:13425641)
巻号頁・発行日
vol.13, no.9, pp.p20-31, 1981-07
著者
阿部 秀樹
出版者
鶴岡工業高等専門学校
雑誌
鶴岡工業高等専門学校研究紀要 (ISSN:02861232)
巻号頁・発行日
vol.41, pp.15-26, 2006-12

他大学教授が発表した論文の一部が盗用され、著者自らの論文として本校の研究紀要に発表していたことが発覚したため。
著者
阿部 秀樹
出版者
鶴岡工業高等専門学校
雑誌
鶴岡工業高等専門学校研究紀要 (ISSN:02861232)
巻号頁・発行日
vol.41, pp.27-38, 2006-12

他大学教授が発表した論文の一部が盗用され、著者自らの論文として本校の研究紀要に発表していたことが発覚したため。
著者
Abe Hideki
出版者
東北公益文科大学
雑誌
東北公益文科大学総合研究論集 : forum21
巻号頁・発行日
no.6, pp.a141-a158, 2003-12-15

本論文における調査の目的は、学習者中心のタスク活動が英語の音韻習得に及ぼす影響を考察することにある。一定期間、ほぼ同一レベルの学習者に対して異なった教授法(従来型と発見型学習)のもとで学習した被験者の音韻習得、特に超文節的要素の習得に関する結果を考察してみると、発見型学習を経験した被験者の方が、学習到達度が高いことが判明した。このことから英語音韻習得における認知的アプローチに基づく教授法の有効性を主張する。 This paper reports on my study, which attempted to ascertain to what extent a communicative-cognitive approach affects Japanese college students' improvement of given English prosody, namely rhythm, linking and elision. The subjects were divided into two groups to which two different treatments (Group 1: listen-and-repeat-centered, Group 2: interaction-and-discovery-centered) were given over the period of one month respectively. The results showed that there were significant differences in subjects' oral skills between the two groups.
著者
内田 又左衛門 笠井 勉
出版者
日本農薬学会
雑誌
日本農薬学会誌 (ISSN:03851559)
巻号頁・発行日
vol.5, no.4, pp.553-558, 1980-11-20

殺菌剤ジアルキルジチオールアニリデンマロナート類の大阪(河内長野)土壌に対する25℃での吸着定数(K)は, メチル体の2.7からへプチル体の605まで変化した.アルキル鎖が長くなるにつれて, Kの値が増加した.そして, log K値は疎水性パラメータであるlog P(Pは1-オクタノール・水系での分配係数)と非常によく相関するので, これらの化合物の土壌への吸着過程は, 疎水的相互作用といえよう.土壌カラム中でのこれら化合物の移行性もアルキル鎖の変化に伴い, 規則的に増減した.そして, 土壌への吸着定数との間には, 非常に良好な負の相関性がみられ, 吸着性の著しい化合物の移行性は低かった.
出版者
金子出版部
巻号頁・発行日
1928
著者
東山知彦 増田大樹 松本利夫
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2012, no.1, pp.29-31, 2012-03-06

本発表はAndroidのリアルタイム性評価と改善方法を検討したものである。近年、携帯情報端末以外の組み込み機器に対してAndroidを適用する動きが高まっている。Androidを組み込み機器に適用するにはリアルタイム性の確保が必要である。今回は、市販されている組み込み向け評価ボード上で、CPU負荷、割り込み負荷をかけた状態で、タイマー割り込みに対する応答性評価を行った。その結果、タイマー割り込みに対して大幅な応答遅延が観測された。本発表ではこの結果に対し、システムレベル、アプリケーションレベル両面での分析・評価結果を述べる。また、応答性阻害要因の解決策についても検討する。

1 0 0 0 ベラスケス

著者
吉田秀和 大高保二郎執筆
出版者
中央公論社
巻号頁・発行日
1983
著者
鈴木 慎太郎 田中 明彦 岸野(大木) 康成 村田 泰規 楠本 壮二郎 石田 博雄 安藤 浩一 白井 崇生 大西 司 相良 博典 瀧本 雅文
出版者
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
雑誌
気管支学 (ISSN:02872137)
巻号頁・発行日
vol.38, no.2, pp.118-124, 2016

背景.数多くの健康食品が販売されており,医薬品と併用している場合も少なくない.なかでも滋養強壮を謳った「にんにく卵黄」は盛んに広告されており,愛飲者も相当数が見込まれる健康食品である.症例.69歳男性.4年前から「にんにく卵黄」を服用し続けていた.数週間前から労作時の呼吸困難と乾性咳嗽を自覚し,近医で肺炎の診断にて抗菌薬と副腎皮質ステロイドを投与されるも改善せず,当科を紹介受診した.胸部X線およびCT上,両側中下肺野,末梢側優位のすりガラス影を認めた.気管支肺胞洗浄液でリンパ球優位の細胞増加を認め,気管支肺生検ではリンパ球主体の炎症と軽症の器質化肺炎様の所見を認めた.「にんにく卵黄」の服用中止により速やかに改善し,リンパ球刺激試験でも同商品で陽性反応を示したため,同食品による肺障害を強く疑った.結論.健康食品やサプリメントの摂取歴についても,問診で詳細に聴取することが大変重要である.