著者
中田 かおり
出版者
一般社団法人 日本助産学会
雑誌
日本助産学会誌 (ISSN:09176357)
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, pp.262-271, 2015 (Released:2016-02-24)
参考文献数
23
被引用文献数
2

目 的 「日本語版母乳育児継続の自己効力感尺度(Japanese-Breastfeeding Personal Efficacy Beliefs Inventory; J-BPEBI)」を開発し,信頼性・妥当性を検討した。対象と方法 原版は母乳育児を推進し女性の母乳育児の価値や信念を測定するために開発された22項目のVASである。本研究ではまず,2008年に開発された(旧)日本語版Breastfeeding Personal Efficacy Beliefs Inventoryの日本語の修正と5段階リッカートスケールへの変更を行いJ-BPEBIを作成した。その後,2~3歳の子どもの母親を対象に質問紙調査を行った。質問紙は578部配布し286部を回収,241名を分析対象とした。分析にはSPSSVer. 20を使用した。結 果 母乳育児継続期間は平均1年5か月(SD=9か月)であった。因子分析の結果,J-BPEBIは3因子構造となった。第1因子「母乳育児をより長く継続することをマネジメントする自信」,第2因子「社会的サポートや情報をマネジメントしながら母乳育児を継続する自信」,第3因子「様々な環境や状況をマネジメントしながら母乳育児を継続する自信」と命名した。J-BPEBIと一般性自己効力感との相関はなかったが,母乳育児継続期間との相関が認められた(r=.314, p=.000)。自己効力感に影響する「4つの情報源」のうち「成功体験」と「情動的喚起」との関連が認められた。全項目でのクロンバックα係数は.902であり,下位尺度の信頼性係数は.640~.916であった。結 論 J-BPEBIは22項目3因子構造の尺度であり,構成概念妥当性,併存妥当性が確保された。全項目での信頼性は高く,内部一貫性は確保された。J-BPEBIは母乳育児継続と母乳育児の自己効力感に関する概念を測定する尺度であることが示唆された。

1 0 0 0 OA 横浜市史稿

著者
横浜市 編
出版者
横浜市
巻号頁・発行日
vol.政治編二, 1933

1 0 0 0 OA 大成武鑑

出版者
出雲寺万次郎
巻号頁・発行日
vol.巻之三 分冊ノ二, 1861
著者
料治熊太著
出版者
徳間書店
巻号頁・発行日
1972

1 0 0 0 富良野市史

出版者
富良野市役所
巻号頁・発行日
1968

1 0 0 0 OA 二千五百年史

著者
竹越与三郎 著
出版者
二酉社
巻号頁・発行日
1916
著者
塩澤 和章 小林 弘和 寺田 正夫 松井 明
出版者
社団法人日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集. A編 (ISSN:03875008)
巻号頁・発行日
vol.67, no.662, pp.1639-1646, 2001-10-25
参考文献数
12
被引用文献数
2 2 1

As a study in a series to investigate the effect of anodized coating on fatigue strength of aluminum alloys, repeated tensile fatigue test was conducted in laboratory air and at room temperature under the stress ratio of 0.01 using smooth plate specimen of A2014-T6 and A6151-T6 with anodized film thickness of 3μm. Fatigue strength of the anodized specimens decreased by 20-30% as compared with those of uncoated one. Decrease of fatigue strength depended on static strength of the tested materials. The fracture of anodized coating film occurred at the critical strain formed by the accumulation of plastic deformation of substrate metal at an early stage of repeated tensile fatigue process and crack was induced in the substrate at the flaw of the anodized film. It was recognized that fatigue life of anodized specimens was quantitatively evaluated by the consideration of cyclic stress-strain response and strain-life fatigue behavior.

1 0 0 0 OA 群書類従

出版者
巻号頁・発行日
vol.第239-240,
著者
片岡哲也 猪口 明博 Kataoka Tetsuya Inokuchi Akihiro
雑誌
SIG-DOCMAS = SIG-DOCMAS
巻号頁・発行日
vol.9, no.1, pp.1-7, 2015-02-27

In this paper, we propose a novel graph kernel based on Hadamard cords. Our idea is based on the Walsh-Hadamard matrix and uneven division of xed-length bit string that expresses each vertex label. By updating all vertex labels in graphs iteratively with their adjacent vertices, each vertex is expressed as the bit string including features of its vertex label and vertex labels within h steps from the vertex. The time complexity of the proposed graph kernel is linear in the number of vertices of graphs and the length of the bit string. According to experiments we have conducted, our kernel outperforms state-of-the-art graph kernels with respect to both scalability and expressiveness.
著者
田中 敏弘
出版者
関西学院大学
雑誌
經濟學論究 (ISSN:02868032)
巻号頁・発行日
vol.10, no.3, pp.87-116, 1956-10-25
著者
水落 円香 小林 信輔 比留間 雄大 加藤 直樹
雑誌
研究報告コンピュータと教育(CE) (ISSN:21888930)
巻号頁・発行日
vol.2016-CE-134, no.11, pp.1-8, 2016-02-27

今日の学校現場では,電子黒板が普及し,黒板と共にある環境が増えてきており,黒板と電子黒板の特徴を踏まえて,どのように使うかが重要になっている.本稿では,黒板と電子黒板を組み合わせることで児童生徒の主体的な学びを支援することを目的に行った,黒板に板書された情報の電子黒板への複製・表示,電子黒板上の表示情報の黒板上への表示を可能にするシステムの提案と開発について述べる.