著者
鈴木 康夫 酒井 克彦 忠政 明彦 小林 直樹
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
生産加工・工作機械部門講演会 : 生産と加工に関する学術講演会
巻号頁・発行日
vol.2001, no.3, pp.59-60, 2001-11-20
被引用文献数
1

The purpose of this paper is to investigate the potential application of the cutting in the nitrogen atmosphere. In order to clarify the effects of the nitrogen atmosphere, cutting tests were carried out on plain carbon steel S45C with carbide tool. Cutting tests were conducted in the sealed chamber of which the atmosphere was changeable. Nitrogen, argon, carbon dioxide gases and air were used as the atmosphere.
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1004, pp.69-76, 2009-05-18

「2010年の採用はもはや難しいだろう。どんなに早くとも2014年以降になる」(日産自動車)─。 国内自動車メーカーが「2010年までの採用」を目指していた次世代の制御系車載LANインタフェース規格「FlexRay」の採用が,2014年以降に大幅にずれ込む見通しだ(図1)。
著者
Sasaoka Norio Sakamoto Megumi Kanemori Shoko Kan Michiru Tsukano Chihiro Takemoto Yoshiji Kakizuka Akira
出版者
Public Library of Science
雑誌
PloS one (ISSN:19326203)
巻号頁・発行日
vol.9, no.1, 2014-01-29
被引用文献数
22

ホップ抽出物でアルツハイマー病の発症を抑えることに成功 -認知症の発症と進行の予防につながると期待-. 京都大学プレスリリース. 2014-01-30.
著者
水野 淳宏
出版者
浜松医科大学
巻号頁・発行日
1995-02-17

浜松医科大学学位論文 医博論第198号(平成07年02月17日)
著者
水山 元 淺田 克暢 山田 賢太郎
出版者
社団法人日本経営工学会
雑誌
日本経営工学会論文誌 (ISSN:13422618)
巻号頁・発行日
vol.56, no.2, pp.129-138, 2005-06-15
被引用文献数
1

多段階生産システムでの不良要因探索を支援するために,多段階品質情報推移モデル(Multi-Stage Quality Information Model:MSQIM)と呼ぶ,探索的データ分析のための新たなフレームワークを提案する.これは,製造履歴データの中に含まれている,製品の製造品質に関する情報が,工程を経るごとにどのように変化していくかに着目するものである.そして,一度の分析では不良要因や不良発生メカニズムの特定にまでは至らなかった場合でも,どの工程,設備などに焦点を絞ってさらなる分析を進めていくべきかについての指針が得られるようにする.本報では,MSQIMを実現するための一つの方法として,ロジスティック回帰を援用したアプローチを展開し,その適用例を示す.
著者
水山 元 淺田 克暢 山田 賢太郎
出版者
社団法人日本経営工学会
雑誌
日本経営工学会論文誌 (ISSN:13422618)
巻号頁・発行日
vol.57, no.3, pp.214-221, 2006-08-15
被引用文献数
1

多段階生産システムでの不良要因探索を支援するために,著者らは,多段階品質情報推移モデル(Multi-stage Quality Information Model:MSQIM)と呼ぶ,探索的データ分析のための新たなフレームワークを開発している.これは,製造履歴データの中に含まれている,製品の製造品質に関する情報が,工程を経るごとにどのように変化していくかに着目するものである.本報では,このMSQIMを実現するための一つの方法として,決定木分析を援用したアプローチを展開し,その適用例を示す.これは,対象生産システムの各工程に対応した複数の決定木を生成した上で,個々の決定木だけでなく,それらの間の関係にも着目することによって,不良要因に関する知見を得るものである.
出版者
医学中央雑誌刊行会
巻号頁・発行日
vol.167(5), no.1551, 1961-09
著者
Hattanji Tsuyoshi Ueda Mariko Song Wonsuh Ishii Nobuyuki Hayakawa Yuichi S. Takaya Yasuhiko Matsukura Yukinori
出版者
Elsevier B.V.
雑誌
Geomorphology (ISSN:0169555X)
巻号頁・発行日
vol.204, pp.485-492, 2014-01
被引用文献数
17

Field and laboratory experiments were performed to examine dissolution rates of limestone in stream flow. Field experiments were conducted in three stream sites (A–C) with different lithological or hydrological settings around a limestone plateau in the Abukuma Mts., Japan. Sites A and B are allogenic streams, which flow from non-limestone sources into dolines, and site C has a karst spring source. Tablets made of limestone from the same plateau with a diameter of 3.5 cm and a thickness of 1 cm were placed in the streams for 3 years (2008–2011) where alkalinity, pH and major cation concentrations were measured periodically. The saturation indices of calcite (SIc) of stream water were − 2.8 ± 0.4 at site A, − 2.5 ± 0.4 at site B and − 0.5 ± 0.4 at site C. Annual weight loss ratios for tablets were extremely high at site A (0.11–0.14 mg cm− 2 d− 1), high at site B (0.05 mg cm− 2 d− 1), and low at site C (0.005 mg cm− 2 d− 1). The contrasting rates of weight loss are mainly explained by chemical conditions of stream water. In addition, laboratory experiments for dissolution of limestone tablets using a flow-through apparatus revealed that flow conditions around the limestone tablet is another important factor for dissolution in the stream environment. These results revealed that limestone dissolves at a rapid rate where water unsaturated to calcite continuously flows, such as in an allogenic stream.
著者
渡邊 達也
巻号頁・発行日
2013

Thesis (Ph. D. in Science)--University of Tsukuba, (B), no. 2624, 2013.1.31
著者
金 美貞
巻号頁・発行日
2013

Thesis (Ph. D. in Agricultural Science)--University of Tsukuba, (A), no. 6523, 2013.3.25
著者
野村 純平
巻号頁・発行日
2013

Thesis (Ph. D. in Agricultural Science)--University of Tsukuba, (B), no. 2631, 2013.2.28
著者
Mushtaq Muhammad Naeem
巻号頁・発行日
2013

Thesis (Ph. D. in Agricultural Science)--University of Tsukuba, (A), no. 6512, 2013.3.25
著者
中島 育子
巻号頁・発行日
2013

Thesis (Ph. D. in Agricultural Science)--University of Tsukuba, (A), no. 6544, 2013.3.25
著者
永野 克将
巻号頁・発行日
2013

Thesis (Ph. D. in Agricultural Science)--University of Tsukuba, (A), no. 6511, 2013.3.25
著者
田宮 寛子
巻号頁・発行日
2013

Thesis (Ph. D. in Biotechnology)--University of Tsukuba, (B), no. 2632, 2013.2.28
著者
奈須野 恵理
巻号頁・発行日
2012

Thesis (Ph. D. in Biotechnology)--University of Tsukuba, (B), no. 2620, 2012.11.30