Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
みたに しゅん
みたに しゅん (
@24mitatim42
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
83
0
0
0
OA
大阪の社会調査はどこから来てどこへ行くのか? −社会病理学と大阪社会学研究会調査を中心に−
RT @eiji_kawano: J-stageにアップされました。 大阪の社会調査はどこから来てどこへ行くのか?−社会病理学と大阪社会学研究会調査を中心に− 2021『現代の社会病理』36 https://t.co/u1nxbloYCC
1
0
0
0
OA
女子ソフトボール投手におけるウィンドミル投法の投球スピードに関連するジャンプ能力: 軸脚による身体重心速度と踏込脚による地面反力に着目して
まだまだわからないこと多そう。でも類似動作によるトレーニングの目安にはなるかも? J-STAGE Articles - 女子ソフトボール投手におけるウィンドミル投法の投球スピードに関連するジャンプ能力: https://t.co/kbk03WgjL4
1
0
0
0
OA
「スポーツの都市化」が近代スポーツに与えるインパクトとは? : アーバンスポーツ化されたベースボール型競技「Baseball 5」の 文化社会学的考察
ベースボール型競技のオリンピック復帰を取り巻く状況の一端については拙稿をご一読ください! https://t.co/3aDSwze1RJ https://t.co/Bkv7tocyHx
お気に入り一覧(最新100件)
836
1
0
0
OA
審査のゆがみ:全日本吹奏楽コンクールを例に
M-1と合わせて読みたい論文(発表順の影響) J-STAGE Articles - 審査のゆがみ:全日本吹奏楽コンクールを例に https://t.co/JXTdoli0hA
154
0
0
0
OA
学術論文の構造型とその分布 ――人文科学・社会科学・工学270論文を対象に――
社会学の特徴もわかる。 おもしろい。 学術論文の構造型とその分布 https://t.co/F52HR9BITG
27
0
0
0
OA
沖縄県における高校野球: スポーツ消費者行動と歴史的な視点からの検討
査読論文が公開されました。 「沖縄県民って熱心に甲子園を応援するけどなんで?」 という疑問に「スポーツ消費者行動」と「歴史」の視点からアプローチしてみた研究です。 誌面の都合で十分な議論ができなかった点はありますが、できる範囲でやれたかなと思っています。 https://t.co/BFd53Era9i
10
0
0
0
OA
分断する大都市と近隣関係
分断する大都市と近隣関係 川野英二 https://t.co/E6WyIEiHtm
51
0
0
0
OA
誰が何を「厚く」記述するのか ライルとギアーツの「厚い記述」
大畑 裕嗣「誰が何を『厚く』記述するのか:ライルとギアーツの『厚い記述』」 https://t.co/oz6yhQ6Ffu 前田泰樹「『社会学的記述』再考」 https://t.co/lWs1Ukdsaq
20
0
0
0
OA
分析社会学の理論構造:
歴史社会学の勉強会、たのし〜! 本日ご教示いただいた論文 https://t.co/0kgOKpxfeW
4
0
0
0
OA
好井裕明著 『批判的エスノメソドロジーの語り』
驚愕の著者リプライ。 串田秀也 (2000)(書評)「好井裕明著『批判的エスノメソドロジーの語り』」『ソシオロジ』第45巻第2号, pp.161-169. https://t.co/xnKsNUfgt7
1180
0
0
0
OA
育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者
秀逸
295
0
0
0
OA
スギ花粉症患者の労働生産性と症状・QOLの関連— 2008年と2009年の比較 —
@takai_hikui_ スギ花粉症による生産性低下については論文がちゃんと出てます。 https://t.co/HyPMEXSK87
135
0
0
0
OA
田中 浩著『ホッブズ研究序説-近代国家論の生誕-』
これです。 水田 洋 「田中 浩著『ホッブズ研究序説-近代国家論の生誕-』」 『史学雑誌』92巻3号 (1983) https://t.co/uUDkeB9zfq
12
0
0
0
OA
日本学生支援機構貸与型奨学金の受給が生活時間に与える影響 ―傾向スコアマッチングによる検証―
お勉強。手順とかすごく勉強になった。/呉 書雅, 島 一則, 西村 君平「日本学生支援機構貸与型奨学金の受給が生活時間に与える影響」『高等教育研究』22巻, 2019年。 https://t.co/Gt8hlLfmpm
8
0
0
0
OA
R.K. マートンによるアスピレーション調査 : コロンビア大学所蔵アーカイブ資料からの素描
【メモ】武岡暢(2022)「R.K. マートンによるアスピレーション調査 : コロンビア大学所蔵アーカイブ資料からの素描」『立命館産業社会論集』58 (2)。武岡先生はこういうご研究もされているんですね。すごいなあ。 https://t.co/hpNSmUNA3w
83
0
0
0
OA
大阪の社会調査はどこから来てどこへ行くのか? −社会病理学と大阪社会学研究会調査を中心に−
J-stageにアップされました。 大阪の社会調査はどこから来てどこへ行くのか?−社会病理学と大阪社会学研究会調査を中心に− 2021『現代の社会病理』36 https://t.co/u1nxbloYCC
90
0
0
0
OA
日本におけるアロマンティック/アセクシュアル・スペクトラムの人口学的多様性―「Aro/Ace調査2020」の分析結果から―
ここらへん、実はよく分かってなかったけど去年Aro/Aceが専門の第一著者と論文を書いていく中でいろいろ知って(なので半分Aro/Aceについて学びたい人向けの解説論文みたいな感じになってる笑)、統計的にもそれを支持する分析結果が出たのでとても勉強になったのを覚えてる。https://t.co/bGwpSlijKN https://t.co/t6RpAV3zL0 https://t.co/2YXDpZdCVQ
18
0
0
0
OA
携帯メールへの絵文字付与が女子大学生の印象形成に与える効果
論文はこちらです. 携帯メールへの絵文字付与が女子大学生の印象形成に与える効果 北村 英哉, 佐藤 重隆 感情心理学研究 https://t.co/b99aXSeW4E
16
0
0
0
OA
ホモナショナリズムとスポーツ・メガイベント バンクーバー2010から東京2020オリンピックまで
論文のURLうまくはれてなかった…!コチラです。 ↓↓ https://t.co/kXoayWWUQX
35
0
0
0
OA
毎月勤労統計調査の諸問題
毎月勤労統計調査の諸問題 / 田中 重人 42ページもありますね。統計不正問題に関して必読ではないでしょうか。 https://t.co/8WBceSugHY
34
0
0
0
OA
Max Weberの ‘価値自由’ の科学論的意義
Max Weberの ‘価値自由’ の科学論的意義:テキストの再検討 / 坂 敏宏 https://t.co/4T3XvZMu2v
45
0
0
0
OA
「北の大地」における相互独立的自己:北海道での認知的不協和実験
いわゆる北海道論文ってこれのことですよね? J-STAGE Articles - 「北の大地」における相互独立的自己:北海道での認知的不協和実験 https://t.co/lMPKKDbb1c
1044
0
0
0
OA
博士課程修了者の大学教員ポスト採用率
博士課程修了者の大学教員ポスト採用率 https://t.co/wHDtZ1Fc2f つら…
3
0
0
0
OA
死刑制度合憲判決の「時代と環境」
拙稿がネット上でも読めるようになりました。これまで黒塗りで一部が隠されていたA級戦犯の死刑執行手順書や、絞首台の設計図など、新資料もいくつかあります。興味ある方はご覧ください。無料です。J-STAGE Articles - 死刑制度合憲判決の「時代と環境」 https://t.co/XW6b4FOv0a
フォロー(782ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(513ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)