なんせい|難聴協会青年部IN熊本 (@9ma_nansei)

投稿一覧(最新100件)

本文冒頭より引用 "家族の認識が一側性難聴児本人の障害認識に影響を及ぼす可能性もあり,本人や家族に対し,一側性難聴による障害実態に即した支援や助言が要請されていると考えられる。" CiNii 論文 -  一側性難聴児支援と家族への助言:診断期から青年期を展望して https://t.co/LoQnXw8qse #CiNii
要約より引用 "難聴児が自己および他者の情動や意図の認識に目覚め,養育者とのアタッチメント(愛着)を確立することは,機能的な言語発達や望ましい社会性を獲得するために重要" 乳児期の難聴児ケアの視点:―言語聴覚士による「養育者と子の間主観的コミュニケーション支援」― https://t.co/JPYk4zvYFB
要約より引用 "早期発見や,早期診断,早期補聴,ガイドラインのより良い方向への変遷,検査機器の進歩,補聴器や人工内耳の進歩,教育の進歩などより,難聴児にかかわる聴覚専門の言語聴覚士はさまざまな将来性豊かな可能性を秘めている." 人工内耳術後リハビリテーションと介入https://t.co/mzDIsUN28g
要旨引用 "倍速音声聴取が困難であるCI装用者であっても休止区間挿入により処理時間が確保され聴取能改善につながるため,会話時においては意味的に区切って発話することの重要性が示唆された" 人工内耳装用者の聴覚的時間情報処理に関する研究:倍速音声に対する統語修復の効果https://t.co/CfDePXNywr
本文要旨より引用、2つ目 "日常生活における音源定位は,音の刺激が両方の耳に与えられるような音の聴取状態である両耳聴(binaural hearing)の重要な機能の一つである。" CiNii 論文 - 聴覚に関わる社会医学的諸問題:「骨導補聴器の両耳聴による方向感」 https://t.co/ZUlQkXWGNG #CiNii
本文要旨より引用 "骨導補聴器の両耳装用は, 小耳症・外耳道閉鎖症などの幼児では聴覚系の発達を促し, 成人の伝音難聴では日常生活の不便さを減少させるものと思われる。" CiNii 論文 -  聴覚に関わる社会医学的諸問題:「骨導補聴器の両耳聴による方向感」 https://t.co/ZUlQkXWGNG #CiNii
要旨より引用 "認知症だけでなく認知機能障害や認知機能ドメインと聴力, 就労や所得と聴力, 不慮の事故による負傷リスクと聴力, に関する先行研究の報告を概説し, 補聴器の使用がいかに影響するかを検討した研究を取り上げた" CiNii 論文 - 中年期以降の 'Hear well' の重要性https://t.co/m44WT6ENHM
本文[おわりに]より引用 "高齢期の難聴は,個人や社会にさまざまな負の影響をもたらす.補聴による聴覚活用は"リハビリテーション"であって,トレーニングによる恩恵は,耳以外にも波及する可能性がある." CiNii 論文 -  高齢期難聴がもたらす影響と期待される介入の可能性 https://t.co/no22FJJzTt
冒頭より "両耳聴の意義に対する認識が高まり, 補聴器も人工内耳も可能であれば両耳聴を目指す方向に向かっている. 今回, 装用前の語音弁別能は不良であったが, 両耳装用後に実用レベルに達した症例について検討した" 補聴器両耳装用により語音弁別能が著明改善した症例の検討https://t.co/UNtCn3RBET
冒頭の要旨より引用 "若年聴覚障害者では, 情報保障は十分ではないが, 就労満足度は過半数で高い傾向を示し, 職場帰属意識と職能充実感に注目し, 長期的な定着支援が必要と考えられた。" CiNii 論文 - 若年聴覚障害者における就労の満足度と関連する要因の検討 https://t.co/Ysy3oKAACY #CiNii
冒頭より引用 "先行研究を概観すると、環境音認知は言語音認知と共通する点も多くみられ、環境音認知を高めることで、聴覚障害者の聴覚活用全般が向上する可能性が示唆された。" CiNii 論文 - 聴覚障害者の環境音認知に関する研究の動向 ―実験的研究を踏まえた展望― https://t.co/mB3IB8eeAu #CiNii
本文要旨より引用 "当事者の発達段階に応じて医療や教育の場において情報提供することや, 当事者が障害を開示し社会に配慮を求める姿勢を形成するなど, 長期的な支援の必要性が示唆された。" CiNii 論文 -  中等度難聴者における聞こえにくさと聴覚障害への意識の検討 https://t.co/CXUM6ChEWN #CiNii
本文冒頭より引用 ”日本の乳幼児難聴への取り組みが今後は医療のみならず,保健・福祉,教育と連携して行われ,かつ,専門家の育成と実践の場の整備が急務であることを述べる。” CiNii 論文 - 日本の人工内耳装用児の音声言語発達のための早期介入の現状 https://t.co/iCLyArSiTP #CiNii
要旨より引用 "海外での研究及び教育実践の文献に基づいて、教員が手話を用いることなく、聴覚障害学生と健聴学生が合同で受講する英語授業において効果的と考えられる具体的な授業運営および指導方法を考察する" 聴覚障害学生に対する外国語指導方法-海外からの実践的示唆-https://t.co/z3GFBsxdfx
冒頭より引用 "聴覚障害児に対する音楽科指導の一層の充実には(1)ICT機器の充実度の違い,(2)教員間での情報交流の場の設定,(3)4つの活動毎の実施率のばらつき,という3点が課題と考えられた" CiNii 論文 - 聴覚障害児に対する音楽科指導の現状と今後の在り方について https://t.co/jWyACArXSR #CiNii
要旨より引用 "高齢化社会では生活の質の維持に聴覚的コミュニケーションが欠かせないが, 補聴器や人工内耳の公的補助は, 医療経済的, 医療倫理的観点からも合わせて考えて行く必要がある" CiNii 論文 - 聴覚に関わる社会医学的諸問題「超高齢社会と聴覚補償」 https://t.co/mQwGNWaOq3 #CiNii
冒頭引用 "学校の教室には教師と生徒との間の距離や周囲の雑音があるため,難聴児は補聴器や人工内耳だけでは十分な聴取が得られず,補聴援助システムの併用が必要" "徳島県での補聴援助システム導入の現状と実績について報告した" 難聴児に対する補聴援助システムの有用性 https://t.co/10sFaSv1mA
本文要旨より引用 ”対幼児のコミュニケーション行動の発達は, 聴力レベルや言語能力よりも生活年齢の要因の関与が大きかった。” CiNii 論文 - インクルーシブ環境(幼児教育・保育施設)における聴覚障害児の社会的遊びとコミュニケーション状況および, 関連要因の検討 https://t.co/K1eaYrqfNN #CiNii
本文冒頭より引用 "聴覚障害児が自分を認めて聴覚障害をもたない者ともかかわっていくような気持ちを育てるための幼児期・学齢期のインテグレーション支援のあり方を考察した." CiNii 論文 - 幼児期・学齢期のインテグレーション支援 : 難聴幼児通園施設における支援 https://t.co/qBUvvmHRQZ #CiNii
引用 "聴力90dB以上の難聴児では0歳からの早期療育と2歳での人工内耳装用は明らかに言語習得に効果があり,療育開始年齢と人工内耳手術年齢は難聴児の言語習得を促進させる重要な要因であることが明らかになった" 人工内耳装用児の療育開始年齢と早期療育効果との関係についてhttps://t.co/wvvNQRVaLT
本文冒頭引用 ”琵琶湖病院聴覚障害者外来の取り組みの概要を紹介し,精神医療の現場での聴覚障害をもつ患者をめぐる実情や問題点,課題などをまとめ,コミュニケーション障害の観点から若干の考察を試みた” CiNii論文 - 聴覚障害者との精神医療の現場におけるコミュニケーション https://t.co/YoFDBU4tUb
本文冒頭、抄録より引用 ”従って,補聴器の装着は,聴力の改善によるコミュニケーション能力の向上だけでなく,高齢者の心理面にも良い影響を及ぼしたと考えられた.” CiNii 論文 - 補聴器装着前後の心理的ストレスの評価 https://t.co/lsRddlBEHL #CiNii
本文要旨より引用 "今後は語彙以外の言語の側面も含めた言語活動全体の発達を考慮し, 長期に渡って経過をサポートしていく必要がある。" CiNii 論文 - 人工内耳装用児の小学校就学前後期までの語彙力の検討 https://t.co/anXsQqMqH3 #CiNii
要旨より引用 "当事者の発達段階に応じて医療や教育の場において情報提供することや, 当事者が障害を開示し社会に配慮を求める姿勢を形成するなど, 長期的な支援の必要性が示唆された。" CiNii 論文 - 中等度難聴者における聞こえにくさと聴覚障害への意識の検討 https://t.co/CXUM6Czgln #CiNii
抄録より引用 "幼少期に失聴し,長い失聴期間を経て人工内耳を装用した耳鼻咽喉科医として,経験を報告する。" CiNii 論文 - 幼少期の体験と人工内耳装用の経験 https://t.co/jPWV2E7hKu #CiNii
まとめより引用 "術後1年を経過した現在まで装用閾値の大きな変動なく,ABI単独での語音聴取困難なものの,読唇併用にて患者満足度が得られている." CiNii 論文 - 聴性脳幹インプラント埋め込み術:術後1年の経過について https://t.co/jOn3iZY6he #CiNii
抄録より引用 ”ろう学校高等部の生徒が理解しやすい手話の種類には個人差があることが分かった。また, 中間型手話はどの被験者にとっても理解が難しい表現方法であることが分かった。” 日本手話, 中間型手話, 日本語対応手話の構造の違いが聴覚障害者の手話の理解に与える影響https://t.co/2NeKFl2e4a
本文要旨より引用 ”ピッチ弁別が困難な重度の HA 装用者や CI 装用者でも, 既知の曲であればトップダウン処理により識別できる場合があるため, 音楽知覚の可能性が示唆された。” CiNii 論文 -  人工内耳装用者と補聴器装用者の音楽知覚の比較検討 https://t.co/qqdY2NnqiE #CiNii
本文要約より引用 ”難聴や補聴と高次脳機能の関係を知ることは,その後の診療方針やコミュニケーションモードの選択に重要である” CiNii 論文 -  補聴(補聴器・人工内耳)と高次聴覚機能 https://t.co/KzuyuEzfxS #CiNii
本文引用 "発達障害児の親に関わる支援者として、その受容を促進するためのよりよい支援について検討し、どういった支援を行っていくべきなのかの提言ができればと考える" 論文-障害ある子どもを育てる親の障害受容に関する研究―発達障害児を育てる親の支援を考える― https://t.co/SVXgqUiWdn #CiNii
本文より引用 "本研究は,視覚障害者を対話のパートナーとした場合の美術鑑賞において,鑑賞の深まりのメカニズムについて明らかにした。" J-STAGE Articles - 視覚障害者との対話を通した美術作品鑑賞の実践 https://t.co/RggwTUBNrC

お気に入り一覧(最新100件)

「聞き取り困難」における聴覚特性と背景要因 日耳鼻 125: 1092―1103,2022 キーワード : 聴覚情報処理障害(APD),聞き取り困難(LiD),聴覚障害,発達障害,カクテルパーティー効果 https://t.co/0KtgPPtSNp #ろう #難聴 #補聴器 #人工内耳 #要約筆記 #手話通訳 #感音性難聴 #片耳難聴 #ダイバーシティ https://t.co/lVfEkY5Nz1
総説 ウィズコロナ時代に向けた遠隔マッピング 高野賢一,海﨑 文 札幌医科大学耳鼻咽喉科 https://t.co/snThHGEPjV #難聴 #感音性難聴 #片耳難聴 #中途失聴 #補聴器 #人工内耳 #聴覚障害 #ろう #手話 #手話通訳 #要約筆記 https://t.co/cEqK4WYapD
「未就学児では APD によって了解度の低下した 聴き取りが本人にとっての「当たり前」になるために, 本人がことばを上手く聴き取れていないことに気付くこ とはできない」 これが凄くわかる、私も自分の聴き取りが普通だと思い込んで だからこそ大人にAPDを知って欲しい https://t.co/bsiMWMuNtc
人工内耳と同側への補聴器装用が有用であった一症例 https://t.co/nmTwcvNxaS 同じ耳でEASではなく人工内耳のマッピングと補聴器の併用の効果があるのは興味深い #難聴 #感音性難聴 #片耳難聴 #中途失聴 #補聴器 #人工内耳 #聴覚障害 #ろう #手話 #手話通訳 #要約筆記
早期から Auditory Verbal 教育を行った難聴児の補聴器装用群と 人工内耳群の単音節・単語明療度の比較 https://t.co/8WQBIuRr83 「適切な補聴器装用と早期療育により」音声言語の獲得が可能という環境は得られるのか #難聴 #感音性難聴 #片耳難聴 #中途失聴 #補聴器 #人工内耳 #聴覚障害 #要約筆記
心因性難聴児に対する心理カウンセリングの有用性についての検討 https://t.co/XdatSeqCAl #難聴 #感音性難聴 #片耳難聴 #中途失聴 #補聴器 #人工内耳 #聴覚障害 #ろう #手話 #手話通訳 #要約筆記 https://t.co/Fq0mMdWFSF
本日も気になる論文をサクッと読んでました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 「軽度および中等度難聴児の言語発達について」 聴覚の世界は奥が深いです
視覚障害者が自身のロービジョンをどう情報処理しているか他者にどう説明するかの考察。 同じ感覚器障害の難聴も同じような課題があり参考になる。 ロービジョンも難聴も状況が変わること、人により見え方、聞こえ方、程度の千差万別さも似ている。 https://t.co/IZOHAGErn1 #難聴 #人工内耳 #聴覚障害 https://t.co/1DWlrBFGWm
「難聴児療育における多職種連携」 ―言語聴覚士の立場から 村 上 健 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科言語聴覚療法学専攻 小児耳 2020; 41 (1): 4–8 https://t.co/NR3Ht1An4Y #難聴 #感音性難聴 #片耳難聴 #中途失聴 #補聴器 #人工内耳 #聴覚障害 #ろう #手話
CiNii 論文 - T市で暮らす在宅高齢者の生活ニーズ〜語りの分析を通して〜 https://t.co/0YX4ZzM0UB
CiNii 論文 - 生活保護における自立支援プログラム https://t.co/5aKNLyGBGt
CiNii 論文 -  身体障害者の観光における経済的阻害要因に関する考察 https://t.co/0Px7eUbpkt
CiNii 論文 -  神社による障害者福祉実践の希少事例の記録 : 神社による障害者福祉が目指したもの https://t.co/g2ZE31B3QP
CiNii 論文 - 障害者福祉領域における意思決定支援に関する一考察 : 障害者権利条約に基づく理論分析 https://t.co/IZvm46K80m
CiNii 論文 - 障害者地域自立支援協議会に関する一考察 : -地域福祉の幻想との対峙を通して- https://t.co/unRifc4CHC
CiNii 論文 - 障害者施設職員の肯定的仕事観に関する研究 : 自由回答に基づく分析 https://t.co/hCXvkT4eVY
CiNii 論文 - 次社会における精神保健医療・福祉システムの構築にむけて : 外と内と排除の論理をめぐって https://t.co/BFV4oWv1Ds
仙台市の最近11年間の結果4)を紹介する。小学校の 1, 2, 3, 5 年生の健診 結果であるが,難聴の発見率は各学校での検査 (一次検査)を受けた児童の0.4%~0.5%である。 「学校保健における耳鼻咽喉科医の役割 普通学校における難聴児への対応」沖津卓二 https://t.co/Vj3dx57f4N
「インクルーシブ環境における聴覚障害児の聞こえの困難と, 無線補聴システムの効果に関する検討」 https://t.co/jWe8b4HQSY #難聴 #感音性難聴 #片耳難聴 #中途失聴 #補聴器 #人工内耳 #聴覚障害 #ろう #手話 #手話通訳
井上先生の2008年の論文。自閉症支援に関するエビデンスの「つくる」「つたえる」「つかう」。 J-STAGE Articles - 自閉症に対するエビデンスに基づく実践を我が国に定着させるための戦略(特集号 エビデンスに基づいた発達障害支援の最先端23巻1号追加論文) https://t.co/7UWxuJCzwq
読んでる。fact(事実)とtruth(解釈)という視点は、美術鑑賞の分析として重要な気がしてきた。安斎・平野・山田・塩瀬(2017)視覚障害者との対話を通した美術作品鑑賞の実践 https://t.co/QdjAAFEdYs
アート鑑賞の研究はなにげに過去もしていて、昨年はこんな論文も書きました。|視覚障害者との対話を通した美術作品鑑賞の実践 https://t.co/5RJXoslJXr
共著者として関わらせていただいた平野さんの論文がついに公開!大変勉強になりました。|対話型鑑賞のファシリテーションにおける情報提供のあり方 https://t.co/JTE5nhuGm9

85 0 0 0 OA 光学的音響計測

レーザー光で空中の音を録音・録画する「光学的音響計測」の解説論文が電子情報通信学会Fundamentals Review誌で出版されました!誰でもPDF無料で読めます!(画像はシンバルの放射音) https://t.co/xcMvO5R2ft https://t.co/eux22PkN12

フォロー(1603ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(882ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)