綾繁重工@iso8.tv (@ISO8)

投稿一覧(最新100件)

RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
ちょっとしたボタンの掛け違い的な運命の悪戯で、戦前パレンバンの油田の権益を入手しそこねたとか何とか (航空エンジンに向く高オクタン価ガソリンの安定入手ができた可能性) まあ外交圧力で手放したかもしれないし歴史にifは以下略 https://t.co/R0OKlDqsBY
PubMedではないが、こういう論文は見つかった https://t.co/fNpAybJIRU
RT @Kojimamo: @kisei64 この近さはあの啓徳空港を感じさせますね… https://t.co/bCB6EpQ0lV https://t.co/NyXZpEob5o

6 0 0 0 OA 朝鮮鉄道史

RT @thrassociationa: https://t.co/8WGQ7BOF6h こちらで大正4年の鮮鉄の歴史が見れるみたいです! #朝鮮総督府鉄道 #鮮鉄学会
グレープフルーツシード抽出液、略してGSE、か。 小田急ロマンスカーへの風評被害にならなければよいのですが… https://t.co/PSf0NqqX2c
日本統治時代の台湾における清酒業に関するレポート https://t.co/0WKk2d5FOQ 短いけど面白かった。虎尾製糖の副産物でアルコール作っってたり
おっと、UAEを忘れてた。韓国は素で知らなかった。 https://t.co/PgiNogX7Zf UAEは知ってたが韓国には出荷した記憶がないので他社製品か。
RT @IamnotHayato: https://t.co/KLtxGQjq4B 「インスペクション、ロコモチーヴ監視車」 蒸気動車。"SOUTH MANCHURIAN RAILWAY"というレタリングがよい

お気に入り一覧(最新100件)

定期的にこの手の投稿見るけど アメリカの国会議員って日本の国会議員と違って公設秘書を大量に採用できてその費用を国が出してくれるんだよな。 日本だと公設秘書3名まで、それ以上は私設秘書で費用は議員負担。 アメリカは秘書雇用手当で億単位の金が出るのよね。 https://t.co/W3Kve0Jtkf https://t.co/N1bwif6ld8 https://t.co/2YFBRNDjgW
霜田光一 2006 『電子レンジで水が加熱される機構の分子論』(物理教育)https://t.co/AtaOe37dod
宇都宮先生の論文「オーストリアにおける地域鉄道の財政支援構造」(交通学研究第62号)によれば、オーストリアでは国の一般予算から地域鉄道に年間36億ユーロ(5800億円)の補助金を出している。地方は更に別予算。 だからこそ日本より遥かに低い輸送密度でもやっていける。 https://t.co/1DkL3BXZ5a https://t.co/JWCsMlVzMI https://t.co/90YMfOnr0k
油圧シリンダって通常エア抜きして使うと思うんですが、この作動油にエアを入れて衝撃吸収させようって論文が面白い発想だなぁと思ったので紹介します。フリーアクセスです。 作動油中気泡の圧縮性を衝撃吸収効果として活用した油圧アクチュエータに関する研究 https://t.co/DR7izIBpbK
「『ドラゴンクエストIV』における人工知能 —開発者インタビューから見るディジタルゲームAI 技術—」 https://t.co/qE02VUXACf
https://t.co/wCLZCy4Yex うまくリンクが張れていなかったんで。
https://t.co/YGYwEIV8Le 台湾の公共交通分担率。高雄とか台南で10%に満たないのね…いかにスクーターが強いということか。
https://t.co/s7KwItsipH ちゃんとしたシステムだとRO膜通した水ぶっかけたり、水道水をぶっかけつつ純水でリンスしたりするっぽいな https://t.co/ArPMsIaHfi
午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
その後同地域はソ連の占領地に編入されることが連合国間で合意されたため,米軍は6月に同所の主要な管理者と技術者47名と家族を伴って西独に撤収し報告書を完成した. 7月フィルム製造所はソ連の管理下に置かれ,Agfa社は東西に分割された」 https://t.co/H5SpH4391h
@kisei64 この近さはあの啓徳空港を感じさせますね… https://t.co/bCB6EpQ0lV https://t.co/NyXZpEob5o
@gerogeroR ガスクロマトグラフなり、FT-IRなりが出来る分析業者や工業試験場に市販品をサンプルとして持ち込んで脂肪酸構成を分析すれば、根拠に出来るのに… 大学3年生の学生実験テーマに出来る程度の難易度… https://t.co/6PkNXKJcYp
@jagdpanther__ @sibucho_labo ちょっと違う感じだけども、ありましたので参考までに置いときます しぶちょう様いつもありがとうございます https://t.co/ISHKFJq5jT https://t.co/lAAggQOTsy
栃尾鉄道木炭瓦斯カー 見附市史編集資料. 第48集 (近・現代編 新聞資料 8(昭和12年~15年)) (見附市史編集委員会, 1980) https://t.co/5nbkVMHNkx 要ログイン
栃尾鉄道ラッセル車 見附市史編集資料. 第45集 (近・現代編 新聞資料 7(昭和5年~11年)) (見附市史編集委員会, 1980) https://t.co/yskFhila4p 要ログイン
ミニカーの「国際スケール」の話、1967年発行のカラーブックス「世界のミニカー」では 「鉄道模型のHOゲージのような国際的な統一規格といったものがない」 「だいたい1/42~1/43前後のスケールを用いているメーカーが最も多く、このあたりが世界的な標準縮尺率と考えられる」 https://t.co/Ml6PHMCKQj

24 0 0 0 OA 新戦艦高千穂

初めて使うのでどういう風に共有すべきか分かりませんが、国立国会図書館の電子版で見れるようですね。 「新戦艦高千穂」平田晋策著 国立国会図書誌 ID 000000808060 下記のURLから https://t.co/Y4GpMpSdZE https://t.co/R8ElWyJaIa
明治初期の鉄道、バラストを枕木の上まで敷き詰めているのが前から気になっていたんだけど、「規程を中心にしてみる我が国の鉄道保線の歴史」によると枕木の劣化防止が目的だったが保守の容易化の為に明治後期には廃止されたらしい。(明日から使える無駄知識) https://t.co/uGcaSw9AqF https://t.co/biZVNsA1r4
鉄道施設関係だと https://t.co/FBSZDzOPvd 日本鉄道施設協会誌 https://t.co/5BEzyqoGV8 東工 https://t.co/4jqhTNiPgT だいこう https://t.co/lvsgzgrVog 橋梁 https://t.co/89UET5tAGI 鉄道と電気技術 残念ながら『鉄道土木』はデジタル化されていない。
鉄道施設関係だと https://t.co/FBSZDzOPvd 日本鉄道施設協会誌 https://t.co/5BEzyqoGV8 東工 https://t.co/4jqhTNiPgT だいこう https://t.co/lvsgzgrVog 橋梁 https://t.co/89UET5tAGI 鉄道と電気技術 残念ながら『鉄道土木』はデジタル化されていない。

20 0 0 0 橋梁

鉄道施設関係だと https://t.co/FBSZDzOPvd 日本鉄道施設協会誌 https://t.co/5BEzyqoGV8 東工 https://t.co/4jqhTNiPgT だいこう https://t.co/lvsgzgrVog 橋梁 https://t.co/89UET5tAGI 鉄道と電気技術 残念ながら『鉄道土木』はデジタル化されていない。

20 0 0 0 だいこう

鉄道施設関係だと https://t.co/FBSZDzOPvd 日本鉄道施設協会誌 https://t.co/5BEzyqoGV8 東工 https://t.co/4jqhTNiPgT だいこう https://t.co/lvsgzgrVog 橋梁 https://t.co/89UET5tAGI 鉄道と電気技術 残念ながら『鉄道土木』はデジタル化されていない。

20 0 0 0 東工

鉄道施設関係だと https://t.co/FBSZDzOPvd 日本鉄道施設協会誌 https://t.co/5BEzyqoGV8 東工 https://t.co/4jqhTNiPgT だいこう https://t.co/lvsgzgrVog 橋梁 https://t.co/89UET5tAGI 鉄道と電気技術 残念ながら『鉄道土木』はデジタル化されていない。

62 0 0 0 鉄道工場

国会図書館個人送信サービスで読める鉄道技術系の雑誌(2) 車両と電気:https://t.co/wZO7tnp6wZ 鉄道工場:https://t.co/kaRRB6Ocn9 川崎重工技報 = Technical review:https://t.co/ILvwWtm1Af 東洋電機技報:https://t.co/via4Kj7a7r

62 0 0 0 車両と電気

国会図書館個人送信サービスで読める鉄道技術系の雑誌(2) 車両と電気:https://t.co/wZO7tnp6wZ 鉄道工場:https://t.co/kaRRB6Ocn9 川崎重工技報 = Technical review:https://t.co/ILvwWtm1Af 東洋電機技報:https://t.co/via4Kj7a7r
国会図書館個人送信サービスで読める鉄道技術系の雑誌(2) 車両と電気:https://t.co/wZO7tnp6wZ 鉄道工場:https://t.co/kaRRB6Ocn9 川崎重工技報 = Technical review:https://t.co/ILvwWtm1Af 東洋電機技報:https://t.co/via4Kj7a7r
国会図書館個人送信サービスで読める鉄道技術系の雑誌(2) 車両と電気:https://t.co/wZO7tnp6wZ 鉄道工場:https://t.co/kaRRB6Ocn9 川崎重工技報 = Technical review:https://t.co/ILvwWtm1Af 東洋電機技報:https://t.co/via4Kj7a7r
5/19より個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)が開始されました記念 国会図書館個人送信サービスで読める鉄道技術系の雑誌(1) JREA:https://t.co/RVWsDqC5oM R&M:https://t.co/ohyArsTtY1 運転協会誌:https://t.co/ohyArsTtY1 車両技術:https://t.co/RuRqpCfZW8

104 0 0 0 車両技術

5/19より個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)が開始されました記念 国会図書館個人送信サービスで読める鉄道技術系の雑誌(1) JREA:https://t.co/RVWsDqC5oM R&M:https://t.co/ohyArsTtY1 運転協会誌:https://t.co/ohyArsTtY1 車両技術:https://t.co/RuRqpCfZW8

104 0 0 0 JREA

5/19より個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)が開始されました記念 国会図書館個人送信サービスで読める鉄道技術系の雑誌(1) JREA:https://t.co/RVWsDqC5oM R&M:https://t.co/ohyArsTtY1 運転協会誌:https://t.co/ohyArsTtY1 車両技術:https://t.co/RuRqpCfZW8
@tetsublogorg これ、30年ぐらい前に知ったときは味変わらんと思ってたけど、実は効果あるんですよね。 切断面の維管束から出てくる液が苦くて、その液を出す方法で有名なのがコレという。 こちらがその論文です。 キュウリの渋味要因と調理操作による低減 - J-STAG https://t.co/RX7mRqw4Nk

79 0 0 0 OA 客車略図 下巻

形式ホハ8400 https://t.co/20LNDO4xK9 ホハ8400形(←ホハ9560-9571←山陽鉄道1822-1833) 客車略図: https://t.co/1yD8vyGNT8

79 0 0 0 OA 客車略図 下巻

昔の鉄道写真集(一、東海道線&山陽線) https://t.co/TJHH68ndPJ ホハフ8805(←ホハフ9669←山陽鉄道1950) # このWebサイトでは「山陽鉄道1951の後身」と書かれているが、『日本の客車』では旧番号1950となっている。どちらが正? 客車略図: https://t.co/69TJr3ASWW
@Yam_eye 剥がす速度のほか、 剥がす力がかかる角度が問題となるようです https://t.co/IYohqAmMkI
日本国有鉄道における動力方式の近代化について 川上 寿一 1959年 https://t.co/haze8Ozxsl ※全て動力集中方式、電化は交流を想定 https://t.co/Px5ju2s7lO

6 0 0 0 OA 朝鮮鉄道史

https://t.co/8WGQ7BOF6h こちらで大正4年の鮮鉄の歴史が見れるみたいです! #朝鮮総督府鉄道 #鮮鉄学会
クッソwwww → 「筆者は以前,いつぞや割引購入した冷凍刺身を,半ば古 いがさぞ喜ぶと波際に並べ本種の誘因を試みた事が ある.まるで寄せられず,馬鹿馬鹿しさに泣きぬれ て蟹と戯れたものである(石川,1910)」 https://t.co/OC3UWK5gCE
「『無限に地下水が供給されている』 ⇒これは突発湧水ではなく恒常湧水です」 ……などと訳の分からないことを言う静岡新聞記者氏のために、応用地質学会誌の論文から一部を抜粋して貼っておきます。 https://t.co/BB18KB4VXU https://t.co/052endLecA https://t.co/w2oM86fdHm
@arakichi1969 ほぼ同じものが作られた文献がありましたので貼っておきますね。 爆轟エネルギーによる成形加工 藤田昌大 https://t.co/1V9nMEcIga 均等に伝わるように水が充填してあるのですね、インパクトすごい。 https://t.co/wC8OiEJ2YA

72 0 0 0 OA 貨物営業案内

国鉄が貨物利用者向けに発行した『貨物営業案内』の昭和41年3月版が国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている。専用線を敷設する際の手続きまで書かれていて、なかなか興味深い。主要列車の時刻表も掲載されている。 https://t.co/6euRN99x0R https://t.co/nMzsvtQnUO
(…全然関係ないんですが、この「最新電動客車明細表及型式図集」、銚子とかの単車から並みいる大型全鋼製車とか、なんで、南満州鉄道撫順炭鉱の電車まで載ってるんですか…?) https://t.co/11a4PTvko7

102 0 0 0 OA ソ連の鉄道輸送

ソ連・東欧学会年報に載っていた「ソ連の鉄道輸送」という資料を紹介したツイートが面白かった。 https://t.co/WZC4Pa6CCl ここで全文を読める。これだと、バム鉄道はやはり経済的には成り立たないもので、軍事的観点のみから推進されたんだな。内陸を開発できるという点が国家的に見てどうかだな。

44 0 0 0 OA 鉄道災害記事

ブレーキ弁の閉め忘れで桟橋から神戸港に沈んだ鉄道省の蒸機三台を 引き揚げたのが、戦艦榛名を建造した川崎造船の150t吊り起重機船で 2日間の引揚工事から丁度今日で100年です。 国鉄3380形蒸気機関車 https://t.co/O2b0SlwGBC 鉄道災害記事. 自大正4至6年度より画像引用 https://t.co/dg1XDOu8ak https://t.co/HcU42J9QKx
ちなみに、戸山原貨物駅に関しては、この辺もご参照いただければと。 http://t.co/nCS8652Xo3 http://t.co/YIJf30rLOe http://t.co/6AyTgKtUtI
ちなみに、戸山原貨物駅に関しては、この辺もご参照いただければと。 http://t.co/nCS8652Xo3 http://t.co/YIJf30rLOe http://t.co/6AyTgKtUtI

フォロー(1330ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1374ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)