Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
固体量子(研究室公認VTuber)
固体量子(研究室公認VTuber) (
@QM_phys_kyoto
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
31
0
0
0
OA
作って学ぶ元素の立体周期表
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。周期表は不合理じゃないか。作り直しちゃえ。 https://t.co/p7JWRD08LL 元素の性質を正しく反映するには 3D にしないと。それがエレメンタッチ。
50
0
0
0
OA
室温超伝導!? 専門家の見解
RT @tjmlab: 室温超伝導!? 専門家の見解 清水 克哉 https://t.co/enFzAT3cjX 清水先生のコメント真っ当すぎて、頭が下がる。 そして、清水研の時間を浪費させたCSH超伝導とLuNH超伝導ぇ。。。
59
0
0
0
OA
日本の高校物理の磁場もBだけがよい
RT @peucom_JPS: 「日本の高校物理の磁場もBだけがよい(原康夫,広井禎)」著者らは磁場Hの出てこない授業展開をすることで高校物理での磁場を1種類にし、Bを磁束密度ではなく磁場と呼ぶことを提案している。(2023年5月アクセスランキング1位)https://t.co…
7
0
0
0
OA
角度分解光電子分光で調べる擬一次元ビスマスハライドのトポロジカル電子状態
RT @nogucchi36: 『表面と真空』にレビュー記事を書かせていただきました :) https://t.co/BWIMKmk9vA
3
0
0
0
OA
ダイヤモンドアンビルセルの製造現場から
@Science_Release DACはレニウムガスケットをよく使うイメージです https://t.co/yBrrAZG0Mq
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
RT @Yobinori: 応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思い…
2
0
0
0
回転超流動ヘリウム3の量子流体(量子渦)の研究
RT @tjmlab: 回転超流動ヘリウム3の量子流体(量子渦)の研究 https://t.co/xYJNZJGu8Z ふむふむ
59
0
0
0
OA
日本の高校物理の磁場もBだけがよい
RT @peucom_JPS: 「日本の高校物理の磁場もBだけがよい(原康夫,広井禎)」著者らは磁場Hの出てこない授業展開をすることで高校物理での磁場を1種類にし、Bを磁束密度ではなく磁場と呼ぶことを提案している。(2023年1月アクセスランキング2位)https://t.co…
6
0
0
0
OA
磁性トポロジカル絶縁体の磁壁に生じるカイラルエッジ伝導
https://t.co/JZkK260rsL
6
0
0
0
OA
磁性トポロジカル絶縁体の磁壁に生じるカイラルエッジ伝導
いわゆる磁性トポロジカル絶縁体では時間反転対称性が破れて量子異常ホール効果が起きます https://t.co/aRvu5eeyVp… 続きは質問箱へ https://t.co/DBzU3cmCrv #Peing #質問箱
37
0
0
0
OA
校閲記者が探る 超電導のひみつ
RT @yssy1982: 校閲記者が探る 超電導のひみつ https://t.co/bMsC4GtYmi 超伝導と超電導の2つの表記が生まれたきっかけが校正ミスかもしれない、という話。
59
0
0
0
OA
日本の高校物理の磁場もBだけがよい
RT @peucom_JPS: 「日本の高校物理の磁場もBだけがよい(原康夫,広井禎)」著者らは磁場Hの出てこない授業展開をすることで高校物理での磁場を1種類にし、Bを磁束密度ではなく磁場と呼ぶことを提案している。(2022年9月アクセスランキング1位)https://t.co…
129
0
0
0
OA
量子力学を解釈するとはどういうことだったのか
RT @takasan_san_san: https://t.co/84v4OBiCBt これだとアクセスできるかな?(いずれにせよ学会員以外はまだアクセスできないようです)
129
0
0
0
OA
量子力学を解釈するとはどういうことだったのか
RT @takasan_san_san: 量子力学の解釈問題がどうこう、みたいなのがTLで流れていますが、日本物理学会員の方であれば学会誌のこちら https://t.co/6DxsguKHBi をオススメします。(私が共同研究させてもらっている)科学哲学者が書いてます。
72
0
0
0
OA
教育現場における単位の扱い
RT @peucom_JPS: 「教育現場における単位の扱い(小牧 研一郎)」高校教科書で行われている「物理量[単位]」という表記が数値に付ける単位を正しく書けない大学生が相当数いることの原因ではないかとの視点から融通無碍な使用状況とその改善案を論じた。(2022年4月アクセス…
336
0
0
0
OA
科学英語文法 覚え書き (冠詞について)
RT @okapia_feb01: 先月のJ-STAGE閲覧ランキング1位の論文というか紀要?なんですが、可算/不可算名詞と冠詞の概念がものすごくわかりやすい。自然科学系で英語書く時にありがたい。 #今日の論文 『科学英語文法 覚え書き (冠詞について)』 表面科学 34(1)…
122
0
0
0
OA
物理学者は女性がお嫌い?
RT @tjmlab: 物理学者は女性がお嫌い? https://t.co/01T2S3fIAX
25
0
0
0
OA
MgB2 発見までの軌跡
RT @yujitach: また、ご本人による MgB₂発見の思い出話は https://t.co/lfD1wy9Y3x です。Twitter アカウントは @jun_nagamatsu さんのようです。
143
0
0
0
ハンマロビクスエクササイズの運動特徴の解明
RT @gyken_post: https://t.co/nMQEGwrbsc
7
0
0
0
OA
モット転移に関する誤解と偏見について
RT @tjmlab: ・モット転移に関する誤解と偏見について 守谷 亨 https://t.co/xZLPXMDXsG ・「モット転移に関する誤解と偏見について」へのコメント ・福山氏および今田氏に対する返事 https://t.co/O3geEkS3vP 論争これか
1
0
0
0
OA
レーザー光励起スピン・角度分解光電子分光装置の開発
https://t.co/tZ5OU8iuvV とか https://t.co/RfFxQKjKvL… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/HS3X57Pkc9
1
0
0
0
OA
レーザー光励起スピン・角度分解光電子分光装置の開発
https://t.co/tZ5OU8A5nt
1
0
0
0
OA
超伝導浮上
@thanaguri https://t.co/OJaPBvMQkS この記事にある様にマイスナー効果だけで単純形状の磁石や超伝導体を安定的に浮上させるのは難しいと実感してます
42
0
0
0
OA
Notes on the Writing of Scientific English for Japanese Physicists
RT @tjmlab: Notes on the Writing of Scientific English for Japanese Physicists Anthony J. LEGGETT https://t.co/4f2T0aCuN0 レゲット御大の英語論文の書き方これか
14
0
0
0
OA
磁性と超伝導の物理;重い電子系の理解のために
RT @myrmecoleon: 「悩みながら WEB を徘徊すると「固体量子(こたいりょうこ)という京都大学固体量子物性研究室の非公式アカウントをtwitter上で見つけました」日本物理学会誌の書評記事にVTuber話題が載ってて吹いた。 https://t.co/1UL2…
2
0
0
0
13aYA-4 Alfred Marshall Mayer の浮遊磁石の実験とベル研究所の電話機開発(物理学史, 領域 13)
RT @egashiraelement: @QM_phys_kyoto @YouTube 浮遊磁石の実験を最初に行なったAlfred Marshell Mayerの問題意識は、電話機の開発にあったそうです。ちょっと意外ですね。 2004年の物理学会年会の予稿集に以下の発表が載っ…
6
0
0
0
OA
科学哲学の現代的課題
@kagakutetsugaku その例えはイマイチわかりませんが ちなみに このへん https://t.co/D18B3jJmkv とかこのへん https://t.co/IbNUJWpoZd です
5
0
0
0
OA
科学哲学の必要性
@kagakutetsugaku その例えはイマイチわかりませんが ちなみに このへん https://t.co/D18B3jJmkv とかこのへん https://t.co/IbNUJWpoZd です
2
0
0
0
OA
ジョゼフソン効果とその応用〔I〕
RT @ruchitode44: ACジョセフソン効果、DC波形だけ見ているとAC感に欠ける。マイクロ波をあててシャピロステップが出るとAC効果っぽさがでる。 下記3.4、図11あたり。 https://t.co/ujyt1m8YMU https://t.co/xPLqePr…
3
0
0
0
OA
RHEED 図形の読み方 (1)
RT @ruchitode44: @QM_phys_kyoto このあたりですかね。 RHEED 図形の読み方 (1)(2) https://t.co/EuFy2wEzBK https://t.co/KJSqxriNXF 参考書としては、曽根純一 編「表面・界面の物理」(丸…
3
0
0
0
OA
RHEED図形の読み方(2)
RT @ruchitode44: @QM_phys_kyoto このあたりですかね。 RHEED 図形の読み方 (1)(2) https://t.co/EuFy2wEzBK https://t.co/KJSqxriNXF 参考書としては、曽根純一 編「表面・界面の物理」(丸…
10
0
0
0
OA
フント則の起源は何か?(最近の研究から)
フント則の起源は何か?(最近の研究から) 日本物理学会誌/60 巻 (2005) 10 号 https://t.co/YdLpizhvdd
1
0
0
0
OA
化合物半導体自然超格子構造の電子状態
@tokodokkoi ものによってはできます。 自然超格子というものがあります https://t.co/oloIJQ8qOZ
6
0
0
0
OA
酸化物超伝導体はなぜ黒いのか?
ついでに『酸化物超伝導体はなぜ黒いのか?』 https://t.co/HeYgMP9SbP
2
0
0
0
OA
16pDC-5 Sr_2RuO_4のスピン分解ARPES
RT @tjmlab: Sr2RuO4 のスピン分解 ARPES https://t.co/Tn7fp4AMK2 (´・∀・`)ヘー
1
0
0
0
OA
フェルミ粒子系の数値計算はなぜ難しい?:負符号問題
物理学70の不思議に載ってました さすが物理学会誌編集委員会!! J-STAGE Articles - フェルミ粒子系の数値計算はなぜ難しい?:負符号問題 https://t.co/yEXC7EGabU
お気に入り一覧(最新100件)
50
0
0
0
OA
室温超伝導!? 専門家の見解
室温超伝導!? 専門家の見解 清水 克哉 https://t.co/enFzAT3cjX 清水先生のコメント真っ当すぎて、頭が下がる。 そして、清水研の時間を浪費させたCSH超伝導とLuNH超伝導ぇ。。。
59
0
0
0
OA
日本の高校物理の磁場もBだけがよい
「日本の高校物理の磁場もBだけがよい(原康夫,広井禎)」著者らは磁場Hの出てこない授業展開をすることで高校物理での磁場を1種類にし、Bを磁束密度ではなく磁場と呼ぶことを提案している。(2023年5月アクセスランキング1位)https://t.co/fpIrSqVeSN
7
0
0
0
OA
角度分解光電子分光で調べる擬一次元ビスマスハライドのトポロジカル電子状態
『表面と真空』にレビュー記事を書かせていただきました :) https://t.co/BWIMKmk9vA
1
0
0
0
OA
ジョセフソン素子用Pb合金超伝導薄膜の磁束トラップ特性
@QM_phys_kyoto なるほど。その磁束トラップは第一種でも起こることが古くから超伝導回路の分野ではよく知られていると思います。例えば(古いですが)これ→ https://t.co/TOhLMwDOhW
390
0
0
0
OA
スピンはそろう : 強磁性の起源をめぐる理論
超伝導は真に魅力的な現象だけど、実は結構ありふれていて多様な舞台で発現する。多くの金属は冷やすだけで超伝導になる。一方、強磁性は単純な現象だけど発現機構は非摂動的で自明でない。強磁性を示す金属はFe,Ni, Co の三つだけ。なので、ぼくは強磁性の起源の研究をした。 https://t.co/FOINMuYuHQ
2
0
0
0
回転超流動ヘリウム3の量子流体(量子渦)の研究
回転超流動ヘリウム3の量子流体(量子渦)の研究 https://t.co/xYJNZJGu8Z ふむふむ
37
0
0
0
OA
校閲記者が探る 超電導のひみつ
校閲記者が探る 超電導のひみつ https://t.co/bMsC4GtYmi 超伝導と超電導の2つの表記が生まれたきっかけが校正ミスかもしれない、という話。
2
0
0
0
物理学系VTuberの表話,裏話
vtuberやらないの?と聞かれて、確かに物理アウトリーチやってみたいけど時間とか準備とかうーん、、と思って調べて固体量子ちゃんの中の人の話読んでちょっと考えてる https://t.co/TggZakUaJB
59
0
0
0
OA
日本の高校物理の磁場もBだけがよい
「日本の高校物理の磁場もBだけがよい(原康夫,広井禎)」著者らは磁場Hの出てこない授業展開をすることで高校物理での磁場を1種類にし、Bを磁束密度ではなく磁場と呼ぶことを提案している。(2022年9月アクセスランキング1位)https://t.co/fpIrSqVMIl
129
0
0
0
OA
量子力学を解釈するとはどういうことだったのか
https://t.co/84v4OBiCBt これだとアクセスできるかな?(いずれにせよ学会員以外はまだアクセスできないようです) https://t.co/az6XrJIN25
129
0
0
0
OA
量子力学を解釈するとはどういうことだったのか
量子力学の解釈問題がどうこう、みたいなのがTLで流れていますが、日本物理学会員の方であれば学会誌のこちら https://t.co/6DxsguKHBi をオススメします。(私が共同研究させてもらっている)科学哲学者が書いてます。
72
0
0
0
OA
教育現場における単位の扱い
「教育現場における単位の扱い(小牧 研一郎)」高校教科書で行われている「物理量[単位]」という表記が数値に付ける単位を正しく書けない大学生が相当数いることの原因ではないかとの視点から融通無碍な使用状況とその改善案を論じた。(2022年4月アクセスランキング5位) https://t.co/A66XClItB8
336
0
0
0
OA
科学英語文法 覚え書き (冠詞について)
先月のJ-STAGE閲覧ランキング1位の論文というか紀要?なんですが、可算/不可算名詞と冠詞の概念がものすごくわかりやすい。自然科学系で英語書く時にありがたい。 #今日の論文 『科学英語文法 覚え書き (冠詞について)』 表面科学 34(1), 2013 https://t.co/XMG6k2ga29
122
0
0
0
OA
物理学者は女性がお嫌い?
物理学者は女性がお嫌い? https://t.co/01T2S3fIAX
143
0
0
0
ハンマロビクスエクササイズの運動特徴の解明
https://t.co/nMQEGwrbsc https://t.co/kesPgi4klc
7
0
0
0
OA
モット転移に関する誤解と偏見について
・モット転移に関する誤解と偏見について 守谷 亨 https://t.co/xZLPXMDXsG ・「モット転移に関する誤解と偏見について」へのコメント ・福山氏および今田氏に対する返事 https://t.co/O3geEkS3vP 論争これか
1
0
0
0
OA
トンネル接合とジョセフソン効果
@QM_phys_kyoto リンク先、2.トンネル効果とジョセフソン効果 あたりいかがでしょうか。図では Fig2 と Fig.3(a) です。 https://t.co/oXtFnCbhPg
42
0
0
0
OA
Notes on the Writing of Scientific English for Japanese Physicists
Notes on the Writing of Scientific English for Japanese Physicists Anthony J. LEGGETT https://t.co/4f2T0aCuN0 レゲット御大の英語論文の書き方これか
14
0
0
0
OA
磁性と超伝導の物理;重い電子系の理解のために
「悩みながら WEB を徘徊すると「固体量子(こたいりょうこ)という京都大学固体量子物性研究室の非公式アカウントをtwitter上で見つけました」日本物理学会誌の書評記事にVTuber話題が載ってて吹いた。 https://t.co/1UL2zuLWBe
2
0
0
0
13aYA-4 Alfred Marshall Mayer の浮遊磁石の実験とベル研究所の電話機開発(物理学史, 領域 13)
@QM_phys_kyoto @YouTube 浮遊磁石の実験を最初に行なったAlfred Marshell Mayerの問題意識は、電話機の開発にあったそうです。ちょっと意外ですね。 2004年の物理学会年会の予稿集に以下の発表が載っていました。 「Alfred Marshall Mayer の浮遊磁石の実験とベル研究所の電話機開発」 https://t.co/YRxfpzx5tW
6
0
0
0
OA
科学技術とサイエンスコミュニケーション(<特集>サイエンス・コミュニケーション)
@QM_phys_kyoto 部分的な回答でしかないけど、これによればサイエンスコミュニケーションには「欠如モデル」と「対話モデル」というのがあるらしいね。 https://t.co/sO553pwJuy
2
0
0
0
OA
ジョゼフソン効果とその応用〔I〕
ACジョセフソン効果、DC波形だけ見ているとAC感に欠ける。マイクロ波をあててシャピロステップが出るとAC効果っぽさがでる。 下記3.4、図11あたり。 https://t.co/ujyt1m8YMU https://t.co/xPLqePrj9K
3
0
0
0
OA
RHEED 図形の読み方 (1)
@QM_phys_kyoto このあたりですかね。 RHEED 図形の読み方 (1)(2) https://t.co/EuFy2wEzBK https://t.co/KJSqxriNXF 参考書としては、曽根純一 編「表面・界面の物理」(丸善)に記載ありました。 https://t.co/PfnNouIlhW
3
0
0
0
OA
RHEED図形の読み方(2)
@QM_phys_kyoto このあたりですかね。 RHEED 図形の読み方 (1)(2) https://t.co/EuFy2wEzBK https://t.co/KJSqxriNXF 参考書としては、曽根純一 編「表面・界面の物理」(丸善)に記載ありました。 https://t.co/PfnNouIlhW
5
0
0
0
量子多体系の多極子に対するmondern theoryの構築
研究課題名にタイポがあると教えてもらったんですが、これは恥ずかしい。mondern theory... https://t.co/nkMicTlVrs
1
0
0
0
機械学習による高<em>T<sub>c</sub></em>超伝導物質探索 ― 軽元素の効果
@QM_phys_kyoto こういうのとか。機械学習は流行ですね。 https://t.co/hok1LZa7TE
2
0
0
0
OA
16pDC-5 Sr_2RuO_4のスピン分解ARPES
Sr2RuO4 のスピン分解 ARPES https://t.co/Tn7fp4AMK2 (´・∀・`)ヘー
フォロー(157ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(9490ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)