boku (@agemotEahpla)

投稿一覧(最新100件)

RT @shuichiotsu: 興味深いのは前述のNature文献でも例えば新型コロナ感染後のダブルネガティブB細胞の増加が指摘 同細胞等の増加がIgG4関連疾患にも関与の可能性 ワクチン接種が原因等と一部に喧伝される話(例えばIgG4関連疾患)が感染後に起こりうる こ…
https://t.co/TlbkL3DuvE 今では失われてしまったようですが。紫鉱(ラック)という、大陸伝来の赤染料があったようです。こちらはインドやアジアの産出。ニポーンのカイガラムシは染料が採れたんかしら。
RT @kodoare: オモテ検査しかしません 。大きくなるほど正確にはなりますが、1歳以降であればおおよそ大丈夫そうかと思われます。 オモテ/ウラ検査の一致率: 4カ月未満:56.6% 4カ月~1歳:76.5% 1歳~2歳:92.2% 2歳~3歳:97.6% 参考:新生…
RT @doctor_birkin: 看護師が電気的除細動の施行 を躊躇する原因の検討 こちらの論文は考察だけ読んでも面白いです https://t.co/SLK5h4EFKa
RT @SukunaBikona7: クマは左利きが多いと言われているけど、どちらの手で殴られたか調べたところあんまり左右差なかったとの研究です。 ご査収ください。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/ekZ2Imk81l

358 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @sagittaria251pg: 誤解を招いているようなので追記を。 蚊が血を吸う理由は、卵の材料かつ発育の刺激剤であるアミノ酸を得るためです。その証拠に、血を吸うのはメスの蚊だけです。 詳しくはこちら↓ https://t.co/ZLdKGZrwyy https:/…
RT @011235Moto: 日本オリエント学会監修の「オリエント選書」という素敵なシリーズがあります。 令和版が出たらいいなぁなどと思います。 https://t.co/gz5FfHgHhu https://t.co/dqdw9MskHz
RT @takshi_77: 『医療系学生と医療人のためのソーシャルメディア利用チェックリスト』が日本でも研究・開発されてます。この内容、実習に出かける前の学生だけでなく、医療者全般、大学教員等が必ず知っておく事だと感じます。こういったチェックリストが広く知られて欲しいです。…
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
RT @syanosyano6631: マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環…
RT @yskmas_k_66: このほか、1920年代に出版されたアレクサンドロス関連の人名研究(https://t.co/w1Il9Ep3tj)も再刊され、2006年にヴァルデマー・ヘッケルが新たなプロソポグラフィを発表するまで(https://t.co/idpHXO1Pf…
RT @yskmas_k_66: このほか、1920年代に出版されたアレクサンドロス関連の人名研究(https://t.co/w1Il9Ep3tj)も再刊され、2006年にヴァルデマー・ヘッケルが新たなプロソポグラフィを発表するまで(https://t.co/idpHXO1Pf…
RT @yskmas_k_66: 戦後ベルヴェは一時的に職を失いますが、比較的早くにアカデミアへ復帰します。 彼の戦後の学術的な成果としては、僭主研究(https://t.co/SYE94MkHEh)が挙げられます。浩瀚で網羅性が高く、代替となる図書がないことから、基本文献とし…
RT @konamih: 過去の事例を検索していてこんな報告を発見 結論 これらの値と,1回に食べるしらすの量を考えると,フグ稚魚が混入したしらすを食べた場合の健康への影響は極めて低いといえる 「しらす加工品に混入したフグ稚魚の種判別と毒性」桐明,太田,他 食品衛生学雑誌,v…
RT @hashimoto_tokyo: 前RT:桃山時代頃の対丈の小袖を着たいなー。帯もほぼ紐だし。福田博美「『おはしょり』形成の過程」という論文も面白いです。https://t.co/te8ZxYUWxY
白幡 聡「乳児ビタミンK欠乏性出血ゼロを目指して取り組んだ40余年」 chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://t.co/Pm5PhZtSce
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/ljQfewNkBO https://t.co/VLWogO53pc https://t.co/eKWOyPBk47 ※引用先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
RT @shoemaker_levy: 武藤香織「新型コロナウイルス感染症対策に関わって」『保健医療社会学論集』32巻2号、2021年 雑誌掲載から1年経ったのでPDFが公開されています。ご経験のうちのごく一部を書かれているだけでしょうがすごい話がいくつも…… https:/…
「脂肪吸引術後の術後合併症により救急搬送され入院加療が必要となった4例の検討」 chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://t.co/6kBwrMcZDw
「慢性水銀中毒の一症例」 chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://t.co/0rKXE9wBbI
RT @ensen_y: 出典 熱海 武憲, 職人気質エンジニアとオンデマンド配信, 電気学会論文誌D(産業応用部門誌), 2022, 142 巻, 9 号, p. NL9_1, 公開日 2022/09/01, Online ISSN 1348-8163, Print ISS…
RT @ensen_y: 出典 熱海 武憲, 職人気質エンジニアとオンデマンド配信, 電気学会論文誌D(産業応用部門誌), 2022, 142 巻, 9 号, p. NL9_1, 公開日 2022/09/01, Online ISSN 1348-8163, Print ISS…
RT @white16074: この表、個人調べの結果+ネット記事参照で作ったので、参考URL明記した方がいい気がしてきた。一応載せときます ・日本赤十字社 血液の基礎知識 https://t.co/cIDhaWaK3t ・アスファルト舗装における出血痕と推定出血量に関する検討…
RT @nekonoizumi: 三浦裕子「博士論文 - バウムクーヘンの比較文化史的考察 : 15世紀のドイツから現代までのレシピの解読を中心に」 https://t.co/q7a9HsFKgF 九州大学, 博士(比較社会文化), 甲第15354号, 2021-01-3
RT @fzk06736: ⇨舘氏の論文は <https://t.co/4PRfkwZN3v>からダウンロード可能です。
RT @shoemaker_levy: こちらの報告書拝見すると、2020年度の時点ですでに「日本列島出土の硯とされる資料については、走査型電子顕微鏡による黒色付着物調査の結果、古代以降に確認できるような墨粒子は確認できなかった」とありますね。 https://t.co/RGu…
RT @nekonoizumi: 1つ前の紀要論文が英文論文なんだけど、これも英文である必要が全くわからない謎論文だった。 [英文論文] 中村宙正 「池江璃花子選手の哲学に彩られた財政学」 『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』第2号(2021) https://t.c…
RT @nekonoizumi: ほんの少しだけ気になっていたアレ、公開されたのか! 中村宙正「オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論」『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』3(2021) https://t.co/RMCUsSJD8Z
RT @kodaigirisyano: 黙読という習慣についての歴史が分りやすくまとめられています.ソクラテスの「ダイモーンの声」を「近代的な内面の良心の声」とする解釈があるのは知りませんでした.読書好きの方はきっと[参考文献]を手元に置いておきたくなるはずです. https:…
RT @Rsider: 戦後の優生保護法はその「完成版」と理解することができます。日本民族衛生学会は当初の優生学的な面を次第に弱め、人口、疫学、環境研究に舵を取り、2017年には日本健康学会となりました。その際、優生思想を後押ししてしまった時期についての検証と反省をしていますh…
RT @sokosokosokosan: 入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/Gm3BIM1LQU https://t.co/nlsdVb5NcF https://t.co/hk4AvkTGZY ※COIはありません。
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/Gm3BIM1LQU https://t.co/nlsdVb5NcF https://t.co/hk4AvkTGZY ※COIはありません。
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/Gm3BIM1LQU https://t.co/nlsdVb5NcF https://t.co/hk4AvkTGZY ※COIはありません。
RT @shoemaker_levy: 加藤真生「日清戦争における環境変動と赤痢流行」『歴史学研究』1019、2022年2月。 https://t.co/IiivzsNXD6 日清戦争での日本軍の朝鮮進軍時、軍隊内で猖獗を極めた赤痢流行の要因を、環境と軍の相互作用の視点から考察…
RT @nekonoizumi: 他の論文にこんなものまで。こちらはアイスランド語文学。 CiNii 論文 -  北欧のランスロット物語? : 『美丈夫サムソンのサガ』再考 https://t.co/TZ05Ad607f
RT @jujulife7: 東京外大言語モジュール https://t.co/pkWgrko8C1 The Elementd of Style https://t.co/YuOde4PfiM BBC https://t.co/y8hEMsRQur 日本人英語の論文 https…
RT @enguelgue: 単著査読論文公開! 「拡張タンデムラーニングの実践と展開:ファシリテーターの役割を中心に」 https://t.co/gxcShZpWLz 「温州語自主講座」から正規科目「言語文化概論」に至る軌跡を、他の有志がたどれるようにまとめた 試み→私…
RT @graecamdiscamus: 先ほどご紹介した高橋宏幸『カエサル『ガリア戦記』― 歴史を刻む剣とペン』については、同じシリーズにある別の2書とあわせて、かつて書評をしたことがあります。 以下のリンクから読めますので、どんな内容かご関心のある方は参考にしてください。h…
RT @baccheuo: CiNii 論文 - ナジアンゾスのグレゴリオスとDe vita sua--アテーナイにおけるバシレイオスとの友情(carm. 2. 1. 11, 211-264) https://t.co/ngUUFdHs9O DMで教えていただいて一気に読ん…
RT @shoemaker_levy: 明治前期から戦前期までの日本の医師の資格別の動向をみてみましょうか。医大・医学校卒の西洋医がようやく過半を占めるのは1920年代、明治初期に大半を占めていた従来開業医(江戸時代からすでにお医者さんだった人、多くは漢方医)がいなくなるのは1…
RT @gorbeirani: 2001年の対アフガニスタン攻撃における<アフガン女性解放論>の矛盾についての論文(拙稿で恐縮です)の紹介です。清末愛砂「『対テロ』戦争と女性の均質化-アフガニスタンにみる<女性解放>という陥穽」(『ジェンダーと法』11号、2014年)。 ダウン…
ネーザルハイフロー療法となると、病院で医師による診察とスタッフの見守りのもとで行う必要がでてくるしな。在宅なんてとても無理ですわー… https://t.co/58pBmGPlQu
@torikawa_umauma https://t.co/0s2mRCY5qf すみません。こちらでは開けるでしょうか…。 ツルもタンチョウはまずいけど、クロツルはいけるらしいです。カモでもやっぱり、種類によって違いがあるんでしょうかねえ…
@torikawa_umauma 江間三恵子「江戸時代における獣鳥類および卵類の食文化」 https://t.co/054DEZeI7r きのうみつけたこちらの論文によると、アオサギは汁物と煮物でいけたようです。シラサギはマズイ…と(めもめも)
江間三恵子「江戸時代における獣鳥類および卵類の食文化」 https://t.co/0s2mRCY5qf 論文もみつけました(*´∀`*)
RT @Egy_Linguistics: CiNii 論文 - 古代エジプト ラメセス王朝期における墓掘り労働者の「ストライキ」 https://t.co/yspASpIIMg #CiNii

16 0 0 0 OA 洗心録

RT @kurubushi_rm: 「足らざることを知るは満つるに至る路(みち)なり、至らざるを悟るとは上に向かふの途(みち)なり」 (幸田露伴『洗心録』「趣味」より) https://t.co/eBlILPEwAj
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて

20 0 0 0 OA 世界文学全集

RT @marenostrum2: @marenostrum2 (゚ω゚`) 探してみたけれど無料で日本語訳が読めるところはないみたい??ちなみにこのお話。(略です) https://t.co/Cj3YFmTU6V https://t.co/aqK9TUnPOt
RT @Byzantine_Club: ビザンティン中期の錦 (早稲田大学リポジトリ) https://t.co/p0Iz3pRa6s
RT @SendaiHisCafe: DSpace at Waseda University: プロコピオス『秘史』 - 翻訳と註 (1) https://t.co/i2ATStmFx8

お気に入り一覧(最新100件)

日本オリエント学会監修の「オリエント選書」という素敵なシリーズがあります。 令和版が出たらいいなぁなどと思います。 https://t.co/gz5FfHgHhu https://t.co/dqdw9MskHz
武藤香織「新型コロナウイルス感染症対策に関わって」『保健医療社会学論集』32巻2号、2021年 雑誌掲載から1年経ったのでPDFが公開されています。ご経験のうちのごく一部を書かれているだけでしょうがすごい話がいくつも…… https://t.co/H1CKBJUlhp
黙読という習慣についての歴史が分りやすくまとめられています.ソクラテスの「ダイモーンの声」を「近代的な内面の良心の声」とする解釈があるのは知りませんでした.読書好きの方はきっと[参考文献]を手元に置いておきたくなるはずです. https://t.co/m7osMKBoGt https://t.co/a01aX6kEIp
入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
三浦裕子「博士論文 - バウムクーヘンの比較文化史的考察 : 15世紀のドイツから現代までのレシピの解読を中心に」 https://t.co/q7a9HsFKgF 九州大学, 博士(比較社会文化), 甲第15354号, 2021-01-3
先ほどご紹介した高橋宏幸『カエサル『ガリア戦記』― 歴史を刻む剣とペン』については、同じシリーズにある別の2書とあわせて、かつて書評をしたことがあります。 以下のリンクから読めますので、どんな内容かご関心のある方は参考にしてください。https://t.co/yiU9lExlc4
CiNii 論文 - ナジアンゾスのグレゴリオスとDe vita sua--アテーナイにおけるバシレイオスとの友情(carm. 2. 1. 11, 211-264) https://t.co/ngUUFdHs9O DMで教えていただいて一気に読んだ こんな…激熱友情(の複雑で切ない崩壊と屈折した顛末、死後の回復の試み)を一気に吸い込んでしまって…私は…
CiNii 論文 - 古代エジプト ラメセス王朝期における墓掘り労働者の「ストライキ」 https://t.co/yspASpIIMg #CiNii
DSpace at Waseda University: プロコピオス『秘史』 - 翻訳と註 (1) https://t.co/i2ATStmFx8
刀剣乱舞の質問をしてくれた皆にお礼を言わないといけないですね 実は袈裟の作り方を調べていたら、偶然たっつけ袴の裁ち図を見つけたんですよね あれだけ探しまくって見つからなかったのに、別なのを調べてたら偶然見つかりました ありがとう http://t.co/aCGugiQ3xM
CiNii 論文 -  『ディオクレティアヌス帝治世のアクィレイア : 都市・皇帝関係に見るアポロ・ベレヌス奉献碑文の意義』だよ!: http://t.co/62wXXiOoKG

フォロー(596ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(324ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)