真似屋南面堂 (@ahnighito)

投稿一覧(最新100件)

RT @AnatomyGiraffe: 明治時代に日本にやってきたキリンたちのことを色々調べた共著論文が公開されました。https://t.co/paeHOX7S70 ちなみに調べる過程で、↓の松岡環翠のキリンの絵が、田中芳男先生がフィラデルフィア万博で購入して持ち帰った剥製…

7 0 0 0 OA Candida auris

Candida auris https://t.co/x6XJA4rino
RT @freeliving_mite: 日本最大のヤスデ、絶滅危惧種を京都大学グループと新種記載致しました。本日online 公開されました。 https://t.co/HCo3fh9sfW
RT @2000grips: 少し前ですがここで宣伝:【『沼田貞昭オーラル・ヒストリー』のリポジトリ公開】沼田貞昭氏(元駐カナダ大使)のオーラル・ヒストリーが、政策研究大学院大学のリポジトリにて公開されました。本シリーズとしては、『数原孝憲オーラル・ヒストリー』に続くものです。…
RT @chutoislam: この論稿いいなあ。朝日新聞インタビューで述べておられるアフリカ諸国を援助対象ではなくパートナーと捉えてきた政策のビジョンとしての肯定的な側面と、民間投資促進に舵を切ったものの日本の経営者はアフリカに来なかった。 J-STAGE Articles…
RT @StarsofCCTV: 停戦後の満洲で何が起きたのかは、こちらの科研で得た史料に基づき精査中。 https://t.co/DWXhHrSFTY
RT @takumi_itabashi: 拙稿「ドイツ統一交渉と冷戦後欧州安全保障秩序の端緒―NATO不拡大をめぐる西ドイツ外交」(『国際政治』200号、2020年)がフリーアクセスとなりました。これを書いたときには、まさかここまで注目が集まる話になるとは思っておりませんでした…
RT @hkobayashi0823: 合六強「長期化するウクライナ危機と米欧の対応」 https://t.co/CHqW5mYnIy 小泉悠「ロシアの軍事戦略における中・東欧―NATO東方拡大とウクライナ危機のインパクト」 https://t.co/3EbQmMmuU2 山添…
RT @hkobayashi0823: 合六強「長期化するウクライナ危機と米欧の対応」 https://t.co/CHqW5mYnIy 小泉悠「ロシアの軍事戦略における中・東欧―NATO東方拡大とウクライナ危機のインパクト」 https://t.co/3EbQmMmuU2 山添…
RT @dripping_out: 岩井茂樹(2020)「「笑う写真」の誕生──雑誌『ニコニコ』の役割」『国際日本文化研究センター紀要』(61)https://t.co/Qb7sjkCjIl "本稿は、明治末期から大正時代にかけて増加した笑った写真の誕生と定着過程を明確にする[…
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
RT @Naga_Kyoto: 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0N…
RT @nanayoh: どうして海岸にはイチジク浣腸が落ちてるんだろうという疑問に答える論文があった https://t.co/nB5O1JDsdI 使用済み浣腸容器の由来はほとんどが日本
RT @rei10830349: 人間は社会的に成功した個体は「成功は環境や遺伝ではなく努力!」と言いたがるし、社会的に敗北した個体は「成功は環境や遺伝に大きくバインドされてる!」と言いたがるけど、とりあえず学力は双子研究において「遺伝と家庭環境で7割程度は決まる」事が示唆され…
RT @chutoislam: カーブース国王といえば、サウジ・イラン間で中立を保ち、イランとの太いパイプを持った、かつ欧米に敵対的でない立場からの、米イランの仲介外交で知られる。【2011年以降のケリー国務長官による交渉過程では上述のオマーンのチャンネルが重要な役割を果たした…
RT @Panda_51: この話、単に米原潜の性能の高さを意味するだけでなく、どうも「SSNを長駆侵入させてソ連SSBNの聖域を脅かし、ソ連SSNの誘引・拘置を図ることで、米海軍水上部隊やSLOCsへの攻撃に振り向けられるソ連原潜戦力を減殺する」という目的があったようで ht…

186 0 0 0 OA 艱難目異志

RT @hakubutu: そういえば、慶長伏見地震(1596)ではないけれど、浅井了意の仮名草子『かなめいし(艱難目異志)』に、寛文2年(1662)近江・若狭地震(日向断層・花折断層)での洛中の様子が挿絵とともに記されている。地震による都市部の被害を細かく描いた史料としては最…
RT @chutoislam: 2013年に出た「「ネ申Excel」問題」論文。https://t.co/ZOtpRjKDcX
RT @narumita: 中学生女子の劇症B型肝炎事例。 カミソリ、歯ブラシは個人用で。他の人と共用しない。 化粧やネイルの器具、カラーコンタクトを他の人と貸し借りしない。 CiNii 論文 -  「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」 https://t.…
RT @kasuho: “CiNii 論文 -  乳幼児のキャラクター志向に関する研究 : 何故,子供は2歳のときにアンパンマンが大好きになり,5歳になると「ださい」というのか” http://t.co/bSRGcqvBDe
違憲判断が下され、州議会が新たに区割りを行うことができない場合には、暫定的に裁判所が区割りを行うこともできる。「諸外国における選挙区割りの見直し」~国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 782 http://t.co/6LtaFcPszh
(アメリカでは)訴訟の際に原告は、我が国のように既に行われた選挙の無効を求めるのではなく、現行の区割りを定めた法律の無効宣言とそれによって選挙を行うことを禁止する差止命令を選挙の前に求めるのが通例である。http://t.co/6LtaFcPszh
RT @HYamaguchi: タイムリーつうかなんつうかRT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 6. じん肺に関する最古の資料 : エジプトのミイラの剖検 (第8回労働衛生史研究会)(松藤 元),1981 http://id.CiNii.jp/PvHFL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 尖閣諸島魚釣島の野生化ヤギ問題について(横畑泰志ほか),2000 http://id.CiNii.jp/Hmr3L

お気に入り一覧(最新100件)

自分の一番好きな書評はこれ。京大の生態学分野の教授らが書いた教科書をその学生らが書評したもの。 あまりに手厳しいコメントの数々にニッコリ https://t.co/pPftSykyN6
武蔵国惣検校職についての論文を見つけたので貼っておく。 https://t.co/g2ElhwxLtw 始まりは重忠の曽祖父重綱。 秩父平氏の嫡流は次男の重隆に移り、惣検校職も河越氏に移る。秩父平氏の棟梁の相伝とされた職であり、河越重頼が義経の舅として粛清された後に畠山重忠が引き継ぐ。#鎌倉殿の13人 https://t.co/UeYINdAGlf
@kaiserYTU 「スリランカにおける有機農業の展開とそのメカニズム」という論文を書いた者です。 スリランカの有機農業(オーガニック農業)に関する、少し前の状況(2006年に出した論文です)を記しておりますので、よろしければぜひご覧ください。 https://t.co/9t6KOSFbME
露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn

26 0 0 0 OA 官報

今から133年前の明治21年 (1888年) の本日6月4日、国立天文台の前身である東京天文台の設置が告示されました。 官報第1477号の文部省告示第2号で「東京府下麻布区飯倉町に東京天文台を置き帝国大学に属せしむ」とあります。 https://t.co/EiCgaoNTe7
「社会学者はしばしば「おもしろい」とか「おもしろくない」といって他人の研究を評価するが、おそらく、この「おもしろい」という言葉にコンセンサスの不在を隠蔽する機能がある…おもしろいけど学問的には価値のない研究はあるし、おもしろくなくても優れた研究はある」https://t.co/R35N8rkmxM
1968年の論文。 著者が味の素中央研究所食品研究部の人なので、ハイミー推しになっているが、今では常識となっているイノシン酸ナトリウムとグルタミン酸ナトリウムの相乗効果を猫の神経の興奮度によって計測した結果が引用されていて興味深い。 https://t.co/tTbygvBMdD
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
昭和14年 海軍省 海軍航空関係用語 https://t.co/7Jo3NQp6sr
地球-月回転座標系:地球(中心)と月(右) ホーマン遷移軌道より少ない燃料消費で月周回軌道を実現。ただし、長時間かかってしまう。月無人探査や物資輸送に向いていそうです。https://t.co/hZoJGMTICB 関連:https://t.co/TBEbY1GPJi https://t.co/Wdmqs7QNRN

65 0 0 0 OA [年中行事絵巻]

なお、絵巻も模写本になると、アシさんへの指示が入ったままのものもあるらしい(違う) https://t.co/S1V2BdA8q6 https://t.co/XnULQ1IcEj
このムック(http://t.co/cZTEk408Al)の「なぜアメリカは『開戦必至』の『ハル・ノート』を提示したか」、元ネタ論文の「1941年におけるアメリカの対日軍事・外交基本戦略」(http://t.co/d9x30db2eu)はもうちょっと読まれてもよいように思います。

フォロー(1710ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(380ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)