なぎの あやた (@ayatan_nagi)

投稿一覧(最新100件)

RT @fungi_youji: また、スギヒラタケが好例かつ有名ですが、真菌類には遅効性の毒を持つものが少なからず存在します。そして、それらの「毒」やその「機構」を解明するにはかなりの時間を要します。スギヒラタケでは実際の事故からその原因究明まで約20年の月日がかかりました。…
RT @fungi_youji: されています(https://t.co/ndZayE3efF)。 分類学的な整理が未だ行われていない種においてその有毒性を断定的に示すことは難しく「オオワライタケに麻薬成分(シロシビン等)は含まれていない」と評価するのは早計と言わざるを得ませ…
RT @taka32193219: 少なくとも小児領域では結構大事な気がします。そして個人的にはPHSにかかって来て一番嫌な汗が流れるタイプのコール。笑 https://t.co/08rn2YXkz6 https://t.co/ZRyfsDx1DW
RT @taka32193219: 少なくとも小児領域では結構大事な気がします。そして個人的にはPHSにかかって来て一番嫌な汗が流れるタイプのコール。笑 https://t.co/08rn2YXkz6 https://t.co/ZRyfsDx1DW
RT @AnatomyGiraffe: そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
「創美美育協会愛知支部」ってあるのでとりま検索したが、解散した団体なのかヒットせず。なお、「創美美育協会」の前身? 思想的バックボーンと思われる「創造美育運動」に関する論文があった。: 創造美育運動に関する研究 https://t.co/H3u9fuVog9
RT @sayonosuke: ちなみに、占領軍(≒GHQ)の日本における戦後の刀剣回収についての、実在する参考文献はこれです。 覚えてね、ChatGPTくん。 https://t.co/eZHBvEsIQg
RT @madraccoon11: 救護されたミズナギドリに着いていたマダニを調べたところ、遥か遠く南半球の島からやってきたことがわかり、報告しました。長旅だね。 https://t.co/X7S5GYkqJQ

3 0 0 0 刀剣と歴史

RT @372_usui: ネット(デジコレ個人送信)で読むなら 「刀剣梵字の話」今井白雲『刀剣と歴史』413~415 415号の回は割と面白いけど先述の2つが良すぎるので…… https://t.co/hMKnx4ZxzF
RT @372_usui: 七星剣についてはこれの詳しさが抜群 「七星剣の図様とその思想 法隆寺・四天王寺・正倉院所蔵の三剣をめぐって」杉原たく哉『美術史研究』21号 個人送信で読めるようになっていたのでぜひ https://t.co/2CfltxGpc2
RT @sayonosuke: 八犬伝の村雨のモデル=五月雨江、との説の出所はここかな? https://t.co/GLg1ASEqfh 「曲亭馬琴が八犬伝の村雨丸はこの五月雨郷を思ひ寄りたる趣向也と庄司春村先生言れたりしなり」 ただ、この部分は、大正8年に羽皐隠史氏が付け加え…
こういう論文もみっけた。(PDF): https://t.co/hOyh54lzvX
RT @yuseisyoukai: 昨晩、私の中で巻き起こった「何という名前で呼べばいいのだろう問題」、こちら(https://t.co/30CYl3noXc)様々な種類の説明と図説がとても面白かったです。 全体を「塙」「界塙」、人の出入り部分が「洞穴」、窓部分に飾りがついてい…

23 0 0 0 OA 刀劔押形

RT @hinayo_04: @katana_tansaku 小竜景光が市場に出てきた頃には既に磨上後ということだと思います。刀剣押形を見ても現在の姿しか見当たらないので。 正確には写しではなく磨上前の再現を作らせたのですね https://t.co/yUaRSSbbhv

15 0 0 0 田沼町史

RT @noimago: 抜丸 https://t.co/Jc7ww2maAh
RT @heads428: 日葡辞典は第三者・異文化・内的文化タブーがない、という意味で結構ありがたい資料だが、 https://t.co/ds5K2yQAuO それでもやはり「家畜又は家禽の食用の記事は極めて少ない」と書かれるくらいなので肉食タブー自体はかなり強かった、と認識…
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
補足:交雑汚染の他県例で京都。洪水時によくオオサンショウウオが、って話題をよく聞く印象だが、交雑も進んでいるのか・・・2011年の論文。: https://t.co/4IOhPuL3Cc
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn

6 0 0 0 OA 官報

RT @kaouyamato: 重美認定は1939/9/6(しれっと本作長義ryと同日だったりする) https://t.co/TKoWAe2DOI 特別重要刀剣は重文レベルなので、9千万円っていうのもあり得る話でしたね アメリカ→スイスへの密輸なら、日本への里帰りはなさそう…
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
@twit_hemi あと、「寒吠」で検索したらこういうのが出てきました。「寒」をテーマにした和歌集?のようです(見つけることは出来ても意味をひもとくことは私には出来ないー) ※PDF/「日本文学」編集委員会 https://t.co/wr0DVnC8k6

722 0 0 0 OA 竹取物語

RT @gofukuyasan: 竹取物語柄半幅帯 巻物の挿絵を物語順に並べました。バランス良く全部並べるためにこの帯のみ長さ約4.3m(少し長め)になります。 https://t.co/za3YgdLI4l 竹の着物 https://t.co/r35mawNGaF ソースはこ…
RT @hinayo_04: 既に調査されてるか分かりませんが、私が見た限りでは多分おそらく、小竜の明治天皇軍刀説の出典はこれではないかなと思います 内田疎天『勤皇日本刀の研究』 https://t.co/N1kDQOCwCm https://t.co/IeleTDM04B

159 0 0 0 OA 本邦刀剣考

RT @meitougenso: ふむ…あのムキムキは何を表してるのかなと思ってたら福島光忠と。なかなかに謎だらけな刀ですけど正則を出したかったんでしょうか。 もう調査済だと思いますが「本邦刀剣考」の該当ページはコチラです。 https://t.co/JIfE7zaIQu
RT @kunatabure: 藤原定家の歯病に関する考察(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)) 「60歳台以後、慢性辺縁性歯周炎に罹患」「歯肉あるいは顔面に蛭を吸着させて瀉血し、歯肉に膿腫を形成した場合は鍼により排膿」「蛭による瀉血は屡々行われたようで、定家自身・・・『…
RT @msrmz: 「セシウムは年々土壌に固定され稲に吸収されにくくなる」 ふくしま再生の会と東大農学部で地道に続けてきた研究の成果が論文公開されました。 https://t.co/m3UH5HY3X5

17 0 0 0 OA ナウル島事情

RT @Ki46D: @207katamati1 @nauru_japan 国立国会図書館デジタルコレクション ナウル島事情 https://t.co/nTkWmFK8ip
RT @Hussain0825: @AOAge2014 社会ユーモア・モダン語辞典です。 国会図書館のデジタルアーカイブで閲覧可能ですよ。 https://t.co/u7Xl2Zalhi
RT @FGO0TM: 小陸軍省時代の功績も当然凄いけど 2週間生死の境をさ迷ったり、半年間寝たきりになったり、まる2日間身動きすら出来ないほどの激痛に襲われたりと過酷な闘病生活しながら築いた功績も偉大なのです… https://t.co/Qh5BP8o7e4

150 0 0 0 OA 枕草子春曙抄

RT @tarareba722: 現在の古典文学書籍では当たり前である、この「本文+頭注+傍注」という表現手法は、季吟によるコロンブスの卵のような発想の大転換でした。『枕草子春曙抄』は残念ながら絶版となっていますが、昭和五年発刊の岩波書店版を国会図書館コレクションで見られます。…
RT @r_shioya: 下のJST の資料の図2とかみると,特に日本の研究不正が多いってこともなく,順当にアメリカと中国のが多そうにみえる.てか意外なのは,人数比だとむしろドイツが結構多そうだなとか. https://t.co/vAjtSIehIM https://t.co…
RT @cokywolf: なるほど…枝打ちや間伐で花粉量を単純に低減できる訳ではないのですね… https://t.co/31F4ThynZn
RT @KONITASeiji: 『傾城買四十八手』「真の手」はこんな文章です。 洒落本を高校生に読ませるわけにはいかないんですが、こんな表現があるのか! と言うのは知って欲しい。 https://t.co/86bxxWwoq0 慣れないと読みづらいかも知れませんが。
日本哺乳類学会 「奄美大島と徳之島におけるノネコ対策緊 急実施についての要望書」(PDF資料) https://t.co/Ch2hrsQFki 猫による野生動物への影響、マングース駆除が進んだのにTNRの野猫が増えたことによる保護の相殺とか、2015年段階で問題視されている。
RT @tenpurasoba4: 文献および参考リンク 折り紙の歴史と保育教材としての折り紙に関する一考察 2012 五十嵐 裕子 https://t.co/pPSCqLU3Zm 折り紙の歴史 K's 折り紙 https://t.co/raqWtVKUvu Paper Fol…
PDF非公開の措置なので中身は見られない。: 2M2-OS-34a-1 ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング https://t.co/4ygFtLR6Q7 #jsai2017

632 0 0 0 OA 介譜

RT @gofukuyasan: クラゲ柄半幅帯 ソースは江戸時代の図鑑。面白いので是非ご覧ください 国会図書館デジタルコレクション つ https://t.co/DyztibWk5s ご予約はこちら https://t.co/AodDwv0FzY https://t.co/W…

1 0 0 0 OA 綿花

@reiya_axis こんばんわ。RTより失礼します。検索したらこういう資料が出てきました。 https://t.co/Ui9kmJtYPT 1960年代当時は、東西で貿易相手も限られていたので、東側はおそらく慢性的な綿花不足だったと思われます。(続)
RT @m_ob38: 石切剣箭命神社由来(http://t.co/VgejpslEme)読んでも「可美眞手命が頑張ったご褒美に天皇様から土地と一緒に神異の霊剣を貰ったよ!うちの神霊はこの霊剣じゃなきゃ駄目だから!」って書いた直後に「でもその霊剣が何だかは正直はっきり分かんねえ…
RT @_3PIN: これと一緒のやつかな?表紙似てる http://t.co/2Ttkm9lPjf

554 0 0 0 OA 虫鑑 2巻

RT @marenostrum2: 患者さんからでてきた奇虫たち。蟲師さんにお伺いを立てたくなるようなお姿…:;(∩´﹏`∩);: 1807年 蟲鑑 http://t.co/rpxc9xsgQZ http://t.co/QkpgpCOZNm

31 0 0 0 OA 秘密社会学

RT @hal_8: 電子書籍…だと… RT 万川集海は近代ライブラリーでも読めるのでは http://t.co/hhsYkBow
んでシカはいた…すみません。慶良間とや屋久とかにいるからおかしくはなかった…。森林総合研究所によるシカ害のレポ(PDF) http://t.co/Z1ZmsTe3
んでシカはいた…すみません。慶良間とや屋久とかにいるからおかしくはなかった…。森林総合研究所によるシカ害のレポ(PDF) http://t.co/Z1ZmsTe3
んでシカはいた…すみません。慶良間とや屋久とかにいるからおかしくはなかった…。森林総合研究所によるシカ害のレポ(PDF) http://t.co/Z1ZmsTe3
んでシカはいた…すみません。慶良間とや屋久とかにいるからおかしくはなかった…。森林総合研究所によるシカ害のレポ(PDF) http://t.co/Z1ZmsTe3
んでシカはいた…すみません。慶良間とや屋久とかにいるからおかしくはなかった…。森林総合研究所によるシカ害のレポ(PDF) http://t.co/Z1ZmsTe3
んでシカはいた…すみません。慶良間とや屋久とかにいるからおかしくはなかった…。森林総合研究所によるシカ害のレポ(PDF) http://t.co/Z1ZmsTe3

お気に入り一覧(最新100件)

八犬伝の村雨のモデル=五月雨江、との説の出所はここかな? https://t.co/GLg1ASEqfh 「曲亭馬琴が八犬伝の村雨丸はこの五月雨郷を思ひ寄りたる趣向也と庄司春村先生言れたりしなり」 ただ、この部分は、大正8年に羽皐隠史氏が付け加えたものですし、書きぶりから庄司春村氏個人の一意見に思えます。
日葡辞典は第三者・異文化・内的文化タブーがない、という意味で結構ありがたい資料だが、 https://t.co/ds5K2yQAuO それでもやはり「家畜又は家禽の食用の記事は極めて少ない」と書かれるくらいなので肉食タブー自体はかなり強かった、と認識して良いとは思う

6 0 0 0 OA 官報

重美認定は1939/9/6(しれっと本作長義ryと同日だったりする) https://t.co/TKoWAe2DOI 特別重要刀剣は重文レベルなので、9千万円っていうのもあり得る話でしたね アメリカ→スイスへの密輸なら、日本への里帰りはなさそうかなぁ https://t.co/zt2D0oMNBg https://t.co/UDYP8HdiTj
@twit_hemi こちらの8ページ目に出てくる「銷寒十詠用蒋士銓韻」というのがそれっぽい気がしますhttps://t.co/nKTMEvlJia

722 0 0 0 OA 竹取物語

竹取物語柄半幅帯 巻物の挿絵を物語順に並べました。バランス良く全部並べるためにこの帯のみ長さ約4.3m(少し長め)になります。 https://t.co/za3YgdLI4l 竹の着物 https://t.co/r35mawNGaF ソースはこちら https://t.co/ijB97sr7Rg #ゴフクヤサン https://t.co/CzQwmwJnmT
既に調査されてるか分かりませんが、私が見た限りでは多分おそらく、小竜の明治天皇軍刀説の出典はこれではないかなと思います 内田疎天『勤皇日本刀の研究』 https://t.co/N1kDQOCwCm https://t.co/IeleTDM04B

159 0 0 0 OA 本邦刀剣考

ふむ…あのムキムキは何を表してるのかなと思ってたら福島光忠と。なかなかに謎だらけな刀ですけど正則を出したかったんでしょうか。 もう調査済だと思いますが「本邦刀剣考」の該当ページはコチラです。 https://t.co/JIfE7zaIQu
文献および参考リンク 折り紙の歴史と保育教材としての折り紙に関する一考察 2012 五十嵐 裕子 https://t.co/pPSCqLU3Zm 折り紙の歴史 K's 折り紙 https://t.co/raqWtVKUvu Paper Folding in 15th Century Europe 2006 Maestra Serena da Riva https://t.co/CKE12IVDj2
石切剣箭命神社由来(http://t.co/VgejpslEme)読んでも「可美眞手命が頑張ったご褒美に天皇様から土地と一緒に神異の霊剣を貰ったよ!うちの神霊はこの霊剣じゃなきゃ駄目だから!」って書いた直後に「でもその霊剣が何だかは正直はっきり分かんねえ」とか言ってる…

フォロー(1100ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(708ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)