Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
深海さかな
深海さかな (
@dzurablk_kai
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
9
1
0
0
OA
腹壁皮下脂肪の組織構成と脂肪酸組成に関する研究
RT @dzurablk_kai: https://t.co/u9wbFg3aRY 人間の脂肪組織の組成のデータがあったので、色々見比べてる
51
0
0
0
石膏注入による直腸異物の1例
RT @dzurablk_kai: 石膏注入による直腸異物の1例 https://t.co/dJqiKCsPBf は??? 肛門への石膏注入…??????
51
0
0
0
石膏注入による直腸異物の1例
RT @dzurablk_kai: 石膏注入による直腸異物の1例 https://t.co/dJqiKCsPBf は??? 肛門への石膏注入…??????
85
7
3
0
OA
経肛門的直腸異物の3例
RT @dzurablk_kai: ”腰椎麻酔下では肛門括約筋の弛緩が得られ,用手肛門的に摘出可能となることがあり,試みられるべき治療法の1つであると思われた.” 冒頭のこの一文だけで現場のドクターの困惑具合がわかるというもの https://t.co/vu6bemiyXz
171
0
0
0
OA
性的行為による経肛門的直腸異物挿入で直腸穿孔をきたした2例
RT @dzurablk_kai: https://t.co/5dG4f729N6 このソーセージを経肛門的に挿入してイレウスを起こした症例なんてのは、『爆発する歯 鼻から尿』で紹介されていた1834年ランセット誌の「腸内からエッグカップが見つかった症例」ととてもよく似ています…
325
1
0
0
OA
経肛門的直腸異物の5例―本邦報告140例の検討を加えて―
RT @dzurablk_kai: 電動歯ブラシに、とうもろこし…? https://t.co/nrjoUqSWVK
1
0
0
0
OA
生理食塩水直腸内注入時の直腸肛門内圧変化について : 正常と特発性便秘症の比較
RT @dzurablk_kai: 生理食塩水直腸内注入時の直腸肛門内圧変化について : 正常と特発性便秘症の比較 https://t.co/aAiQQvklI6 ほう…?
6
0
0
0
OA
薬剤による血液障害
薬剤による血液障害 https://t.co/ltFHu9Ve3h フムン
23
0
0
0
人工的射精法の臨床的検討
RT @dzurablk_kai: それにしても、家畜の精液を採取するのに使われる『電気式射精法』って言葉のインパクトすごいよなあ、とか思ってたら 人 間 で も あ っ た わ 人工的射精法の臨床的検討 https://t.co/lSDw0plcM0 「硫酸ネオスチグミンの…
5
0
0
0
OA
ブタの液状精液による人工授精の現況と将来
RT @dzurablk_kai: ブタの液状精液による人工授精の現況と将来 https://t.co/KFhLW2GIov 創作とかでも度々目にするブタの交尾事情に関して、非常に詳しく載ってる
12
0
0
0
OA
免疫不全鶏における鶏貧血ウイルス感染症の発生
ふとど忘れしたことを調べ直してたら、鳥に感染するウイルすの研究で実際にトリ腎細胞(CK細胞)なるものが使われてるらしくてワロタw 免疫不全鶏における鶏貧血ウイルス感染症の発生 https://t.co/cQGootaDrb
1
0
0
0
OA
生理食塩水直腸内注入時の直腸肛門内圧変化について : 正常と特発性便秘症の比較
生理食塩水直腸内注入時の直腸肛門内圧変化について : 正常と特発性便秘症の比較 https://t.co/aAiQQvklI6 ほう…?
1
0
0
0
OA
肛門管の粘膜上皮の形態
RT @dzurablk_kai: 肛門管について更に詳しく知りたい人向け 肛門管の粘膜上皮の形態 https://t.co/REb5xJ5Haz
1
0
0
0
OA
肛門管の定義とその測定値
RT @dzurablk_kai: 肛門の定義について調べてたら、長さについて調べた論文みつけた 各位、スケベ創作等にご利用ください 肛門管の定義とその測定値 https://t.co/94DMZb3ZVs ※なお先述のとおり、「肛門」の定義については定まっていない部分もある…
51
0
0
0
石膏注入による直腸異物の1例
RT @dzurablk_kai: 石膏注入による直腸異物の1例 https://t.co/dJqiKCsPBf は??? 肛門への石膏注入…??????
85
7
3
0
OA
経肛門的直腸異物の3例
RT @dzurablk_kai: ”腰椎麻酔下では肛門括約筋の弛緩が得られ,用手肛門的に摘出可能となることがあり,試みられるべき治療法の1つであると思われた.” 冒頭のこの一文だけで現場のドクターの困惑具合がわかるというもの https://t.co/vu6bemiyXz
171
0
0
0
OA
性的行為による経肛門的直腸異物挿入で直腸穿孔をきたした2例
RT @dzurablk_kai: https://t.co/5dG4f729N6 このソーセージを経肛門的に挿入してイレウスを起こした症例なんてのは、『爆発する歯 鼻から尿』で紹介されていた1834年ランセット誌の「腸内からエッグカップが見つかった症例」ととてもよく似ています…
325
1
0
0
OA
経肛門的直腸異物の5例―本邦報告140例の検討を加えて―
RT @dzurablk_kai: 電動歯ブラシに、とうもろこし…? https://t.co/nrjoUqSWVK
69
0
0
0
OA
電気刺激による射精障害患者からの精液採取法の研究
RT @dzurablk_kai: 電気刺激による射精障害患者からの精液採取法の研究 https://t.co/j74BDES2KK なるほど、心因性や糖尿病、脊髄損傷とかの人で実子を望むも射精できない患者さんが適応になるのか
21
0
0
0
OA
直腸電気射精法による鶏精液の採取
RT @dzurablk_kai: 直腸電気射精法による鶏精液の採取 https://t.co/2B0FYWn1yH 鳥でも使えるってことは、身体の大きさ関係なく精液採取に使える手法ってことか >電気的射精法 それにしても鳥類、肛門に電極突っ込んで蘇生実験に使われたりもしてる…
23
0
0
0
人工的射精法の臨床的検討
RT @dzurablk_kai: それにしても、家畜の精液を採取するのに使われる『電気式射精法』って言葉のインパクトすごいよなあ、とか思ってたら 人 間 で も あ っ た わ 人工的射精法の臨床的検討 https://t.co/lSDw0plcM0 「硫酸ネオスチグミンの…
5
0
0
0
OA
ブタの液状精液による人工授精の現況と将来
RT @dzurablk_kai: ブタの液状精液による人工授精の現況と将来 https://t.co/KFhLW2GIov 創作とかでも度々目にするブタの交尾事情に関して、非常に詳しく載ってる
10
0
0
0
ヤマネコとFIV (ネコ免疫不全ウイルス) 感染症-貴重な野生動物を絶滅に追い込む
RT @kannnagato: CiNii 論文 - ヤマネコとFIV (ネコ免疫不全ウイルス) 感染症-貴重な野生動物を絶滅に追い込む https://t.co/dbxXWYKEME #CiNii
9
0
0
0
OA
「しょっぱいはなし」
RT @dzurablk_kai: https://t.co/sob5fMpiZM 自家製燻製ベーコンの作り方調べてたら「砂糖を塩と共にまぶすことで、砂糖により食塩の浸透が促進される」みたいな言質(ソースは伊藤家の食卓らしい)があったので、気になって調べてみたら実際に食塩と砂糖…
51
0
0
0
石膏注入による直腸異物の1例
石膏注入による直腸異物の1例 https://t.co/dJqiKCsPBf は??? 肛門への石膏注入…??????
85
7
3
0
OA
経肛門的直腸異物の3例
”腰椎麻酔下では肛門括約筋の弛緩が得られ,用手肛門的に摘出可能となることがあり,試みられるべき治療法の1つであると思われた.” 冒頭のこの一文だけで現場のドクターの困惑具合がわかるというもの https://t.co/vu6bemiyXz
171
0
0
0
OA
性的行為による経肛門的直腸異物挿入で直腸穿孔をきたした2例
https://t.co/5dG4f729N6 このソーセージを経肛門的に挿入してイレウスを起こした症例なんてのは、『爆発する歯 鼻から尿』で紹介されていた1834年ランセット誌の「腸内からエッグカップが見つかった症例」ととてもよく似ていますね https://t.co/kU4vtfRFiP
325
1
0
0
OA
経肛門的直腸異物の5例―本邦報告140例の検討を加えて―
電動歯ブラシに、とうもろこし…? https://t.co/nrjoUqSWVK
6135
2
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
9
0
0
0
OA
「しょっぱいはなし」
RT @dzurablk_kai: https://t.co/sob5fMpiZM 自家製燻製ベーコンの作り方調べてたら「砂糖を塩と共にまぶすことで、砂糖により食塩の浸透が促進される」みたいな言質(ソースは伊藤家の食卓らしい)があったので、気になって調べてみたら実際に食塩と砂糖…
672
1
0
0
OA
ジャムシード王
RT @fushunia: この論文凄いな。これが無ければ、弥生文化を象徴する「鹿」の神話は、ユーラシア大陸において「牛」の神話にあたり、弥生時代に牛が渡来しなかった(考古学で確認)ことから、中央ユーラシア神話の「牛」は、日本列島では「鹿」として受容されたってことまでたどり着け…
7
0
0
0
OA
映像・音声・文字情報の提示方法による学習効果の違いについて
RT @SaveFennecSafty: それに関してはCiNiiに論文があるので読んでみて下さい。 映像・音声・文字情報の提示方法による学習効果の違いについて https://t.co/PQKYjj1Y5g
9
0
0
0
OA
有機溶剤による中枢神経機能の障害
有機溶剤による中枢神経機能の障害 心理・行動テストに基づく評価 https://t.co/bP9e3dgEvB んー… 理性を司る大脳新皮質への障害が如実に現れるっぽいけど 細胞レベルだとどこの部位が障害されてるのかが知りたいんだよな 解剖事例の報告とか無いのかしら?
11
0
0
0
OA
トルエンを主とした有機溶剤使用者にみられた間脳症候群の2症例
トルエンを主とした有機溶剤使用者にみられた間脳症候群の2症例 https://t.co/0HGnIU8olY んー、脳のみならず副腎なんかの神経内分泌系に異常を来たしたことによる、ステロイドホルモンの代謝異常か… この症例は内分泌かく乱(環境ホルモン)の一種になるのかしら
2
0
0
0
OA
被服のための身体計測に関する研究(第3報) - 初潮からの経過年数による体型の比較変化 -
RT @fall_law: 子どもの体格に関するデータ、朝潮型女児下着本(https://t.co/tBFAAm6Bz3)描く時に使った「被服のための身体計測に関する研究(第3報) - 初潮からの経過年数による体型の比較変化 -」が使える https://t.co/JC4eb…
28
0
0
0
OA
発話中枢機構と吃音のメカニズム
RT @SaveFennecSafty: こちら、今泉先生の吃音に於ける脳の活動とその原因に関する論考です。 ブローカ野と運動野の作動順序が逆転したり、ドーパミン過剰になったりと、複雑な機構を有する脳の中でも「発話」が如何に複雑な仕事かと。 発話中枢機構 と吃音のメカニズム|…
13
0
0
0
OA
日本人用ベジタリアンフードガイドを用いた栄養教育介入の効果
RT @dzurablk_kai: 日本人用ベジタリアンフードガイドを用いた栄養教育介入の効果 https://t.co/Ms4pPSMo8p ”ベジタリアンの研究によるとベジタリアンはビタミン B12、 ビタミンDの摂取量が非ベジタリアンより有意に低く、カルシウム、鉄、亜鉛、…
8
0
0
0
OA
週一ベジタリアン運動の推進主体における活動変遷及びその特徴に関する研究 -ベルギーのEVA(Ethical Vegetarian Alternative)を対象として-
RT @dzurablk_kai: おまけ 途中でベジタリアンによって上昇する疾患のリスクファクターの話題が出たので、そっちもちょっと調べてみた 週一ベジタリアン運動における推進主体における活動変遷およびその特徴に関する研究 ーベルギーのEVAを対象としてー https://…
80
0
0
0
OA
VI.摂食障害の救急治療と再栄養時のrefeeding症候群
RT @dzurablk_kai: 摂食障害の救急治療と再栄養時のrefeeding症候群 https://t.co/hPu8x7RmsF ”神経性やせ症の死亡率は,入院治療を受けた患者の6.3年の経過観察では6%で,精神疾患の中で最も高い.主な死因は飢餓による衰弱,低血糖,電…
149
0
0
0
OA
北海道斜里町のヒグマ腸管より検出された日本海裂頭条虫
RT @parasitology_as: 【プレスリリース】北海道に生息するヒグマに日本海裂頭条虫が寄生。サケが内陸まで遡上していた時代は、ヒグマの感染率はさぞ高かったのでしょうね。ヒグマのおしりから条虫がぶら下がっているステキな写真が載ってるので、ぜひPDFをダウンロードして…
2
0
0
0
OA
ヒト側腹筋の筋線維構成について
ヒト側腹筋の筋線維構成について https://t.co/0mT10HTHgy とはいえ腹側部の筋構成については、個体差も結構大きいらしい…ので、イラスト描く人はそこまで気にせんでもいいのかも
3
0
0
0
OA
筋力と性差の関係から見た腹筋群の特徴
>RT この位置は外腹斜筋になるのかな…と思いググってみたら実際、解剖学的に外腹斜筋の大きさは男女間で有意に差があるッぽい 筋力と性差の関係から見た腹筋群の特徴 https://t.co/nC7gCprjpZ イラストって男女描き分けるのに、ウエストからおへそまでの距離まで意識するんですね…すごい
1
0
0
0
製鋼スラグからの層状複水酸化物の合成と評価
これとか https://t.co/WM3uieJOls
1
0
0
0
OA
肛門管の粘膜上皮の形態
肛門管について更に詳しく知りたい人向け 肛門管の粘膜上皮の形態 https://t.co/REb5xJ5Haz
1
0
0
0
OA
肛門管の定義とその測定値
肛門の定義について調べてたら、長さについて調べた論文みつけた 各位、スケベ創作等にご利用ください 肛門管の定義とその測定値 https://t.co/94DMZb3ZVs ※なお先述のとおり、「肛門」の定義については定まっていない部分もあるため悪しからず(念のため
13
0
0
0
OA
日本人用ベジタリアンフードガイドを用いた栄養教育介入の効果
日本人用ベジタリアンフードガイドを用いた栄養教育介入の効果 https://t.co/Ms4pPSMo8p ”ベジタリアンの研究によるとベジタリアンはビタミン B12、 ビタミンDの摂取量が非ベジタリアンより有意に低く、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミン A、ビタミン B2 、n─3 系多価不飽和脂肪酸の低摂取が懸念される”
8
0
0
0
OA
週一ベジタリアン運動の推進主体における活動変遷及びその特徴に関する研究 -ベルギーのEVA(Ethical Vegetarian Alternative)を対象として-
おまけ 途中でベジタリアンによって上昇する疾患のリスクファクターの話題が出たので、そっちもちょっと調べてみた 週一ベジタリアン運動における推進主体における活動変遷およびその特徴に関する研究 ーベルギーのEVAを対象としてー https://t.co/WbAo0RZFtx
80
0
0
0
OA
VI.摂食障害の救急治療と再栄養時のrefeeding症候群
摂食障害の救急治療と再栄養時のrefeeding症候群 https://t.co/hPu8x7RmsF ”神経性やせ症の死亡率は,入院治療を受けた患者の6.3年の経過観察では6%で,精神疾患の中で最も高い.主な死因は飢餓による衰弱,低血糖,電解質異常,不整脈,心不全,感染症などの内科的合併症や自殺である”
19
0
0
0
OA
リフィーディング症候群を呈した被嚢性腹膜硬化症の1例
リフィーディング症候群を呈した被嚢性腹膜硬化症の1例 https://t.co/BNhXQ4m9MU 更に詳しい論文があった
1
0
0
0
OA
尿および糞を用いたサル類の非侵襲的ホルモン測定法とその応用-Field Endocrinologyのすすめ-
尿および糞を用いたサル類の非侵襲的ホルモン測定法とその応用 ーField Endocrinoligy のすすめー https://t.co/BVScOLP4hX おー、すごいなこれ! サル類やその他哺乳類動物の、尿や糞便中に排出される生殖関連ホルモンに関する論文やその著者が総ざらいで載ってる! めっちゃ便利!!
13
0
0
0
OA
野生ボノボの性器接触行動の発達について
>RT 霊長類の一度に子供を産む数、自分も気になって調べてみたらしょっぱなからいきなり、人間同様多くの異常性愛行動が見られることで有名なボノボの性愛行動に関する論文見つけてしまったなど( 野生ボノボの性器接触行動の発達について https://t.co/fWWKhnkSuD
2109
0
0
0
OA
生命力旺盛なクズと人間との関わり : アンケート調査の結果
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
10
0
0
0
OA
廃鶏の肉および内臓脂質の脂肪酸組成
RT @dzurablk_kai: https://t.co/qKK9FXLMUs おおおおおおお!!!!! トリ胸肉の組成!! これがほぼほぼ人間の脂肪のそれに近い!!!!! 天よ神よ、これが啓示なのですね!!!!! まさに運命、川内への愛を遂げよという天啓!!!!!!(で…
9
1
0
0
OA
腹壁皮下脂肪の組織構成と脂肪酸組成に関する研究
RT @dzurablk_kai: https://t.co/u9wbFg3aRY 人間の脂肪組織の組成のデータがあったので、色々見比べてる
21
0
0
0
OA
直腸電気射精法による鶏精液の採取
RT @dzurablk_kai: 直腸電気射精法による鶏精液の採取 https://t.co/2B0FYWn1yH 鳥でも使えるってことは、身体の大きさ関係なく精液採取に使える手法ってことか >電気的射精法 それにしても鳥類、肛門に電極突っ込んで蘇生実験に使われたりもしてる…
6
0
0
0
OA
Anisakids Survival after Microwaving, Freezing and Salting Fish from Argentina
寄生虫をひたすら凍らせたりレンチンしたり塩漬けにしてみたり…っていう実験結果は、英語検索するとジャバジャバ出てきますねw Anisakids Survival after Microwaving, Freezing and Salting Fish from Argentina https://t.co/MMg706ms5K https://t.co/WlxFgq2kor
1
0
0
0
OA
アカマンボウに含まれるバレニンのアミノ酸自動分析計による定量
そういえばさっきマンボウのこと調べてて、面白い論文があったな アカマンボウに含まれるバレニンのアミノ酸自動分析計による定量 https://t.co/xIcZh1RSmN クジラやマグロ、ウナギなんかの肉に多く含まれる抗疲労作用のあるバレニンがマンボウには多いらしい 回遊魚だからだろうか
2
0
0
0
OA
食材研究(2) : 翻車魚(マンボウ)の料理
食材研究(2)翻車魚(マンボウ)の料理 https://t.co/CU4ZhfDihr ていうかj-stageにマンボウの捌き方とかのPDFがあるんだがwww
69
0
0
0
OA
電気刺激による射精障害患者からの精液採取法の研究
電気刺激による射精障害患者からの精液採取法の研究 https://t.co/j74BDES2KK なるほど、心因性や糖尿病、脊髄損傷とかの人で実子を望むも射精できない患者さんが適応になるのか
21
0
0
0
OA
直腸電気射精法による鶏精液の採取
直腸電気射精法による鶏精液の採取 https://t.co/2B0FYWn1yH 鳥でも使えるってことは、身体の大きさ関係なく精液採取に使える手法ってことか >電気的射精法 それにしても鳥類、肛門に電極突っ込んで蘇生実験に使われたりもしてるし、とかく苦労の多い生きものだ… https://t.co/7oadm9wHZr
23
0
0
0
人工的射精法の臨床的検討
それにしても、家畜の精液を採取するのに使われる『電気式射精法』って言葉のインパクトすごいよなあ、とか思ってたら 人 間 で も あ っ た わ 人工的射精法の臨床的検討 https://t.co/lSDw0plcM0 「硫酸ネオスチグミンのクモ膜下注入法」なる凄まじい方法まである…
56
0
0
0
OA
家畜精液の生化学的研究家畜精漿中の化学成分含量などについて
家畜精液の生化学的研究家畜精漿中の化学成分含量などについて https://t.co/JaOQ7OpTkE よっしゃ、最高のデータを見つけた! ウシ・ヤギ・ウマ・ブタ・ウサギの精液成分の濃度が一目で分かる超絶便利な一覧表つき! まさに欲しかった情報の全てが詰まった論文!!
5
0
0
0
OA
ブタの液状精液による人工授精の現況と将来
ブタの液状精液による人工授精の現況と将来 https://t.co/KFhLW2GIov 創作とかでも度々目にするブタの交尾事情に関して、非常に詳しく載ってる
6
0
0
0
OA
精子のエネルギー供給源としての卵黄の有効成分に関する研究
精子のエネルギー供給源としての卵黄の有効成分に関する研究 https://t.co/UuTENGeGMr はー、面白い ブタなんかの精子は基本的に糖類をエネルギーにしてるが糖が無い状態ではレシチンなんかのリン脂質を栄養源にしているらしく、そこで卵黄由来のレシチンを与えてやると精子はどうなるのか、という研究
3
0
0
0
OA
豚精液に関する免疫学的研究
豚精液に関する免疫学的研究 https://t.co/GFe8bDYqVp 抄録冒頭の”豚精液および精漿で家兎を免疫し…”の文言、やってることは普通の免疫系調査なのに、どうしても拭いきれない異種姦感…w
14
0
0
0
OA
精子の一生
精子の一生 https://t.co/ZrsC1Az6LJ ヒトと他の動物の射精量(ブタはヒトの70倍)や精子の受精能保持時間(ウマはヒトの3~6倍)の差とかが載ってて面白い
16
0
0
0
OA
精液内果糖について
精液内果糖について https://t.co/u9Ms1XhQyK ウシさんの精液に含まれるフルクトース(果糖)濃度についての論文 ウサギとかラットの精液内果糖の分泌部位の違いとかも載ってて面白い
27
0
0
0
OA
非繁殖季節における種雄馬精液性状の統計学的分析
フォロワーさんからのリプでふと「そういえば精液の成分って全然知らないな…」とググること2秒 種付け用馬の精液成分の統計分析なる論文に行き当たるなど… 非繁殖季節における種雄馬精液性状の統計学的分析 https://t.co/iQjhadAd6p 流石と言うか、こういう分野は畜産業界のが人間業界より進んでる
2
0
0
0
OA
閉鎖性喉頭外傷
@komakikiti 調べてたらこんな論文も出てきました 閉鎖性喉頭外傷 ネクタイによる絞頸症例について https://t.co/KJKLNak1Gi どうも頸部への外傷による声帯付近の損傷から、喉頭に炎症や浮腫を生じ、遅発性の窒息を生じる危険もあるようです 先の甲状軟骨や舌骨骨折による遅発性窒息はこれのことかも…
1313
0
0
0
OA
広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に関する実証的研究
RT @suteishikoishi: @sumomodane 興味深いです。 「広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に関する実証的研究」 https://t.co/67PxmQfKGg
3
0
0
0
OA
頭頸部癌症例 あなたならどうする?
>RT 調べたらエビデンス出てきた ”口腔癌の危険因子は喫煙,飲酒,慢性の機械的刺激・化学的刺激,ウイルス 感染など” https://t.co/nevxDlYhw9
323
0
0
0
OA
今後の航空燃料対策について
RT @LorraineNWE11: 『今後の航空燃料対策について』という戦前・戦時中の航空燃料に関する資料を見つけた その資料で「オクタンの高低のみが性能を決定するものではなく、各気筒への燃料分布の均一性が重要」と記述してあって、マジ驚いた https://t.co/P6…
12
0
0
0
OA
めん羊肉脂質の脂肪酸ならびにトリグリセリド組成
RT @dzurablk_kai: ちなみに、以前別のフォロワーさんから教えてもらった海外ドキュメンタリーでやってた企画による「人肉は豚肉とラム肉の混合物と最も風味が似ている」説 https://t.co/68MZYJiAJO 一応ラム肉の組成も調べてみたら、ほぼほぼ豚肉と同じ…
3
0
0
0
OA
ヒト大腰筋の筋線維構成について
ヒト大腰筋の筋線維構成について https://t.co/Mtene7lclD オッケー、大体ほしいところの資料は見つかった あとはこの資料に川内ちゃんの体型当てはめて、それぞれの構成繊維の特徴やその細胞学的特長から導き出した成分比率をかけあわせれば、川内ちゃんの筋肉組織の再構築が可能になるはず
2
0
0
0
OA
食肉の軟らかさと筋肉内結合組織の関連について
食肉の軟らかさと筋肉内結合組織の関連について https://t.co/GYP4dtiIlT キターーーーー(゚∀゚)ーーーー!!!!! 欲しかったジャンルの論文だーーーーーーーー!!!!!!
10
0
0
0
OA
骨格筋線維タイプの食品栄養学的制御に関する研究
骨格筋繊維タイプの食品栄養学的制御に関する研究 https://t.co/pFspMS7E42 脂肪組織が遅筋や速筋に変化する条件をマウスで確かめた研究 それぞれの筋繊維の代謝の違いとかも載ってて、人間の筋トレ目的にも使えそう
8
0
0
0
OA
アミノ酸による骨格筋タンパク質分解調節機構に関する研究
アミノ酸による骨格筋タンパク質分解調節機構に関する研究 https://t.co/cbzgPLXrux
133
0
0
0
OA
エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ
『エチオピア南部デラシェにおける主食としての醸造酒パルショータ』と題する論文 https://t.co/7yzb4uAWJ0 本来であれば肉や魚から摂らなければならない必須アミノ酸を、とうもろこしやモロコシを発酵させて作る醸造酒のみによる食事からでも十分に摂取可能、という興味深い話
5
0
0
0
OA
ミネラルと人体
ほーん 人体のミネラル一覧ね… https://t.co/eeDypgMnCD 本題とは関係ないが、体内での微量金属元素の代謝や欠乏症、それらが活性中心となってる酵素なんかがわかりやすくまとめられてていいね
2
0
0
0
OA
食肉の比熱に及ぼす脂肪含量の影響
https://t.co/LnBXjPKtcD あっこの論文、食用人造川内の食肉再現に使えそう
1
0
0
0
OA
ブロイラーの成長に伴う血液生化学検査値の変動
あ、探したらアッサリ見つかったわ、家畜の血液成分のデータ ウシ https://t.co/Pw5FoRnS3V ブタ https://t.co/JLgNPu3jJm トリ https://t.co/sfrLYqTZLf んー、測定項目は似たり寄ったりだけど、体重あたりの血液量とかでこの濃度データは補正しなきゃいけないかなあ…
1
0
0
0
OA
豚の血清と血漿における生化学的成分測定値および溶血程度の比較
あ、探したらアッサリ見つかったわ、家畜の血液成分のデータ ウシ https://t.co/Pw5FoRnS3V ブタ https://t.co/JLgNPu3jJm トリ https://t.co/sfrLYqTZLf んー、測定項目は似たり寄ったりだけど、体重あたりの血液量とかでこの濃度データは補正しなきゃいけないかなあ…
10
0
0
0
OA
廃鶏の肉および内臓脂質の脂肪酸組成
RT @dzurablk_kai: https://t.co/qKK9FXLMUs おおおおおおお!!!!! トリ胸肉の組成!! これがほぼほぼ人間の脂肪のそれに近い!!!!! 天よ神よ、これが啓示なのですね!!!!! まさに運命、川内への愛を遂げよという天啓!!!!!!(で…
9
1
0
0
OA
腹壁皮下脂肪の組織構成と脂肪酸組成に関する研究
RT @dzurablk_kai: https://t.co/u9wbFg3aRY 人間の脂肪組織の組成のデータがあったので、色々見比べてる
9
0
0
0
OA
「しょっぱいはなし」
RT @dzurablk_kai: https://t.co/sob5fMpiZM 自家製燻製ベーコンの作り方調べてたら「砂糖を塩と共にまぶすことで、砂糖により食塩の浸透が促進される」みたいな言質(ソースは伊藤家の食卓らしい)があったので、気になって調べてみたら実際に食塩と砂糖…
2
0
0
0
OA
集団発生したブタの肝硬変に関する研究
体重90キロの豚だと、肝臓のサイズも人間のそれとほとんど変わらないんだなあ… 面白い!! https://t.co/3WxBAd6Ou2
12
0
0
0
OA
めん羊肉脂質の脂肪酸ならびにトリグリセリド組成
ちなみに、以前別のフォロワーさんから教えてもらった海外ドキュメンタリーでやってた企画による「人肉は豚肉とラム肉の混合物と最も風味が似ている」説 https://t.co/68MZYJiAJO 一応ラム肉の組成も調べてみたら、ほぼほぼ豚肉と同じようなものながら、ミリスチン酸割合が若干豚より高かった
10
0
0
0
OA
廃鶏の肉および内臓脂質の脂肪酸組成
https://t.co/qKK9FXLMUs おおおおおおお!!!!! トリ胸肉の組成!! これがほぼほぼ人間の脂肪のそれに近い!!!!! 天よ神よ、これが啓示なのですね!!!!! まさに運命、川内への愛を遂げよという天啓!!!!!!(でもまだミリスチン酸割合が全然足りないんだよなあ…
9
1
0
0
OA
腹壁皮下脂肪の組織構成と脂肪酸組成に関する研究
https://t.co/u9wbFg3aRY 人間の脂肪組織の組成のデータがあったので、色々見比べてる
2
0
0
0
OA
乳頭乳輪再建
乳頭と乳輪のサイズが載ってる論文もあった https://t.co/PhAs1Oo67A
2
0
0
0
OA
乳頭乳輪再建
@2fdo_ares 一応、大きさに関する論文探してたらこんなのが出てきました https://t.co/PhAs1Oo67A アジア人は乳頭が大きめで乳輪は小さめみたいですね
1
0
0
0
OA
産後早期の褥婦の授乳に影響する乳頭の硬度と長さの検討
>RT 乳輪サイズの変化、自分も気になったので自分も調べてみたらすげえ論文があった 『産後早期の褥婦の授乳に影響する乳頭の硬度と長さの検討』 https://t.co/S7phoorCuE
9
0
0
0
OA
「しょっぱいはなし」
https://t.co/sob5fMpiZM 自家製燻製ベーコンの作り方調べてたら「砂糖を塩と共にまぶすことで、砂糖により食塩の浸透が促進される」みたいな言質(ソースは伊藤家の食卓らしい)があったので、気になって調べてみたら実際に食塩と砂糖の浸透速度に関するこんな実験があった
3
0
0
0
OA
人下顎骨および大腿骨緻密質の曲げ強度に関する研究
RT @yasen_kyokkou: @dzurablk_kai https://t.co/rC2iGSzEYD さすがに頭蓋骨は見当たらないっすね…
20
0
0
0
OA
プラスチックおよび金属の微生物による劣化とその防止対策
米軍機のアルミニウムが微生物によって腐食(電蝕ではない)を受ける、なんていうすごい記事もあった https://t.co/UEAkZ2x6ZT すげえな真菌類、金属から電子工作のプリント基板にまで菌糸を穿つのか そりゃあ足の指の間でも盛んに育つわけだ
1
0
0
0
OA
死体血についての研究
いよっしゃあああああ!!!!! 死体血に関するデータ、見つかったああああああ!!!!!! どうしても見つからんかったが、目にしたのが自宅の本ではなかったんだな https://t.co/DGt3TbPiXp
392
0
0
0
OA
アスファルト舗装における出血痕と推定出血量に関する検討
RT @white16074: この表、個人調べの結果+ネット記事参照で作ったので、参考URL明記した方がいい気がしてきた。一応載せときます ・日本赤十字社 血液の基礎知識 https://t.co/cIDhaWaK3t ・アスファルト舗装における出血痕と推定出血量に関する検討…
23
0
0
0
強靭な高含水ポリビニルアルコール系ブレンドゲルの構造、及び膜透過性と生体適合性
RT @SaveFennecSafty: PVAの生体適合性研究は古くからあるみたい。 強靭な高含水ポリビニルアルコール系ブレンドゲルの構造~ https://t.co/ey0TMuT6if 論文内容の要旨 論文題目 生体適合性ポリマーゲルを用いた~ https://t.co…
26
0
0
0
OA
豪華寝台列車「ななつ星 in 九州」の電気設備について
RT @s_sasamatsu: なぜかJR九州「ななつ星」の電源設備に関する記事がwebで読めるんだけど、三相交流440V、単相交流100V、直流100Vという基本的なところは国鉄車両から変わってないんですね https://t.co/6X1X4KUBDS https://t…
2
0
0
0
濃硫酸による全身性熱傷に對する靜脈幹結紮法の適用
RT @yuki_8492: 濃硫酸による全身性熱傷に對する靜脈幹結紮法の適用「臨床外科 3巻12号 (1948年12月)」 https://t.co/c9bA2G8xA0
お気に入り一覧(最新100件)
10
0
0
0
ヤマネコとFIV (ネコ免疫不全ウイルス) 感染症-貴重な野生動物を絶滅に追い込む
CiNii 論文 - ヤマネコとFIV (ネコ免疫不全ウイルス) 感染症-貴重な野生動物を絶滅に追い込む https://t.co/dbxXWYKEME #CiNii
7
0
0
0
OA
映像・音声・文字情報の提示方法による学習効果の違いについて
それに関してはCiNiiに論文があるので読んでみて下さい。 映像・音声・文字情報の提示方法による学習効果の違いについて https://t.co/PQKYjj1Y5g https://t.co/c4CBqBTA7t
28
0
0
0
OA
発話中枢機構と吃音のメカニズム
こちら、今泉先生の吃音に於ける脳の活動とその原因に関する論考です。 ブローカ野と運動野の作動順序が逆転したり、ドーパミン過剰になったりと、複雑な機構を有する脳の中でも「発話」が如何に複雑な仕事かと。 発話中枢機構 と吃音のメカニズム|今泉 敏 https://t.co/m6nwFCkekg https://t.co/jGTDPf5L5N https://t.co/heqhVNFj30
23
0
0
0
強靭な高含水ポリビニルアルコール系ブレンドゲルの構造、及び膜透過性と生体適合性
PVAの生体適合性研究は古くからあるみたい。 強靭な高含水ポリビニルアルコール系ブレンドゲルの構造~ https://t.co/ey0TMuT6if 論文内容の要旨 論文題目 生体適合性ポリマーゲルを用いた~ https://t.co/1zZYjobrTh 生体適合性の高い環境適合型機能性高分子材料の開発~ https://t.co/nqOh1w9K5e https://t.co/NeC1kZ2JVj
26
0
0
0
OA
豪華寝台列車「ななつ星 in 九州」の電気設備について
なぜかJR九州「ななつ星」の電源設備に関する記事がwebで読めるんだけど、三相交流440V、単相交流100V、直流100Vという基本的なところは国鉄車両から変わってないんですね https://t.co/6X1X4KUBDS https://t.co/LrVAKEbv7A
7
0
0
0
OA
極超短波の超再生式受信に關する實驗結果
RCA954はRCA955三極管の発展型で、955は400~600MHz回路の工夫次第で900MHzまで扱えたとある。これらの真空管は1935年には量産販売されており、検索すると戦前日本の無線電気学会誌にこれを評価実験した記事(S11=1936)が出てきた。https://t.co/jIUz4v7Sjd
14
0
0
0
軍艦設計に對する歐洲大戰の教訓
軍艦設計に関する影響論考するのに、先ず戦闘の種類とそれによる損害の状況から入るよね、と CiNii 論文 - 軍艦設計に對する歐洲大戰の教訓 https://t.co/gWHfx3MVRf #CiNii
フォロー(692ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
292
106
106
106
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
1
1
1
1
OA
軍艦武藏の進水工事
RT @ketta_gg: 昔、古い雑誌を見た時にやたらと長い折込図面があって、それが武蔵の進水式に関するものだった。チラッと見て、なるほどこれは事前に山程の計算をして段取りしなけれはならなくて、思った以上に大変だなと思った覚えがある。 戦後まもなくに公開されたのだな。 htt…
1
1
1
1
OA
進水に就て
RT @ketta_gg: はい、榛名は(獣脂まみれでも)大丈夫です! こちらの1915年の講演録には、軍艦榛名の進水式の話題があるな。進水台の潤滑に播磨という石鹸屋に獣脂と魚油を5:1の割合で混合させたものを用意させ、総計16万ポンドの獣脂を使ったとか、とても興味深いな。 h…
1
1
1
1
OA
進水に就て
RT @ketta_gg: はい、榛名は(獣脂まみれでも)大丈夫です! こちらの1915年の講演録には、軍艦榛名の進水式の話題があるな。進水台の潤滑に播磨という石鹸屋に獣脂と魚油を5:1の割合で混合させたものを用意させ、総計16万ポンドの獣脂を使ったとか、とても興味深いな。 h…
1
1
1
1
OA
軍艦武藏の進水工事
RT @ketta_gg: 昔、古い雑誌を見た時にやたらと長い折込図面があって、それが武蔵の進水式に関するものだった。チラッと見て、なるほどこれは事前に山程の計算をして段取りしなけれはならなくて、思った以上に大変だなと思った覚えがある。 戦後まもなくに公開されたのだな。 htt…
292
106
106
106
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
292
106
106
106
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
292
106
106
106
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
89
87
87
2
OA
不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人間)
RT @paramilipic: 模型についての興味深い論文見つけた 模型に潜むメッセージ性や批評性に関する論考 当然ながら不謹慎だから悪影響があるから規制すべきという話にはなってない 模型は果たしてそういう批判に耐えうるのか、という https://t.co/DQ8b4Us…
10359
870
867
63
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
10359
870
867
63
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
89
87
87
2
OA
不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人間)
RT @paramilipic: 模型についての興味深い論文見つけた 模型に潜むメッセージ性や批評性に関する論考 当然ながら不謹慎だから悪影響があるから規制すべきという話にはなってない 模型は果たしてそういう批判に耐えうるのか、という https://t.co/DQ8b4Us…
2
1
1
0
OA
水子供養から見る日本人の生命観
@bhe_bbo 戦後どころか現代の中絶の意味の「水子供養」は1970年代からだと知って
10359
870
867
63
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
1
1
1
0
OA
回転する前縁部によるデルタ翼の揚力増加
@tankman_heidie @kagyu_13 ???「デルタ翼の前縁を高速回転させることで失速仰角を超えた状態での揚力を増大させます」 https://t.co/cBXtdoHmlB
12
12
12
0
OA
波力発電-海明の成果
RT @sakino_haka: いいね飛んできてTLに投げてなかったこと思い出したんですけど、これはじゃむさんによる海水中のウランを波力で吸着して回収する船の案です(1981年)。(※除染とかじゃなく核燃料の原料としての回収) https://t.co/NoCYH5xpsN…
4
4
4
0
OA
研究ノート 『陳十四夫人伝』と『西遊記』の類似について
RT @mujo_kun: @WgCU1XSQ7Getoyz 研究ノート 『陳十四夫人伝』と『西遊記』の類似について https://t.co/LzT7Y4FbyO この研究ノートを読めば色々わかりそうです!なかなか奥深い芸能なのかもしれません
12
12
12
0
OA
波力発電-海明の成果
RT @sakino_haka: いいね飛んできてTLに投げてなかったこと思い出したんですけど、これはじゃむさんによる海水中のウランを波力で吸着して回収する船の案です(1981年)。(※除染とかじゃなく核燃料の原料としての回収) https://t.co/NoCYH5xpsN…
62
62
62
0
OA
《第10回》調理家電における計測と制御
RT @Shyasuna: これを読みました。 https://t.co/G6yUI8zqTZ
62
62
62
0
OA
《第10回》調理家電における計測と制御
RT @Shyasuna: これを読みました。 https://t.co/G6yUI8zqTZ
62
62
62
0
OA
《第10回》調理家電における計測と制御
RT @Shyasuna: これを読みました。 https://t.co/G6yUI8zqTZ
62
62
62
0
OA
《第10回》調理家電における計測と制御
RT @Shyasuna: これを読みました。 https://t.co/G6yUI8zqTZ
1
1
1
0
摂関期における左右近衛府の内裏夜行と宿直:夜間警備と貴族認識
CiNii 論文 - 摂関期における左右近衛府の内裏夜行と宿直:夜間警備と貴族認識 https://t.co/BTMI0uxYMe #CiNii
1
1
1
0
IR
源氏物語の女房装束 ―十二単をご覧いただきます― (二〇一九年度文芸資料研究所シンポジウム「源氏物語、伝統と未来」)
CiNii 論文 - 源氏物語の女房装束 ―十二単をご覧いただきます― (二〇一九年度文芸資料研究所シンポジウム「源氏物語、伝統と未来」) https://t.co/AOEsosdWoO #CiNii
フォロワー(1616ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
292
106
106
106
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
1
1
1
1
OA
軍艦武藏の進水工事
RT @ketta_gg: 昔、古い雑誌を見た時にやたらと長い折込図面があって、それが武蔵の進水式に関するものだった。チラッと見て、なるほどこれは事前に山程の計算をして段取りしなけれはならなくて、思った以上に大変だなと思った覚えがある。 戦後まもなくに公開されたのだな。 htt…
1
1
1
1
OA
進水に就て
RT @ketta_gg: はい、榛名は(獣脂まみれでも)大丈夫です! こちらの1915年の講演録には、軍艦榛名の進水式の話題があるな。進水台の潤滑に播磨という石鹸屋に獣脂と魚油を5:1の割合で混合させたものを用意させ、総計16万ポンドの獣脂を使ったとか、とても興味深いな。 h…
292
106
106
106
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
292
106
106
106
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
292
106
106
106
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
292
106
106
106
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
292
106
106
106
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
3
3
3
2
OA
牛用駆虫剤イベルメクチンが牛糞に生息する標的および非標的糞食性ハエ類に及ぼす影響
RT @medanjin: 丸山宗利さんに、コロナ治療薬候補?イベルメクチンが家畜の駆虫薬/殺虫剤として使われていること、および、牛糞から発生する動物(非標的種を含む)への影響に関する論文(PDF)を教えていただいた。元所属学会の機関誌「衛生動物」掲載論文だったので、恥ずかしい…
3
3
3
0
平安・鎌倉時代貴族住宅の末尾語「殿」の意味変化について:日中における建築用語の比較と変遷に関する研究
RT @washou3956: CiNii 論文 - 平安・鎌倉時代貴族住宅の末尾語「殿」の意味変化について:日中における建築用語の比較と変遷に関する研究 https://t.co/DISga2kydA #CiNii
10359
870
867
63
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
89
87
87
2
OA
不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人間)
RT @paramilipic: 模型についての興味深い論文見つけた 模型に潜むメッセージ性や批評性に関する論考 当然ながら不謹慎だから悪影響があるから規制すべきという話にはなってない 模型は果たしてそういう批判に耐えうるのか、という https://t.co/DQ8b4Us…
89
87
87
2
OA
不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人間)
RT @paramilipic: 模型についての興味深い論文見つけた 模型に潜むメッセージ性や批評性に関する論考 当然ながら不謹慎だから悪影響があるから規制すべきという話にはなってない 模型は果たしてそういう批判に耐えうるのか、という https://t.co/DQ8b4Us…
10359
870
867
63
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
10359
870
867
63
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
89
87
87
2
OA
不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人間)
RT @OkazakiMiai: 『福島第一原発は現在進行中の危機でもあり、その模型化 の “不謹慎さ” は半端ないレベルであろう』 ウクライナ ICM社のチェルノブイリ原発情景シリーズにどう難癖をつけるかを見てみたい論文である。 不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人…
89
87
87
2
OA
不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人間)
RT @paramilipic: 模型についての興味深い論文見つけた 模型に潜むメッセージ性や批評性に関する論考 当然ながら不謹慎だから悪影響があるから規制すべきという話にはなってない 模型は果たしてそういう批判に耐えうるのか、という https://t.co/DQ8b4Us…
89
87
87
2
OA
不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人間)
RT @paramilipic: 模型についての興味深い論文見つけた 模型に潜むメッセージ性や批評性に関する論考 当然ながら不謹慎だから悪影響があるから規制すべきという話にはなってない 模型は果たしてそういう批判に耐えうるのか、という https://t.co/DQ8b4Us…
89
87
87
2
OA
不謹慎な模型 (誌上シンポジウム 危機と人間)
RT @paramilipic: 模型についての興味深い論文見つけた 模型に潜むメッセージ性や批評性に関する論考 当然ながら不謹慎だから悪影響があるから規制すべきという話にはなってない 模型は果たしてそういう批判に耐えうるのか、という https://t.co/DQ8b4Us…
12
12
12
0
OA
企業不祥事によるブランド態度への影響 : 製品カテゴリー間における態度転移の考察
RT @mishiki: カーネマン達のプロスペクト理論とブランディングをつないだのあったんだ。Fiskeや吉川らの実験を踏まえれば、「悪名は無名に勝る!どんどん炎上しろ」という類の炎上マーケは、明らかに誤っとるやないか。悪名は悪いブランドになってしまってずっと信用を毀損するじ…
2
1
1
0
OA
水子供養から見る日本人の生命観
@bhe_bbo 戦後どころか現代の中絶の意味の「水子供養」は1970年代からだと知って
12
12
12
0
OA
再生産労働概念の再検討 : 構造調整プログラムを中心に
RT @mishiki: 伊田久美子『再生産労働概念の再検討 : 構造調整プログラムを中心に』 ちょっとボカしてるけど、近代国家においては「労働」が国民であることの条件であるから、権利獲得のためにreproductionを「労働」に格上げした的な発想、含まれてますよね。 h…
10359
870
867
63
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
10359
870
867
63
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
1
1
1
0
OA
回転する前縁部によるデルタ翼の揚力増加
@tankman_heidie @kagyu_13 ???「デルタ翼の前縁を高速回転させることで失速仰角を超えた状態での揚力を増大させます」 https://t.co/cBXtdoHmlB
12
12
12
0
OA
波力発電-海明の成果
RT @sakino_haka: いいね飛んできてTLに投げてなかったこと思い出したんですけど、これはじゃむさんによる海水中のウランを波力で吸着して回収する船の案です(1981年)。(※除染とかじゃなく核燃料の原料としての回収) https://t.co/NoCYH5xpsN…
4
4
4
0
OA
研究ノート 『陳十四夫人伝』と『西遊記』の類似について
RT @mujo_kun: @WgCU1XSQ7Getoyz 研究ノート 『陳十四夫人伝』と『西遊記』の類似について https://t.co/LzT7Y4FbyO この研究ノートを読めば色々わかりそうです!なかなか奥深い芸能なのかもしれません
12
12
12
0
OA
波力発電-海明の成果
RT @sakino_haka: いいね飛んできてTLに投げてなかったこと思い出したんですけど、これはじゃむさんによる海水中のウランを波力で吸着して回収する船の案です(1981年)。(※除染とかじゃなく核燃料の原料としての回収) https://t.co/NoCYH5xpsN…
62
62
62
0
OA
《第10回》調理家電における計測と制御
RT @Shyasuna: これを読みました。 https://t.co/G6yUI8zqTZ
62
62
62
0
OA
《第10回》調理家電における計測と制御
RT @Shyasuna: これを読みました。 https://t.co/G6yUI8zqTZ
62
62
62
0
OA
《第10回》調理家電における計測と制御
RT @Shyasuna: これを読みました。 https://t.co/G6yUI8zqTZ
88
86
21
0
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
1
1
1
0
摂関期における左右近衛府の内裏夜行と宿直:夜間警備と貴族認識
CiNii 論文 - 摂関期における左右近衛府の内裏夜行と宿直:夜間警備と貴族認識 https://t.co/BTMI0uxYMe #CiNii
1
1
1
0
IR
源氏物語の女房装束 ―十二単をご覧いただきます― (二〇一九年度文芸資料研究所シンポジウム「源氏物語、伝統と未来」)
CiNii 論文 - 源氏物語の女房装束 ―十二単をご覧いただきます― (二〇一九年度文芸資料研究所シンポジウム「源氏物語、伝統と未来」) https://t.co/AOEsosdWoO #CiNii
88
86
21
0
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
96
96
96
0
三重県北勢地域における国内外来タビラAcheilognathus tabira類の確認と遺伝的特徴
RT @Atabira: 三重県北部の池で採集した淡水魚のタビラが、三重県固有の個体でなく北陸系統(ミナミアカヒレタビラ)と近畿山陽系統(シロヒレタビラ)固有のmtDNAを持っている国内外来種であることを解明した論文が、下記HPに早期公開版として公開されました。安易な放流は止め…