Fuzisawa (@fz_fuzisawa)

投稿一覧(最新100件)

RT @kazuyainoue: 太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒周 密 「BL小説を原作とした中国ウェブドラマに見られる適応策  検閲と利益の二重螺旋の中で」 『ジェンダー研究』25 (2023) https://t.co/Fhst6lVWLa
RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
アジ化ナトリウムの生体影響と事故例 - J-Stage https://t.co/XIJIgokPsz
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
RT @morita11: 呉竹雅,青木宏展,植田憲「明治期の日本における社会通念としての「美術」の受容過程 ─『新聞集成明治編年史』に掲載された新聞記事に対する計量テキスト分析に基づいて」『デザイン学研究』第69巻第4号、2023年 https://t.co/xL2stJXv…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 「集団ストーキング」「電磁拷問」についての"意見書"の翻訳と、こうした"犯罪行為"についてもっと周知と防止に取り組むべき……とかいうアレな奴だった。 ⇒古川裕朗 「ギャングストーキングと電磁攻撃」 『修道商学』63巻2号 (202…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 「本稿では日本語の「坐薬」の語源,ならびに日本の近代医療でこの剤形が受容されてきた過程を調査した.」 ⇒五位野 政彦 「「坐薬」:言葉の由来とその日本における受容過程」 『薬史学雑誌』58巻1号 (2023) https://t.…
RT @spit_flower: 女の殺人罪の執行猶予率 殺人罪の執行猶予率は平均20.3%だが、女だと42.7%に跳ね上がる。 「従来から指摘されているように、女性が一般に寛大に扱われるとの傾向は、全体的な厳罰化傾向にあってもなお維持されている」 https://t.c…
RT @morita11: 引用の中とはいえ、「インターネット老人会」というワードを紀要論文で見ることになるとは思わなかった。 PDFあり。 深町賢一「草の根のわれわれが伝えたかったインターネットの下位文化 序論」 『公立千歳科学技術大学紀要』第4巻第1号、2023年 htt…
RT @hatebu: 「ライトノベル」が生まれた場所 https://t.co/IQTcvjc9zJ https://t.co/G5VtPZN4xq
RT @hatebu: 「ライトノベル」が生まれた場所 https://t.co/IQTcvjc9zJ https://t.co/G5VtPZN4xq
RT @wantan_tabetai: ちょっとUIが見づらいけど、論文のダウンロードはこちらのページから可能。短いし、読みやすい文体なので興味を持った方はぜひ。 https://t.co/ecKNSZ1vb4 https://t.co/G8XujYYVey
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
RT @okapia_feb01: 調べてみると、アメリカ資本の映画だからという訳でもなく、韓国やインドでもイルカショーは虐待という認識が強いらしい。そして、東京五輪のプレ大会でイルカショーやった実行委員会とえのすいが競技団体から怒られとる。 #今日の論文 『イルカに権利はある…
RT @nekonoizumi: それにしても、今回の本はこちらの博論をもとにした書籍化だろうけど、博論時のタイトルより逆に硬くなっているのが面白い。 「渋谷ギャル・ギャル男サークルのエスノグラフィー : 社会的成功のための勤勉さと悪徳資本」 一橋大学 博士(社会学) htt…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒大場 有紗, 村井 源 「女性向け恋愛ゲームにおける「ときめき」の 自動生成システムに向けた物語構造の分析」 『情報知識学会誌』32巻2号 (2022) https://t.co/UKQ2RG4Zoq
RT @QmHSxpgqThzrxfk: どの組織でも言えることだけれども、学芸員の非正規雇用や短期雇用が常態化するとこうなるのよな 出典論文↓ https://t.co/hOtit98qmc https://t.co/KySQjd2zal
RT @MValdegamas: 深谷尚徳「大蔵省の野球狂ア・ラ・カルト」『ファイナンス』1974年5月号https://t.co/LpYIFpck1W 国会図書館の個人向け配信の開始により、自宅で気軽に楽しむことができるようになった、人生の役に一ミリも役に立たない、意味のある…
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 独り勝ちの研究 サイゼリヤ 安さを実現する"科学",2008 https://t.co/5EcTG0avcw  10月10日。日経平均株価の急落、大和生命保険の破綻。日本経済が凍りついたこの日、そうした暗い世相とは無縁とば…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 仮想社会と現実社会の融合:3D仮想空間「セカンドライフ」を事例に(和田 崇),2009 https://t.co/hfFKkJ2UyE 「セカンドライフ」は,従来のインターネット・サービスと比べて,表現の幅と活動の幅が大き…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 建築巡礼ポストモダン編 秋田市立体育館(1994年) 遍在する世界の中心,2011 https://t.co/3lbJWWOC9M  ラーメンと同じように建築にも「あっさり」と「こってり」がある。建築のポストモダン時代は、…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? カメラ付き携帯電話を使った画像認識タロット占いシステム(佐藤 皇太郎),2004 https://t.co/7jiVPtT7iK カメラ付き携帯電話を使った画像認識タロット占いシステムを開発した。並べたカードを撮影し、メー…
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 宇都宮大生による宇都宮餃子の消費行動(鈴木 富之ほか),2019 https://t.co/f8moTmAjSb
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? アニメ聖地巡礼の分類と観光可能性(荒 瑞穂ほか),2019 https://t.co/yOhy28qemK <p>Ⅰ はじめに</p><p>近年,アニメやマンガの聖地巡礼という現象が話題になっている.新聞記事やテレビ番組な…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? クロスメディア戦略の研究 レベルファイブ(ゲームソフトの開発・販売) 子供の口コミを生む,2010 https://t.co/OXWZ68J8Cw  「独り勝ちはどこまで続くのか」。ゲーム業界関係者が一様に羨望の眼差しを向…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ピコ太郎「PPAP」はなぜ世界的にヒットしたのか? -SNSの拡散力が生み出す空前の大ヒット-(高橋 暁子),2016 https://t.co/6LdDMAEGxI
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ひと烈伝 浅野秀則氏 宅配ピザ「ピザーラ」のフォーシーズ社長--成功の陰に母、妻、女性客,2004 https://t.co/s1ddZGdt7a  本人も認めるのだから、そう表現してもよいのだろう。女性運に恵まれ、女性に…
RT @E0104N46: 言葉足らずで感情的にツイートしたことを反省しています。 詳しくはこちらの論文を読んでいただきたいです。https://t.co/9aYBsTXChq また私はフォロー外で申し訳ないのですが、この論文の著者の@matsusakat さんのツイートを見…
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @RappaTei: 友人の医師がFBで紹介していたが、やはりガーゼマスクは効果が少なそう...。 https://t.co/hsGNTVtV4y

3548 0 0 0 OA 裸に虱なし

RT @tiyu12sai: 100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張 「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」http…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 実践! 経営者のための人事・労務入門 労働契約に従って親ではなく職員の娘とやり取りを 困った! 職員の親から頻繁に苦情電話(服部 英治),2015 https://t.co/KMVBX1bR3U
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「不在の色」 : 14-16世紀イタリア服飾にみる青の諸相(伊藤 亜紀),2000 https://t.co/nKaP7cKdCv
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『図書館戦争』における非暴力的戦いについての考察(藤間 真ほか),2008 https://t.co/ZXJk1FFbl3
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 人工知能の進化がもたらす「おそ松さん」の価値観と生き方 : 2030年「シンギュラリティ」以降の「脱労働化生活」(植田 康孝),2017 https://t.co/NLS3kfSnqA
RT @nekonoizumi: PDFあり。台湾で1943年に連載が始まり、終戦後も発表が続き、1947年までに単行本3冊が出た探偵小説『龍山寺の曹老人』シリーズについての論文。 ⇒辻明寿 「金関丈夫「龍山寺の曹老人」論 : 日本統治期台湾における探偵小説と台湾民俗保存活動」…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 放送番組「NHKのど自慢」のメディア文化研究--マイクに唄う日本人(植田 康夫ほか),2006 https://t.co/2hyujPPO9W
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? TVアニメーションによりけいれん発作が誘発された症例の臨床的特徴(溝渕 雅広ほか),1999 https://t.co/d0gokLs2q2
RT @nekonoizumi: 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』という同時期の放映の「ドキュメンタリー」について「真正性」への態度や番組をめぐる言説を分析 高井昌吏「旅や冒険を表象するテレビ番組と「真正性」「教養」 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』…
RT @nekonoizumi: これもチェックしておきたい。 CiNii 論文 -  メディア史 「パワースポット」の仕掛け人たち。 (特集 聖地を歩く。) https://t.co/FEF8ot2Ahz
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「サニワ(審神者)」の呪術=宗教的性格について(佐藤憲昭),1988 https://t.co/f2I5w87XMZ
CiNii 論文 -  都市伝説化する「想像力」 : 「大きな物語の喪失」と陰謀論的想像力 (特集 大衆文化と民俗学) https://t.co/wERTsNHBc5 #CiNii
CiNii 論文 -  都市伝説が「コンテンツ」になるまで : 「都市伝説」の一九八八~二〇一二 (シンポジウム 口承文芸研究は都市伝説をどう扱うか) https://t.co/asTF5YiZfq #CiNii
CiNii 論文 -  都市伝説 : 流言としての理論的一考察 https://t.co/HB2yvuLulD #CiNii
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「てもいいか」の意味・用法に関する研究 ―「ギムレット、もう一杯飲んでもいいですか」が 依頼と解釈できる場合を中心に―(政井 美穂),2015 https://t.co/Or4tAmWugb
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 名探偵ホームズと「生来性犯罪者」 : 変質論の系譜と推理小説への展開(宮崎 かすみ),2015 https://t.co/nXkItSKVV4
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? パーソナルコンピュータを対象にした新情報サービス「NIKKEI TELECOM」(神尾 達夫),1984 https://t.co/wNPoSK16e6
RT @nekonoizumi: PDFあり。西田隆政 「ボク少女」の言語表現 : 常用性のある「属性表現」と役割語との接点 https://t.co/TsDsPz8qgl 『落第忍者乱太郎』における尼崎の地名による命名 : 尼崎の「聖地」化の要因について https://t.…
RT @nekonoizumi: PDFあり。西田隆政 「ボク少女」の言語表現 : 常用性のある「属性表現」と役割語との接点 https://t.co/TsDsPz8qgl 『落第忍者乱太郎』における尼崎の地名による命名 : 尼崎の「聖地」化の要因について https://t.…
RT @nekonoizumi: 西田 隆政 CiNii 論文 - 大学生女子ゲーム事情 : 学生生活と趣味とゲームとのバランス https://t.co/7Oo5QH9EDs CiNii 論文 - 『落第忍者乱太郎』の「聖地」尼崎をめぐって https://t.co/Gi…
RT @nekonoizumi: 西田 隆政 CiNii 論文 - 大学生女子ゲーム事情 : 学生生活と趣味とゲームとのバランス https://t.co/7Oo5QH9EDs CiNii 論文 - 『落第忍者乱太郎』の「聖地」尼崎をめぐって https://t.co/Gi…
RT @morita11: "CiNii 論文 -  女子もすなる『艦これ』といふもの" https://t.co/k6m5QMhtCN
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 暴力的ポルノグラフィー : 女性に対する暴力、レイプ傾向、レイプ神話、及び性的反応との関係(大渕 憲一),1991 https://t.co/okvGnefMgy
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 名前はいかに抹消されるか : 山田風太郎『甲賀忍法帖』論 (小峯和明教授 定年退職記念号)(大谷 慎一郎ほか),2014 https://t.co/I210lPnyvw
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「執事喫茶」における「BL的妄想」とセクシュアリティ : 台湾人腐女子の「妄想実践」事例から(張 瑋容ほか),2012 https://t.co/Z7Qu9e4cMI
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 二次元ハムサンドイッチ定理の一般化とその周辺 (新しいパラダイムとしてのアルゴリズム工学)(伊藤 大雄),1999 https://t.co/v0XoXx0qbf
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 週刊誌『アサヒ芸能』にみる性風俗生成の仕組み(景山 佳代子),2002 https://t.co/DUxbljJs8U
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『落第忍者乱太郎』における尼崎の地名による命名 : 尼崎の「聖地」化の要因について(西田 隆政),2012 http://t.co/5m1Ch9aZ7n
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 一般化ぷよぷよの連鎖数判定問題(松金 輝久ほか),2005 http://t.co/SeLkpvuSm7 計算量に関する研究において、最近ではテトリスのようないわゆる「落ち…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「今週中」と「今日中」 : 日本語教育における「中」の用法をめぐって(吉田 奈保),1994 http://t.co/k9dIOAd6

お気に入り一覧(最新100件)

こんな論文どうですか? 二極化するキャラクター消費 : マンガ・アニメ産業からみたキャラクター消費行動の考察(神澤 孝宣),2007 http://t.co/f9cwTeT0

フォロー(2432ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1449ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)