画廊ねこ (@garouneko)

投稿一覧(最新100件)

RT @yfuruse: 症例追加。47歳女性。 呼吸不全はなく、倦怠感・嘔気・めまいで病院にいったが、新型コロナ感染による劇症型心筋炎だった(助けた先生方すごい)。 学校での感染拡大放置は、親をなくしたり、重大な病気にしたりするリスクを高くしていることを、学校長は理解している…
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @JPN_LISA: 児童精神科医の内山登紀夫先生のこの論文もお薦めします。 内山 登紀夫「特殊な状況下におけるいじめ─フクシマ・COVID-19─」(『小児の精神と神経』2022年62巻1号 pp. 70-72) https://t.co/cdYm1cqpHs
RT @hskenncutter: 日本の熱中症予防対策史。大変興味深い。1925年の段階で、炭鉱等の暑熱環境で働く労働者に生みそとごま塩を携帯させ塩分補給に務めていた。1937年には0.2~0.3%の食塩水が推奨され、60年代には水と塩を与える事が常識だったと。なぜスポーツ界…
RT @narcissina: また、餌台を介した感染症による鳥類の大量死は世界中でたびたび起きています。たとえば日本国内では2005年度や2008年度の冬期に北海道でサルモネラ感染症によるスズメの大量死が発生しています。(3/17) https://t.co/5T1xxtoO…
RT @tomo_int: 【論文公開(追記)】なお、J-STAGEではソノラマ文庫に関する論文のほかに、『出版研究』第49号(2018)掲載の拙稿「徳間書店の雑誌と文庫レーベルの歴史的位置―1980年代の『アニメージュ』とアニメージュ文庫の軌跡から」も公開中です。こちらもよろ…
RT @DokozonoKuma: @mostsouthguitar 先ほど見かけたこちらを見て、同様の思いを強くしました。 『福島原発事故による健康影響に関するメディアの報道の影響について』 「今回の原発事故では、福島県民はマスメディアからの情報に振り回された感がある」(…
RT @cnakayama1958: @Dokkano_Kuma https://t.co/SXYHsnv77M 北海道で新聞が風評加害していると言う研究があります。colaboの件で判明しましたが、SNSが第四権力マスコミの議題設定権力を凌駕しつつある。これからはマスコミが監…
RT @NomuraShuya: 米国上院の安倍元総理への追悼決議を改めて読んでみると「自由で開かれたインド太平洋」の着想とクアッドの先駆である「安全保障ダイヤモンド構想3」の提唱が高く評価されていることが分かる。安倍元総理への評価は、安全保障への危機感の違いによって変わるのか…
RT @SonohennoKuma: その力は、主権者たる国民の事実認識や思考を容易にコントロールし、民主主義的選挙で選ばれた与党議員の政策や決定を覆しかねないほど強力に干渉する。 反五輪や豊洲移転反対運動、福島への非科学的風評加害にも遺憾なく発揮された。 その一端が示された…
RT @marupetclinic: 動物でも同様のこと(消化管の化学やけど)が起こります。 催吐処置は禁忌なので、基本的に開腹手術となります。 その後も後遺症が残る場合があり、以下の報告では最終的に亡くなっています。 乳幼児もそうですが、動物もボタン電池の誤飲には十分お気をつ…
RT @SonohennoKuma: ・さらに、人々の誤解や不安は情報源として選んだメディアに大きく影響されるとの論文もある。 https://t.co/aOgIMdw5T7 ⇩ ・つまり「マスメディア対策」が消費者対策以上に必要。 ⇩ ・当然ながら、メディアは科学的に正しい情…
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
RT @sokosokosokosan: 入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
RT @nikoyky: これ何年か前に炎上した案件ですね。 ・ドイツは「行政による殺処分」は存在しないが「狩猟法に基づく駆除」が認められている ・連邦レベルでの「駆除」の統計がそもそもない  (NW州では2012年に猫約1万頭、犬77頭) ・PETAはドイツ全体で年間猫40…
RT @Yuichi_Hosoya: 鶴岡さんの論文のリンクがうまくつながっていませんでした。失礼しました。https://t.co/g301QnixKU
RT @EARL_COVID19_tw: 私自身、東日本大震災時のSNSでの教訓から、今回のコロナ禍でもデマッターは1年経ったらもう後戻りもできない人が大半なので見切りつけると決めてました。デマッターによるデマ拡散を防ぐ方法は、デマッターの説得ではなくデマより早い正確な情報の拡…
RT @TJO_datasci: そう言えば、親父の原子力(放射線)活用教育に関する各種学術発表や資料の類って見ていなかったな、と思ってググってみたら幾つか出てきた。これはその例。親父がまだ元気なうちに拡散しておこう https://t.co/qMf83xzuiI https:…
RT @TJO_datasci: そう言えば、親父の原子力(放射線)活用教育に関する各種学術発表や資料の類って見ていなかったな、と思ってググってみたら幾つか出てきた。これはその例。親父がまだ元気なうちに拡散しておこう https://t.co/qMf83xzuiI https:…
少子化の変遷/ 内閣府 https://t.co/tcuQQ3JXoO 80年代以降の少子化の要因<非婚化・晩婚化・晩産化 1960~70年代 ウーマンリブの台頭https://t.co/jkyB6JJR3f 女性の社会進出を推奨しながら何十年も子育てフォローアップをおざなりにしてきた政府の無策も大きいかもね。
RT @naoyukinkhm: 日本生態学会誌より、フィールド調査における安全管理マニュアル。文量も多いですが、一読の価値ありです。https://t.co/p9L89C5RsE 夏本番間近でフィールドに出られる方も多いと思います。少しでも事故に遭われる方が少なくなりますよう…
RT @sachihirayama: 個別の結論はこちらで読めます。国民は税金の使い道として真っ当なのかを、それから理系の皆さんは自分たちの申請は通らずこの様なSNS調査に200万円以上振り分けられていていいのか考えてみる良い機会だと思います。 #これでいいのか科研費 ht…
RT @kawaii3n: 1400年前の隋や後の唐の時代と今の中国は別物。当時に輸入した漢字や文物を大切に守っているのはむしろ日本。中国人留学生を優遇しろと中共さしがねの朝日記事。この准教授が代表研究者で2016~2019年まで約400万円の科研費もらっている。 →https…
RT @riekohayakawa: これみんな中共の謀略。60年代。。村上亨二さんという博士論文の要旨をウェブで見つけただけなんですが。。 https://t.co/8jKc7Hkv0m
RT @NahokoTokuyama: いくつか資料をご紹介しておきます。 研究者からの提言(2006年から4回提言を提出)https://t.co/M4GpUDscbL 映像のパンくんの表情、しぐさを分析した論文 松阪崇久2018「ショーやテレビに出演するチンパンジー・パ…
RT @matsusakat: パンくんは志村さんを慕っていただろうけど、この映像はインチキです。こちらの論文でも書きましたが、志村どうぶつ園は捏造映像のつぎはぎを多用していました。視聴者を騙すこういうやり方に、志村さんを巻き込まないで欲しかった。 https://t.co/P…
株式会社学び舎https://t.co/FH3IeXuqSw 「子どもと学ぶ歴史教科書の会」安井俊夫氏・不破修氏に聞く 子どもの側からの歴史学習を、子どもの側からの歴史教科書を (特集 歴史教科書問題) https://t.co/7iyeD0Lq5k 三多摩平和交流ネットワーク https://t.co/Tqung4VLOq
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて
RT @hkakeya: 国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析 知能と情報 vol.31 No.2 pp.617-625 https://t.co/FeTMvEOrtx おととし天声人語に引用され、昨年ニコニコ超会議で話題になった研究成果が、学術論文誌に採択・掲載さ…
RT @ksk18681912: 「裸一貫生活法」は、被災者ではなく、月給取りつまりホワイトカラーのサラリーマンを目指す失業者を対象とした本です。 https://t.co/KZxOliyIDG ”震災ですべてを失った人”向けの本ではありません。 歴史秘話ヒストリアのスタ…
RT @ksk18681912: 「裸一貫生活法」は、国会図書館デジタルコレクションで読むことができます。 https://t.co/WMZH63dOZq 実際に読んでみてください。「裸一貫生活法」は”被災者に向けたガイドブック”ではありません。 なぜこんなに簡単にバレる嘘…
RT @masan2014: 役立たず学者の代表格、山口二郎法政大学教授の最新研究成果報告書。 韓国と日本の民主政治成熟度の比較研究。 韓国は二大陣営による競争的システムが定着し市民社会レベルの政治参加も高い。 日本は排外主義的ナショナリズムが大きな位置を占める。 ダメだわコ…
RT @Fuwarin: 国立国会図書館デジタルコレクション - 諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 : イギリス、ドイツ、アメリカ https://t.co/eI62DnaOWF 確認。 https://t.co/c5ezoPk7Sl
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
RT @name_over: さっきからTLに「天皇陛下の論文」って流れてきててなにかと思ってたらガチだああああああああああああああ https://t.co/jxx4tq5lhA https://t.co/8Dn2CWOZXi
RT @ogataKCHGIM: 国立国会図書館 調査及び立法考査局 米英独仏におけるヘイトスピーチ規制 https://t.co/SjcixKIteg
RT @Historyoflife: 日本の重力波研究の先達、平川浩正先生について、もっと知られてもよい。若くして亡くなられたのは残念だったのだ。https://t.co/x1JZ9r0LHG
RT @Historyoflife: 日本の重力波研究の先達、平川浩正先生について、もっと知られてもよい。若くして亡くなられたのは残念だったのだ。https://t.co/x1JZ9r0LHG
RT @NDLJP: ◆「歴史的音源」新規インターネット公開音源◆ 『講演:道徳、経済合一論(一)Union of Morality of Economy』 http://t.co/8rxpgrUxNv 明冶・大正期の実業家、渋沢栄一による講演です。 http://t.co/V…
RT @hayano: すでに昨夕からメディアで報じられている,福島の乳児ら2707人の内部被ばく検査で一人もセシウムが検出されなかったという結果の論文が,日本学士院の英文査読誌に掲載されました.http://t.co/WPhuSrQ7EB https://t.co/jwgiX…
RT @hayano: 2012年の大規模な内部被ばく調査 http://t.co/qCmBoNod10 でも子供のセシウム検出は0%.ただしこの時は小学生以上,検出限界全身で300Bq.今回の調査 http://t.co/WPhuSrywg1 対象は新生児〜11歳,限界50B…
RT @hayano: 2012年の大規模な内部被ばく調査 http://t.co/qCmBoNod10 でも子供のセシウム検出は0%.ただしこの時は小学生以上,検出限界全身で300Bq.今回の調査 http://t.co/WPhuSrywg1 対象は新生児〜11歳,限界50B…
RT @h_okumura: 内閣『八絋一宇の精神:日本精神の発揚』1937年 http://t.co/8vWTP6Ysiu 「近デジ」を探せば文部省『国体の本義』などいろいろある
国会図書館デジタル 明治から大正へ 項「朝鮮との関係」 中村孝也著 http://t.co/3ft0Zf9W2k … 児童向け(しかし昔のだから難易度高)だけど、なかなかに面白い。 ※スマホ閲覧だと重いかもしれません。

お気に入り一覧(最新100件)

秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
・さらに、人々の誤解や不安は情報源として選んだメディアに大きく影響されるとの論文もある。 https://t.co/aOgIMdw5T7 ⇩ ・つまり「マスメディア対策」が消費者対策以上に必要。 ⇩ ・当然ながら、メディアは科学的に正しい情報を知らない訳ではない。 ⇩ ・風評加害対策こそが風評対策の本質。
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
日本生態学会誌より、フィールド調査における安全管理マニュアル。文量も多いですが、一読の価値ありです。https://t.co/p9L89C5RsE 夏本番間近でフィールドに出られる方も多いと思います。少しでも事故に遭われる方が少なくなりますように。
◆「歴史的音源」新規インターネット公開音源◆ 『講演:道徳、経済合一論(一)Union of Morality of Economy』 http://t.co/8rxpgrUxNv 明冶・大正期の実業家、渋沢栄一による講演です。 http://t.co/Vf54GiPM9h

92 0 0 0 OA 故実叢書

国立国会図書館でこんな本見つけた 絵柄が好み 故実叢書. 鎧着用次第 http://t.co/BgA0IP5mYz http://t.co/KJnLEIpNFO

フォロー(5848ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(5936ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)