Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
こるこめ
こるこめ (
@korukome
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
243
0
0
0
OA
鳥類の起源としての恐竜と,恐竜の子孫としての鳥類
J-STAGE Articles - 鳥類の起源としての恐竜と,恐竜の子孫としての鳥類 https://t.co/M70YalEZwg
お気に入り一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
沖永良部島民のアイデンティティと政治の歴史
沖永良部島の2町については、高橋孝代さんの論文「沖永良部島民のアイデンティティと政治の歴史」に詳しいです。 https://t.co/jMjz6aKAho https://t.co/7UadhnZxAl
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/gHH3YFaWoZ https://t.co/wSVuiGn53x
913
0
0
0
OA
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義) 関野 恭弘 https://t.co/LGnwCAuwaz 拓殖大学工学部でこれは……怖い https://t.co/636t8dCuiP
14
0
0
0
OA
VR研究者ネットワークの分析
きゅーしす名義でJ-stageに名前が乗ってしまった https://t.co/zObRBdVl5v https://t.co/LcOTP0mY9z
144
0
0
0
OA
レフ・ランダウ : ひとつの科学的ステイル
ランダウがセミナーに参加する時、まずは結果だけを説明すると、ランダウはそれだけで理解してしまうので、細かい説明はランダウが興味を持った時のみ許されるという話、怖い。 https://t.co/jieZH5RWCC https://t.co/NrI4RPe8UA
81
0
0
0
OA
不完全性定理の数学的発展
数学会の論説に寄稿した解説論文 "不完全性定理の数学的発展" が無料でダウンロードできるようになりましたね. https://t.co/kMiBjP9OF7 ご興味のある方はぜひご一読ください.
194
0
0
0
OA
アルキメデスの球と球状体の取り扱いを巡って
ギリシャ人が「微積分を発明できなかった理由」はかつて熱心に研究されたことがありました.こちらはその論文で,今ではフリーで読めるようです.古代ギリシャの数学者は二次式の積分に帰着できる問題を,なぜ統一的に解かなかったのか?という「謎」への一つの回答です. https://t.co/fEDjpvVOTW https://t.co/ZVk7NPqxfb
176
0
0
0
OA
日本行動分析学会「体罰」に反対する声明
@notolytos https://t.co/GQ6cbBYQp0
140
0
0
0
OA
職人気質エンジニアとオンデマンド配信
熱海先生(千葉工大)の電気学会ニュースレター、声を出して笑ってしまった。さてはこの人、面白い人だな。 熱海先生の悩みが解消するよう、研究室の学生さん達には励んで頂きたいと思う所存です。 https://t.co/zObYWiGhqA https://t.co/HgyzQsCoL2
38
0
0
0
OA
「恋する小惑星(アステロイド)」作者Quro先生と担当編集竹ノ内さんへのインタビュー
これ 本当に おもしろい 「恋する小惑星(アステロイド)」作者Quro先生と担当編集竹ノ内さんへのインタビュー https://t.co/MkuSrJoSIi
601
0
0
0
OA
社会ユーモア・モダン語辞典
「社会ユーモア・モダン語辞典」というのが1932年に出ていて、当時のスラングが垣間見えて面白いのだが、「意味のあまりに明かなる單語には解說を省略したものもある」とか書いてあって普通に困るので、今度編纂する人はくれぐれもそういうことのないよう願う限りである https://t.co/DfAidwTMlS https://t.co/YLRCuhpfFr
266
0
0
0
OA
応用数理の遊歩道(26) : 情報幾何の生い立ち
Coxさんが亡くなったと聞いて,甘利先生の「情報幾何の生い立ち」を思い出しました。 https://t.co/HARPczW7HS https://t.co/sIeNx1VRRR
503
0
0
0
OA
(情報系)博士課程進学とその先
アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
122
0
0
0
OA
バーチャルYouTuberの人格権・著作者人格権・実演家人格権
Q. 分析美学ってなんの役に立つん? A. 法整備に使えます。 原田伸一朗(2021)「バーチャルYouTuberの人格権・著作者人格権・実演家人格権」https://t.co/7AbHHJvqfk https://t.co/zvShZyOxhV
485
0
0
0
OA
角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定
発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dxYIQE
20
0
0
0
Middle Egyptian
中エジプト語文法の必須書です。刊行から3年が経っている のですが、日本の大学図書館での所蔵は、駒澤大、筑波大、東京大学の3機関のみとなっています。もっと普及してほしい良書です。 Middle Egyptian Beylage, Peter 2018 https://t.co/f9xRurluQn
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
4
0
0
0
OA
原核生物と真核生物の中間の細胞構造をもつ生物の発見
わかりましたhttps://t.co/2Q7kDi01Ai
7
0
0
0
OA
薬物の腟吸収
面白い研究見つけた 薬物の膣吸収 Vaginal Absorption of Drugs https://t.co/ArbNPNIalZ https://t.co/4TFUhqwz5Z
14
0
0
0
OA
アクアライン開通後における木更津市の地理的特徴・構造と地域的課題―特に交通的・人口的・商業的側面を中心に―
これ読まないと! 「アクアライン開通後における木更津市の地理的特徴・構造と地域的課題―特に交通的・人口的・商業的側面を中心に―」(E-journal GEO) 架橋による地域変容の議論と、高速道路整備による地域変容の議論って、切り離すべきか、連続性のある議論とするべきか。 https://t.co/XldzdCIZrJ
89
0
0
0
雲南省スー族におけるVR技術の使用例 (特集 VR/AR)
異常論文になっちまった例 CiNii 論文 - 雲南省スー族におけるVR技術の使用例 (特集 VR/AR) https://t.co/azbzeI2e0S #CiNii
5
0
0
0
巡回セールスマン暗号
暗号が「アルゴリズムの困難性」を安全性の根拠にしているなら「巡回セールスマン暗号」も作れるのでは!? ・・・と思いついたのですが、先行研究が存在しました。 https://t.co/Ul3gxTlhwG はたして私は論文を書けるんでしょうか・・・ (私の思いつくことは全て既に研究されていそうです・・・)
フォロー(1682ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(609ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)