(@miya3)

投稿一覧(最新100件)

RT @kmizu: HSPと発達障害は区別可能か?という(特に海外では強く疑われてきたこと)についての論文。結論としては区別困難どころか、むしろ極めて強い相関が見られたとのこと。 https://t.co/fH1tvrTbRE
RT @adhd11510717: この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かない…
RT @kenkoba2119: MIPソルバー, 分枝限定法を多少知っておかないと使いこなすの難しいですね... 宮代先生の記事にうまく解けないときの対応策がわかりやすくまとまっているけど, ソルバーを初めて使う人にはこれを読んでもまだ敷居が高いかも... https://t…
RT @shunji_umetani: OR研究者ならびにORワーカーは「経営のための科学」としてだけではない,さまざまな研究分野において山積みされている問題を解決するための強力な知能集団であるべきだろう.←OR学会への意見書 : OR若手から一言(土肥 正),1995 htt…
RT @Tz_akgt: オリンピック・パラリンピックに向けて、日本外傷学会が「銃創・爆傷患者診療指針」を作っていた。 https://t.co/WuDoKJlpAt
RT @mikumo_hk: 知らなかったけど、強風時にネットを下ろさず、ゴルフ練習場の柱が倒れる事件はときどき起きているんですね…。 https://t.co/EI8swbyE7u https://t.co/wAYJIZySH1
リスク認知に関する文化・環境心理学的研究の小総括 https://t.co/dibFUGOZxm
RT @ballforest: リーマン多様体上の最適化の基本と最新動向 https://t.co/wRnGXohb91

お気に入り一覧(最新100件)

少し前にどなたかが挙げていたと思われるんですが、ベイズを基礎から勉強するのであれば、中妻先生の「ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析」がとても良いです。今非常にこの本に助けられてます!! https://t.co/6MvSnxMqHS
常圧下での室温超伝導体の実現 https://t.co/lTedOlOdlS 「「室温超伝導の実現」は、人類の夢の一つである。確かに、「物理学の夢」の10本の指の中に挙げられていることは間違いない。最近、申請者は「室温伝導体(Tc~350K)」と思われる物質Ti-B-Cを発見した。」 AKMT研も祭りに参加じゃ!!!
"組織目標をブレークダウンした個人目標を各個人が設定し、その目標や実行計画をプレゼンテーション等によってチーム内で公開・共有することは、目標達成に有用な情報の共有を促進し、動機づけに影響を及ぼすと考えられる" (p.351) めっちゃ興味深い。 https://t.co/E9WIPHDElJ https://t.co/qOPGvu1gjP
原稿書くにあたって論文読んでるんだけど「徳川日本社会」の一部地域では「子どもが生まれてから結婚するのが通例」「生涯独身(45歳まで未婚)の女性でも25%は子どもがあり、しかも多くの場合複数(平均3.2人)の子どもをもっていた」と書いてあり、「リベラル…」となった https://t.co/zeCmSY3Bw6
この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かないらしい。 https://t.co/XqbIgHnQrG https://t.co/QVnwKHGlUX
アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
昨晩のブラタモリは僕の故郷の諏訪が舞台。縄文人が諏訪盆地に集まった理由を現地の地学的特徴や関東での海進から説明。下のDAN杉本氏の鳥瞰図と文章が要点を簡潔にまとめている。番組では並走する多数の断層や横ずれによる盆地の形成も紹介。それらに関する地理学評論の論文 https://t.co/MiiYDKJMAY https://t.co/RXv3Jmud7y
列生成法に関しては以下が分かりやすいんだけど,分枝価格法に関しては具体的な分枝の仕方などが本当に全然なくて,弊研でこのテーマやり始めた人みんな泣くなどしている はじめての列生成法 https://t.co/7iZkqm4LUb 大規模組合せ最適化問題に対する数理アプローチの基礎 https://t.co/iTZH5ut6jL
大体20年前くらいの話だけど、風力発電に対する論点って技術的には既に揃ってたんだな。単純に三菱重工の人の先見の明があるだけかもしれないけど。 風力発電に対する三菱重工の取り組み https://t.co/rNyAV7aFKH https://t.co/1tM99geQhQ
佐賀大学小野浩司先生の名論文「日本人英語ー英語発音の実態とその矯正法」より引用.https://t.co/A2fC8wjxk2 https://t.co/6pt7rpGilZ https://t.co/15a9C4WVA6
オリンピック・パラリンピックに向けて、日本外傷学会が「銃創・爆傷患者診療指針」を作っていた。 https://t.co/WuDoKJlpAt
リーマン多様体上の最適化の基本と最新動向 https://t.co/wRnGXohb91
「AI 分野のディープラーニングにおける難題「次元の呪い」を克服する新技術を開発」https://t.co/KhrODiVwaD これ,投稿先がおかしい,投稿先の評価がおかしい,https://t.co/cHSAXfuSVR 等の文章がおかしい.https://t.co/nm3PwupDPZ ,でアウトと判断するべきでは……
量子ビットニューラルネットワーク? 量子粒子群最適化法? https://t.co/BiPlDrU7O9
ここまで解ける整数計画 https://t.co/zwXx2PuPAS 分枝限定法:さらなる計算効率の希求 https://t.co/MsACbDe1Tu
ここまで解ける整数計画 https://t.co/zwXx2PuPAS 分枝限定法:さらなる計算効率の希求 https://t.co/MsACbDe1Tu
「整然データとは何か」 https://t.co/qj9JK4eCWU わかりやすい(著者はあのブログの主だ)。「内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。」 https://t.co/hJsb5BmDLE ( https://t.co/iWKBlsjJg3 が改良された話)も出てくる
これ読んでた。国内でもインメモリDBの開発していることにも驚いたがグループコミットを証拠なく辞めたりSERIALIZABLEの議論として引いてる論文がおそらく見当違いだったりうーん…。 https://t.co/IExCL20PdD
経営学輪講「官僚制はイノベーションを阻害するのか?」が面白い。 官僚的組織は、階層構造の最上位に位置する人のみが「正統性」を持ち、労働者は「外発的動機づけ」を与えられるだけで「内発的動機づけ」を持たないので、それがイノベーションを阻害してしまう。https://t.co/3e0tagejhM
カズオ イシグロ氏の御父上は、石黒鎮雄氏という「エレクトロニクスによる海の波の記録ならびに解析方法」という題目で理学博士号を東京大学から取得した研究者で、気象研究所、長崎県気象台を経て渡英されたそうです。 https://t.co/Bkp7xLY0hU
理系的には分光フィルタを備えたカメラと液晶モニタを洗面台・鏡台に設置して何度でもリプロダクションできる実施環境を構築する的な… https://t.co/ijZAQbcjov
「専門家のよる仕上がりでは、局所的に多くのファンデーションが付着しているという分布である。…すなわち、肌悩みをカバーするようにファンデーションを塗布する専門家の手技が、本システムによってビジュアル化された」 https://t.co/H1ogG0CybC 女子刮目すべし的な… https://t.co/mxmgR8EpLH
アパレル業界の購買履歴のフーリエ解析による販売予測 https://t.co/4g8khd3rw6
男子学生と女子学生で、読むマンガの傾向や、マンガを介したコミュニケーションの度合いにどんな違いがあるか、という研究。「男は少女マンガを読まない」論を考えるうえでも参考になるかも: マンガ読書経験とジェンダー: 二つの調査の分析から https://t.co/xq4I4kZV7A
すばらしい。「ウォーターフォールモデルの起源に関する考察」 https://t.co/NaNLK45XBR

フォロー(1799ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(580ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)