ぬるゆ《无》ホルツバウワー (@nuruhoru)

投稿一覧(最新100件)

弥生時代の戦闘戦術 ほほう https://t.co/guUymBmF2k
RT @happysakiko1: 因みに、旧ソ連・露が液体廃棄物以外に核燃料が入ったままの原潜の原子炉6基やら原子力砕氷船の原子炉やらをカジュアルに捨ててたのは業界では良く知られた話し。https://t.co/V3dsJ8eHe2
@tomboweye https://t.co/dGlzkDp3Rl ↑こういうようなことでしょうか!? 微量必須要素としての銅が銅線から供給されるというならわかるんですがねえ……
RT @noyakukaisetsu: ★カリグリーン水溶剤とサンクリスタル乳剤の混用 2剤の混用で、うどんこ病に対してトリフミン水和剤の単体散布と同等以上の効果(岡山県農業総合センター)。2剤とも野菜類の登録を持つため、マイナーな作物のうどんこ病対策としても有効。しかも2剤と…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/40GENWSBxm https://t.co/IxRaQwLn1H https://t.co/N9G3XfHPd5 https://t.co/4yvUHWAw8H https://t.co/tXpfSmJN…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/40GENWSBxm https://t.co/IxRaQwLn1H https://t.co/N9G3XfHPd5 https://t.co/4yvUHWAw8H https://t.co/tXpfSmJN…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/40GENWSBxm https://t.co/IxRaQwLn1H https://t.co/N9G3XfHPd5 https://t.co/4yvUHWAw8H https://t.co/tXpfSmJN…
ここらへんの話は 『軍改革に見る安全保障政策の変化と連続性 ープーチン・メドヴェージエフ両政権下における軍改革プランの比較-』小泉悠 https://t.co/oj7bpcTjhN が詳しい
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
種子のサプライチェーン:タキイ種苗の事例に学ぶリスク管理 浜 崎 章 洋 中 野 幹 久 https://t.co/VaJoA4wJLq
引用元 『稲 架 の 分 布 と そ の 意 義』 西 村 嘉 助 ・牧 野 洋 一 https://t.co/PhE9NU3wYd
一応稲架掛け天日干しのほうが食味は向上するという論文はあった。この論文がどの程度妥当かは不明 この論文だとたんぱく質やアミロース含量等は調べてるけど、ビタミンが増加するかは不明 ただ最近のライスセンターはより自然乾燥に近いので差は縮まってるのではないかな https://t.co/4eHrwx12bw https://t.co/Cl7aGuXc2u
水洗いしたらイマザリル量は47.6%に減少との研究結果があった https://t.co/Ddyq5hyH0y

1091 0 0 0 OA クマ外傷の4例

RT @sigsawa: このリンクからpdfに飛べるようになっていますが、症例として大変に痛々しい外傷の様子が鮮明に写っていますので、少しでも苦手な人は見ないでください。ただ、クマに襲われるとはこういうことだとよく分かります。 J-STAGE Articles - クマ外傷…
RT @C11katao: いっぽう、陸軍の陸軍兵器行政本部が編纂した 『兵器取扱の科学知識. 下巻』 https://t.co/llxCoOCw8r すごくしっかりとした概説とともに、将来の無線操縦兵器に対する展望が書かれていたりする とくに、『テレビジョン』と結節する…
RT @Hiro_SUDO: 昔の野菜に比べて今の野菜は栄養が半減している等の主張を時折見かけるけど、何十年前と今とでは定量法が違うので、数値に連続性は無いから、同じグラフに並べて論ずることは出来ない・・・というのが正解ですね。 たぶん魚の栄養素含量も変わってると思う。 h…
RT @wa8492: 18世紀テムズ川における輸送船舶及び輸送業者について(徳仁親王) https://t.co/zXwATYw1o8
RT @BARSERGA: 河川輸送がこの国でどう発達していったか、ってはなしは、以下でも語られてます。上の大八車とかの数字はここからです。 「江戸期の河川舟運にお ける川舟の運航方法と河岸の立地に関する研究」 https://t.co/DVKLTFAdBX

お気に入り一覧(最新100件)

因みに、旧ソ連・露が液体廃棄物以外に核燃料が入ったままの原潜の原子炉6基やら原子力砕氷船の原子炉やらをカジュアルに捨ててたのは業界では良く知られた話し。https://t.co/V3dsJ8eHe2
★カリグリーン水溶剤とサンクリスタル乳剤の混用 2剤の混用で、うどんこ病に対してトリフミン水和剤の単体散布と同等以上の効果(岡山県農業総合センター)。2剤とも野菜類の登録を持つため、マイナーな作物のうどんこ病対策としても有効。しかも2剤とも有機JAS適合。 https://t.co/t3WOoNGqDe
<参考文献> https://t.co/40GENWSBxm https://t.co/IxRaQwLn1H https://t.co/N9G3XfHPd5 https://t.co/4yvUHWAw8H https://t.co/tXpfSmJN9O https://t.co/NHiSHn866k ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/40GENWSBxm https://t.co/IxRaQwLn1H https://t.co/N9G3XfHPd5 https://t.co/4yvUHWAw8H https://t.co/tXpfSmJN9O https://t.co/NHiSHn866k ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/40GENWSBxm https://t.co/IxRaQwLn1H https://t.co/N9G3XfHPd5 https://t.co/4yvUHWAw8H https://t.co/tXpfSmJN9O https://t.co/NHiSHn866k ※COIはありません。
この話ですが、ドイツは元々騒音に対して厳しい条例が敷かれていることが多くて、行政指導・行政罰など警察未満くらいの仕事を扱うOrdnungsamtにシャワーの音がうるさいだのといった騒音規制を楯に踏み込まれた、なんて話は事欠かないくらいなんですよね。 https://t.co/QRLOqeKrdl https://t.co/Loh4rIZj49
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
悩むけどやっぱりジノテフランです 構造活性相関から骨格に大胆にフランを導入し第三世代以降のネオニコ開発の口火を切りました 2020年には他ネオニコと作用点と代謝経路が僅かに異なるため交差抵抗性を示さないことも示しました https://t.co/lZ6Icj466y https://t.co/2phmZQJCrO
機械と知性っぽさに関するこの論文読んで、そういえばこんなムカデロボットのキットあったなと思って買ったらそもそもこのキットの監修がその論文書いた人だった(論文中のムカデロボットがこのキットの元ネタのようで、同じ機構が使われている) https://t.co/EZ0Sj6q3jS https://t.co/Qu9JkQPWpL

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj

1091 0 0 0 OA クマ外傷の4例

このリンクからpdfに飛べるようになっていますが、症例として大変に痛々しい外傷の様子が鮮明に写っていますので、少しでも苦手な人は見ないでください。ただ、クマに襲われるとはこういうことだとよく分かります。 J-STAGE Articles - クマ外傷の4例 https://t.co/17GjNuRtVl
二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果 https://t.co/uDf2xnxINO これですか陸上自衛隊のクレベリン推しの駄目論文って。インチキ商品の宣伝の片棒を担いでいたとは・・・
いっぽう、陸軍の陸軍兵器行政本部が編纂した 『兵器取扱の科学知識. 下巻』 https://t.co/llxCoOCw8r すごくしっかりとした概説とともに、将来の無線操縦兵器に対する展望が書かれていたりする とくに、『テレビジョン』と結節することによって無線操縦兵器はさらに進歩するといっている https://t.co/Sf3RwycBD3

31 0 0 0 OA 少年科学未来戦

『少年科学未来戦』1936.3 https://t.co/6AAkjC0jyP この第10章の「無線操縦」は昨今のドローン流行りと何ら変わらないように思う (これ少年向けのすげえわかりやすいやつ) 逆に言うとこういうのはすごく根深い気がする
昨日人に紹介して喜ばれたので貼っておきます 基本は原体粒子径です 農薬製剤のエビデンス ー農薬製剤剤型の解説一 原体の物理的特性からの最適剤型選抜について https://t.co/OxphmP74dp
昔の野菜に比べて今の野菜は栄養が半減している等の主張を時折見かけるけど、何十年前と今とでは定量法が違うので、数値に連続性は無いから、同じグラフに並べて論ずることは出来ない・・・というのが正解ですね。 たぶん魚の栄養素含量も変わってると思う。 https://t.co/nIyaf86Dcp

9 0 0 0 OA 完全歩兵須知

@nuruhoru 兵卒の入営の時にもらえる冊子ですゆえ これは現在オンラインで読めるのです 昭和8年ごろの日本陸軍の歩兵向けのものです 完全歩兵須知 https://t.co/hxt8MXht9k 軽機関銃の教範はもっとわかりにくい書き方だったりします
その8はインフルエンザ・はしか・ヘルペスウイルス・パルボウイルス・アデノウイルスが不活化!って、これぞ空間除菌!って報告。 が、クレベリンの濃度0.01ppmでなく、なぜか1-100ppmで不活化(その前に気持ち悪くなってしまう濃度)という、人体ではちょっとね、というデータ https://t.co/Ihm7AGznCw
アメリカで食べる、カリフォルニア産のおコメ、美味しくないのが多いのよ。品種はコシヒカリとかでもネ。で、なんでこんなに違うのかと思って、論文を調べてたらワイの疑問に答えてくれそうな論文を見つけた。https://t.co/KgQYqZgrTN
河川輸送がこの国でどう発達していったか、ってはなしは、以下でも語られてます。上の大八車とかの数字はここからです。 「江戸期の河川舟運にお ける川舟の運航方法と河岸の立地に関する研究」 https://t.co/DVKLTFAdBX

フォロー(4619ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2491ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)