JSF (@rockfish31)

投稿一覧(最新100件)

@architect_1203 @min_sora_ 第一人者はこんな書評を書かれないでしょ… https://t.co/ppzLwrlUIq
@ilovejapan614 こんな本で国に貢献は無理でしょ。 https://t.co/ppzLwrlUIq
@ilovejapan614 >飯山陽の本を読め、バカタレが! 評判が悪いので読みません。だってこんな感じだもの。 書評 松山洋平 飯山陽著『イスラム教の論理』 https://t.co/ppzLwrlUIq
@cocktailkoji >いずれにしても、素人のお前が断言することではない。 だからこそプロの評価で決まるというわけ。 https://t.co/ppzLwrlUIq
@cocktailkoji @GnGws0OHCIlXiU8 @jijicom 飯山氏の評価を詳しく知りたければ、中東研究の学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。 https://t.co/ppzLwrlUIq
@cocktailkoji @ukuchan3 飯山氏の評価を詳しく知りたければ中東研究の学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。 https://t.co/ppzLwrlUIq
@cocktailkoji なお本物の専門家の評価はこれです。 https://t.co/ppzLwrlUIq
RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
@koyamame 松山洋平 書評:飯山陽 著『イスラム教の論理』 https://t.co/ppzLwrlUIq 「第一の問題点は、著者がイスラム法学の諸理論について正確な理解を欠いていることである」 うーん、どうなのこれ?
『武力紛争法は, 軍隊を実質的ないし機能的に捉えており, 武力紛争当事者に属する武装集団は,ジュネーヴ諸条約第1追加議定書第43条の軍隊要件に合致しさえすれば国家の正規軍以外でも軍隊と認識される.』 p138 https://t.co/SrGeVZaU5l
RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
「大リーグの公式野球規則においては,ピッ チャーが故意にバッターを狙って投球を行うことは“Rule 8.02”の条項において禁止されている.」 https://t.co/RrvvGhPamY
@iamaJDLMFBM @M7kRGTRMWAvxDlk スポーツマンシップというからこういう間違った思い込みをするわけですか。じゃあ言い直しましょう。ルール違反です。 ”日本のプロ野球,大学野球,高校野球の 試合において適用される『公認野球規則』にお いても,バッターを狙って投球を行う行為は禁 止されている6”  https://t.co/RrvvGhPamY
RT @Ryudai_Jinsha: 同盟条約だけが米国のコミットメントを担保し、国連憲章も台湾関係法を含めた米台の「非公式の同盟」関係も米国に対して拘束力を発揮しない、という前提が間違っている。同盟条約とてコミットメントを100%確約するものではない。https://t.co…
RT @knsk_suisan: 大阪湾でアカメがとれました! 全長70cm、体重5099gのオスでした。 絶滅危惧種ですが、大阪湾で2018年に25年ぶり2例目が確認されてから(https://t.co/cAdpi4XyKO…)、目撃情報が増えています。 https://t.…
@p1vuEzGD6JdQAHD @zxcvbnnasd 戦前のハワイの観光業の様子ならこちらを参照。 https://t.co/m0x8pjXGVn
RT @hiranotakasi: 4 2015年の廣瀬先生のクリミア訪問は科研費報告書に記述あり。問題はそこで「ロシア(モスクワ・クリミア半島)」とクリミアを露領と記述している点。「併合」を受け入れ、
@dankogai @RyoDelGiappone 戦後も暫くは普通に直接売ってましたよ。1949年〜1968年あたり、タイ、ビルマ、ブラジル、南ベトナム、インド、インドネシア。銃弾が主ですが、37mm砲弾や魚雷なども売ってますね。 https://t.co/b3AAyF8q9K
群行動の理解から群知能の創出をめざして https://t.co/z9oB07BqTj 群行動 (Swarm Behavior) 群知能 (Swarm Intelligence) Swarmingも群行動でいい気もする。
RT @monacoin241: 補足。 URLの資料を読む限り、米軍が朝鮮戦争で日本から調達していたとき、 M2迫撃砲用の60mm砲弾を生産していたのは ダイキン(大阪金属工業)ではなく 大同製鋼(現:大同特殊鋼)みたいなんよな ダイキンは代わりに81mmを作ってる htt…
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
米英独仏の予備費制度(資料):国立国会図書館 調査及び立法考査局 https://t.co/u4vQwxrK9w 「主要先進国には、我が国の予備費に相当する、又は類似の制度が設けられている。本稿では、予備費をめぐる今後の議論に資する観点から、米英独仏の予備費に相当する制度の概要を紹介する。」
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒東野 篤子 「欧州国際秩序における中・東欧諸国 ―地域内のダイナミズムと外部アクターとの相互作用―」 『国際安全保障』48巻3号 (2020/12) https://t.co/Eoabk0zBli
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒合六 強 「長期化するウクライナ危機と米欧の対応」 『国際安全保障』48巻3号 (2020/12) https://t.co/JHa4kGEt6K
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒小泉 悠 「ロシアの軍事戦略における中・東欧 ―NATO東方拡大とウクライナ危機のインパクト―」 『国際安全保障』48巻3号 (2020/12) https://t.co/6kQ6rO7kgg

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
@HIRAYAMAYUUKAIN 黒色火薬の燃焼により生成する煙についての試論 https://t.co/mfYozHwrXR これは花火の論文になります。
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果 https://t.co/uDf2xnxINO これですか陸上自衛隊のクレベリン推しの駄目論文って。インチキ商品の宣伝の片棒を担いでいたとは・・・
RT @KimK91fw: 自衛隊竹島侵攻シナリオ、これか…(前ツイは間違ってたので消しました) https://t.co/46eYkZFAQS
火星探査飛行機用低レイノルズ数、高マッハ数プロペラの研究 https://t.co/u8h1pEcq14 https://t.co/5xzLLLZjNG
RT @paramilipic: 模型についての興味深い論文見つけた 模型に潜むメッセージ性や批評性に関する論考 当然ながら不謹慎だから悪影響があるから規制すべきという話にはなってない 模型は果たしてそういう批判に耐えうるのか、という https://t.co/DQ8b4Us…
RT @Panda_51: 德丸氏も、「多くの人は中国のASW能力については遅れており、我国の安全保障に対して問題にならないと考えられているのではないだろうか」「しかしながら中国海軍はその分野において急速に投資を拡大している」と警鐘を鳴らしておられましたっけ https://t…
RT @lm700j: ロマン・キム「ソ連の忍者」 https://t.co/VSLo67XemZ ミステリー作家兼スパイマスター兼忍術研究家、という謎人物の話
@hairybushviper レイノルズ数とは慣性力と粘性力の比のことですから、ここでは小さな虫が飛行する場合での粘性が支配的な条件の話になります。 昆虫の飛翔メカニズム https://t.co/mOstSdATkq こちらを参照してください。
RT @forskningsvpol: スウェーデンの核開発から核放棄に至る過程を日本語で読むことが出来ます。 https://t.co/jSpnAVBb76
@1UFpOdSGhiYKTcC 最近だと違います https://t.co/WcumRNuYO2
RT @sakino_haka: あの…あのね…? J-STAGEゴソゴソしてたらむかし川崎が日本製エクラノプランみたいなの試作してた資料でてきた… J-STAGE Articles - ラム・ウイングについて https://t.co/6YmaK1QjBg https://t…
@harada_hirofumi 自然状態というのは地域ごとでも差異があるんですよ。貴方が大騒ぎしていた数字はその程度の範囲です。これで騒いでいたのですから、よほど怖がりさんなんですね。 https://t.co/0HmnZH73Qv
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @bamboo4031: なぜ「かぐや」の MLI がゴミ袋のように黒いのかを知りたいという奇特なかたは、こちらをどうぞ: https://t.co/iNF5fo3Qyu
@sudo_simoigusa 「ハ51型 」星型22シリンダエンジンとガス電航空エンジンの系譜 https://t.co/0gRhCeBP08 R2800より軽いのでこれで行きましょう(なお着手が遅く間に合わない
宇宙航空環境医学 = Japanese journal of aerospace and environmental medicine. 33(3) https://t.co/aAQL7I7Q36 うおおん、国立国会図書館で該当資料を見付けたけど公開されてなかった。
ギギの繁殖生態と初期生活史 https://t.co/h29digRJT8 「卵 ・仔魚に対する保護行動」 ギギはそんな事をする魚だったのか。ムギツクの托卵も触れられてる。
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…

お気に入り一覧(最新100件)

アメリカザリガニの厄介さは、一回侵入するとほぼ根絶不可能なことで、希少種生息地では継続的に捕獲圧をかけて低密度管理しますが、ある池では2年で4万匹捕獲しても減っていません(増える速度がそれ以上...) https://t.co/D28iivXt7h
https://t.co/l7pahtzf8j 液体酸素の航空機内での取り扱いについては15年ほど前に航空医学実験隊と杏林大学がこんな提言を。ここで取り上げられてる携帯式酸素発生装置(PTLOX)はミカン箱くらいのサイズで1500L酸素ボンベ7~8本分の能力だそうです。まあヘリ向けでは無いわな。
スウェーデンの核開発から核放棄に至る過程を日本語で読むことが出来ます。 https://t.co/jSpnAVBb76
2名搭乗した航空機からの射出脱出に関する研究 https://t.co/bltKFB7PID
ちなみにイージス艦の整備にあたって韓国海軍は海上自衛隊に助言を求め、当時海幕防衛部長だった香田提督が応対したそうですが、「そもそも君らホントにそういうの必要なの」という根本部分に疑義を呈してしまい、納得できる答えはもらえなかったそうで https://t.co/eZFrbthYdE

フォロー(475ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(135262ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)