SASAHARA Kazutoshi (@soramame0518)

投稿一覧(最新100件)

今年度のJSAI OS-3「計算社会科学」の様子を書きました。 https://t.co/AV0XQne3AG
日本心理学会第87回大会の公募シンポジウムで発表します(オンデマンド) 隠す」心理を科学する:インターネット上での「隠す」心理https://t.co/cjhWbSOIKB

7 0 0 0 OA ウェブの功罪

以下の記事が島根大学教育学部の入試問題(小論文)に使われたようです。 笹原和俊「ウェブの功罪」 https://t.co/fnbrQ2uaZg
RT @janip_pr: 松井(2023)の『行動』の定義にかんする総説を受けて、社会心理学、社会学、計算社会科学における行動がどう扱われているか紹介した意見論文が寄せられました!必読です! https://t.co/3ZJ8nvWqwZ
人工知能学会全国大会 (JSAI) 2023のプログラムが公開されました。笹原研究室からは2件の発表があります。 - 橋本さん https://t.co/Dm3ALRmsSh - 原田さん https://t.co/EucLygNTjh
人工知能学会全国大会 (JSAI) 2023のプログラムが公開されました。笹原研究室からは2件の発表があります。 - 橋本さん https://t.co/Dm3ALRmsSh - 原田さん https://t.co/EucLygNTjh
執筆記事「人間社会の複雑現象の構成論的モデル」が人工知能37(1)に掲載されました。 https://t.co/Mk0hFoKHeO
奥田君が発表します。2020年度 人工知能学会全国大会(第34回)/大規模複数コーパスを用いた言語の文化進化の定量化 https://t.co/JPrUw7Fiez

1 0 0 0 Polyphony

JSAIでPolyphonyの研究発表をします。「Polyphony:多様なつながりを促進するSNS」https://t.co/dRG4ofhaln

7 0 0 0 OA ウェブの功罪

RT @infostaorjp: 会誌「情報の科学と技術」2020年6月号 特集:ウェブの功罪…笹原 和俊 https://t.co/a8Rjjuw81R

4 0 0 0 OA 文献紹介

RT @berutaki: 下記論文、毛塚さんが理論と方法で紹介してますので、興味があれば。https://t.co/Ey9jOIhdGp https://t.co/XoV8255ReS
人工知能学会論文誌に論文が掲載されました。「連想ネットワークによる集合注意の可視化」 https://t.co/Dc1QZlCZEi
RT @toyoakinishida: 【N】これまでの人工知能の発展の歴史は http://t.co/ZfvBAR3S でおさらいした通りです.とくに,ここしばらくは人工知能技術の成果が世の中をにぎわしていますよ.Siri, IBM Watson,Google Driv ...

お気に入り一覧(最新100件)

拙論文「サービス・ウィズ・ケア:「北欧,暮らしの道具店」のケース・スタディ・リサーチ」公開されました。ケアをビジネス化するのではなく、ビジネスをケア化したらどうなるかという問題意識によるものです。論文の結論は「ビジネスとしてとてもうまくいく形がある」です。https://t.co/rNvvJxeH0v
松井(2023)の『行動』の定義にかんする総説を受けて、社会心理学、社会学、計算社会科学における行動がどう扱われているか紹介した意見論文が寄せられました!必読です! https://t.co/3ZJ8nvWqwZ
日本商業学会2023年学会賞(論文部門 IJMD優秀論文賞)を受賞した共著論文のリンク(無料DL可) Consumer panic buying, IJMD), 2022 https://t.co/2twQFmJb6v 中野さん、赤松さんという若手研究者の研究をお手伝いしたら賞状までいただきました^^
拙著『#消費者によるイノベーション』を書評いただきました。ほめられているというのもあるのですが、すごくわかりやすくて面白い書評!#水野学 先生ありがとうございます!https://t.co/HSIoPzS3kV
新しい論文が公開されました。永井健太郎さん、田中幹人さん、アルバータ大のCanfieldさんのグループ、京大人文研の竹沢らとの共同研究です。 Comparing direct-to-consumer genetic testing services in English, Japanese, and Chinese websites Anthropological Science https://t.co/usY0OYoXSd
中野暁さん、赤松直樹さん(ともに明学)との共著論文がIJMDに掲載されました。コロナ禍直後のパニック購買(買いだめ)行動についてインテージ社の購買履歴データとパネルに対する心理尺度の調査を分析。DL可→ https://t.co/ctvDsdDtoF
言語処理学会誌の学会記事で、言語統計力学の紹介が公開されました。研究全体の背景のほか、単語の意味変化を行列計算で求める相田さんの研究、変化する意味とその数をガウス確率場とDPで求める井上さんの研究を紹介しています。https://t.co/BCDYwgkN8l
そういえばこちらがJ-STAGEで公開になりました。 標葉隆馬(2017)「人文・社会科学を巡る研究評価の現在と課題」『年報 科学・技術・社会』 https://t.co/VNO07w1qS4
こちら自分のメタバース解説論文(34ページの長さ…)、公開されました。情報処理学会の会員の皆さまはそのまま読めます。非会員の方は600円ぐらいです https://t.co/PzK5iWjp5b メタバースの成立と未来 -新しい時間と空間の獲得へ向けて- 三宅 陽一郎 情報処理, Vol.63, No.7, pp.e3-e36 https://t.co/sd7EB25wDM
人工知能誌 特集:「人工生命研究の新たな展開」に、『仮想現実と「あり得たかもしれない心」』というタイトルで寄稿しました。 https://t.co/kTI8N8HW6v
#マーケティングジャーナル 「顧客価値概念の拡大 ~サービス・マーケティングの視点から~」 山本昭二(関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科 教授) https://t.co/kdVgpKLpa6 Vol.27 No.3(2008.01.15) MJ 2008 WINTER 107 *所属・肩書きは当時掲載されていたもの #マーケ学会 https://t.co/wD3qoJQwVH
組織科学に最近書いた論文のpdfが公開されていました!自分の勉強のために社会科学への機械学習の活用方法を整理してみたものなのですが、専門家が見たら怒られるかも笑https://t.co/wKEuXYaIYx
#マーケティングジャーナル 「熱狂するファンダム ― プロ野球ファンのツイートを分析する ―」 水野誠・佐野幸恵・笹原和俊 https://t.co/mD9ZsxpNGf Vol.40 No.4(2021.03.31) MJ 2021 SPRING 160 *所属・肩書きは、当時掲載されていたもの #マーケ学会 https://t.co/kZUYU29RBr
佐野幸恵さん @ZeroSano 笹原和俊さん @soramame0518 との共著「熱狂するファンダム― プロ野球ファンのツイートを分析する ―」が「マーケティング・ジャーナル」に掲載されました(DL可)。さらなる内容は7月に書籍の一部として出版されますので、そちらもよろしく! https://t.co/v6AsUhShPf
暫く前に発見して読もうと思ってた笹原先生の計算社会科学の論文ちょっと読んでみた。Twitterをデータにアプローチしていて面白い。あと、起承転結というか、後半「え?!」って驚きがあるし考えさせられる。 ソーシャルメディアにおける道徳的分断:LGBTツイートの事例 https://t.co/cgktGiL6Od
うお! 1992年の修士論文だぜ・・・に、28年前・・・ よくもまあ後生大事に持っていてくれたなあ・・ https://t.co/yjs2v4c5GA https://t.co/O3ouc7E1Hk
論文が公開されました。モーフィングを用いて無表情ー怒りor喜びの強度が段階的に異なる刺激を作成し、文化間で表情への感度が異なるかを比較しました。/曹蓮・杉森伸吉・高史明,表情による感情認知における中国人と日本人の文化比較 https://t.co/lwZrBGmo5X

7 0 0 0 OA ウェブの功罪

会誌「情報の科学と技術」2020年6月号 特集:ウェブの功罪…笹原 和俊 https://t.co/a8Rjjuw81R

フォロー(430ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1165ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)