Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
稻本義彦
稻本義彦 (
@zinofrancescatt
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1419
0
0
0
OA
顧客の名字がブランド選択に及ぼす影響 ― 視覚情報としての文字に注目して ―
RT @kazuyainoue: 太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @HASSANKONAKATA: 単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ
4
0
0
0
OA
東都両国ばし夏景色
RT @zinofrancescatt: 五雲亭貞秀「東都両国ばし夏景色」(安政6年/1859)には、両国橋を埋め尽くす花火見物の群衆が描かれている。韓国の事故の125年まえ、明治30年(1897)の花火大会のときには群衆の圧力に耐えかねて橋の欄干が崩れ落ち、多くの死者が出た。…
4
0
0
0
OA
東都両国ばし夏景色
五雲亭貞秀「東都両国ばし夏景色」(安政6年/1859)には、両国橋を埋め尽くす花火見物の群衆が描かれている。韓国の事故の125年まえ、明治30年(1897)の花火大会のときには群衆の圧力に耐えかねて橋の欄干が崩れ落ち、多くの死者が出た。下記リンクで拡大画像が見られる。 https://t.co/i73OkjRI6S https://t.co/Tm7Mzzav6p
508
0
0
0
OA
左翼の病理について
RT @AiUm1zfoFwrerrB: また闇の深い紀要を発掘してしまった 松崎昇『左翼の病理について』 "個々人の人権を守ろうといった主張は,途上国には有効な面があるかもしれないが,先進国には有害無益である" https://t.co/PQgCoxmnun こわい ht…
22
0
0
0
OA
廓堂片影
RT @kazamuki1986: 北条の日記や書簡を収録した『廓堂片影』は不敬事件の資料として参照されるが、この本の編者も西田だったりする。 https://t.co/pSr0zORJCY
16
0
0
0
OA
〔江戸切絵図〕
江戸切絵図「今戸箕輪浅草絵図」(国立国会図書館蔵) https://t.co/6y7OhEQJDj https://t.co/ip0SeQ7abf
32
0
0
0
OA
管絃樂 ウヰリアム・テル-行進曲-
RT @NDLJP: ◆「歴史的音源」新規インターネット公開音源◆ 『管絃樂 ウヰリアム・テル-行進曲-』 近衛秀麿指揮による演奏です。軽やかなファンファーレから始まるメロディは、あなたも一度は聴いたことがあるのではないでしょうか? #ndldigital 視聴はこちらから…
144
0
0
0
ああああ : ああああああああああ
RT @NIJL_collectors: CiNii 図書 - ああああ : ああああああああああ https://t.co/GfWssPd8l1 #CiNii
866
0
0
0
OA
家永教科書検定第三次訴訟上告審判決
RT @demauyo_tadaimo: 家永裁判知ってる?南京大虐殺の語を用いた教科書「新日本史」の検定不合格を争った裁判で、最高裁は大虐殺と日本軍婦女暴行、731部隊の記述の検定不合格を裁量権の逸脱とし、教科書にそれらを記述し、学校で教えてもよいという司法判断を下したの h…
8
0
0
0
OA
京名所写真図絵
RT @Kyoto_lib: 「第十三図 祇園会」(広池千九郎 著. 京名所写真図絵. 便利堂, 明28.4. 図16枚 56p)https://t.co/vMYqmNLdTV #古写真 https://t.co/h3whudRXyZ
343
0
0
0
OA
『金剛般若経』に見られる「即非の論理」批判
RT @chikurin_8th: 日本思想は論理的一貫性を軽蔑する。典型は鈴木大拙の禅思想で「山は山で、山でない。水は水で、水でない(「東洋思想の不二性」)」てなことを言う。実はこれがサンスクリット語の誤読に由来する疑いが濃厚なのです。下から短い論文がDLできます。外国語おそ…
2
0
0
0
OA
フラ・アンジェリコ作聖マルコ修道院ドルミトリオのフレスコ装飾 : 信仰と絵画表現をめぐる一考察
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? フラ・アンジェリコ作聖マルコ修道院ドルミトリオのフレスコ装飾 : 信仰と絵画表現をめぐる一考察(喜多村 明里),1996 http://t.co/LAqjK5WDlr
26
0
0
0
OA
蒼海全集
RT @qiuyue7: 副島種臣『蒼海全集』のtxt化 材料はhttps://t.co/afszU92pe6から。グーグルドライブのocr機能を使い、オンラインocrのhttps://t.co/Ox2k4O1FRxで補う。1週間で全20万字ほど。多少荒いので校正しつつ自分用の…
4
0
0
0
OA
管弦楽:アイダマーチ(Aida Grand March)
日活管弦楽団という存在をはじめて知った。田中豊明という指揮者も初耳。戦前の録音と思われるが、楽器を弾く者としてこの大先輩たちの演奏をプアと評す気にはなれない。 田中豊明指揮/日活管弦楽団 ヴェルディ「アイーダ 凱旋行進曲」 https://t.co/FLw9VkxWLF
3
0
0
0
流行歌から見る歌詞の年代別変化
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 流行歌から見る歌詞の年代別変化(大出 彩ほか),2013 https://t.co/CKWQo5VpHD …
10
0
0
0
OA
現代語辞典
RT @kameiasami: 【アマカす】 甘粕大尉からもじつた言葉。主義者をやつつけること。(『現代語辞典』素人社、大正13年1月) https://t.co/aJtLmU0GdW 「戦時状態であるから、容赦なくアマカスべしなどと」(尾佐竹猛『玄人の玄人素人の素人らしからざ…
9
0
0
0
OA
浅間温泉案内
RT @kameiasami: 明治後年代の宿泊料と交通費(箱根の温泉) https://t.co/sS6DSvCo5O 浅間温泉旅館及宿泊料(大正7年) https://t.co/ZLbRT3OOYp 吉野詳山及熊野方面及其附近の宿料其他一覧表(昭和12年) https://…
9
0
0
0
OA
吉野熊野国立公園及其附近
RT @kameiasami: 明治後年代の宿泊料と交通費(箱根の温泉) https://t.co/sS6DSvCo5O 浅間温泉旅館及宿泊料(大正7年) https://t.co/ZLbRT3OOYp 吉野詳山及熊野方面及其附近の宿料其他一覧表(昭和12年) https://…
41
0
0
0
OA
文化財を甦らせる結晶学-紅白梅図屏風の300年前の姿を復元する-
RT @okapia_feb01: 関連して、尾形光琳の紅白梅図の復元に関する論文がこちら→https://t.co/p1p3K9wb3K 日本結晶学会という、意外なところからのアプローチです。 https://t.co/w6XRQhKyMO
54
0
0
0
OA
歌劇「ラ・ボエーム」第一幕 冷たい手を暖めませう
藤原義江の歌もはじめてちゃんと聴いた。 歌劇「ラ・ボエーム」第一幕 冷たい手を暖めませう http://t.co/uxwUjwWErL
12
0
0
0
OA
慶応義塾塾歌 (合唱)
現在の慶應義塾塾歌がじつは2代目であるという話はしっていたけど、初代の塾歌ははじめて聴いた(正直ダサい)。Durが歌っているが、伴奏もワグネルだろうか。 http://t.co/Y29RZtW1uY
2
0
0
0
OA
開化小学女必用文
RT @kameiasami: 大島東陽(尭田老人)『小学女必用文』水野慶次郎、明治13年1月。 http://t.co/z5h4WTCd85 小泉吉永の指摘するように、女手のやつし文字の代りに「上候(まいらせそろ)」「芽出度惶(めでたくかしこ)」などの漢語を多用した消息文集。…
3
0
0
0
OA
全神戸商業学校店頭陳列競技大会作品集
RT @kameiasami: 『第2回 全神戸商業学校店頭陳列競技大会作品集』(神戸新聞社東京支局、昭和14年) ポスター集 http://t.co/QlIMWwqOC0 ゐづゝ香油/明治コナミルク/蜂ブドー酒/ハリバ/ニツサン化粧石鹸/ヘチマコロン/トモサン/オリザニン/わ…
2
0
0
0
OA
仏教大辞典
RT @kameiasami: 望月信亨 編『仏教大辞典』第5巻 妙嚴寺 http://t.co/ZZf0v8ScEn 長門の話題/長門豊川稲荷勧請50周年(山口県長門市公式サイト) http://t.co/wDSaIE9eIo
475
0
0
0
OA
今古大番附 : 七十余類
RT @kameiasami: 古今嘘八百番附(東京番附調査会編『七十余類 今古大番附』大正12年、文山館書店)より。 http://t.co/ifYMID7ZiL 「早く死にたいといふ年寄」 「見せやうが遅いといふ藪医」 「此次に買はうといふお客」 「女にもてたといふ男」 「…
5
0
0
0
OA
京都画壇之壱百人
RT @kameiasami: 稻本琴泉(『京都画壇之壱百人』日本タイムス社、大正8年) http://t.co/uflms0YLlJ 〈生れは丹波で、それも平民なんぞとは違つて、園部藩でも立派な家柄の人だ、世が世であつて、我々風情がこんな月旦などをすれば「推参なり下郎!」かな…
1
0
0
0
OA
米僊漫遊画乗
モノクロながらここでぜんぶ見られる。 http://t.co/Ey6OQXoWMd
12
0
0
0
OA
一国一奇面白風俗噺
RT @kameiasami: 《花嫁の突落し》 「越中国射水郡の一地方にては、花嫁さんの輿入れを途中で待ちうけ、村内の壮者どもが乱暴にも、小川などへ突落し鬨のこゑを揚げて逃げ出した悪習があつた。」 風俗研究会編『一国一奇面白風俗噺』(大正6年9月、日本書院)より http:/…
661
0
0
0
OA
ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化
RT @yukinori_h: 小保方さんの博士論文、参考文献の件見ると「審査が杜撰」だと思うのだけど、iPS関連で話題になった森口さんの博論の方がよりひどかった(図表番号が連番ですらない)( http://t.co/bt2Bl2HoI6 )のでそもそも博論審査ってザルなのでは…
お気に入り一覧(最新100件)
23
0
0
0
旭の友
国会図書館ID持っているなら、このリンクで読めます https://t.co/G9eZI7cwW5 https://t.co/6lxE34QmmX
360
0
0
0
OA
「ただちに健康に影響はありません」から「放射線被ばくの間の関連は認められない」まで ──被曝評価と科学
その辺の短い解説は https://t.co/6lgGZ7TGBp こちら
61
0
0
0
OA
「雲揚」艦長井上良馨の明治八年九月二九日付け江華島事件報告書
私の恩師の鈴木淳先生が、江華島事件の当事者の軍艦・雲揚の報告書が後日日本に都合のいいように改竄された、という話をされていたのを思い出します。今検索したら、この資料紹介に詳細が載っているようです。 https://t.co/3e4zyHlZO6
43
0
0
0
OA
訓読日本書紀
@goshuinchou 筍じゃなくて笥。 『日本書紀』にも「角鹿の笥飯大神」「笥飯神」と書かれている古い表記です。 https://t.co/f6z4BrxH6H https://t.co/bcYaw3Fson https://t.co/Ro98m80uUe
43
0
0
0
OA
訓読日本書紀
@goshuinchou 筍じゃなくて笥。 『日本書紀』にも「角鹿の笥飯大神」「笥飯神」と書かれている古い表記です。 https://t.co/f6z4BrxH6H https://t.co/bcYaw3Fson https://t.co/Ro98m80uUe
45
0
0
0
OA
訓読日本書紀
@goshuinchou 筍じゃなくて笥。 『日本書紀』にも「角鹿の笥飯大神」「笥飯神」と書かれている古い表記です。 https://t.co/f6z4BrxH6H https://t.co/bcYaw3Fson https://t.co/Ro98m80uUe
144
0
0
0
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを「植民地」と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/kskws6NWaY https://t.co/mV8zJ0MoeK
798
0
0
0
OA
副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う
この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
788
0
0
0
OA
植民地統治論
日本自身が植民地を持っていたんだが、なぜ解放しなかったんだろうか? 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4 https://t.co/2CBxJUnEji
150
0
0
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
日本が植民地朝鮮でやったことの例> 「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」 https://t.co/aOmJb7V9sI https://t.co/nJMiAC1ZaZ
76
0
0
0
OA
常設展示
「日本が奴隷契約は無効であるというなら、娼妓の契約が認められているのはおかしい」と主張、日本側は「日本政府は娼妓の解放を準備中」と答えざるをえなくなる。これを機に「娼妓解放令」が発せられ、人身売買は禁止、娼妓は前借金を棒引きで解放された。https://t.co/dEEUNUDi07
1
0
0
0
幕末における本居・平田学の継承
鈴屋大人五十回霊祭には六人部是香も出席した。#覚え書き https://t.co/vMkMd8o7Ht
2
0
0
0
喉頭癌ノ「ラヂウム」療法装置
しています。でも、ちょっと怖いですね。ラジウムの塊を丸ごと器具の先に付けて直腸に入れるのかしら。 参考:大正時代のラヂウム療法 「ラヂウム」ノ口中適用法 https://t.co/9IwM2YBC8o 喉頭癌ノ「ラヂウム」療法装置 https://t.co/G1PmgmrrLc
3
0
0
0
「ラヂウム」ノ口中適用法
しています。でも、ちょっと怖いですね。ラジウムの塊を丸ごと器具の先に付けて直腸に入れるのかしら。 参考:大正時代のラヂウム療法 「ラヂウム」ノ口中適用法 https://t.co/9IwM2YBC8o 喉頭癌ノ「ラヂウム」療法装置 https://t.co/G1PmgmrrLc
3
0
0
0
OA
黴・足迹
なにこの書き込み。 https://t.co/3zJz5tRCOr
6
0
0
0
OA
新聞総覧
『大正四年 新聞総覧』(日本電報通信社、大正4年9月) 「京都新聞編輯長 堂本寒星」 https://t.co/BTtks8Mctr 堂本寒星(彌太郞)が京都新聞の編集長をしていたとは知りませんでした。
6
0
0
0
OA
探偵ユーベル
(座談会「新聞小説の創始時代から現在まで」大正13年より。久米正雄、田山花袋、徳田秋聲、長田幹彦、伊原青々園他) 森田思軒訳『探偵ゆーべる』が明治22年、 http://t.co/v4iaIO5Ytk 弦斎『小猫』の報知新聞連載が明治24年で、秋聲が数え19~21歳頃のことです。
7
0
0
0
OA
京都府誌
京都府編『京都府誌 下』京都府、大正4年 http://t.co/GbRiv3Il97 「堀内某の祖五条坂東大谷門前に住し、竹製念仏尺を作り精巧を以て聞ゆ、口碑に依れば度目を刻するに当り口に念仏を断たず、一念、二念、三念、四念、十念を集めて寸とし、百念を積んで尺となせりと云ふ」
1
0
0
0
OA
平安通志
ETV特集「洒落が生命-桂米朝『上方落語』復活の軌跡」で桂米朝の念仏さし(念仏尺)探求が紹介されていたので、文献紹介。 『平安通志』(九)京都市参事会、明治28年 http://t.co/t12c6pY1Vp 「五条通大和大路東四町目某戸ノ竹製念仏尺ハ精良ヲ以テ世ノ信用ヲ取レリ」
1
0
0
0
OA
西行の木像と江戸町人大井定恒のこと
桑原博史『西行の木像と江戸町人大井定恒のこと』 https://t.co/bqBJERn52k 私は家にあった図鑑で子供の頃からずっと見慣れていた吉野水分神社蔵の西行木像(天明5年、大井定恒寄進、益田慶運作)のにっこり笑いかけたような表情が好きで、西行と聞けばこの像を
5
0
0
0
OA
平野郷町誌
平野郷方言(『平野郷町誌』平野郷公益会、昭和6年) http://t.co/h0UCVeizqK 「父 オトツチヤン チヤン 母 オカン 祖父 オンヂヤン 祖母・叔母 オバン 叔父 オヂサン 兄 ニヤン ニイ 姉 ネエ ネヤン 親類 イツケ」 ニーヤン、ネーヤンと伸ばさないのかな
77
0
0
0
OA
くずし字を楽しく学ぶための教材の開発 ― 第二言語習得理論を参考に『定家本 ○○』を作成する ―
「中央線や山の手線の中でも、英語のペーパーバックを読んでいる人は見かけるが、くずし字文献を読んでいる人はこれまでに見たことがない。」 (福嶋健伸「くずし字を楽しく学ぶための教材の開発」) http://t.co/3P4fpuaMCb 確かに私は中央線にも山手線にも乗らないからな。
13
0
0
0
OA
しらきぬ
@IIMA_Hiroaki ご参考まで。 福島県立川俣染織学校校友会「しらきぬ」第4号、大正15年3月。 http://t.co/aL9rCtd00w 〈宿屋の夜〉 「我等の室には床がしかれた。皆我さきにもぐりこむ。まくらをぶつゝけたり電気をけしたりするものも有る。」
7
0
0
0
OA
紫草
岡田村雄 編の商標集『紫草』(大正5年)より、「万久の幕の内」 万久煮染 蒲鉾長芋焼豆腐 干瓢椎茸露自含 一重見舞幕之内 味得真知万久甘 http://t.co/PUgDSbCbnB
3
0
0
0
OA
散弾 : 随筆
@zinofrancescatt 使われ出したのはもう少し前でしょうね。こちらの文章、 高島米峰『散弾』(昭和14年) http://t.co/dkztcAzYIB は有閑マダムについて簡潔にまとめてくれています。
2
0
0
0
OA
仏教大辞典
望月信亨 編『仏教大辞典』第5巻 妙嚴寺 http://t.co/ZZf0v8ScEn 長門の話題/長門豊川稲荷勧請50周年(山口県長門市公式サイト) http://t.co/wDSaIE9eIo
4
0
0
0
OA
茶話
薄田泣菫『茶話』より、「油虫嫌ひの皇帝」 http://t.co/hxbfKUtifX ゴキブリの大嫌いなピョートル大帝の小咄。「露西亜には――とりわけ露西亜の田舎には油虫が多い」という一節は、ロシア文学に親しんでいればなるほどと思いますね。
1
0
0
0
OA
高崎正風演説筆記
近デジに「高橋正風演説筆記」あり。まさに向陽会会員に演説したのを遠山稲子が速記したもの。 http://t.co/u5jqXBf8C4 向陽会の設立経緯は栗園の『栗廼花』とほとんど同じ。命名についてはやや詳しい。#覚え書き
5
0
0
0
OA
京都画壇之壱百人
稻本琴泉(『京都画壇之壱百人』日本タイムス社、大正8年) http://t.co/uflms0YLlJ 〈生れは丹波で、それも平民なんぞとは違つて、園部藩でも立派な家柄の人だ、世が世であつて、我々風情がこんな月旦などをすれば「推参なり下郎!」かなんかで一喝せられるに相違ない。〉
1
0
0
0
OA
送仮字弁 : 和読必携
中島民之介(中島静甫)『送仮字弁 和読必携』明治21年6月、河合卯之助 http://t.co/wQcZsm90PS
1
0
0
0
OA
金魚養玩草
国立国会図書館デジタルコレクションで『金魚養玩草 前編』 http://t.co/nuLI8b2cTk を読んでしまいました。現今の金魚の飼育本の原型ですね。金魚の由来から体の部位の解説、雄雌の見分け方、飼育法、餌、繁殖法、病気、等々懇切丁寧で感心しました。おもしろい。
フォロー(2214ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2366ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)