著者
城居 俊希 岩下 志乃
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.51-54, 2011
参考文献数
6

本研究では,名前を覚えるという場面において,異なる媒体を用いた場合の記憶力の特徴について被験者実験により明らかにすることを目的とする.実験で使用する媒体はディスプレイ,名刺,音声の3種類である.被験者に4人の顔写真データと各媒体で示される名前を5秒間ずつ提示してその組み合わせを記憶させ,後から顔写真を見て名前を解答させる実験を行い,その正答率を分析する.顔写真は男性のみ,女性のみ,男女混合の各組み合わせで用意する.実験結果から,単体の媒体による記憶量の差は大きくなかったが,媒体の違いや性別の違いによって間違え方に差があることが確認できた.また,提示順では最初に提示した名前がよく印象に残り,最後に提示した名前が最も正確に覚えられるということが分かった.
著者
小郷 直人 池田 哲臣
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 35.21 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
pp.9-12, 2011-06-09 (Released:2017-09-21)
参考文献数
6

放送事業用の連絡無線はVHF帯(160MHz帯)を使用し,報道や番組制作における連絡手段として利用されている.本稿では,携帯型無線機をモデル化し,人体頭部近傍に無線機を設置したときのアンテナ利得,放射パターンへの影響について数値人体モデルを用いて検討した.その結果,人体頭部とアンテナの距離が100mm以上離れていれば水平面内のアンテナ利得,および放射パターンはアンテナ単体と比較して劣化がほとんどないことがわかった.
著者
遠藤 伶 河合 吉彦 住吉 英樹 佐野 雅規
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 映像情報メディア学会2016年年次大会講演予稿集 (ISSN:13431846)
巻号頁・発行日
pp.22B-4, 2016 (Released:2020-01-23)
参考文献数
2

An image retrieval system based on name of person/place which reflected in news video images is required to utilize archived videos. One of the techniques to realize the system is a scene text recognition technique which can recognize a text written on signs and name tags. We propose a robust method of detecting multi-oriented scene text candidate by using a rotated-aspect ratio feature. Moreover, we define a rotated bounding box descriptor to fast find the rotated-aspect ratio.
著者
井上 光平 浦浜 喜一
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.59, no.11, pp.1701-1704, 2005-11-01 (Released:2011-03-14)
参考文献数
8
被引用文献数
1 1

An acceleration method is presented for searching for similar images based on the lower bound of the Euclidean distance between feature vectors. The lower bound is calculated with lower dimensional feature vectors that are obtained by partitioning each image into several blocks. The effectiveness of the proposed method was determined experimentally using a simple image database. The time required for a 10-NN search was reduced by 95 percent on average.
著者
小谷 信司 清弘 智昭 森 英雄
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.51, no.6, pp.878-885, 1997-06-20 (Released:2011-03-14)
参考文献数
16
被引用文献数
4 8

The Robotic Travel Aid (RoTA) is a motorized wheelchair equipped with vision, sonar, and tactile sensors, as well as a map database system. The visually impaired can get mobility, orientation, and obstacle information from the RoTA, and they can inquire about their present location, landmarks, and future parts of their route. The RoTA can help the visually impaired avoid vehicles along a road with lane marks or along a sidewalk marked with braille. In this paper, we propose the locomotion strategy of our robot, which is based on “sign-pattern-based stereotyped action.” This paper describes 1) danger estimation, 2) pedestrian detection, and 3) the map system for the RoTA. Experimental results showed the effectiveness of our proposed method. Furthermore, a psychologist wearing an eye-mask evaluated a RoTA (not the vision-based type but the sonar-based type), and the experimental results showed the RoTA to be a very valuable aid to the visually impaired.
著者
平澤 諒一 高橋 裕樹
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 38.16 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
pp.101-102, 2014-03-10 (Released:2017-09-21)

顔の一部が隠れる状態,特にマスクをして口と鼻が隠れている状態を想定し,不完全な顔情報を用いた表情識別を行った.目の周辺の8個の特徴点をActive Appearance Modelsを用いて抽出し,各特徴点同士の距離の二乗や角度といった特徴量を求め,特徴量をもとにSupport Vector Machineによる機械学習を行った結果,37.58%の適合率および37.12%の再現率を得た.
著者
松嵜 直幸 佐藤 隆夫
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 21.33 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
pp.131-136, 1997-06-03 (Released:2017-06-23)

Johansson (1973) showed that human movements such as walking can be recognized from a small number of dots fixed at various parts of the body (biological motion). We investigate whether people can also recognize facial expressions of emotion from movement of a small number of dots and the roll of motion information on recognition of facial expressions. Our results reveal that motion of as few as 18 dots attached to appropriate locations on a human face provides sufficient information to recognize facial expressions.
著者
寺本 渉 吉田 和博 浅井 暢子 日高 聡太 行場 次朗 坂本 修一 岩谷 幸雄 鈴木 陽一
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.37-44, 2012
参考文献数
22

情報通信技術の発展に伴い,より自然でリアルなコミュニケーションシステムへの期待が高まっている。それを実現するためには,情報の受け手である人を意識し,臨場感や迫真性など高度感性情報の創出・評価技術を確立していく必要がある。本稿では,まず,バーチャル・リアリティ(VR)や立体映像・立体音響分野で,従来用いられてきた感性情報である臨場感を取り上げ,質問紙調査から得られたデータに基づき,臨場感とは何かについて議論を行う。次に,背景的な「場」の本物らしさに関係すると考えられる臨場感に対して,前景情報を中心とした本物らしさに関連すると考えられる感性印象「迫真性」を取り上げ,両者の相違について実験データを示す。最後に,VRを通じたコミュニケーション場面で問題となる他者の存在感(臨(隣)人感)について,最近行った評価の試みを紹介する。
著者
鈴木 淳也 佐川 雄二 杉江 昇
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.55, no.7, pp.1053-1057, 2001-07-20 (Released:2011-03-14)
参考文献数
4
被引用文献数
3 5

刺激として音, 映像, またそれらの組合せ刺激を提示したとき, 人がその刺激から受ける印象について調べるために, さまざまな組合せの刺激を用いた2種類の実験を行った.調査にはSD法によるアンケートを用いた.それらの結果から, 聴覚と視覚との相互作用による主観的な印象の変化について考察を行った.
著者
田中 正克 佐藤 誠 野村 健 安孫子 信明 鈴村 高幸 山下 環
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 2010 (ISSN:13431846)
巻号頁・発行日
pp.15-9-1-_15-9-2_, 2010-08-31 (Released:2017-05-24)

Toward the closedown of terrestrial analogue TV broadcast on 24th July 2011, the construction of the terrestrial digital broadcasting relay stations is becoming the final stage, and it is still necessary for its costs to reduce further. As for mini-transmitting system, we are promoting the low-cost type using a gap filler system. However, there are many mini-transmitting stations that should keep frequency precision to avoid SFN interference between the other stations. So, we could not adopt conventional gap filler system, because it has only a crystal oscillator or an OCXO oscillator. Therefore we developed a gap filler system to report here, which can input 10MHz signal from an outside standard oscillator.