- 著者
 
          - 
             
             辻 啓介
             
             市川 富夫
             
             田辺 伸和
             
             阿部 士郎
             
             樽井 庄一
             
             中川 靖枝
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 公益社団法人 日本農芸化学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本農芸化学会誌 (ISSN:00021407)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.66, no.8, pp.1241-1246, 1992-08-01 (Released:2008-11-21)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 19
 
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             29
             
             
             34
             
             
          
        
 
        
        
        食塩を1%含む半合成飼料に黄麹または紅麹を添加し,高血圧自然発症ラット(SHR)に3週間与え, SHRの血圧とミネラル代謝に及ぼす影響を検討した. 第1の実験では,1%塩化ナトリウム含有飼料に麹を10%添加した.その結果,黄麹群,紅麹群ともに血圧降下作用が認められ,とくに紅麹群では29mmHgもの低下がみられた.市販の固形飼料に切り替えた後,1週間後でも紅麹群では対照群に比べ有意に低い値であった.血圧に関与するミネラルの出納にはあまり変化はみられなかった.また,血漿のコレステロール,中性脂肪,グルコースレベルについてもほとんど変化はなかった. 第2の実験では,黄麹を5%,紅麹を5%または3%に減少して効果を判定したが,SHRの急激な血圧上昇がとくに紅麹で顕著に抑制された.血漿中のNa量,K量,Na/K比を調べたが,それらの注目すべき変動は認められなかった. 以上のことより,麹,とくに紅麹は,すぐれた血圧降下作用があり,その作用機序は,ミネラル代謝の変動によるものではないことが明らかになった.