出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.8, no.17, pp.44-46, 2009-08-18

人は眠る直前に体温が約1度上昇し、入眠とともに低下する。「この変化を人為的に起こせば短時間でスッキリ眠れるはず」。睡眠学の権威、スリープクリニック調布・銀座の遠藤拓郎医師はそう話す。眠る2〜3時間前に軽い運動をするか、1時間前に38〜40度のお風呂に浸かり、手や足を布団から出した状態で布団に入るのがベストだ。
著者
池田 卓夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1043, pp.132-134, 2000-05-29

「フジ子って年配のピアニスト、知ってる? すごく変わったピアノなんだけど、心に刺さってくるのよね」——流浪の音楽家、フジ子・ヘミングがNHKのドキュメンタリー番組をきっかけに奇跡の復活を遂げた1年前、群がったのはクラシック音楽の演奏会とは縁の薄い、中高年の主婦層だった。人生捨てたもんじゃない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス = Nikkei electronics : sources of innovation (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1194, pp.48-50, 2018-08

全固体電池のEVでの実用化が始まるとみられる2022年まであと4年。開発競争は最終コーナーを回りつつある。日本では新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が、企業23社が参加する100億円規模の開発プロジェクトを発足させた。
著者
早川 達 A B
出版者
日経BP社
雑誌
日経ドラッグインフォメーションpremium
巻号頁・発行日
no.179, pp.PE17-24, 2012-09

北海道薬科大学薬物治療学分野教授。POS(Problem Oriented System)に基づく薬歴管理の第一人者。著書に『POS薬歴がすぐ書ける「薬歴スキルアップ」虎の巻』基本疾患篇、慢性疾患篇、専門疾患篇など。 今回は、ホクト薬局に来局した61歳の女性、神田江里子さん(仮名)の薬歴をオーディットしました。神田さんは透析を受けており、バセドウ病など複数の病気を抱えています。
著者
尾崎 勝
出版者
日経BP社
雑誌
日経ア-キテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.713, pp.98-101, 2002-03-04

出雲ドーム,長野市オリンピック記念アリーナ,西武ドームなど話題の大架構を手掛けた鹿島の尾崎勝建築設計エンジニアリング本部次長。ドーム設計で難しい個所として開口部を挙げる。採光,換気,快適性などの確保を兼ねる必要があるからだ。「そのつど,オリジナルのディテール開発が不可欠だった」と振り返る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1831, pp.50-55, 2016-03-07

多くの女性が性的暴行を受け、一部報道によると被害届は500件超。容疑者の大半は中東やアフリカからの難民だった。昨年だけで100万人以上の難民を迎え入れたドイツだが、暴動以降、世論は一変。
著者
岡藤 正広 山川 龍雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1586, pp.80-83, 2011-04-11

1949年12月大阪市生まれ。74年3月東京大学経済学部卒業、伊藤忠商事入社。2006年専務、2009年副社長。2010年4月から現職。繊維部門の営業畑一筋という、生粋の営業マン。率いてきた繊維部門は8期連続の最終増益を達成した。「イブ・サンローラン」「ミラ・ショーン」など、海外の著名ブランドとの提携を次々と実現させ、繊維業界では広くその名を知られている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.10, no.3, pp.68-74, 2001-04

提携に次ぐ提携。合弁会社設立。そして分社化——。2000年はネスレジャパンホールディング(本社神戸市を筆頭とするネスレジャパングループ(旧ネスレ日本)にとって、とても慌ただしい1年間だった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.519, pp.66-71, 2001-04-09

今年上半期,本格的な韓日ITコラボレーションが始まる。ベンチャー企業同士の合弁会社設立であったり,販売提携であったり,あるいは産業界同士が人材交流を支援したりと,その形態はさまざまだ。本誌は韓国での取材を中心に,コラボレーションの最前線をさまざまな角度から追った。
著者
福田 秀敬 浅見 直樹
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.883, pp.224-226, 2004-09-27

デジタル家電市場をめぐり,世界レベルでの企業間競争が激しさを増している。規模を追求すべく,日本の産業界も企業間提携が相次いでいる。その好例が,液晶パネルの製造を目的とした日立製作所,東芝,松下電器産業の合弁会社設立である。適切な企業間提携が日本を強くするという持論を唱える経済産業省の福田秀敬氏が日本企業への期待を語る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.679, 2018-01-08

東京地検特捜部が偽計業務妨害の疑いで大林組を強制捜査したことに端を発するリニア中央新幹線工事の不正受注疑惑で、大手建設会社4社が談合をしていた疑いが強まっている。特捜部と公正取引委員会は独占禁止法違反の容疑で2017年12月18日に鹿島と清水建設、翌…
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.884, pp.30-32, 2008-09-22

「LIFT」は東京の大動脈、環状7号線の交差点前にある。車には便利だが、どの駅からもやや遠い。 東急電鉄TOP-PRIDEが総合企画を手掛けた。「この環境では女性や家族層は集客しにくい。単身男性にターゲットを絞るべきと考えた」と当時の担当者・牛山博宣氏は言う。「おそらく部屋は閉め切って使うだろう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.958, 1998-09-21

住友銀行との提携を発表した大和証券は、日本の金融機関では初めて、持ち株会社への移行を決めた。住友との合弁会社設立に伴い、個人向け業務など各事業部門を分社化し、持ち株会社の子会社にする。各事業の効率性を把握し、専門性を高めるのが狙いだが、海外格付け会社の評価は今のところ芳しくない。原良也社長に、持ち株会社化の目的、格付け会社に対する反論などを聞いた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.584, pp.156-160, 2003-10-06

Suica、ICOCAにPiTaPa…。鉄道やバスにICカード化の波がやってきた。全国に利用範囲が増える交通系ICカードは、Suicaだけですでに発行枚数700万枚を超え、あと5年程度で2000万枚を突破する見込みだ。この巨大なインフラの上で、電子マネー、ポイント・カード、入退室管理など様々な応用分野が花開きつつある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.784, pp.33-36, 2000-12-04

ソニーとホンダは,2000年11月に相次いで2足歩行の人間型ロボットを披露した。家庭内での利用を見込み,大幅な小型・軽量化を図った。それぞれエンターテインメントとお手伝いという異なる用途を想定する。 全高120cmの人間型ロボットが華麗なダンス・ステップを踏むと,普段,めったなことでは手をたたかない報道陣から一斉に拍手が沸き起こった——。
著者
小林 隆
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.219, pp.52-55, 2011-07

データをキーとバリューの組み合わせで扱うKVSの代表例である「Cassandra」。米FacebookがSNS用に開発したものだ。サーバーを増やすと性能はどれだけ上がるのか、データの一貫性を保つデータコピーの方式を変えるとどれだけ性能を引き出せるのか。Cassandraを実際のシステムで利用しているブレインパッドの小林隆氏に検証してもらった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.164, pp.96-101, 2006-12

業務アプリケーションにおけるバックアップの手段として,まず検討するのがバックアップ・ソフトを利用したテープ装置へのデータ・コピー。ただ,ここ数年,ハードディスクへのバックアップも選択肢として現実的になってきた。 ハードディスクを使ったバックアップには,やり方がいろいろある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1321, pp.118-120, 2005-12-19

欧州有数の荷揚げ港、オランダ・ロッテルダムから南東約50kmにあるティルブルグ。 2001年10月、この地にある欧州最大級のソニーの物流倉庫に、オランダ政府の環境部局の役人が、製品の検査に訪れた。 検査は、製品に有害物質が含まれていないかどうかをチェックするもので、当時のオランダの国内法に基づいていた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.288, pp.38-47, 2000-07

■本誌の人気コラム「経営診断」に登場した店を追跡取材した。98年1月下旬号からの2年余りの間に診断を受けた33店を対象にアンケートを実施したところ,その3分の1に当たる11店が,診断前より売上高を伸ばし,利益についても10店が上昇していると回答した。■だが一方,半数近くの店で,あまり状況が変わっていなかったり,業績が落ち込んでいることが判明した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1052, pp.4-6, 2000-07-31

シラク仏大統領は「差し迫った問題がないからくつろげた」と言い、プロディ欧州委員会委員長は「美しい景色が心の洗濯になった」と会見第一声で語った。世界に緊急課題のない中開かれる今年の主要国首脳会議(G8沖縄サミット、7月21〜23日)が、目玉を欠くものとなるのは見えていた。