著者
田中 秀征 鈴木 亮
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.325, pp.100-102, 2009-12

・政治主導を貫けば、民主党政権は大丈夫・小沢さんの影響力は、細川政権の時より圧倒的に強い・内需拡大策にボランティア活用と景観投資を
著者
やぎぬま ともこ
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.396, pp.152-154, 2008-04

札幌の住宅街にひっそりと佇む一軒家イタリアン。オーナーの宮下シェフは札幌の人気イタリアン「トラットリアEテルツィーナ」で活躍し、その後東京の「アロマクラシコ」や「クチーナ・トキオネーゼ」で研さんを積んだ。2006年のオープン以来、口コミで人気が広がり、東京などにも多くのファンがいる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1661, pp.26-29, 2012-10-08

今と同じく、石油ショックや公害問題など、様々な社会問題で日本が重い閉塞感に包まれていた1970年代前半、一大ベストセラーとなった書籍があった。『ノストラダムスの大予言』(祥伝社)だ。 著者で作家・ルポライターの五島勉氏は本書で、16世紀のフランスの医師が書き残した詩集が後世の出来事を的確に予言していると紹介。
著者
清嶋 直樹
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.911, pp.52-57, 2016-04-28

飯田氏は移行の経緯について、「事業の成長に合わせて増え続けるサーバー群の運用に苦慮していた」と説明する。同社は1998年設立。携帯電話会社各社が「公式コンテンツ」を拡充するにつれて、「名探偵コナン」などの人気アニメやキャラクターに関連するコン…
著者
村上 富美 山口 雅司 山川 龍雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1112, pp.166-171, 2001-10-15

「10分1000円」という低価格で急成長しているヘアカット専門店「QBハウス」を展開するキュービーネット(東京・中央区)。同社のカットを担当するスタッフは、100ある店舗のうち、一部でしか仕事ができない。理美容法の縛りがあるからだ。 同社が格安料金を提供できるのは、サービスをカットだけに絞り込んだから。
著者
小西 國義 高野 泰志
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.196, pp.34-37, 2001-01

——QBハウスという店名の認知度はかなり高まってきましたが、キュービーネットという会社名はまだまだです。ネットバブルの頃は、事業内容を勘違いされたりしませんでしたか小西 インターネットビジネスとね(笑)。そういう面もあったかもしれません。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.261, pp.37-40, 2006-06

散髪時間10分間で料金1000円の理髪店「QBハウス」をチェーン展開するキュービーネット。同社は、従来の「時間が掛かり、それなりの料金」だった業界の常識を覆し、「早くて、しかも安い」サービスを実現した。 同チェーンで散髪すると、シャンプーやひげそりなどのサービスはないが、時間はこれまでの4分の1、5分の1しか掛からない。
著者
鈴木 桂水
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.409, pp.114-117, 2009-03

●取材協力合同会社めぐみ TEL0859-38-2107鳥取県米子市目久美町97-3トトリコ豚の出荷は現時点で1カ月に1度。事前予約での購入になる。金平さんが育てたトトリコ豚以外の豚(三元豚、バークシャー種)の購入は光栄精肉(TEL0853-21-3465)の今岡清さんまで。三元豚(850〜1250円/1kg)、黒豚(1800〜2000円/1kg)で、半頭(50〜55kg)売りのみ対応。 豚肉人気が続いて久しい。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1026, pp.36-40, 2000-01-31

下の図は、先に紹介した上場企業対象のアンケートで、「使い勝手が悪い」とされた資格だ。司法書士が最も多く37社が挙げ、以下、弁理士29社、公認会計士25社、税理士18社などとなっている。 共通の不満としては「報酬」が目立つ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.513, pp.14-17, 2006-09-11

毎日のように、さまざまなメディアから大量のニュースがあふれ出すインターネットの世界。8月28日には、また一つ新しいニュースサイトが生まれた。 韓国で成功を収め、このたび日本に上陸を果たした「オーマイニュース(日本版)」だ。編集長は、テレビなどのメディアで活躍してきた鳥越俊太郎氏。開始時の記者数は約1000人だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.1034, pp.100-103, 2014-10-25

東北新幹線を終点の新青森駅で降り、そこからJR在来線で1時間かけて五所川原へ。そこからさらに津軽鉄道に乗り換えて約30分で金木(かなぎ)に着く。そこに太宰治が生まれた家、斜陽館がある。 レンガ塀に囲まれた建物は、入母屋造りの豪邸だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ネットビジネス (ISSN:13450328)
巻号頁・発行日
no.90, pp.62-65, 2002-02-10

ローソンの店舗に設置されたキオスク端末「Loppi(ロッピー)」が、初の黒字を達成する。チケット端末からエンターテインメント端末へと進化した結果、物販やECサイトの収納代行などの"定番"メニューも好調だ。 「Loppi(ロッピー)」が波に乗っている(写真1)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経X trend : 新市場を創る人のデジタル戦略メディア (ISSN:24340219)
巻号頁・発行日
no.8, pp.32-35, 2018-12

この秋、東京が変わる。街を一変させる大型商業施設が相次いで産声を上げているのだ。主役は「100年に1度」といわれる再開発が進む渋谷と、日本有数のビジネス街日本橋。集客の切り札は、いずれもグルメだ。
著者
谷口 りえ
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.1131, pp.42-53, 2018-11-08

東京・日本橋に、昭和初期から続く歴史と新たな都市機能が共存するランドマークが誕生した。「顔」となるのは、9月25日に新館が開業した「日本橋高島屋S.C.」〔写真1〕。 百貨店として初めて国の重要文化財に指定された「日本橋高島屋S.C.本館」を残したまま、…
著者
シドゥ サンジブ
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.485, pp.156-158, 1999-12-20

1999年第3四半期の売上高は対前年比53%増の1億4630万ドル,純利益は289%増の1000万ドル—。業績不振に陥る大手パッケージ・ベンダーが少なくない中,絶好調を維持しているのがサプライチェーン管理ソフト最大手の米i2テクノロジーズだ。1999年11月には,企業間取引を支援するWebサイト「TradeMatrix.com」を開設すると発表した。
著者
川野 秀哉
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.346, pp.56-59, 2004-10

涙の最終回! 「愛顧客育成講座」から「愛社長養成塾」へと、かれこれ2年のお付き合い、ホンマお〜きに! お客様や社長に「愛」が満ちあふれるお店になりましたか? さあ、とうとう最終回です! 今号では、連載の締めくくりとして、男前でベッピンな社長になれたかどうかを振り返ってみたいと思います。 男前や、ベッピンさんやといっても、顔の話やおまへん! (そりゃ分かっ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.733, pp.106-108, 2009-06-24

国の公共工事の実績情報などを管理するサービス「コリンズ・テクリス」のシステム刷新が止まっている。官公庁はじめ793組織と13万社を超える企業が参加する巨大なシステムだ。新システムによるサービス開始延期から約1年たった6月中旬時点でも、新システムによるサービス開始時期は未定のままだ。 「一度リリースを中止しただけに、慎重になっているのは確かだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1500, pp.102-104, 2009-07-20

年明け以降、電機最大手の日立製作所で激震が続いている。最初の揺れは、2009年3月期連結決算で最終損益が7000億円の赤字になるとの見通し(最終的には7873億円に拡大)を発表した1月30日のことだった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1111, pp.184-187, 2001-10-08

南仏、スペイン国境にほど近いリゾート地。そこに、砂浜に打ち上げられた一艘の大型船がある。名前をリディア号という。 30年ほど前、それはカジノ船だった。タキシード姿の紳士とドレスをまとった淑女の社交の場。しかし、当時の喧騒は今はなく、ひっそりとたたずんでいる。海を眺める初老のライフセーバーに聞いてみた。「何でも、オーナーは日本人だったらしいね。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1471, pp.48-50, 2008-12-22

2008年10月、名古屋駅前に不思議なカップルが登場した。ウエディングドレスで着飾った女性と、タキシードを身にまとった男性。"駅前結婚式"と思いきや、さにあらず。大塚製薬の栄養食品「SOYJOY(ソイジョイ)」のサンプルを配布する風景だ。 SOYJOYは、女優役を演じる田中麗奈とマネジャー役の豊川悦司が軽妙にやり取りするテレビ広告が話題になっている。