著者
BOLT Timothy 田宮 菜奈子
出版者
埼玉大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2019-04-01

A Discrete Choice Experiment (DCE) among the public, older people and caregivers in Japan will be used to measure end-of-life care service feature and health outcome priorities. This includes the difficult trade-offs between direct health outcomes, Quality of Life (QoL) factors and other goals.
出版者
大阪商工会議所
巻号頁・発行日
vol.(4月號), no.431, 1943-04
出版者
亜細亜年鑑発行所
巻号頁・発行日
vol.昭和16年版, 1941

1 0 0 0 比律賓年鑑

著者
大谷純一 編
出版者
田中印刷出版
巻号頁・発行日
vol.昭和16年度版, 1940

1 0 0 0 OA 大南洋圏

著者
南洋協会 編
出版者
中央公論社
巻号頁・発行日
1941
著者
守屋 省吾
雑誌
大衆文化 = Popular culture
巻号頁・発行日
vol.6, pp.28-35, 2011-09-30
著者
真鍋 厚史
出版者
昭和大学・昭和歯学会
雑誌
Dental Medicine Research (ISSN:18820719)
巻号頁・発行日
vol.30, no.3, pp.260-263, 2010-11-30 (Released:2013-03-26)
参考文献数
7

最近アンチエイジング, すなわち若返りや抗加齢ということが注目されている. アンチエイジングには, 大がかりなものからわずかな若返りなど幅があり, また患者個人が独自の考え方で若返りを追求するいわゆるサプリメント療法やエクササイズ等, また特に本人はアンチエイジングなどを気にしていないが他人から観察すると本来の年齢よりも若く写る場合がある. 昭和大学歯科病院は歯, 歯肉の病気や発声等の機能障害, 食事機能障害などの治療を専門としている. そこで患者が簡単にかつ清潔で美しく若返れる方法を実際の症例を例に説明する.
著者
金城 厚
出版者
沖縄県立芸術大学
雑誌
沖縄県立芸術大学紀要 (ISSN:09188924)
巻号頁・発行日
no.15, pp.77-83, 2007

本稿は、筆者が2006年4月から7月までロンドン大学に滞在して行った特別研修の報告である(音楽学部特別研修制度についての申し合わせ第11項の規定による)。研修によって得た多くの知見や情報のうち、特に、エリック・クラーク、ニコラス・クック共編『実証的音楽学:目的、方法、展望』は筆者にとって多くの刺激があり、今後の本学における民族音楽学の教育にも有用であると思われるので、同書の紹介を中心に、欧米の潮流や日本での現状を踏まえつつ、これからの民族音楽学の方法論について考えを述べたい。
著者
野口 貴文 兼松 学 福山 智子
出版者
公益社団法人 日本コンクリート工学会
雑誌
コンクリート工学 (ISSN:03871061)
巻号頁・発行日
vol.54, no.11, pp.1091-1096, 2016 (Released:2017-11-01)
被引用文献数
1

2016年7月,日本建築学会より「鉄筋コンクリート造建築物の耐久設計施工指針・同解説」の改定版が発刊された。2004年に発行された初版では,鉄筋コンクリート造建築物の耐久設計における性能設計の枠組み・方向性が導入された。本改定では,関連規基準類への整合化,設計劣化外力の見直し,仕上材の有する躯体保護性能とその経年低下の考慮,塩害やアルカリシリカ反応に関する最新技術の取込み,凍害モデルの再構築,品質管理・検査に関わる新手法の紹介,付録における耐久設計例の充実などが行われた。本稿では,2016年改定版の主な改定点を取り上げて解説する。