著者
西村 優紀美
出版者
富山大学保健管理センター
雑誌
学園の臨床研究 (ISSN:13464213)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.29-43, 2013-03

平成24年度富山大学公開講座では、東日本大震災で被災された方々、そして、震災直後から緊急支援に当たった方々を講師として招き、「東日本大震災緊急レポートから―今、必要な発達支援を考える」をテーマに開催した。ここでは、二人の方の講話を紹介する。一人は石巻市雄勝町在住の徳水利枝氏で、もう一人は石巻市の中学校で教員として勤務していた佐藤かつら氏である。共に、ご家族を津波の被害で亡くされている。我々にできることは非常に少なしこの事実にどう向き合えば良いのか分からず途方に暮れるばかりである。しかし、被災された方々の話に耳を傾けることはできる。思い出を語り、意味の再構成という心の作業に、寄り添うことならできるかもしれない。想像を超える真実に圧倒されながらも、だだ聴くしかできない、その無力感を感じつつ、ここに講演記録を記す。
著者
山本 一淸
出版者
天文同好會
雑誌
天界 = The heavens
巻号頁・発行日
vol.4, no.47, pp.437-438, 1924-11-25
著者
山田 敏恭 Toshiyasu Yamada
雑誌
人文論究 (ISSN:02866773)
巻号頁・発行日
vol.58, no.1, pp.43-59, 2008-05-20
著者
中村 慎司
巻号頁・発行日
pp.1-69, 2015-01-16
著者
于 多
出版者
首都大学東京
巻号頁・発行日
pp.1-55, 2014-03-25

首都大学東京, 2014-03-25, 修士(工学)
著者
KAKUI KEIICHI SHIMADA DAISUKE
出版者
Magnolia Press
雑誌
Zootaxa (ISSN:11755326)
巻号頁・発行日
vol.4282, no.2, pp.324, 2017
被引用文献数
10

We describe Tanaopsis japonica sp. nov. from intertidal and nearshore habitats around Hokkaido Island, northern Japan. This species closely resembles T. chotkarakde Bird & Bamber, 2000 and T. rawhitia Bird, 2011 in having the uropod with the endopod biarticulate and the exopod uniarticulate, but differs from them in the following characters: pereonite 4 as long as pereonite 5; mandibles lacking the molar; the number of simple setae on the antenna, propodal palm, and dactylus of pereopods 1–3; the number of spiniform setae on the cutting surface of the chelipedal dactylus; and the number of setae on the pleopods. We also determined a nearly complete nucleotide sequence for the 18S rRNA gene in T. japonica. In both sexes, Tanaopsis japonica sp. nov. bears serial ridges and grooves on the chela, antennule, and antenna. Parallel, fringed hatch marks on the chelipedal dactylus may function in stridulation. A series of denticulate ridges on the dorsal surface of antennal article 2 faces the ventral side of article 1 of the antennule, where there is a ventral series of slight grooves. Although the ranges of motion of the antennule and antenna were unclear, the ridges and grooves on the antenna and antennule may also function in producing sound. Two outer series of ridges on the chela, together with an outer furrow on the chela, may function in digging, by allowing bottom-sediments to be efficiently pushed aside.
著者
富山大学附属図書館中央図書館
出版者
富山大学附属図書館中央図書館
雑誌
LiLi : Library Life
巻号頁・発行日
no.29, pp.1-2, 2017-07

⽇常に。講義・レポートで。就活で。いろいろな場⾯で役に⽴つ雑誌が図書館には揃っています。あなたの毎⽇の学⽣⽣活の中に図書館と雑誌を添えてみませんか?
著者
安中 幸恵 石津 憲一郎
出版者
富山大学人間発達科学部附属人間発達科学研究実践総合センター
雑誌
教育実践研究 : 富山大学人間発達科学研究実践総合センター紀要 (ISSN:18815227)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.29-36, 2016-12

本研究ではTwitter を利用している大学生を調査対象とし,自己愛傾向がTwitter 利用におけるストレス反応に及ぼす影響について検討する。ここでは先行研究を参照にして,素因ストレスモデルの視点を取り入れることとする。自己愛傾向の高い大学生は,自己愛傾向の低い大学生よりもTwitter 利用におけるストレッサーに対して脆弱であり,その結果,ストレッサーにさらされると自己愛傾向の低い大学生よりも強いストレス反応が現れると予想される。それゆえ仮説として「自己愛傾向が高い大学生は,自己愛傾向が低い大学生よりもTwitter 利用におけるストレッサーに対して脆弱であり,その結果,ストレッサーにさらされると高いストレス反応を示す」を提示し検証することを目的とする。