著者
浅田 みちる 境 泉洋
出版者
徳島大学
雑誌
徳島大学総合科学部人間科学研究 (ISSN:09199810)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.125-143, 2008

This study investigated how parental attitude affects young people in thestate of "hikikomori". Thirteen mothers of "hikikomori" children wereinterviewed at the Clinical Psychology Counseling Service established in theUniversity of Tokushima .The thirteen cases divided into four groups . Type 1 :"Hikikomori" causedby hating school during teenage years, Type 2 :"Hikikomori" caused bystudent apathy,Type 3 :"Hikikomori" caused by frustration with work andType4 :" Hikikomori" caused by other reasons.Results of the data analysis by the KJ method show that parents considergood attitudes to include getting support from specialists, accepting"Hikikomori" completely,encouraging "Hikikomori" to be active (for instanceby giving them allowances) and showing gratitude for help offered by"Hikikomori". Patients consider bad attitudes to include ignoring theopinions of"Hikikomori", getting angry, forcing "Hikikomori" into actionand the self-righteous nurture manner for children.Accordingly this study, the recommendable attitude of patents toward"Hikikomori" is showed to a certain extent. I hope this study couldcontribute to"Hikikomori" getting out their difficulties.
著者
山本 健治
出版者
佛教大学
雑誌
佛教大學大學院紀要 (ISSN:13442422)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.91-101, 2008-03-01

本研究では、青年期の精神的自立の課題について、職業観や勤労観、また親子関係を含む対人関係との関連から考察を試みた。方法としては、高校生を対象にこれらのことに関する意識調査を実施し、その結果について分析した。同時に「ひきこもりの心理特性」を測る調査を実施し、抽出されたそれぞれの因子と前述の職業観・勤労観及び対人関係との関係を回帰分析等を用いて精査した。その結果、ひきこもりの心理特性を持つ者は、学業から職業への移行について、さまざまな不安を抱えていることが明らかになった。対人関係においても、信頼できる人や、困ったことを相談できる人の存在に乏しく、信頼感に基づいた一体感を感じられないでいることがわかった。それらの要因を探るなかで、生来の個性とは別に、幼児期、児童期から連続する発達課題の問題として、この問題を捉え直すことが重要である。精神的自立ひきこもり心理特性職業観対人関係