Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Akitoshi Ito / ファイナンス
Akitoshi Ito / ファイナンス (
@AkiitoIto
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
管理会計担当者のビジネスパートナーとしての役割・知識・スキルと組織業績への貢献知覚
RT @ChieIkegawa: わたしの査読付き論文が一般公開されました。日本企業のFP&Aの知識スキル役割を解き明かす。一般の人が読むと面白くないかも。実証研究というのはまどろっこしいものです。 #FPandA #査読付き論文 #管理会計 https://t.co/Gt…
152
0
0
0
OA
筋が悪いリサーチクエスチョンとは何か?
修論のあるMBA、願書に研究計画書が必要。大事なのは、リサーチ・クエスチョン(RQ)を明確に。準備時、ビジネス・レポートと研究論文との違い、「新規性」などを念頭に置きたい。面接時、どうRQを立てた?、問題を指摘したらどうRQを変えられる?も見てる。以下を参考に。 https://t.co/VpN6ev7YM4
152
0
0
0
OA
筋が悪いリサーチクエスチョンとは何か?
RT @dicekk: 修士論文が大詰めというビジネススクールの院生の皆さんも多いと思いますが、自らのリサーチクエスチョンの点検にご活用下さい。 M1の終わりからM2の初め位に読んでもらうようにしていますが、実際に論文を書き始めてからの方が内容が入ってくる気がしています。 h…
4
0
0
0
OA
日本企業の社外取締役と企業業績の関係に関する実証分析
RT @yuichi_ichihara: 【メモ】社外取締役比率の増加が将来の企業業績の向上 をもたらす可能性は低いよ、という研究。 三輪晋也(2010)「日本企業の社外取締役と企業業績の関係に関する実証分析」『日本経営学会誌』25: 15-27. https://t.co/…
272
0
0
0
OA
働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業役割をめぐる意識――
RT @yuiko_fujita: お知らせ・査読有論文が出ました 安倍政権の女性活躍推進の下、非大卒の母親達がどのように働くこと・稼ぐことを意味づけていたのか、5年かけ調査したエスノグラフィーです 藤田結子・額賀美紗子「働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業…
19
0
0
0
OA
合理的ゆえに我信ず『宗教の経済学 信仰は経済を発展させるのか』ロバート・J・バロー,レイチェル・M・マックリアリー(著)
RT @masaoogakiecon: バローとマックリアリーの共著の邦訳『宗教の経済学』の書評が『行動経済学』誌に出ました。川越敏司さんが書かれました。無料でJ-Stage からダウンロードできます。 https://t.co/oGZrj1FUhk
お気に入り一覧(最新100件)
39
0
0
0
OA
研究の再現性を高めるための事前登録の実際
論文が公開されていました!昨年度の教育心理学会のチュートリアルセミナーがまとめられたものです
5
0
0
0
OA
ナッジで農作業安全対策を促すことはできるか? オンラインランダム化比較試験による効果検証
農作業時の事故の多さが政策課題になっておりますが、ナッジを使って安全対策を促せるかどうかを検証した論文が公表されました。 一定の有効性と課題が見える結果になっております。ご関心があればぜひご覧ください~ https://t.co/ZXWmqMv14W
2
0
0
0
OA
制度的戦略のダイナミズム:オンライン証券業界における企業間競争と市場の創発
【都立大学MBA日記#223】 ベンチャービジネスのレジュメ作成がやっと完了。 結局丸一日かかってしまったけど、学び大き経験になった。 制度的戦略のダイナミズム:オンライン証券業界における企業間競争と市場の創発 松嶋 登, 水越 康介 https://t.co/JhFkJqGcAC #国内MBA #都立大学MBA
5
0
0
0
OA
中小企業技術革新制度(日本版SBIR制度)の制度改革 ―科学技術基本法等の一部を改正する法律(令和2年法律第63号)―
今、日本のSBIR制度について調べてたら、経済産業省官僚によるこの文献を見つけた。引用方法が酷くて笑えない... https://t.co/7cRN94FVXc
6
0
0
0
OA
運動を促進するインセンティブプログラム:健康管理アプリを用いたフィールド実験
医療経済学会@岡山大学。対面参加の予定だったけど、大事をとってオンラインで報告しました(どんどん声が枯れていったので、遠隔にしてよかった
1
0
0
0
OA
〈論文〉企業の現金保有行動に関する考察:理論と実証研究のサーベイ
企業の現金保有行動に関する考察:理論と実証研究のサーベイ(商経学叢_第65巻第4号_2019年3月) https://t.co/hzAKcELYNZ 企業が現金保有を行う動機には以下の4つがあります。 ① 取引コスト動機 ② 予備的動機 ③ エージェンシー問題に関する動機 ④ 節税動機
3
0
0
0
OA
従業員の職務満足と企業業績
職務満足の質問項目、10項目にまとまっていて使いやすそう。/従業員の職務満足と企業業績(木村, 2011) https://t.co/qnoR3UEfZz
1
0
0
0
OA
社会科学におけるロジスティクス教育体系への試み
関西学院大学伊藤秀和さんの論文「社会科学におけるロジスティクス教育体系への試み 」 https://t.co/0m8kNqjCxh
3
0
0
0
OA
イノベーションとマーケティング ~価値次元の可視性と価値創造の論理~
【都立大学MBA日記#120】 最近読んだ論文で自分的ヒットなのが楠木先生の「イノベーションとマーケティング」。 ブルーオーシャン戦略でも価値次元が見えすぎるとコモディティ化しちゃうよね〜だから価値次元が見えないことが大事だよ〜というお話。 #国内MBA #都立大学MBA https://t.co/HeQU7URnyz
3
0
0
0
OA
管理会計担当者のビジネスパートナーとしての役割・知識・スキルと組織業績への貢献知覚
わたしの査読付き論文が一般公開されました。日本企業のFP&Aの知識スキル役割を解き明かす。一般の人が読むと面白くないかも。実証研究というのはまどろっこしいものです。 #FPandA #査読付き論文 #管理会計 https://t.co/Gt6tqmGYmU
1
0
0
0
OA
研究倫理コンサルタントに求められるコア・コンピテンシーのモデル試案
・AMEDの研究公正高度化モデル開発支援事業 https://t.co/IRW2x06wTd ・研究倫理コンサルタント養成のための研修会及びテキスト教材 https://t.co/fwGJyj5fqf ・研究倫理コンサルタントに求められるコア・コンピテンシーのモデル試案 https://t.co/Zu3Th4iv3r
4
0
0
0
OA
30代ホワイトカラーのキャリア・マネジメントに関する実証研究 ミスト=ドリフト・マトリクスの視点から
ちょうど30代に足を踏み入れた人間なので、非常に面白く読めました。個人が組織からの要請に対して、どう折り合いを付けるか、という点を考えさせられました。/30代ホワイトカラーのキャリア・マネジメントに関する実証研究(加藤&鈴木,2007) https://t.co/gadc4X4sy8
4
0
0
0
OA
NPMと現代スイスの労働政策における政治過程について 競争的・客観的・量的評価は,いかにして政治的に拒絶可能か
投稿論文が公刊即オンライン化されてた~ありがてぇ~ EBPMにせよNPMにせよ「政策を客観的な数値で測れ」という圧は度々強まるわけですが、それでいいのかね?それ以外の方法もあるよね?ということをスイスの労働政策を題材に考えています https://t.co/bqToFMFepm
2
0
0
0
労働の動機づけにおける金銭的報酬と非金銭的報酬の役割 (特集 無償労働と有償労働の間)
金銭的報酬と非金銭的報酬の動機づけへの影響のまとめ 全般的に超面白いが、最後の方の持続性が高く重要な内発的動機づけの「きっかけ」として、金銭的報酬や褒め言葉などの外的報酬を「適度」に用いるべき、金銭的報酬を過大視するメタ動機づけの問題という議論が興味深い。 https://t.co/RGCLMzWD0E
152
0
0
0
OA
筋が悪いリサーチクエスチョンとは何か?
筋が悪いリサーチクエスチョンとは何か?経営学分野の学術論文作成のための手引き。 「無知」、「無謀」、「無理やり」という3つの筋悪の例をもとに解説してくださってるので理解して研究に活かしたい。来年の修論無事書き上げられるか、今からビビってる
3
0
0
0
OA
統計的に有意って何?
とてもわかりやすいです。/J-STAGE Articles - 統計的に有意って何? https://t.co/yjzteEnKje
152
0
0
0
OA
筋が悪いリサーチクエスチョンとは何か?
修士論文が大詰めというビジネススクールの院生の皆さんも多いと思いますが、自らのリサーチクエスチョンの点検にご活用下さい。 M1の終わりからM2の初め位に読んでもらうようにしていますが、実際に論文を書き始めてからの方が内容が入ってくる気がしています。 https://t.co/b51LPhuTPX
3
0
0
0
原価計算基準から原価・収益計算基準へ (特集 原価計算基準から原価・収益計算基準へ)
60年近く改正されてない原価計算基準。 改正するにしても、外部報告目的に特化すべきという意見と経営管理に役立つ視点をさらに盛り込むべきという意見があるとされてます。 この論攻の10年前の日本会計研究学会会員への調査では、後者が優勢でした。 今はどうなんでしょう❓ https://t.co/mlRLhLwebK
1
0
0
0
OA
Interrupted Time-series Analysis
・Interrupted Time-series Analysis_医薬品情報学 2015 年 17 巻 1 号 p. N1-N4 https://t.co/gn00EZ0OT2 ・小児科診療「統計的分析手法と研究デザイン」_2021年 Vol.84 No.6 2021-05-12 https://t.co/ZG3B1zhBm9
22
0
0
0
OA
地域医療ネットワーク事業の停滞要因としての初期投資額と運営モデルに関する分析
地域医療ネットワーク事業の停滞要因としての初期投資額と運営モデルに関する分析 会計検査研究 2021 年 64 巻 p. 63-84 https://t.co/2v668Wud9J
4
0
0
0
OA
社会保険料負担は企業の投資を抑制したのか? ―個票データを用いた設備・研究開発・対外直接投資の実証分析
社会保険料負担は企業の投資を抑制したのか? ― 個票データを用いた設備・研究開発・対外直接投資の実証分析(財政研究 2016 年 12 巻 p. 147-169) https://t.co/vDj3Cy6C82
4
0
0
0
OA
日本企業の社外取締役と企業業績の関係に関する実証分析
【メモ】社外取締役比率の増加が将来の企業業績の向上 をもたらす可能性は低いよ、という研究。 三輪晋也(2010)「日本企業の社外取締役と企業業績の関係に関する実証分析」『日本経営学会誌』25: 15-27. https://t.co/ybuyBHzxCS
4
0
0
0
OA
経路追従問題における最適速度制御
2002年に研究室配属されてからビークル・自動車の経路追従(自動運転)の研究は少しづつながら継続的に続けている感じになります。 経路追従問題における最適速度制御 https://t.co/ENv3pCaMO1
6
0
0
0
学者が斬る 視点争点 チケット転売は望ましくない
花薗さんがエコノミストの連載で転売の話をしていたのを思い出した。公平性の観点から、購入者の資力や供給側の要望に配慮した制度を考える必要がある、という話だったと思います。 学者が斬る 視点争点 チケット転売は望ましくない https://t.co/MMolJj1r2T
4
0
0
0
OA
米中は何を対立しているのか -多国間自由貿易体制の紛争解決ルールと場外乱闘-
米中対立の中でWTO体制への冷笑的な議論が増えてますが、まずはその枠組みから米中対立を評価する作業をしました。ここまで作った仕組みをよく機能するためにできることある、特に経済学者ができることが多いと考えています。https://t.co/oooEf5Tteo
29
0
0
0
OA
現実の説明と制御:社会科学における機械学習
組織科学に最近書いた論文のpdfが公開されていました!自分の勉強のために社会科学への機械学習の活用方法を整理してみたものなのですが、専門家が見たら怒られるかも笑https://t.co/wKEuXYaIYx
2
0
0
0
企業変革と事業部制マネジメント・システムの再構築--日本企業の事例を中心に
米国企業の多くが事業部を「資本投下の単位」と捉えるのに対し,日本企業は「ヒトの集まり」と捉える。ポートフォリオマネジメントが重視される今日でも通じる端的な表現。 CiNii 論文 - 企業変革と事業部制マネジメント・システムの再構築--日本企業の事例を中心に https://t.co/9AwFUdW2Fi #CiNii
4
0
0
0
IR
歳出削減に特化した財政再建政策下での教育関係費
そもそもOECDの標準からすれば学生支援機構のような要返済の補助金は「ローン」の分類との指摘。 「ヨーロッパ大陸諸国では、「授業料が無償でも給付型奨学金のある国」が多いが、「授業料が高くて、学生補助が整備されていない国」は、日本、韓国とチリぐらいである」(p.63) https://t.co/WE7pdBiOAE https://t.co/QTlPOHiqwo
29
0
0
0
OA
計量社会学と因果推論: 観察データに基づいた社会の理解に向けて
(計量)社会学において回帰分析が多用される意味については以前から筒井先生が議論されていますね。2019年の論文では因果推論にも言及されています。 J-STAGE Articles - 計量社会学と因果推論: https://t.co/TDkHm3g2Vt
2
0
0
0
アンソニー教授が語るアメリカの管理会計実践の現状
マネジメント・コントロールの文献調査に関わらせていただいて、個人的に面白かったのは、アンソニーのインタビュー記事を読めたことです‼️ ぼくが無知だっただけで、有名だと思いますが、、、 何より『企業会計』は、やっぱり昔から素晴らしい(笑) https://t.co/4rfi4JYLN1
57
0
0
0
OA
医療現場の行動経済学:意思決定のバイアスとナッジ
先日山根さんの講義でも取り上げていた「意思決定のバイアス」と「ナッジ」が!!! レギュラー会員の方はよくご存知のハズでは…
272
0
0
0
OA
働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業役割をめぐる意識――
お知らせ・査読有論文が出ました 安倍政権の女性活躍推進の下、非大卒の母親達がどのように働くこと・稼ぐことを意味づけていたのか、5年かけ調査したエスノグラフィーです 藤田結子・額賀美紗子「働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業役割をめぐる意識」 https://t.co/xhTsSa0sxV
14
0
0
0
OA
開発ミクロ実証経済学は実験系論文に寄せられる課題を解消しているか? 開発経済学ジャーナルのシステマティックレビューを基に
遅ればせながら人に教えられてこういった論文が出ていたことを知りました。かなりの力作。最新状況がどうなっているか気になります。 「開発ミクロ実証経済学は実験系論文に寄せられる課題を解消しているか?開発経済学ジャーナルのシステマティックレビューを基に」 https://t.co/08SmWgIoHL
8
0
0
0
OA
自分なりの審美眼(面白さ評価力)を持つ
勉強になった..✍️ J-STAGE Articles - 自分なりの審美眼(面白さ評価力)を持つ https://t.co/35kfnn0Trd
19
0
0
0
OA
合理的ゆえに我信ず『宗教の経済学 信仰は経済を発展させるのか』ロバート・J・バロー,レイチェル・M・マックリアリー(著)
以下の書評が行動経済学会誌に掲載されました! 「合理的ゆえに我信ず『宗教の経済学 信仰は経済を発展させるのか』」(川越敏司) https://t.co/Tvk2q8GcL3 宗教の経済学:信仰は経済を発展させるのか ロバート・J・バロー https://t.co/eqdwlg3I3g
7
0
0
0
OA
「その他」を研究する
弊社別ラボの高野さんの論考。プロダクトに直接関わらない「その他」である計算社会科学研究が、プロダクトの発展の上で欠かせないと言うお話。その通りだと思う https://t.co/HrxnxPgNN6
2
0
0
0
OA
日本の内閣支持率に関する研究の動向 : 時事通信社による世論調査データを利用した分析の系譜
大村華子(2021)日本の内閣支持率に関する研究の動向 : 時事通信社による世論調査データを利用した分析の系譜 https://t.co/Q0gFWBuRr8
フォロー(1019ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2058ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)