ぽんちお (@Republik1848)

投稿一覧(最新100件)

RT @nekonoizumi: PDFあり。UCC上島珈琲研究開発部の研究。 ⇒半澤 拓, 垣内 美紗子, 福永 泰司, 髙畑 理 「カップの形状がコーヒーの味わいに与える影響」 『日本官能評価学会誌』26巻2号 (2022) https://t.co/G4odXNp76n
RT @Mura_Bit: Wiki見てたら神田財務官は温泉ソムリエマスターらしい。財務省の広報誌に寄稿してて草。 “よりよい温泉が生き残り、不誠実な温泉が淘汰、改善されるべく、消費者としての我々の目利き力を磨くよう、温泉知識を共有したい。” https://t.co/Iu…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒川村 若菜 「19世紀末ロンドンにおける墓地跡地の都市公園及び運動場への転用に関する体育史的考察 ――Metropolitan Public Gardens Associationによる慈善事業としての用地転用の実相――」 『体…
RT @NobuakiShiokawa: 日本で アゾフについて書かれた 最もまとまった 論文。 https://t.co/YSUEpomJ7u
RT @morita11: 隠喩としての刺繍 アリ・アスターの『ミッドサマー』における女性性と偽装ケア 石田 由希 映画研究 2022 年 17 巻 https://t.co/hHhgqW36BX
RT @ryhrt: アンドレア・デ・アントーニさんの「正体不明な霊でも祓われる」『文化人類学』86 (4)、公開されていたの気づかなかった→https://t.co/g7qckrbTOC 現代日本における霊・憑き物・邪気・?の経験を100人以上への聞き取りによって論じており、…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒齊藤 竹善 「日本におけるレプティリアン陰謀論受容とその役割 : 太田竜から神真都Q まで」 『都市文化研究』第25号 (2023/3) https://t.co/jbjcOcUSzS
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒青地 伯水 「オクトーバーフェストにおける競馬と見世物」 『学術報告 人文編』第74号 (2022/12) [京都府立大学] https://t.co/5WG7lu7gqq
RT @yuuri_eguchi: 鳶巣 守「研究者の理想と現実」 https://t.co/Vu0zhqo98m 化学の第一線で活躍されている鳶巣先生だけれど、今に至るまでには理想の研究者像とのギャップに悩んだことも多くあったようだ。その時の気持ちが記されている。 「博…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒水野 直樹 「抗日闘争の「聖地」を踏査・発掘する : 北朝鮮の中国東北地方抗日武装闘争戦跡地踏査団(1959年)について」 『社会科学』52(4) [同志社大学人文科学研究所] (2023) https://t.co/VsWC…
RT @nekonoizumi: PDFあり。77ページもある。多数の不敬事件の事例を紹介。 ⇒宮永 孝 「日本における不敬事件」 『社会志林』第69巻第3号 (2022) https://t.co/36HTj7DSvw
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒バロリ アルバナ 「アルバニアの社会主義時代の社会問題を描く1980年代における大人向けアニメーション」 『アニメーション研究』第23巻第1号(2023年) https://t.co/v2d504V645
RT @nekonoizumi: これです。 水田 洋 「田中 浩著『ホッブズ研究序説-近代国家論の生誕-』」 『史学雑誌』92巻3号 (1983) https://t.co/uUDkeB9zfq
RT @TeradaRyohei: スヴャートキの占いと蒸風呂小屋の妖怪バンニク信仰 山田 徹也 ロシア語ロシア文学研究 41 (日本ロシア文学会,2009) https://t.co/ivHNQDAsVI
RT @uranus_2: 実際に「はげたかジャーナル」に投稿したらどうなるのかを検証⇒田嶋 ティナ宏子 (2022) はげたかジャーナルの実際 聖マリアンナ医科大学雑誌 50(2), 55-59. https://t.co/L5lJQotxda
研究入門に載ってるから読めそうな気がするが、論文ないのかや? https://t.co/Yq9uHMKYrS
RT @takehikohayashi: たばこ産業の極悪ぶりがコンパクトにまとまっているのでみんなに広く読まれるべきと思った次第 片野田(2020)受動喫煙の健康影響とその歴史 https://t.co/dr1oyfodPZ
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒中里 巧 「キリスト教の呪術性と日本のスピリチュアリズム ─現代キリスト教の神秘体験と日本の心霊現象─」 『東洋学研究』59号 (2022) https://t.co/CcPYG0Oc7v
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒増子保志 「「とんかつ」の受容と変容に関する一考察‐先行研究の再検討を中心に‐」 『国際情報研究』16巻1号 (2019) https://t.co/PCm0xULAvw
RT @ksasao: ディズニーでも違法サイトでもOKなのつよい 上野, 情報解析と著作権──「機械学習パラダイス」としての日本, 人工知能 36巻 6 号(2021 年 11 月) https://t.co/xKeQv4PUqF https://t.co/QocVPg8C…
RT @kenichi_abe_: 1995年12月 5 日、広島で行われた「希望の未来」会議でのヴァーツラフ・ハヴェルのスピーチ(矢田部順二訳) →  https://t.co/PQC9CbOVjQ
RT @nekonoizumi: PDFあり。八重山地方に伝わる廃村をめぐる"フクロウに滅ぼされた村"民話の検討。 ⇒山里純一 「フクロウに滅ぼされた村」 『沖縄研究ノート』第31号 (2022/3) https://t.co/71nPjPmP8n
RT @nekonoizumi: PDFあり。タイトルからして、もう強い。 ⇒鹿又 喜隆 「日本列島における先史時代の石器兵站戦略」 『東北文化研究室紀要』63 (2022/3) https://t.co/l5P4ClDOAU
RT @nekonoizumi: PDFあり。"全量吐出を目指して"の部分が良い。 ⇒上西園武良,眞田大輝 「毛髪リンス用の手押しポンプに関する研究 全量吐出を目指して」 『新潟国際情報大学経営情報学部』5 (2022/4) https://t.co/5TFNKmqC23
RT @nekonoizumi: PDFあり。開いたら50ページ以上あって驚いた。それはそうと、参考文献一欄を見ていたら、最後に〈重要参考人〉として個人名が上がっていて笑った。 ⇒荻田 奏 「少女小説の系譜から辿る『リズと青い鳥』 ~支配された少女達の解放と成長~」 『中京英文…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒佐藤 雄基 「卒業論文題目からみた近代歴史学の歩み : 東京帝国大学国史学科1905-1944の事例報告」 『立教大学日本学研究所年報』20 (2021/10) https://t.co/oVjuBxXyIS
RT @ursus21627082: https://t.co/gBUqKCniOb 「インドにおけるテーマパーク産業の発展と課題」
RT @nekonoizumi: ほんの少しだけ気になっていたアレ、公開されたのか! 中村宙正「オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論」『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』3(2021) https://t.co/RMCUsSJD8Z
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒村田 奈々子 「ギリシア人の見た一九三五年の日本──ニコス・カザンザキスの眼差し」 『東洋大学文学部紀要. 史学科篇』47 (2022/3) https://t.co/cxufaIkLlK
RT @hi_kashi: 前に書いたのはこの論文。 「敗戦後の長谷川如是閑 -その学問・教育論と秩序論をめぐって-」『中央大学史紀要』第15号、2010年 https://t.co/AeBIhc1G0n
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒永井 太郎 「吸血鬼登場 : 明治から大正・昭和初期の吸血鬼」 『福岡大学日本語日本文学』第31号 (2022/2) https://t.co/Bds60eQsJq
RT @BungakuReportRS: CiNii 博士論文 - 蚊野千尋 - 日本における「ハーメルンの笛吹き男」の受容 https://t.co/lXlkaNkf10
RT @tanosensei: 鍵 RT TL上で見かけた、岩波新書のC. ギアーツ『二つのイスラーム社会』の翻訳がひどいという話、語訳を指摘した書評に対する訳者の反論+書評者を支持する学会側コメントがのった『民族学研究』を発見。こりゃ訳者の完敗だ…… https://t.co…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒清松 大 「戯画化されるニーチェ : 「滑稽」と「諷刺」の模倣」 『日本研究』64 (2022/3) https://t.co/SM3E9waCDf
RT @nekonoizumi: どんな内容かはわからないけど、タイトルだけで笑ってしまう。 CiNii 論文 -  オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論 https://t.co/uG7zX5QRFj
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒伊藤 栄晃 「〈資料紹介〉 英領ジャマイカのメソポタミア・プランテーション奴隷目録」 『埼玉学園大学紀要. 人間学部篇』21 (2021/12) https://t.co/1O5CM0M3O3
RT @morita11: “CiNii 論文 -  他人が作ったおにぎりへの抵抗感に影響を及ぼす要因-強迫傾向と親子の信頼関係の観点からの検討” https://t.co/Ubr7Xpwvm7 ※本文リンクあり
RT @nekonoizumi: これは何が書いてあるのか気になる。キーワードが「好ましさ評価 在職日数 文化比較」 ⇒戸澤純子 「日本における総理大臣の身長と好ましさの関係」 『川村学園女子大学研究紀要』32(2) (2021) https://t.co/x46ZhGwWEM
RT @nekonoizumi: これも大変経緯が複雑そうなアイスランド語文学。 CiNii 論文 -  『マントのリームル』における,アーサー王と臣下の騎士達との関係をめぐって https://t.co/kQQTxu8WB9
なにこれは... 〈翻訳〉アメリカ合衆国による「標的殺害(targeted killings)」作戦を承認するための手続を定めたオバマ政権下の大統領政策指針 https://t.co/sjEveKGeYe
RT @holysen: CiNii 論文 -  「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
RT @ursus21627082: 映画『紅の豚』の舞台はファシズムに呑み込まれつつあるイタリア。 ポルコや仲間たちがトマトのパスタらしきものを食べるシーンも印象的ですが、この時期のイタリア社会を料理から読み解いた論文に、山手昌樹「イタリア料理の全体主義」があります。 htt…
ドイツ関連史跡を年末年始を費やして見に行くか https://t.co/0bTdRVuP0H
RT @shunsukekosaka: CiNii 図書 - ガイドブックジェンダーから見る歴史 https://t.co/6szhpK3LvP #CiNii  所蔵館が少なく国会図書館にも所蔵がないみたいだけれど、目次を見る限りすごく気になるというかもっと一般に流通してほしい。
RT @brighthelmer: 拙稿が大学のウェブサイトで公開になっておりました。どなたでも読めます。ついでに言うなら、(下)となっていますが、(上)や(中)を読んでなくても大丈夫だと思います。「『ノープロパガンダ』の実相 : 第二次世界大戦時における英国のプロパガンダ政策…
RT @nekonoizumi: 三浦裕子「博士論文 - バウムクーヘンの比較文化史的考察 : 15世紀のドイツから現代までのレシピの解読を中心に」 https://t.co/q7a9HsFKgF 九州大学, 博士(比較社会文化), 甲第15354号, 2021-01-3
RT @nekonoizumi: PDFあり。 先行研究だと概算しかされていなかった、松尾芭蕉の歩行能力の詳細な検証。さすが江戸時代の歩行距離研究の谷釜先生。 ⇒谷釜尋徳 「松尾芭蕉の歩行能力の検証 ::『曾良旅日記』の分析を中心として」 『体育学研究』(2021) https…
RT @kinoboriyagi: 水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc htt…
面白そうな論文があった。 「ソ連の反宗教教育活動方針(資料) ПУТИ ПРЕОДОЛЕНИЯ РЕЛИГИИ」 https://t.co/DBAQfWkYN1
RT @shunsukekosaka: CiNii 論文 -  楠田直樹「もう一つのローマの歴史 origo gentis romanae について」 https://t.co/fL5g6cCwVi #CiNii
日本とドイツの反フェミニズムとナショナリズム https://t.co/MW4uShKFlH
18世紀フランスの最も猥褻なリベルタン小説:『カルトゥジオ会修道院の門番であるドン・B***の物語』 https://t.co/OPPN2auZ3w
雑誌でしか出てないんですけど、「ウクライナのKGBアーカイブ : 公開の背景とその魅力」は読んでて面白いですよ https://t.co/9ulcEshSza

14 0 0 0 OA 魏晋南北朝通史

RT @toho_jimbocho: 岡崎文夫先生の『魏晋南北朝通史』(弘文堂書房,1932年)も国立国会図書館デジタルコレクションで公開されています。 https://t.co/nL4ML04Zvj
RT @metro_pechka: ほうほう。>> 「偉人にちなんだ (旧) ソビエト諸都市の改称」パーヴェル・イリーイン 著/山田晴通 訳 https://t.co/sj0z5mAZCh
RT @ykido66: アメリカ史/アメリカ研究で修論・卒論を書いている学生さんたちは、デジタル化された史料がたくさん使えますので『立教アメリカン・スタディーズ』40号の「アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)」を…
この論文、うなずけることが多すぎる。ドイツ語以外の言語にも通じる。 https://t.co/5S1qB7AeJn
RT @nekonoizumi: 先ほど見かけた論文の平山朝治「日本の元号・歴史意識とキリスト教」、タイトルがなんか怪しいなと思って抄録見たら、凄まじい世界観の作品だった。 https://t.co/waFzg2RXKw
RT @saisenreiha: CiNii 論文 -  翻訳 トランシルヴァニアの教会合同に関するレオポルト勅令(1699年) https://t.co/MVa0B6oWZx #CiNii
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒大崎洋 「「講」を源流にもつカラオケ喫茶―西三河のモーニング戦争と70代の楽園―」 『愛知大学綜合郷土研究所紀要』66 (2021) https://t.co/pLiZlCZsUf
RT @morita11: “CiNii 論文 - ナチス時代の体制派美術の問題(1) : 大ドイツ美術展に女性の裸体画を出展した画家の経歴について” https://t.co/OaNu3uWEa0 ※本文リンクあり
RT @morita11: “CiNii 論文 - ヴァイマール期ドイツ映画における「影」の主題系 : 「街路映画」と枠物語形式” https://t.co/EUw6W9GYRW ※本文リンクあり
RT @morita11: “CiNii 論文 - タイ国テレビ・ドラマにおける性的マイノリティ表象とその課題” https://t.co/eNtRBwpDFm
RT @morita11: “CiNii 論文 - 中国のヤオイ愛好者におけるイギリスのイメージ : 「腐国」と呼ばれるイギリス” https://t.co/dDYuDlMEMq
翻訳 ジョージ・A・バーミンガムの短篇小説「意中の娘」George A. Birmingham's Short Story, "His Girl" https://t.co/LYemivcD2r
RT @nekonoizumi: 平沼騏一郎というと、国デジで読める1939年(昭和14年)刊の最悪のヨタ本がある。 ヒトラーと平沼はなんであんなにすごいのか、それは性的エネルギーを昇華しているからだ、という話の「近代人必讀の書」 ⇒喍木寛『ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か :…
これと対になってる 史料翻訳 ヨーゼフ・リヒター著『なぜ皇帝ヨーゼフは民に愛されないのか?』 (キルステン・バイスヴェンガー先生追悼号) https://t.co/370DAO2T4R https://t.co/YDq3PGlFFX
最近世に出た書物(200年以上前) 史料翻訳 作者不明『皇帝ヨーゼフはやはり愛されている。最近世に出た著作『なぜ皇帝ヨーゼフは民に愛されないのか?』に対するちょっとした返答』 https://t.co/nP4BWShx3U
面白そう アブド・アッラフマーン・アッサアディー著『スーダーン年代記』 https://t.co/D04mezQmvg
面白そう。上智が出しているってのもポイントが高い 〈史料翻訳〉『唯一の仲介者であり唯一の救い主であるイエス・キリストの聖餐に全く反する、教皇のミサの、恐ろしく、重大かつ重要な悪弊についての真の諸箇条』 https://t.co/CcWS9twPxH
RT @MValdegamas: 角田安正訳「全訳『フルシチョフ秘密報告』―ソ連共産党公表のテキスト(1989年)にもとづいて」『防衛大学校紀要 社会科学分冊』119・120号(2020年3月)https://t.co/PvDfwWPBS0
RT @ariga_prdgmmkr: 【感想】自然学と数学の統合こそ科学革命の本質である、という観点は著者が言うほどに見落とされてきたようには思えないのだが、この視点でハイサムからコペルニクスまでを通観するという歴史叙述は確かに新鮮に感じた。|CiNii 論文 -  アラビア…
RT @NakazawaTatsuya: 4月に採択された代表を務める基盤研究(A)「共和政の再検討:近代史の総合的再構築をめざして」2021~25年度(https://t.co/qZ3rF6JoWh)の第1回会合を先々週開催しました。大きな手応えがありました。研究成果は随時公…
RT @NakazawaTatsuya: このように着想するに至ったのは、前身の基盤研究(B)「ジャコバン主義の再検討」(https://t.co/AtezJcft9V) の問題意識を引き継いでいるだけでなく、今般のパンデミック下で、共和政治と、議会により委託された臨時の強権発…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒太田英伶奈 「ビザンティン詩篇写本(ディオニシウ六五番)の挿絵について 聖母予型とパトロンの救済」 『美学』70巻2号(2019) https://t.co/qV6EYyHjTX
RT @nekonoizumi: ソ連科学史が2つも! 齋藤宏文 KAKEN — 研究課題をさがす | 全連邦農業科学アカデミー文書記録(1935ー1948)に基づく農業生物学派の研究 https://t.co/vuTLI4adtP 金山浩司 KAKEN — 研究課題をさ…
RT @nekonoizumi: ソ連科学史が2つも! 齋藤宏文 KAKEN — 研究課題をさがす | 全連邦農業科学アカデミー文書記録(1935ー1948)に基づく農業生物学派の研究 https://t.co/vuTLI4adtP 金山浩司 KAKEN — 研究課題をさ…
RT @morita11: 牟田和男「「俺の女になれよ」――アルザス帝国都市の魔女裁判に見る婚姻と性――」『ヨーロッパ文化史研究』第22号, 2021年3月, 103-142頁 https://t.co/6Vo55hxRMr

33 0 0 0 OA 茂木外科総論

RT @nekonoizumi: 「てにはドイツ語」の医学教科書 というのは、こういうのか! 茂木外科総論 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/zN63dmrmdU https://t.co/gg8WUF2Gxy
この論文はだいぶ前に読みましたが、反乱側の独自通貨発行の試みと挫折が書いてある点が興味深かったです。独自通貨と経済政策についてもっと知りたい。 「スペイン内戦における反乱派政権の経済政策--財政・通貨政策を中心に-上-」 https://t.co/0dfDIXDUBX
「日本近世刑罰体系下の遠島のランキング」 https://t.co/6ezgEUKBON
RT @MiraiMangaLabo: 「まんが訳酒呑童子絵巻」中国語版、英語版無料でダウンロードできます。僕の解説も中国語、英語訳してあります。語学の勉強、海外の方の「まんが絵巻起源説」を越える深い文化理解にお役立てを。 漫画译酒吞童子绘卷 https://t.co/dCe…
RT @MiraiMangaLabo: 「まんが訳酒呑童子絵巻」中国語版、英語版無料でダウンロードできます。僕の解説も中国語、英語訳してあります。語学の勉強、海外の方の「まんが絵巻起源説」を越える深い文化理解にお役立てを。 漫画译酒吞童子绘卷 https://t.co/dCe…
RT @iamhuskin: 男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
RT @saisenreiha: CiNii 論文 -  大西洋奴隷貿易の新データベースの歴史的意義 (嶋田巧教授定年退職記念号) https://t.co/UgosviBdYq #CiNii
RT @schembart10: 専門外の翻訳で苦労しましたが、大変に良い勉強になりました。ゲオルク・シュトラック(渡邉裕一訳)「修道士ロベール、イタリアの人文主義者たち、クレルモンの宗教会議(一〇九五年) (特集 ルネサンスにおけるテクスト・知識人・政治)」『史苑』 81(1…
RT @MValdegamas: 小田尚也「インド農村部における無資格医師の存在―ウッタル・プラデーシュ州ラクナウ近郊の村を訪問して」『政策科学』27巻3号(2020年)https://t.co/FtTWcc9b35 そういえば最近読んだ論文だとこれがおもしろかったです。無免許…
RT この論文を書いた方の著作ですか。 北村 陽子「戦間期ドイツにおける戦争障害者の社会的位置」 https://t.co/i2dUbwQNNJ
RT @nekonoizumi: 益田肇『人びとのなかの冷戦世界 想像が現実となるとき』、どんな本かなと思ったら、立命館の紀要に紹介が。 益田肇 「人びとのなかの冷戦:想像がグローバルな現実となるとき」 『立命館国際研究』31巻5号(2019) https://t.co/Ul…
RT @saisenreiha: CiNii 論文 -  スペイン異端審問制度の史的展開と司法権の時代的・地域的特質 https://t.co/4GodDzvtv5 #CiNii
RT @nob_de: 今度出す本で、この論文に触れます。収容所とドイツ社会についての概要など、参考になります。増田好純「ナチ強制収容所とドイツ社会 : 国家による暴力独占の境界線」『ヨーロッパ研究』11号(2012年): https://t.co/BCACVqqhbY
RT @kanayVc: 今日誕生日の坂田昌一(1911―70)の無限階層論は、彼なりのマルクス主義理解に基づいてのものでもありました。どういうこと? と思われた方は是非以下の拙稿をご覧ください。 https://t.co/oDt7UaiCNm  >RT
史料翻訳 ヨーゼフ・リヒター著『なぜ皇帝ヨーゼフは民に愛されないのか?』 https://t.co/370DAO2T4R
史料翻訳 作者不明『皇帝ヨーゼフはやはり愛されている。最近世に出た著作『なぜ皇帝ヨーゼフは民に愛されないのか?』に対するちょっとした返答』 https://t.co/nP4BWShx3U
面白そうな論文みっけ 「日本とドイツの反フェミニズムとナショナリズム」 https://t.co/MW4uSi2gdf
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
RT @ursus21627082: 日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』4…

お気に入り一覧(最新100件)

知らんかった(第一次)交通戦争=「1959年から1960年にかけての2年間の交通事故死亡者数が、日清戦争での日本の戦死者数(2年間で1万7,282人)を上回ったことに端を発し、この状況は一種の「戦争状態」であるとセンセーショナルに形容されたことから一気に広まった言葉」https://t.co/dg30OtpOIA
自分の論文を書かなきゃならないのに、ついつい読んでしまったが、「Biopoliticsとも言う」の?>CiNii 論文 - 「進化政治学」とは何か? https://t.co/DLK11hhNR5

フォロー(241ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(100ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)