みい (@a_s_i_m1)

投稿一覧(最新100件)

RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @Recon_surgeon: @k___metabo 実際どんくらい酷いか見たい人は、こちらopen accountの論文です。 これ見ても熊が可哀想とか文句の電話かけられますか。 形成外科が関わる顔面外傷でも最悪の類です。 https://t.co/3TF79k…
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
RT @ph_lelouch: 薬剤師なら知っておいて損はない症例報告。 トラムセット→問題なし カロナール500に変更→薬疹 カロナール200に変更→問題なし (カロナール500の添加物にポビドン含有) GEは添加物が異なるから〜という医師への説明事例になりそうです。 h…

610 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @AnatomyGiraffe: 2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができ…
RT @SukunaBikona7: もうすぐ餅の季節だけど、気をつけてな。 ご飯の100倍以上の窒息リスクだからな…。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/JklgLgPUT4

910 0 0 0 OA 料理古実之図

RT @NDLJP: 江戸時代の料理書です。包丁でさばいた様子を示してくれているような気はするのですが、実用性は…#ナゾすぎる 資料です。 #キュレーターバトル https://t.co/AUEE2IhLTM https://t.co/NOoA6tKK8x
RT @chilime: 狂犬病、全ての哺乳類が感染するのが厄介なんですよね…名前のせいで犬の病気だと思われているのがまた厄介で…清浄国となって長過ぎたせいか、人間も感染することを知らない人もいたりするのが更にこう。 https://t.co/JHMrmbzf9L
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @Fizz_DI: 薬局薬剤師による疑義照会の実態 ・疑義照会の発生率:2.6~2.7%  →形式的内容:21.9%、薬学的内容:78.1% ・薬学的疑義照会による処方変更率:74.9%  →変更により薬剤費は減少 薬学雑誌.136(9):1263-73,(2016)…
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
RT @halproject00: 昔の病院には、金だらい? に消毒液が入っていて、それに手をつけて消毒するのを見たことがある方もいらっしゃるかもしれません(ベイスン法といいます)。 しかし、これは交差感染の問題があり、むしろ危険ということで現在は使用されておりません。 おす…
RT @Fizz_DI: 空間除菌を謳う低濃度二酸化塩素は、冬の日本の室内環境下(湿度30%以下)では、そのウイルス不活化効果をほとんど望めない。 日本環境感染学会誌.32(5):243-9,(2017) https://t.co/dHW4JtZJTg ・・・感染管理が目的…

お気に入り一覧(最新100件)

@k___metabo 実際どんくらい酷いか見たい人は、こちらopen accountの論文です。 これ見ても熊が可哀想とか文句の電話かけられますか。 形成外科が関わる顔面外傷でも最悪の類です。 https://t.co/3TF79kJHgD
言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ https://t.co/tag4l86Ho6 https://t.co/iDzvU40Igm
こちらは表紙。しっぺい太郎は人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがいます。なんだか心細そうな表情。なお、しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、2006年https://t.co/7Gjr9JLA6F https://t.co/EAjE7rVfZ1
薬剤師なら知っておいて損はない症例報告。 トラムセット→問題なし カロナール500に変更→薬疹 カロナール200に変更→問題なし (カロナール500の添加物にポビドン含有) GEは添加物が異なるから〜という医師への説明事例になりそうです。 https://t.co/GACmhfkCuu

610 0 0 0 OA 生物コーナー

2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができるといいですよね。 参考文献→https://t.co/j1dbizjGlP https://t.co/2yjMExskhS https://t.co/HzsCivtOWS
もうすぐ餅の季節だけど、気をつけてな。 ご飯の100倍以上の窒息リスクだからな…。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/JklgLgPUT4
足以外にも腰などで同様の症状が出ることもあります。冬場は寒いのでストーブなどを利用する機会が多くなりますが、近くで長時間過ごしすぎないように気をつけましょう。 <参考文献> https://t.co/HfQnbkYa8A https://t.co/PehWimmqRY https://t.co/NDA8oknLG4 ※COIはありません。
アレルギーとも違うし、生焼けの椎茸+お酒での発症が多いらしいんですが、よく加熱した椎茸やエキスでも出ると言うし……謎が多い病気です。 くわしくはこちらからhttps://t.co/HSA1HRgcWe https://t.co/bszaMcTSg3
砂糖とポピドンヨードをmixすると言うアバンギャルドなイソジンシュガー。 開発の宮地先生の熱い思いと開発経緯が面白い。 エキザルベもだけど、なんでこれとこれがmixされてんの?って薬は面白い。 https://t.co/gptZPrxaa1
水子供養の発生と現状 : 森栗 茂一 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/oFY68kilLT

910 0 0 0 OA 料理古実之図

江戸時代の料理書です。包丁でさばいた様子を示してくれているような気はするのですが、実用性は…#ナゾすぎる 資料です。 #キュレーターバトル https://t.co/AUEE2IhLTM https://t.co/NOoA6tKK8x
狂犬病、全ての哺乳類が感染するのが厄介なんですよね…名前のせいで犬の病気だと思われているのがまた厄介で…清浄国となって長過ぎたせいか、人間も感染することを知らない人もいたりするのが更にこう。 https://t.co/JHMrmbzf9L https://t.co/1u0dgu4uOF
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
リモネンに対する猫の中毒量について詳しくはわかっていません。 また、皮膚に規定量の5倍で使用した際に中毒症状を起こしたり、リモネンを含む犬用の皮膚用剤を使用した猫が死亡した報告もあります。 また、個体差も大きいため、中毒量を特定するのは容易ではありません。 https://t.co/YK5g6G07CB
入院時の持参薬を対象としたDOACの使用実態調査(n=146) ・適正量で投与されていた割合:43.8~65.0% ・過少になりがち:ダビガトラン、抗血小板薬の併用 ・過多になりがち:エドキサバン 薬学雑誌.141(8):1009-13,(2021) https://t.co/WPXCJI0VTP
有機酸配合による惣菜の超高圧処理時の風味変化抑制 https://t.co/5wii30G6r6 すっぱくないのに,殻を剥いたゆでたまごが常温で腐らない(キューピー)というのも紹介していたが,これをみると,それの合わせ技か
日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2DqC7oTw
新型コロナウイルス感染症(coronavirus disease 2019, COVID-19)流行に際しての医療資源配分の観点からの治療の差し控え・中止についての提言.日本集中治療医学会臨床倫理委員会(日集中医誌 2020;27:509-10) https://t.co/IFtNS0ne8G
調味料によって分子の大きさが違うのは事実なので、そうなりそうなものですが料理にしてしまうとあまり差が出ないという話です。「調理方法の簡便化が食味に及ぼす影響」という論文が参考になります。https://t.co/6WPRWQa5ab
耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます https://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun
こっちの方がわかりやすい https://t.co/TdkdrB12Ra https://t.co/4X2AXlJZur
薬局薬剤師による疑義照会の実態 ・疑義照会の発生率:2.6~2.7%  →形式的内容:21.9%、薬学的内容:78.1% ・薬学的疑義照会による処方変更率:74.9%  →変更により薬剤費は減少 薬学雑誌.136(9):1263-73,(2016) https://t.co/29qYpoygSB
ちなみにこの本はネットで誰でも読める。 『怪談摸摸夢字彙(かいだんももんじい)』 ももんじとは百獣(ももじゅう)の訛ったもので、主に獣を指す言葉だったが、妖怪の類にも使われるようになった。 https://t.co/pAn73FaJOa
@kazunosuke13 @smishow01 セラミドに関する面白い議論! ちなみに花王の擬似セラミドには天然セラミドと同様にラメラ構造を安定化する作用はあるようですよ(vitroの検証では)
がんの自然退縮はたくさんの報告があるが、原因はわかっていません。自然退縮例を集めて「○○をすれば良かった」などという本が話題になりましたが、科学的な本ではないですね。神経芽腫の自然退縮例はある種の遺伝子が関わっていることも研究されています。https://t.co/2RX1EtJfQN
横に離すとかえって間違いやすくなる可能性が指摘されてます。まあ一般化はどうなんだろ?という気もしますけど貴重な研究です。 「医薬品の棚配置が調剤過誤に及ぼす影響」 医薬品情報学.2014;16(2):63-69 https://t.co/oJGroyzCwB

38 0 0 0 OA 便移植

糞便移植について話題なので文献読んでたら、アメリカでは良い便を40ドルで買い取ってくれる「便の銀行」があると書いてあって、やっぱアメリカってすごいな!と思っている。 https://t.co/OmqJG7G4U6 https://t.co/p0GwpDeGNi
入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究, 日本感性工学会論文誌 https://t.co/UcVJ3v1O3w https://t.co/6j6Wzl9aUb
「ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例」 日本小児腎不全学会雑誌 : 小児腎不全研究会記事 29, 156-158, 2009-08-31 https://t.co/CP537tcwEZ 猛烈に気になる… https://t.co/CKlWYhAvXu

フォロー(3053ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(232ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)