Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
瑛藻
瑛藻 (
@akquadlet
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
76
0
0
0
OA
量子力学,統計力学,そして,熱力学
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。至福の休日。 https://t.co/p950lMfu58 熱力学はランダムな状態の平均値に関する法則。そう理解していたけど、ほんとは個々の量子状態の「典型性」が本質なのかもしれない。熱力学第2法則は量子力学か…
8
0
0
0
量子力学 : 非相対論的理論
RT @yugism: ランダウ=リフシッツの理論物理学教程、国立国会図書館の「個人向けデジタル化資料送信サービス」のおかげで家のPCから読めた。今のところ電磁気学(1・2)、統計物理学(上・下)、量子力学(1)がデジタル化済み。 https://t.co/7Q6acSSqrD
4
0
0
0
OA
語法研究:三題
RT @nikukyuchan777: これがpodを使って英単語と遊ぶ論考です(笑) https://t.co/dLjlIgOD1o
11
0
0
0
OA
Parsingの方法による英文理解 : 明治期英語教育史研究
RT @Kotaisapen1: 先人の存在に感動した。学校現場で実践しつつ、研究したい。#黄リー教 https://t.co/K8KKEtubqo
3
0
0
0
OA
英文法講義
RT @ask_hv: これはうらやましいです… ちなみに、『英文法講義』の国会図書館デジタルコレクション版には、いろいろ熱いメッセージが書かれていて楽しいです。 https://t.co/ltaG1RxaLS
96
0
0
0
OA
技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析
RT @mono_dukuri_no: 「技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析」 鈴木俊洋 何度読んでもよい論文だと思う 「こういうことが数学と技術に関連する研究者の共通の認識となればよいのに」と新年に思う https://t.co/TFHHUQWL…
3
0
0
0
OA
英文法講義
RT @6tU911oTNZUQSSo: ちょっと調べるだけなら最近はこれを使います。もちろん買ったほうがいいね。 https://t.co/6fyHBSAFp2
35
0
0
0
OA
精説英文法汎論
『英文法汎論』、公開されてるんだ。 https://t.co/pdkCAjaQ3D
お気に入り一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
<資料紹介>日本におけるイスラームの状況
当時の日本のイスラーム事情に関しては <資料紹介>日本におけるイスラームの状況 https://t.co/UqAEYlmML3 参照。黒田先生は当時イスラームセンターで雑誌『アッサラーム』の編集を仕切っており、この噂話の出所も『アッサラーム』編集者たちでした。因みに私自身この頃は同誌に寄稿していました。
5
0
0
0
OA
中村廣治郎著『イスラム-思想と歴史-』(UP選書), 東京大学出版会, 一九七七・四刊, 四六判, 二四六頁
スミスは牧師でありながら、イスラームの内在的理解を唱道する宗教学者(https://t.co/b75ngfOO9E参照)で、中村もそれが売り物だった。それ故実際に日本にムスリムのイスラーム研究者が現れると、ムスリムでもないのに「イスラームの内在理解」を語る中村のようなパチモノは用済みになります。
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
飯山さんには一度も絡んだ事はないがブロックされてた。 中田先生とのやりとりを見てたとしか思えないな。 この書評→https://t.co/gbe0aRjuIX がネットで拡散したら、日本保守党員に担がれ舞い上がってる飯山さんの鼻をへし折るのに充分だものな。 https://t.co/LjDIzrfVqB
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/gHH3YFaWoZ https://t.co/wSVuiGn53x
696
0
0
0
OA
貝と接着
トランスクリスタル様の接着か、なーほーね 深良い話やった (出典:松本et al.(1976), https://t.co/k3kdlNazvJ) https://t.co/yQoor7xBuW
674
0
0
0
BL等の表現の国際的な広がりと、各国での現実のLGBTとの社会的関係の国際比較
@hoshiwononda 大学でBLを研究されている教授のようです。私は科研費の使われ方を調べていて、この研究は国費を使って研究すべき内容なのかと疑問に思っておりました。https://t.co/GfzbgjJFy7
1180
0
0
0
OA
育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者
育児休業中の物理学者のエッセイ.おもしろい!リズム感とユーモアたっぷりで,文才に溢れているとはこのこと. 日本のインフラ,いいですよね.「アメリカでは」系の出羽守,信用ならん.「東京に帰った際,今更であるが,インフラが極 めて充実していることに驚いた」 https://t.co/n956pJTUzl
4
0
0
0
OA
<学生優秀卒業論文>最優秀卒業論文:役割語の役割とは~翻訳文に潜むステレオタイプ~
小池先生おすすめの『日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界』にて、ちびまる子ちゃんのおじいちゃんの役割語が載ってたので、ハリポタとかも役割語の分析がないのか調べたら、優秀な卒論に当たったでござる。 https://t.co/XmMWvRNeXb https://t.co/wIVQxcXVkG
4
0
0
0
OA
レーザーの量子論
砂川『量子力学』のレーザーの解説も砂川先生自身の研究と関係すると思われる: 廣岡 正彦, 砂川 重信「レーザーの量子論」 https://t.co/lMJwxupVqR
18
0
0
0
OA
「イエスの時代のユダヤ人の言語」とその呼称をめぐる言説史研究
これは興味深い博士論文。書籍化されそうな気がするので楽しみ。 髙橋洋成 「イエスの時代のユダヤ人の言語」とその呼称をめぐる言説史研究 https://t.co/uCldti4Uv5
76
0
0
0
OA
量子力学,統計力学,そして,熱力学
日本物理学会誌は宝の山。至福の休日。 https://t.co/p950lMfu58 熱力学はランダムな状態の平均値に関する法則。そう理解していたけど、ほんとは個々の量子状態の「典型性」が本質なのかもしれない。熱力学第2法則は量子力学から導出できる。静かな革命が進行中。
1716
0
0
0
OA
A Probabilistic Approach to Evaluate the Likelihood of Artificial Genetic Modification and Its Application to SARS-CoV-2 Omicron Variant
私は新型コロナウイルスに関して、2021年日本リスク学会、2022年日本分子生物学会で発表している。2022年には査読付き学術誌論文も掲載に至っている。来月も研究会で発表予定。他に学術誌に投稿中の論文もあり、新たな論文も執筆中。医クラはこの種の活動を全くしていない。 https://t.co/7ZsHmBfv9u https://t.co/jW9OsH4S5Y
1716
0
0
0
OA
A Probabilistic Approach to Evaluate the Likelihood of Artificial Genetic Modification and Its Application to SARS-CoV-2 Omicron Variant
私のオミクロン株非天然説の論文は査読を通っている。専門家から構成される2名の査読者と1名の編集者が認めたものを陰謀論扱いするのか?まずは論文を読んで、その内容について科学的に反論したらどうか? https://t.co/7ZsHmBfv9u
1716
0
0
0
OA
A Probabilistic Approach to Evaluate the Likelihood of Artificial Genetic Modification and Its Application to SARS-CoV-2 Omicron Variant
私の議論が陰謀論というなら、私の査読済み学術論文や論文の動画解説を見て、どの部分が科学的に問題があるか指摘いただけますか?私は陰謀論者と違い、科学的議論にはいつでも応じる用意があります。 https://t.co/7ZsHmBfv9u https://t.co/LQXxV2MZy3 https://t.co/rWRtrujcDm
1716
0
0
0
OA
A Probabilistic Approach to Evaluate the Likelihood of Artificial Genetic Modification and Its Application to SARS-CoV-2 Omicron Variant
私は反ワクチンではない。新型コロナワクチンも2回接種している。ファウチ周辺の闇を知らないのは単に不勉強なだけ。せっかく良い大学を出ているのだから、査読を通って学術誌に掲載されたこの論文を読んで、何が起きているか勉強して下さい。母校の価値を落とさないように。 https://t.co/7ZsHmBfv9u https://t.co/lr3BJW0REo
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
26
0
0
0
OA
ソコウオノエ(等脚目ウオノエ科)のサクラダイ(スズキ目ハタ科)からの初記録
共著が公開されました! 魚の口内や体表に寄生するウオノエの一種、ソコウオノエについての論文です。 これまで6科7種に寄生する事が知られていたソコウオノエのサクラダイからの初記録、得られた個体が未成熟であったことを報告しています。 オープンアクセスです。 https://t.co/oJnkK3hmOX https://t.co/aa2hiqRHR5
35
0
0
0
OA
宮崎県日南市から得られた九州東岸初記録のユメタチモドキ(タチウオ科)
後輩との共著論文が出ました~ 釣り人からいただいたユメタチモドキが、宮崎県沿岸では初記録になりました。 https://t.co/vmpjJNUyOC https://t.co/77g06SqFAD
101
0
0
0
OA
ドイツ語と英語が合成された学術用語“Eigenvalue”に関する数理的考察
ドイツ語と英語が合成された学術用語 “Eigenvalue” に関する数理的考察 https://t.co/BH6FrghDIW 昔は proper value などと呼ばれていたらしく,Eddington やら Dirac やらが使い始めて定着したらしい
2
0
0
0
リップ・ヴァン・ウィンクル
これの底本と思われる大修館から出版されていた本が、この度デジコレで読めるようになった(要登録)。 https://t.co/P47voRMQIj
8
0
0
0
量子力学 : 非相対論的理論
ランダウ=リフシッツの理論物理学教程、国立国会図書館の「個人向けデジタル化資料送信サービス」のおかげで家のPCから読めた。今のところ電磁気学(1・2)、統計物理学(上・下)、量子力学(1)がデジタル化済み。 https://t.co/7Q6acSSqrD
4
0
0
0
OA
語法研究:三題
これがpodを使って英単語と遊ぶ論考です(笑) https://t.co/dLjlIgOD1o
21
0
0
0
OA
クジラの公式の謎を解く
@uehon_1205 @akquadlet 横から失礼致します。 私はこちらが参考になりました。 https://t.co/LpyQWhLCMc 長いのですが結論的には右上のページ数で83,84の「クジラが魚」の方が「馬が魚」というより妥当性が高いと思うかもしれないけど、差はゼロだよ、という説明がしっくり来ました。 何かのご参考になれば幸いです。
24
0
0
0
OA
談話接続の日英対照研究ー「しかし」とButー
たまたま日本語の「しかし」と 英語の but を対照的に研究した論文を目にしました。興味深いです
4
0
0
0
OA
語法研究:actually を考える
数年前にactually は論文にしています^ ^ https://t.co/MOlJbqg8NS
11
0
0
0
OA
Parsingの方法による英文理解 : 明治期英語教育史研究
先人の存在に感動した。学校現場で実践しつつ、研究したい。#黄リー教 https://t.co/K8KKEtubqo
3
0
0
0
OA
英文法講義
これはうらやましいです… ちなみに、『英文法講義』の国会図書館デジタルコレクション版には、いろいろ熱いメッセージが書かれていて楽しいです。 https://t.co/ltaG1RxaLS https://t.co/lWOAoQVbgY
3
0
0
0
OA
フランス政治の変換点−−−エコロジー、経済、連帯
これも日本語でマクロン政権の流れがまとめてあって、私みたいな素人にはありがたい。東京医科歯科大学の中島先生が書いたもの。 フランス政治の変換点−エコロジー、経済、連帯 Le changement de la politique française — écologie, économie, solidarité https://t.co/pQe3fxQzIJ https://t.co/rY2wH60XWX
96
0
0
0
OA
技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析
「技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析」 鈴木俊洋 何度読んでもよい論文だと思う 「こういうことが数学と技術に関連する研究者の共通の認識となればよいのに」と新年に思う https://t.co/TFHHUQWLXw
11
0
0
0
OA
英文法汎論
@Kurab_H https://t.co/BSkEHzsbCd これを基に、増補改訂を進めていったって感じなんですかね。 さすがに、このデジタルライブラリーで読むのは辛いなあ…。
6
0
0
0
OA
逸身喜一郎, 『ソフォクレース『オイディプース王』とエウリーピデース『バッカイ』-ギリシャ悲劇とギリシャ神話』, Pp.227, 岩波書店, 2008-2009, 2100円 / 小川正廣, 『ウェルギリウス『アエネーイス』-神話が語るヨーロッパ世界の原点』, Pp.191, 岩波書店, 2008-2009, 2100円 / 高橋宏幸, 『カエサル『ガリア戦記』-歴史を刻む剣とペン』, Pp.209, 岩波書店, 2008-2009, 2100円
先ほどご紹介した高橋宏幸『カエサル『ガリア戦記』― 歴史を刻む剣とペン』については、同じシリーズにある別の2書とあわせて、かつて書評をしたことがあります。 以下のリンクから読めますので、どんな内容かご関心のある方は参考にしてください。https://t.co/yiU9lExlc4
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
松山陽平先生による書評。まさに「一刀両断」。僕も一応読んだけど、イスラーム神学に詳しくなくても「こんな“野蛮”な解釈で、千年以上続いてきた訳ねえだろ」と感覚的に思った。あの本を褒めていた人は反省するべき。/J-STAGE Articles - 飯山陽著『イスラム教の論理』 https://t.co/QzL6Dgrv81
3
0
0
0
OA
英文法講義
ちょっと調べるだけなら最近はこれを使います。もちろん買ったほうがいいね。 https://t.co/6fyHBSAFp2
フォロー(1994ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1687ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)