Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ありゅー@むしとりチャンネル
ありゅー@むしとりチャンネル (
@arew_becomes_f
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
116
0
0
0
OA
日本国内における昆虫調査の許認可申請の煩雑化問題と解決の必要性
RT @parasitoidwasps: 奄美大島でのライトのお話などは驚き。全昆虫関係者が読んでおいた方が良さそう。 渡辺恭平・苅部治紀 (2023) 日本国内における昆虫調査の許認可申請の 煩雑化問題と解決の必要性. 昆蟲(ニューシリーズ) 26(4): 209–214.…
16
0
0
0
OA
与那国島における湿地植生の現状と38年間の変化
RT @naoyukinkhm: 与那国島における湿地植生の現状と38年間の変化。藤村ほか2018(日本語論文)https://t.co/bpJTD7WLeL 1976年と2014年の土地利用を比較しています。水田面積が大きく減少したようですが、その一部は湿地になり、外来種とと…
3
0
0
0
OA
日本産ミズメイガ亜科及びシダメイガ亜科(鱗翅目 : メイガ科)の分類学的研究(農学)
これが無料で公開されてるのか…すごい https://t.co/ZhhVpuRkyy
421
0
0
0
Perfumeのダンスはなぜ難しいのか?-多変量ヒルベルトーファン変換によるモーション解析
RT @okumuraosaka: CiNii 論文 - Perfumeのダンスはなぜ難しいのか?-多変量ヒルベルトーファン変換によるモーション解析 http://t.co/t62jyGUnbY #CiNii
1
0
0
0
関東南部産スギタニルリシジミの食餌植物と寄主転換
調べてたら興味深い論文を見つけた http://t.co/GTrOCuXfe7 スギタニルリの食草転換について
1
0
0
0
関東南部産スギタニルリシジミの食餌植物と寄主転換
調べてたら興味深い論文を見つけた http://t.co/GTrOCuXfe7 スギタニルリの食草転換について
3
0
0
0
日本の珍しい蛾-8- : イブキスズメ
RT @tw_devgiri: この「虫屋の世界では貸してくださいは下さいと同じ意味」ってのは、どっか他でも見たことがあるな。てことは、本当にそれが普通なんだろう。 QT @arew_becomes_f 「虫屋の世界では貸してくださいは下さいと同じ意味」→??? http:/…
3
0
0
0
日本の珍しい蛾-8- : イブキスズメ
RT @tw_devgiri: この「虫屋の世界では貸してくださいは下さいと同じ意味」ってのは、どっか他でも見たことがあるな。てことは、本当にそれが普通なんだろう。 QT @arew_becomes_f 「虫屋の世界では貸してくださいは下さいと同じ意味」→??? http:/…
3
0
0
0
日本の珍しい蛾-8- : イブキスズメ
「虫屋の世界では貸してくださいは下さいと同じ意味」→??? http://t.co/FNijEcIrgJ
3
0
0
0
日本の珍しい蛾-8- : イブキスズメ
「虫屋の世界では貸してくださいは下さいと同じ意味」→??? http://t.co/FNijEcIrgJ
お気に入り一覧(最新100件)
116
0
0
0
OA
日本国内における昆虫調査の許認可申請の煩雑化問題と解決の必要性
奄美大島でのライトのお話などは驚き。全昆虫関係者が読んでおいた方が良さそう。 渡辺恭平・苅部治紀 (2023) 日本国内における昆虫調査の許認可申請の 煩雑化問題と解決の必要性. 昆蟲(ニューシリーズ) 26(4): 209–214. https://t.co/OqMo4QZfO2
40
0
0
0
OA
三つ目のツダナナフシを発見
三つ目のツダナナフシを発見 橿原市昆虫館研究報告2:40-41 https://t.co/NnZ75uL9At #ツダナナフシ #奇形 #異常型 #ナナフシ目 https://t.co/yit1Aa5LVd
189
0
0
0
OA
金原ダム湖におけるオオクチバスの機能的根絶
水深も広さもそこそこあるダム湖に見えますが、ほぼ根絶に成功したそうです。 金原ダム湖におけるオオクチバスの機能的根絶 https://t.co/rIy5LKEYmE
2036
0
0
0
OA
スピーカーを用いた音声案内による速度回復情報提供の効果分析
中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
619
0
0
0
OA
イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響
凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
199
0
0
0
OA
ARKitを用いた地下埋設物のAR可視化システムの構築と重畳の高精度化の検討
地下埋蔵物をAR表示すると浮いてるように見えちゃうのはどうしたものかと悩んでいたのだが、なるほど開口部つけて表面部分の透明度を徐々に変えていけばいいのか https://t.co/E4yczcM43h https://t.co/LY4LeC4kxt
31
0
0
0
ロボットの動作生成のための強化学習
本日発行の人工知能学会学会誌7月号の特集「意思決定のための機械学習」に「ロボットの動作生成のための強化学習」と題して今までの研究内容3報をまとめた解説記事を寄稿しました。 https://t.co/IjYLX5iz1G
96
0
0
0
OA
Phenotypic systems biology for organisms: Concepts, methods and case studies
論文が出ました Phenotypic systems biology for organisms: Concepts, methods and case studies 表現型システム生物学:概念、方法、ケーススタディ https://t.co/WAYmUQnYf3 遺伝子中心のシステム生物学を、表現型(形態、行動、生活史など)に拡張する野心的な試みです。新分野の創出を目論みます https://t.co/JC8nJpfuQr
503
0
0
0
OA
(情報系)博士課程進学とその先
アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
11
0
0
0
OA
日本の珍しい蛾-7- : タカネモンヤガ
タカネモンヤガ Xestia wockei (Möschler, 1862) 2021-07-27 岐阜県高山市 いやー会えてしまいましたね。もうヤバイしか言えん。 21時に1頭、22時に2頭が飛来した。高山蛾のなかでは遅い時間に飛来する種なのかもしれない。 詳しくは日本の珍しい蛾7でも読んでください↓ https://t.co/rzBolHgKGx https://t.co/LPniQ7DO2Y
6
0
0
0
OA
日本の珍しい蛾 12 : アトジロアルプスヤガ
アトジロアルプスヤガ Xestia sincera 16.VII.2021 鳴沢村 環腎状紋が丸っこい白銀のXestia。諸々の詳しい情報はネットで検索すれば得られるので割愛。めっちゃいい蛾です! 日本の珍しい蛾12 https://t.co/Xul5Rs2nOi 素人の無謀な夜登山では拝むことさえ到底叶わないと思われていたが... https://t.co/87xxTtDDrA
771
0
0
0
OA
A New Species of the Genus Eucorydia (Blattodea: Corydiidae) from the Miyako-jima Island in Southwest Japan
A #NewSpecies of the Genus Eucorydia (#Blattodea: Corydiidae) from the Miyako-jima Island in Southwest Japan #Taxonomy #SpeciesDiversity
12
0
0
0
OA
埼玉県内におけるブナの天然集団および植栽された実生苗の遺伝的特徴
埼玉県内におけるブナの天然集団および植栽された実生苗の遺伝的特徴。原口ほか 2021 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/DPQUs3sMEm 埼玉県の天然集団、植栽集団いずれも、これまでに報告のない遺伝子型が見つかったようです。ブナでも遺伝的撹乱が生じているようですね。#論文紹介
353
0
0
0
OA
Ameronothrus twitter sp. nov. (Acari, Oribatida) a New Coastal Species of Oribatid Mite from Japan
遅くなりましたが、 https://t.co/8khfVwm8Ip 銚子市で見つけた新ダニはチョウシハマベダニ(Ameronothrus twitter) となりました。 学名に twitter の名を頂いた生物としては2種目だったかと思います。
46
0
0
0
OA
表現型システムの生物物理
生物物理学会誌 「表現型システムの生物物理」 https://t.co/A8MDduTpHY 生物の複雑な形態がもつ普遍的な原理をどのように目指すべきか? ・多要素構造 ・表現型の要素とは? ・要素間ネットワーク ・要素群の進化組立順序 蝶の擬態(枯葉、岩、地衣類など)を題材にしています。 表紙にもなりました。 https://t.co/zpLEj98MLD
222
0
0
0
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!! これですぐパラパラ確認できる!! これはいいぞ!! https://t.co/ZEXjbSNUm3
80
0
0
0
OA
環境DNAメタバーコーディングを用いた河川における魚類調査手法の検討と水質による影響の解析
今年出た共著論文。電気ショッカーを用いた採捕調査と環境DNA調査を同時に行いその結果を比較した研究。環境DNAの方が圧倒的に種数が出て、かなり信頼性の高いデータになったので、そのすごさを思い知りました。一方で採れたにも関わらず環境DNAで出なかった種もありました。 https://t.co/4kksuHuXJD
16
0
0
0
OA
与那国島における湿地植生の現状と38年間の変化
与那国島における湿地植生の現状と38年間の変化。藤村ほか2018(日本語論文)https://t.co/bpJTD7WLeL 1976年と2014年の土地利用を比較しています。水田面積が大きく減少したようですが、その一部は湿地になり、外来種とともに在来の絶滅危惧種の生育地となっているようです。
19
0
0
0
OA
最新のイソギンチャク分類体系の紹介とそれに伴う和名の提唱
https://t.co/hFbW7jsBTv やっと公開されたぜ…。 クラゲさんの新作論文!今回は和文誌だ! 日本語が堪能なクラゲさんだが、和文誌にあんまり出していなかった(指導教官の意向もあり)。 しかし、今回のテーマは「イソギンチャクの上位分類群に、和名を充てよう!」…こりゃ和文でしか書けんわなw
3
0
0
0
OA
Visualization system for sound field using see-through head-mounted display
学生時代やってた音のAR可視化の論文が公開されたようだ
22
0
0
0
OA
A New Variety of the Mycoheterotrophic Plant Lecanorchis triloba (Orchidaceae) from Okinawa Island, Ryukyu Islands, Japan
やんばるのオキナワムヨウラン個体群の中で,何度通っても咲いていないものがあるとお聞きして,インターバル撮影で実際に咲かないことを確認し,さらに花の形態を精査し変種として記載しました.和名はオキナワムヨウランモドキです.こちらもオープンアクセスです.https://t.co/fMnEco0D17 https://t.co/QQpQ248T9C
21
0
0
0
OA
First Record of the Mycoheterotrophic Plant Sciaphila corniculata (Triuridaceae) from Ishigaki Island, Ryukyu Islands, Japan, with Updated Description of its Morphology, in particular on Stylar Characteristics
南半球の島にのみ確認されていたホンゴウソウ科の植物を石垣島で発見した論文.早くもネット上で見れるようになっています.新産地報告として結構な力作(以前も紹介したようにこれまでの形態の記載との齟齬についても議論)ですので,ぜひご覧ください.https://t.co/GgSwIBlFZ6 https://t.co/QSaLu41Lli
270
0
0
0
OA
内湾の貝類「最後の楽園」周防灘―そして私たちがなすべきこと
16年も前にF先生がベントス学会誌で書かれたのを今更読んでるけど『全採集家必読!』って感じだから読むべき https://t.co/IBoOMcQitn https://t.co/ZGRwyTXMZB
174
0
0
0
OA
オンラインゲームコミュニティにおける合理的問題解決能力・チームワーク能力─Final Fantasy XIVの参与観察を通じて
オンラインゲームコミュニティにおける合理的問題解決能力・チームワーク能力─Final Fantasy XIVの参与観察を通じて https://t.co/z5RoT616hR
28
0
0
0
OA
日本産ニクバエの検索表とパペニクバエ属キサラズニクバエ(新属新種,新称)の記載(双翅目:ニクバエ科)
こんな論文出てたのに今さら気づいた。日本産ニクバエ科全種(43属122種)の検索表+新属新種の記載。ニクバエを調べるなら必須。 第二著者は在野の方で、最近多くの論文を出している。 https://t.co/lvcdRfvfO3
68
0
0
0
OA
外来種ニセアカシアを取りまく言説とその科学的根拠
『ニセアカシアの管理においては, 公正な情報に基づいた議論による社会的合意が必要とされる』 / “外来種ニセアカシアを取りまく言説とその科学的根拠” https://t.co/fvNdbnGgtV
4
0
0
0
OA
超稀種オビグロスズメの謎 四国から初発見の経緯とその国内の記録
CiNii 論文 - 超稀種オビグロスズメの謎 四国から初発見の経緯とその国内の記録 https://t.co/ePyy5lbRcH #CiNii
13
0
0
0
OA
マツ属の種間交雑からみた種の類縁関係とF_1雑種の生育状況について
この前「黒松×赤松は公式」って言っちゃったけどそういやどっちが花粉親だっけ…って思ったので調べました https://t.co/yzEZQDS1pL 結果:どちらでもよい
3
0
0
0
IR
走査型電子顕微鏡用試料作成のための第三ブチルアルコール凍結乾燥法
第三ブチルアルコールを用いた凍結乾燥法(PDF) https://t.co/dgt6wEObNB
3
0
0
0
IR
走査型電子顕微鏡用試料作成のための第三ブチルアルコール凍結乾燥法
第三ブチルアルコールを用いた凍結乾燥法(PDF) https://t.co/dgt6wEObNB
29
0
0
0
ハナムグリガとクマバチモドキ
【Sataspes sp.】 クマバチ類に擬態したクマバチモドキ(スズメガ)の一種。インド等に生息。 やどりが:https://t.co/DeIc0ItZ89 写真:L. Shyamal様CC BY-SA 3.0 https://t.co/OTuU6ewjSs
30
0
0
0
OA
ROS(ロボット・オペレーティング・システム)
“正直な感想としては,これほど有用なソフトウェアは存在せず,ROSを使う前と使う後では世界が一変したと感じている.” ROS(ロボット・オペレーティングシステム)by 岡田 慧 https://t.co/bV0Gj8eoFZ
フォロー(3335ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2976ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)