Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
さちさち☆
さちさち☆ (
@d8AU8aM3FiieBmT
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
30
0
0
0
OA
発達性読み書き障害児の漢字熟語書字へのオンライン指導と家庭学習の効果
RT @nimojya15: 論文がオープンアクセスになりました! https://t.co/3LXsHB8dGN
20
0
0
0
OA
算数障害の概念 : 法的定義,学習障害研究,医学的診断基準の視点から
RT @oyuki_3: 今日は上巳の節句で耳の日. そして算数障害の日でもあります. 限局性学習症のひとつ, 算数障害は人口の 3−7% に生じますが, よく知られている読み書き障害に比べるとその研究は約30年遅れていると言われています. 熊谷恵子「算数障害の概念」(「特…
21
0
0
0
OA
ADHDの併存症―限局性学習症―
RT @sawaru126: こちらの資料にADHDと読み書きの問題の併存について、詳しくまとまっています。(私の今までの臨床実感とも合います) −ADHD併存の限局性学習症− https://t.co/KbsDamronH 少し専門家向けですが、是非、読んでみてください。
32
0
0
0
OA
読み書きのみの学習困難(ディスレキシア)への対応策
RT @sawaru126: この資料、めちゃくちゃまとまってるんですよね。是非、ご参考にしてください。【読み書きの学習困難(ディスレクシア)への対応】 https://t.co/gKdEkp26AV
43
0
0
0
OA
なぜ日本人には「チャレンジング行動」という用語の理解が難しいのか : 認知症のBPSDに対する介入におけるパラダイム・シフトの核心
RT @TakaMuto_Kyoto: <本日の関連資料(無料)> 1)強度行動障害がある人(厚労省) https://t.co/gDddMX2t3z 2)強度行動障害支援者研修資料(国リハ発達障害情報・支援センター) https://t.co/eHpxFIyWck 3)なぜ日…
1
0
0
0
OA
視空間ワーキングメモリと視覚注意スパンにおけるトレーニング効果の検討
とりあえず、「視覚性注意スパン」で検査したら出てきた論文。川崎先生がおっしゃっていることとはまたステージが違うかもだけど、ワーキングメモリーとも関係が? 確かにWM凹。 https://t.co/w3G9mAVDyl
31
0
0
0
OA
発達性協調運動症のある子どもの書字困難の特徴と感覚統合療法の効果 13例のケースシリーズを通して
RT @dWPmbtk3zkJn2EY: 勉強2 発達性協調運動症のある子どもの書字困難の特徴と 感覚統合療法の効果 https://t.co/mSwiNKtOiQ
20
0
0
0
OA
LDとDCD,視覚情報処理障害
RT @dWPmbtk3zkJn2EY: 勉強1 LD と DCD,視覚情報処理障害 https://t.co/aUhXKkJBjl
お気に入り一覧(最新100件)
30
0
0
0
OA
発達性読み書き障害児の漢字熟語書字へのオンライン指導と家庭学習の効果
論文がオープンアクセスになりました! https://t.co/3LXsHB8dGN
63
0
0
0
OA
発達性読み書き障害児における視機能, 視知覚および視覚認知機能について
@takakoengkato 日本語文字の場合「漢字」という視覚認知過程に負担がかかる文字があるので、視覚情報処理の影響は英語よりも大きいと考えられています。こちらの文献など参考になるかもしれません。https://t.co/EIX72WaiI1
63
0
0
0
OA
発達性読み書き障害児における視機能, 視知覚および視覚認知機能について
視機能っていっても、奥深いな… 視知覚、視覚認知、視覚性記憶… とりあえずこれの定義でまずは理解できるかチャレンジ。 https://t.co/IUDZs1cwQd
20
0
0
0
OA
算数障害の概念 : 法的定義,学習障害研究,医学的診断基準の視点から
今日は上巳の節句で耳の日. そして算数障害の日でもあります. 限局性学習症のひとつ, 算数障害は人口の 3−7% に生じますが, よく知られている読み書き障害に比べるとその研究は約30年遅れていると言われています. 熊谷恵子「算数障害の概念」(「特殊教育学研究」, 1999) https://t.co/vBce2Vp5X3
3
0
0
0
OA
多職種連携教育(IPE)における養成学生の専門性理解 ―模擬ケース会議の事前・事後評価から―
教員志望学生の多職種連携に関する理解は養護教諭や臨床心理士志願学生と比較して乏しい。https://t.co/vtwFmFqC2H
8
0
0
0
OA
今後の研究と診療の展望
稲垣ガイドラインが診療報酬点数対象になってる資料さがしてたら小枝先生の論文見つけてさ、ディスレクシアについて分かりやすい論文だった件 https://t.co/n3spIPsQWE https://t.co/7V9sOsI14s
900
0
0
0
OA
HSPと発達障害は区別可能なのか?
お昼にRTしましたが、「HSPと発達障害の弁別性」に関する以下の紀要論文が発表されたそうです!簡単にですが私も拝見しました。 ・菊池 哲平 (2022). HSPと発達障害は区別可能なのか? 熊本大学教育学部紀要, 71, 77-82. https://t.co/WVnztVCUaF
20
0
0
0
OA
LDとDCD,視覚情報処理障害
若宮先生の論文 文字の形が整わないことの原因は大きく分けて 2 種類 DCDと注意障害 「注意集中障害の場合は本人が意識的に丁寧に書こうとすればきれいな字が書くことができる」 この場合は投薬に効果あり むむむー うちは手は器用なんだよな… 二択なら、投薬効果でる? https://t.co/V3RukT16iJ
4
0
0
0
通常の学級における多様な学び方を大切にする学級づくりと個別最適な学び
通常の学級における多様な学び方を大切にする学級づくりと個別最適な学び/松久 眞実、片岡 寛仁、上條 大志、阿部 利彦、田中 裕一/今回のLD学会は久しぶりに対面での開催です。京都でお会いしましょう https://t.co/J7AL7l6zqw
17
0
0
0
OA
総論:医療の立場から
特集 限局性学習症 総論:医療の立場から https://t.co/Gaq3S7YuFU 診断への流れが読み取れる。 学習障害の診断またはwisc の結果を学校側が求める、っていうのしばしばTwitterで見かける気がするけど WiscだけじゃSLDかどうかはわからないよね?
21
0
0
0
OA
ADHDの併存症―限局性学習症―
こちらの資料にADHDと読み書きの問題の併存について、詳しくまとまっています。(私の今までの臨床実感とも合います) −ADHD併存の限局性学習症− https://t.co/KbsDamronH 少し専門家向けですが、是非、読んでみてください。
16
0
0
0
OA
LDへの教育機関での取り組み
LD への教育機関での取り組み 河野 俊寛 https://t.co/fNfvLAwtOl
9
0
0
0
OA
ノートを取ることが困難な大学生に対するノートの取り方の方略変容を目指した事例的検討
@shimpei_kudo 指導法の研究ではないかもしれませんが、こういう実践研究はあります。 https://t.co/4fQ8LosUsx
1
0
0
0
OA
発達障害のある児童生徒を対象とした通級における自立活動に相当する指導の主成分の検討
→「教科の補習や学習の遅れを取り戻すための指導は行いません」は何度も言われます。また、読み書き指導はこの「自立活動」に該当しないと言われることもありますが、味方を見つけて読み書き指導をしてもらえるように話を持っていきましょう。LD通級は制度上できます。 https://t.co/zL6bKyFBYi https://t.co/6tUChDRycZ
73
0
0
0
OA
LDへの合理的配慮と医療機関での取り組み
ある方に褒めていただいて嬉しかったので、ちょっと調子に乗ってご紹介。 自分が日本児童青年精神医学会の学会誌に、限局性学習症特集の依頼原稿として書かせていただいた2017年の論文。 LDへの合理的配慮と医療機関での取り組み https://t.co/VgFI4A7Ca7
4
0
0
0
OA
長期入院統合失調症患者に対するポジティブ作業評価を用いた作業療法 ─事例報告─
事例報告が学術誌「作業療法」に掲載されました! 共筆者の野口先生@Takuya_530822 ,査読者の方々に感謝申し上げます. 長期入院中の対象者の方に対して,日々の暮らしの活力となる作業に従事できるようにAPO-15を用いた支援です. ご興味がある方はぜひご覧頂ければ幸いです! https://t.co/8oNUy3hMfU
31
0
0
0
OA
発達性協調運動症のある子どもの書字困難の特徴と感覚統合療法の効果 13例のケースシリーズを通して
勉強2 発達性協調運動症のある子どもの書字困難の特徴と 感覚統合療法の効果 https://t.co/mSwiNKtOiQ
20
0
0
0
OA
LDとDCD,視覚情報処理障害
勉強1 LD と DCD,視覚情報処理障害 https://t.co/aUhXKkJBjl
9
0
0
0
OA
「学びへのアクセス」という観点からみえる発達障害のある児童生徒を対象とした通級指導教室の役割 「教科の内容を取り扱いながらの自立活動の指導」の全国調査結果から
読みました。 東京都だけの結果も見てみたいと思いました。 うちは入級の際に「都の方針により、学習の補習は行いません」という書類にチェックを入れて署名をしないといけませんでした。 当初は下学年の漢字の学習など読み書きの学習もNGと言われだいぶやりとりしました… https://t.co/iIISp72znD https://t.co/bmExrLitIy
12
0
0
0
OA
漢字書字障害の要因 ―身体動作と学習の関連性―
勉強勉強… 「漢字書字障害の要因 身体動作と学習の関連性」 https://t.co/6g58TUQtsF
4
0
0
0
OA
教習所における発達障害者の免許取得のための個別支援のあり方 : つばさプランの実践から
合理的配慮の問題って、学校教育に限った話じゃない。 https://t.co/ybfIZY3vVX
1
0
0
0
健常児におけるレーヴン色彩マトリックス検査 : 学習障害児や小児失語症児のスクリーニングのために
@apricot_kyoko ググッてみたら45歳以上の検査?! と思ったら、こういう感じで子供に行ってみたりもすることあるんですね。なるほど。 脳機能の共通点色々あるんですね https://t.co/pu7k1F2ISa
21
0
0
0
OA
発達性ディスレクシア児童の音読における書体の影響
日本語の研究だと宇野彰先生達が手を着けていましたが、 https://t.co/7M6Y0phQFu これもやはり効果が検出されていないようです。
フォロー(1374ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1473ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)