mimatsu (@hiromimatsumo15)

投稿一覧(最新100件)

RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @Fizz_DI: 熱中症患者528例(平均41.5歳)の調査 ・重症度:Ⅰ度62%、Ⅱ度18%、Ⅲ度20%→Ⅲ度では後遺症リスク ・入院41.8%、死亡2.4%→若年層は運動、中年層は労働、高齢者では日常生活中に多い ・75%は水分補給をしていた→電解質不足 日本救…
学校事故に関する裁判の事例を教材化した安全教育の実践的研究 ~熱中症事故の判決書教材を活用した授業実践の検討 https://t.co/Pxaxt2aSDQ
RT @EARL_med_tw: 塩化物泉や人工炭酸泉での入浴は,普通浴や入浴なしに比して深部体温上昇幅が大きく,それにより深い睡眠が得られた.塩化物泉の入浴後に疲労感が強く出たため,虚弱な高齢者には人工炭酸泉が最適であると考えられた(J Physical Ther Sci 2…
RT @tak53381102: ”したがって、スギ花粉アレルゲンCry j2は黄砂を含む降水により花粉の破裂が促進されることでより大量に大気中に放出され、降水後の晴れ日に大気中へ再飛散する可能性が高い。” 花粉は落ち着きつつあると思っていたのに、黄砂が来るなら油断できないな…
RT @ka0mc3: #ヒゲジャーナル 小児の消化管アレルギーは近年国際ガイドラインに合わせて整備された。発症率0.2%と珍しくなくほとんどは牛乳への反応である。好酸球性消化管疾患と合わせ、アレルギー非専門医も十分に理解するべきだ。 新生児・乳児消化管アレルギー・好酸球性消化…
RT @narumita: 歯ブラシ、コンタクト、カミソリは自分専用で
RT @minibusgo: @debuchintwitt @choronosuk @hiromimatsumo15 高齢者のオミクロンへのインパクトについてはこんな報告が見つかりました…(香港) https://t.co/raRYtZnUAk
RT @itsukoh0702: @Yukiromsen 脇から失礼します。 内閣府食品安全委員会にて以前より手洗いについては以下のスライドを使用して周知しています。 出典は以下になります。PDFダウンロードできます。 ▼論文 森功次他:感染症学雑誌.80:496-500(2…
RT @doctor_birkin: @Drmiidr 急性めまいの鑑別診断には 日本めまい平衡医学会が作成した急性めまいのフローチャートが有用です お役立てください https://t.co/wKXPTR3OKl
RT @syanosyano6631: この機構自体は、他のウイルスでも以前から指摘され研究されています。 今回の発見は、まあ、その延長にあります。 …かかってメリットのある感染症なんて、有史以来ねーのよ… https://t.co/SEBLdivpOh https://t…
RT @ka0mc3: #ヒゲジャーナル 8歳女子、生桃摂取後入浴しアナフィラキシー症状出現。運動負荷を伴う経口負荷試験で診断した。運動による誘発は既知だが、入浴でもFDEIAが誘発される事を念頭に置くべきだ。 モモ摂取後の入浴により発症した食物依存性運動誘発アナフィラキシーの…

8 0 0 0 雑草花粉

RT @ped_allergy: なお、雑草花粉に関しては、小児アレルギー学会雑誌にもう少し詳しい総論を書いています。 ▷日本小児アレルギー学会誌 2019; 33:749-57. https://t.co/ViDE3SkVzJ
RT @codeblueflower: 魚の骨が喉に刺さるってのはよく救急外来でみるけど、意外に多いのがウナギの骨。まあ刺さらないという油断があるのかも。そしてこの時期、ウナギ消費のピークなので気をつけよう。 https://t.co/cJdAiyDLkd https://t.…
学校のスポーツ部活動における安全配慮義務 ➖熱中症事件判例を中心に➖ https://t.co/b1kApLUWoa
https://t.co/wSfDMBBosn 熱中症判例からみる学校事故を考える 判例から 4考察、より抜粋 『生死を分ける時間は発症後およそ30分程度である(名古屋地裁平成19年9月26日)』
RT @JSPACI_kouhou: 【NEW!】《 日本小児アレルギー学会誌 第36巻2号掲載論文紹介 》 北村 勝誠, 伊藤 友弥, 伊藤 浩明. 愛知県の小児アナフィラキシー全数調査における木の実類の増加について. 日本小児アレルギー学会誌 2022; 36:141-7.…
RT @kosuke_yasukawa: 以前書いた論文です。 「日本の医学界におけるジェンダー平等について」 https://t.co/Nc8ztHWrAZ

お気に入り一覧(最新100件)

糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。。。 https://t.co/xDUXXSVdWL
健康食品・サプリメントによる健康被害の現状と患者背景の特徴 ・女性:65.7%、男性:32.7% →50~70代で50.8%と半数を占める →73.4%が軽快したが、3.4%は軽快せず、4.0%は死亡 医薬品情報学.14(4):134-43,(2013) https://t.co/8ICA1pWY01
自傷する人の対応含めて、ERはストレスフルというかトラウマティックな仕事だと思うち、 だとしても感情を患者さんにぶつける事も、自分を癒す作業をSNSでやろうとする事も誰のためにもならないと思うち
@hanasakemoo @popororin ケンブリッジでの逸話らしい! この文章わかりやすいと思いました。 https://t.co/wRRgFly6cv
熱中症患者528例(平均41.5歳)の調査 ・重症度:Ⅰ度62%、Ⅱ度18%、Ⅲ度20%→Ⅲ度では後遺症リスク ・入院41.8%、死亡2.4%→若年層は運動、中年層は労働、高齢者では日常生活中に多い ・75%は水分補給をしていた→電解質不足 日本救急医学会雑誌.19(6):309-321,(2008) https://t.co/wlQwFvfdSX
3/n 損傷や脱落を防ぐために、揺れる歯の固定、尖った部分や薄い箇所の調整、マウスピースによる保護が有効となる場合がある。 https://t.co/dAeMfifcX7 特に予定手術の場合には、医科歯科連携として周術期口腔機能管理が行われている。 https://t.co/hfoHniUS4q https://t.co/gnnFWUhZEs
塩化物泉や人工炭酸泉での入浴は,普通浴や入浴なしに比して深部体温上昇幅が大きく,それにより深い睡眠が得られた.塩化物泉の入浴後に疲労感が強く出たため,虚弱な高齢者には人工炭酸泉が最適であると考えられた(J Physical Ther Sci 2023;35:330-9) https://t.co/aAtj1iSAzb 温泉と睡眠
形式に則った記録も大事(学術班によるもの) 科学技術コミュニケーション, 31, 29-38 Japanese Journal of Science Communication, No.31(2022) https://t.co/fnNOfNfWM8
”したがって、スギ花粉アレルゲンCry j2は黄砂を含む降水により花粉の破裂が促進されることでより大量に大気中に放出され、降水後の晴れ日に大気中へ再飛散する可能性が高い。” 花粉は落ち着きつつあると思っていたのに、黄砂が来るなら油断できないな https://t.co/26e6foXhlD
#ヒゲジャーナル 小児の消化管アレルギーは近年国際ガイドラインに合わせて整備された。発症率0.2%と珍しくなくほとんどは牛乳への反応である。好酸球性消化管疾患と合わせ、アレルギー非専門医も十分に理解するべきだ。 新生児・乳児消化管アレルギー・好酸球性消化管疾患https://t.co/aXUC5tbvoF
@debuchintwitt @choronosuk @hiromimatsumo15 高齢者のオミクロンへのインパクトについてはこんな報告が見つかりました…(香港) https://t.co/raRYtZnUAk
@Yukiromsen 脇から失礼します。 内閣府食品安全委員会にて以前より手洗いについては以下のスライドを使用して周知しています。 出典は以下になります。PDFダウンロードできます。 ▼論文 森功次他:感染症学雑誌.80:496-500(2006) https://t.co/QP2aGZx64H https://t.co/1Vu95TknRX
@Drmiidr 急性めまいの鑑別診断には 日本めまい平衡医学会が作成した急性めまいのフローチャートが有用です お役立てください https://t.co/wKXPTR3OKl
この機構自体は、他のウイルスでも以前から指摘され研究されています。 今回の発見は、まあ、その延長にあります。 …かかってメリットのある感染症なんて、有史以来ねーのよ… https://t.co/SEBLdivpOh https://t.co/HAvhl2etCP
#ヒゲジャーナル 8歳女子、生桃摂取後入浴しアナフィラキシー症状出現。運動負荷を伴う経口負荷試験で診断した。運動による誘発は既知だが、入浴でもFDEIAが誘発される事を念頭に置くべきだ。 モモ摂取後の入浴により発症した食物依存性運動誘発アナフィラキシーの小児例。https://t.co/VycWBCGzWr
画期的だと思う。特に報道された論文(https://t.co/KQCPoj4IKU)の「病院管理者が依頼した外部専門家医師の在り方」はなかなか言えない。 心臓手術後に死亡、「医療事故」指摘の異例論文…年2千件超実施の切り口小さい新手法 : 読売新聞オンライン https://t.co/HieIEUdq0c

8 0 0 0 雑草花粉

なお、雑草花粉に関しては、小児アレルギー学会雑誌にもう少し詳しい総論を書いています。 ▷日本小児アレルギー学会誌 2019; 33:749-57. https://t.co/ViDE3SkVzJ
魚の骨が喉に刺さるってのはよく救急外来でみるけど、意外に多いのがウナギの骨。まあ刺さらないという油断があるのかも。そしてこの時期、ウナギ消費のピークなので気をつけよう。 https://t.co/cJdAiyDLkd https://t.co/gXGjWXoYRp
【NEW!】《 日本小児アレルギー学会誌 第36巻2号掲載論文紹介 》 北村 勝誠, 伊藤 友弥, 伊藤 浩明. 愛知県の小児アナフィラキシー全数調査における木の実類の増加について. 日本小児アレルギー学会誌 2022; 36:141-7. https://t.co/hCof6VvLWY https://t.co/i5Pw2Yuovd
『となりのトトロ』のトトロやネコバスよりも、「縄文時代に農耕があったという仮説を立証しようと週2回の出勤以外は書斎にとじこもって」新学説の大論文を執筆している草壁タツオさんに強いロマンを感じてしまう僕のようなオジサンには確実にトトロは訪れないと、ふと思った https://t.co/cZaoajo8Go https://t.co/BOqs6hmmtx
是非多くの方に読んでいただきたい内田舞先生の記事。日本での女性の生きづらさについても考えさせられます。 女性の生きづらさは日本社会の根本的な問題の一つだと感じます。 医師として働く女性でも、キャリアを構築しにくい環境があります。 https://t.co/Nc8ztIe2sx https://t.co/DhhxF6Jm51
本来はもっと早く始める方がいいと思うのですが、今からでも遅くはありません。 スギ舌下免疫療法の薬の発売は2014年10月でしたが、発売後に治療を始めても翌年のスギ花粉症に効果があったと報告されています。 https://t.co/BQ8ZxANuti
@concert_1750 少なくとも2019年の日本消化器病学会雑誌(要旨の学会発表は2018年)にニフレックで1例報告されているようです。 まあ、トータルでも10人に届くかどうかでしょうかね。 https://t.co/eHcFrXVAgh
以前書いた論文です。 「日本の医学界におけるジェンダー平等について」 https://t.co/Nc8ztHWrAZ
<参考文献> https://t.co/q3D753hfko https://t.co/yj7ZKeMBDm ※その他の参考文献は、それぞれ引用ツイートツリー先でご確認ください。
<参考文献> https://t.co/q3D753hfko https://t.co/yj7ZKeMBDm ※その他の参考文献は、それぞれ引用ツイートツリー先でご確認ください。

フォロー(859ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(252ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)