almadaini (@almadaini)

投稿一覧(最新100件)

著書に収録されていない竹村さんの論考として、「エジプト口語アラビア語の諺--「異文化」を見る窓として」『アジア・アフリカ言語文化研究』82, 145-217, 2011などもあります。 https://t.co/msOsyNKNYO

16 0 0 0 老人の歴史

RT @shunsukekosaka: これは知らなかった。古代から現代までのヨーロッパ世界における「老い」がテーマの概説。第ニ章「古代ギリシャ・ローマ」は文献史料の引用に加え図版も豊富だし、著者も古代ローマのライフコースの専門家なので信頼できるだろう。パット・セイン編『老人の…
昨日ツイートした『インドの驚異譚』の校訂本、cinii booksにはもう書誌情報が登録されてました。/ The book of the wonders of India : its mainland, its sea and its islands https://t.co/QoHG3rLjum
ちなみに同書『ブワイフ朝の政権構造』については、ウェブで公開されている別のやや短い書評(荒井悠太さんによるもの) https://t.co/bftH2Tpfph もあります。
安木新一郎「ジョチのタムガ」『京都経済短期大学論集』25(2), 2017, pp. 85-89 https://t.co/z0My5YeJcL と、同「ジョチ朝初期貨幣」『京都経済短期大学論集』25(1),2017, pp. 65-68 https://t.co/DuBEK3fXXbを著者より頂きました。どちらも短いですが、基礎的かつ重要な古銭学的成果かと思います
安木新一郎「ジョチのタムガ」『京都経済短期大学論集』25(2), 2017, pp. 85-89 https://t.co/z0My5YeJcL と、同「ジョチ朝初期貨幣」『京都経済短期大学論集』25(1),2017, pp. 65-68 https://t.co/DuBEK3fXXbを著者より頂きました。どちらも短いですが、基礎的かつ重要な古銭学的成果かと思います
RT @tsundokulib: 初期の種痘につきものの別の感染症のコンタミは種痘の足をひっぱったようで、19世紀ドイツでホメオパシーが地盤を築いたのにも、種痘反対運動が大きな要因として。19世紀ドイツのホメオパシーについてはこちらの本を https://t.co/cehF7k…
RT @narumin: 気づいたら公開されてました.天ぷらにプロジェクションマッピングすると香り,温かさ,味,おいしさの感じ方が変わるっていう研究... https://t.co/oBMxuCE7vN
RT @takehikohayashi: 学会の看板誌であった「Metabolomics」を巡ってSpringer社との権利交渉が決裂し、新たな学術誌を立ち上げた国際メタボロミクス学会に所属する遺伝研の有田氏の記事。研究者にはぜひ広く読まれてほしい/学会誌をどう出版するか:商業…
RT @HarutaSeiro: これ: CiNii 図書 - Arabische Sternnamen in Europa https://t.co/tPvUp7Q8zo #CiNii 題の通り、アラビア語の星名の本なんだけど、ギリシア語ラテン語の星名についても、主として注で…
RTした報告の方向性、森山さんの話とわりかし近い気がするがどうだろうか。/CiNii 論文 - イスファハーンの2篇の「歴史」 : ハディース學者が同じような著作を繰り返し編纂した理由 https://t.co/B5zUaXyAx7
研究書としてはやや古いがEliyahu Ashtor, Histoire des prix et des salaires dans l'Orient médiévalなんかがある https://t.co/YsSSB3qmOq けど今では史料の量も倍増していると思うので。
ドナーの姿勢については、少し角度が違うけど、クルアーンに関する論文集に採録された"The Historian, The Believer, and the Qur'an"も言及されるべきかもしれない。 http://t.co/fVDKh0Cb1d 元となった報告は2009年。
ある機会に教えて頂いた論文。「民衆に対して道理の通らない裁きを下す愚かなアミール」の笑話集の校訂と訳注を含む/中道静香「イブン・マンマーティーの逸話集に見られる口語的要素:Middle Arabic資料としての『カラークーシュ』写本」 http://t.co/aHMWiUbVti
『シノイラニカ』の翻訳って出てたのか。全然知らなかった。 http://t.co/5IPqsbrQxl Amazonのレビューでは翻訳が悪いと言われているが
あった。これだ。2009年。ほぼ同じ結論じゃないかな。/ CiNii 論文 -  文書クラスタリングによる未解読文書の解読可能性の判定--ヴォイニッチ写本の事例 http://t.co/QhwP2ZCqbX
東洋教育史関連文献目録2009 : HUSCAP http://t.co/4IjJeAr52C 「本目録は、教育史学会『日本の教育史学』第53号(2010年10月刊行)所蔵の「東洋教育史の研究動向」の別添資料として作成されたもの」とのこと。雑誌には毎年違う人が書いている模様。
ちなみに、イブン・スィーナー「形而上学」の最初の方の訳は http://t.co/zqvauHDK で見られる。『治癒の書』の文献解題も http://t.co/fapve1nF
ちなみに、イブン・スィーナー「形而上学」の最初の方の訳は http://t.co/zqvauHDK で見られる。『治癒の書』の文献解題も http://t.co/fapve1nF

お気に入り一覧(最新100件)

さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
アメリカ史/アメリカ研究で修論・卒論を書いている学生さんたちは、デジタル化された史料がたくさん使えますので『立教アメリカン・スタディーズ』40号の「アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)」を読んでみて! https://t.co/9lhyOWLHyQ
青山学院大学文学部附置人文科学研究所『文学部附置人文科学研究所報告』2号(2021年3月)に、小宮京「「雑誌を用いた日本現代史研究」について」を寄稿しました。「『nicola』小史」『史友』52号(2020年)https://t.co/ygpBXE21nt の要約と、その後に確認した初期の号について、追記しました。
共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。  https://t.co/hpcenC5v7b
弘化3年12月13日(1847年1月29日)、箕作省吾が死去。『坤輿図識』などを編纂し、世界地理を紹介。吉田松陰らに影響を与えた。辻田右左男「箕作省吾「坤輿図識」-著者をめぐる1,2の問題-」(『奈良大学紀要』2)曰く、省吾の著作は幕末社会にセンセーションを巻き起こした。 https://t.co/yCWaEmxjwp
CiNii 論文 -  日本の地理学は『銃・病原菌・鉄』をいかに語るのか―英語圏と日本における受容過程の比較検討から― https://t.co/Tf9gorp4bI #CiNii
鈴木 晃志郎・于 燕楠 -  怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/gAziC2m41p
J-STAGE Articles - 宗教学とイスラーム研究 : 規範的アプローチの構築のための準備作業(&lt;特集&gt;イスラームと宗教研究) https://t.co/z1TkGZ0yGu

16 0 0 0 老人の歴史

これは知らなかった。古代から現代までのヨーロッパ世界における「老い」がテーマの概説。第ニ章「古代ギリシャ・ローマ」は文献史料の引用に加え図版も豊富だし、著者も古代ローマのライフコースの専門家なので信頼できるだろう。パット・セイン編『老人の歴史』 https://t.co/4iYCga2ns8 #CiNii
CiNii 論文 -  共和制末期ローマにおける執政官就任者と法学・弁論術・軍功--法学者研究の後景 https://t.co/0cF4JsLQvQ #CiNii
オープンアクセスとクリエイティブ・コモンズ採用における注意点:開かれた研究成果の利活用のために https://t.co/alhuvVQm0T CCコンテンツでの著作権のコンタミ対処、法の専門家がこういう実践的知識を論文に書いてくれたのありがたい https://t.co/Ufxe7hFAs4
"CiNii 論文 -  現代ギリシャ幻想小説序説 : 後ビザンツ期から十九世紀末まで" https://t.co/kXVztytfu5 ※本文リンクあり
私、こういう論文をもう20年近く前に書いていたりするのです…(´・ω・`)  ↓ CiNii 論文 -  ヒンドゥー・ナショナリストの「一神教」批判 https://t.co/pJokKd4MxE #CiNii
エウセビオスの「文献学者」的な側面については豊田浩志先生の「 エウセビオス『教会史』叙述の信憑性に関する一考察」が参考に。 https://t.co/jegqRm1c3o
ビザンツ時代におけるギリシア・ローマ古典の読まれ方については、『ギリシア文化の遺産』所収の井上浩一先生の論考が参考になる。 https://t.co/1kXB2Wgb1Z
CiNii 論文 -  <論文>分節する言説 : 江川紹子のオウム論をめぐって https://t.co/ZGJfELIqqY #CiNii これは良い論考。

41 0 0 0 OA 知の格差

図書費から見る大学間格差の研究です。https://t.co/yuxCHTljv0
CiNii 論文 -  近世巣鴨町の機能と景観--「巣鴨町軒別絵図」の分析を中心に (〔交通史研究会〕第32回大会共通論題「都市と交通2--観光・行楽・参詣」特集号) https://t.co/LQTB6zDdnF #CiNii ちゃんとPDFで読むことができます。
↓ CiNii論文 - <論文>前二千年紀前半のアッシリア人社会における女性の経済活動と権利 : 商人の娘アハハとその文書群を例にとって http://t.co/F3xG8r9XN6 川崎康司『東海大学紀要文学部』78, 2002/キュルテペ文書ならやっぱりこれ!古代女性の姿。
明代中国における日本刀術の受容とその変容 https://t.co/v5MzOWShYG やっと来たか
CiNii 論文 -  ビザンツ年代記の編纂過程と史料的価値 : 皇妃コンクール記事を中心に http://t.co/Y8uMovx9 #CiNii
難波江和英「『容疑者Xの献身』:セクシュアリティの言説という罠」『女性学評論(神戸女学院大学)』26号,2012年,113-143頁(http://t.co/em5ziHKC)読了。東野圭吾『容疑者Xの献身』(文藝春秋,2005年)の物語構造を登場人物らの性言説から解明している。
難波江和英「『容疑者Xの献身』:セクシュアリティの言説という罠」『女性学評論(神戸女学院大学)』26号,2012年,113-143頁(http://t.co/em5ziHKC)読了。東野圭吾『容疑者Xの献身』(文藝春秋,2005年)の物語構造を登場人物らの性言説から解明している。
pdfですぐ読めます。 渡辺 雅子「歴史教育における説明スタイルと能力評価 : 日米小学校の授業比較」http://ci.nii.ac.jp/naid/110001889039 #rekisinews

フォロー(856ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(395ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)