みやびあーつ (@miyabiarts)

投稿一覧(最新100件)

RT @narumin: 稀に依頼のある私小説あるいは先達との思い出シリーズの新作です.今回は堀先生との思い出と,研究や学会のエコシステムについて書いていたはずが,なんだかラブレターみたいなものに... https://t.co/8C8ay15D6E
RT @jashinchan_PJ: 【無料ダウンロード】#邪神ちゃんドロップキック 富良野編は1週間で約20万回が視聴され86万文字を超える自由回答が寄せられました。その研究結果を地方編全体の分析と共に約60ページの資料にまとめ、北海道大学で公開しましたのでぜひご覧ください!…
RT @hf149: フェローからのメッセージということで、最近、自分なりに思い描く「素人発想玄人実装2.0」について執筆しました。 https://t.co/I2PoPeQTFe
RT @losnuevetoros: わあ出てる。 https://t.co/ieBSUqozfE 「和文論文誌をいつまで続けるべきか」 (副音声:今すぐ止めても良いのでは?) これは誰かに説得されるのであればそれはそれでよいと思っている意見なので、誰か僕に人工知能分野の…
RT @yellowshippo: 「物理シミュレーションの機械学習 に関する近年の動向と研究紹介」の情報まとめておきます! スライド:https://t.co/kksnlUBj0s 動画:https://t.co/UVRbigFTTQ arXiv 論文(本日アップデートしまし…
RT @nihon_kenkyusya: 「博士課程修了者の大学教員ポスト採用率」という資料をみつけたのだけど、これは茶柱たつ確率より低い https://t.co/XG77sCe8XX https://t.co/DNJB3SedB0
RT @yu4u: 中部大学 山下先生 @takayosiy と共著の論文が2019年度 電子情報通信学会 論文賞を受賞しました! 日本語論文の意義として、分野への貢献を意識したサーベイ論文で、その観点で評価して頂いたのだと思い、とても嬉しいです。 論文:https://t…
『図 5は 1次元量子系の 「時空」 (1+1次元)中の太線で示されたフェル ミオンの伝搬を表していると解釈できる.この太線はフェルミオンが時刻 0からtまで時空を伝搬していく 「世界線」である[8].』 http://t.co/0MaXoH2c
RT @ecochem: 芥川賞! #npuh RT @i2k: CiNiiでは「ぷよぷよはNP完全」が計402ブクマ(URL…)で歴代1位だったのだけど、ついに「ポスドクからポストポスドクへ」がそれを超えそう。ぷよぷよ→ http://t.co/QkWAvtxm htt ...
RT @ecochem: 芥川賞! #npuh RT @i2k: CiNiiでは「ぷよぷよはNP完全」が計402ブクマ(URL…)で歴代1位だったのだけど、ついに「ポスドクからポストポスドクへ」がそれを超えそう。ぷよぷよ→ http://t.co/QkWAvtxm htt ...
RT @tetsutalow: 芥川賞の円城さんがこんなのを物理学会誌に。アカデミアにとっては身近な、そして世間にはあまり知られていない話。辛い。 / “CiNii Article 「ポスドクからポストポスドクへ」 PD2PPD(Network Pages for …” ...
「ウォーリーをさがせ」を真面目にやっている論文も存在します。http://t.co/B6mN1Ru そろそろ「100万のキセキ」で本物のゼロを見つける研究もやっていはいかがでしょう。
RT @yasutomo57jp: システム「ここにぼっちがひとり! m9(・∀・ )」(´・ω:;.:... RT @chilyamaru: やめてくださいしんでしまいます(´;ω;`) RT: @yasutomo57jp: ヤメテー(´・ω・`) http://t. ...
RT @G_boxes: 「走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性」という論文を見つけた。/ http://ci.nii.ac.jp/naid/10016428104
RT @G_boxes: 「走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性」という論文を見つけた。/ http://ci.nii.ac.jp/naid/10016428104

お気に入り一覧(最新100件)

常圧下での室温超伝導体の実現 https://t.co/lTedOlOdlS 「「室温超伝導の実現」は、人類の夢の一つである。確かに、「物理学の夢」の10本の指の中に挙げられていることは間違いない。最近、申請者は「室温伝導体(Tc~350K)」と思われる物質Ti-B-Cを発見した。」 AKMT研も祭りに参加じゃ!!!
稀に依頼のある私小説あるいは先達との思い出シリーズの新作です.今回は堀先生との思い出と,研究や学会のエコシステムについて書いていたはずが,なんだかラブレターみたいなものに... https://t.co/8C8ay15D6E
【無料ダウンロード】#邪神ちゃんドロップキック 富良野編は1週間で約20万回が視聴され86万文字を超える自由回答が寄せられました。その研究結果を地方編全体の分析と共に約60ページの資料にまとめ、北海道大学で公開しましたのでぜひご覧ください! https://t.co/9fgfaEQrvE https://t.co/MHEcilpngA
この特集は、編集委員の牛久さん @losnuevetoros による2021年5月号の記事、およびこの記事へのSNS上の大きな反響が大きなきっかけとなりました。 https://t.co/pkREpTwfhR 牛久さんとシニア編集委員の折原さん(キオクシア)による記事、必読です! https://t.co/K02NUSMaxI
この特集は、編集委員の牛久さん @losnuevetoros による2021年5月号の記事、およびこの記事へのSNS上の大きな反響が大きなきっかけとなりました。 https://t.co/pkREpTwfhR 牛久さんとシニア編集委員の折原さん(キオクシア)による記事、必読です! https://t.co/K02NUSMaxI
フェローからのメッセージということで、最近、自分なりに思い描く「素人発想玄人実装2.0」について執筆しました。 https://t.co/I2PoPeQTFe
ぎっくり腰になって以来、くしゃみをする際にこんな感じで身構えるようになった。実際、くしゃみ時には下手すると300Kg近く腰に負担がかかる模様。危険だ。実験ではチリ紙でこよりを作って誘発させるらしい。 https://t.co/QsESjwF3EN https://t.co/CU7XnsT8gL

611 0 0 0 OA 編物図案集

大正時代のピクセルフォント。漢字のくずしも、筆脈を意識した丁寧なピクセル化で美しい...。 木村淡香『編物図案集』(1913年) https://t.co/U2viczpSRv https://t.co/toEg7NwW1H https://t.co/3kuizcLsrp
長尾先生、人工知能学会誌にも創刊当初よりいくつも記事を寄稿なさっています。 初出の記事はJSAI創立1周年に寄せたこの記事です。 長尾 真, 人工知能研究の課題, 人工知能, 1987, 2 巻, 3 号, p. 259, https://t.co/RjdDFh7Af0
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
@losnuevetoros こういうことをズバッと言いきる文章、素晴らしいですね。 分野は違いますが、同じような意見を持ちながら和文誌に論文を書かねばならなくなった時に、和文誌の存在意義について考えました。下記論文の「はじめに」です。 https://t.co/UbIrWsbYQ7
わあ出てる。 https://t.co/ieBSUqozfE 「和文論文誌をいつまで続けるべきか」 (副音声:今すぐ止めても良いのでは?) これは誰かに説得されるのであればそれはそれでよいと思っている意見なので、誰か僕に人工知能分野の和文論文誌の重要性を説いてください。
「物理シミュレーションの機械学習 に関する近年の動向と研究紹介」の情報まとめておきます! スライド:https://t.co/kksnlUBj0s 動画:https://t.co/UVRbigFTTQ arXiv 論文(本日アップデートしました):https://t.co/9mP1LVrhje 日本語論文:https://t.co/2G3Eek6YqE #OpenNA
QuestのEliteやバッテリー付きカウンターといえば、 HMDの重さや大きさによって生じる不快感を逆手とって、 モーメント制御して感覚提示するVR研究してました。 水を注入して制御してます。 https://t.co/7oeLoYJdeA https://t.co/e72bPaJkdl
CiNii 論文 -  基調講演 和歌山ラーメンという物語 (紀伊の国の、見どころ、湯どころ、麺どころ) https://t.co/m88gvaeuCT #CiNii 元ラーメン評論家(腹囲の問題があり既に引退)だったので
「博士課程修了者の大学教員ポスト採用率」という資料をみつけたのだけど、これは茶柱たつ確率より低い https://t.co/XG77sCe8XX https://t.co/DNJB3SedB0
今年も #JSAI2020 にてダンスAIの発表します。参加者以外は論文PDF見れないのかな?情動状態ネタです。 #DanceAI >>2020年度 人工知能学会全国大会(第34回)/ブレイクダンスにおける深層学習を用いたダンサーの情動状態の可視化と文化支援 https://t.co/levxNeZrRW https://t.co/gcgbuCY3fi
VR学会誌 特集号に僕の論文が一気に三本収録されましたー オープンアクセスなので誰も見れます。 ドラゴンアバタを使用する事で高所への恐怖が減少する論文、VRChat上で行った心理実験がまとめてあります https://t.co/9ELWwnB0HJ https://t.co/I5upZNNy1h https://t.co/DkvR7BI9Ud #VRChat
VR学会誌 特集号に僕の論文が一気に三本収録されましたー オープンアクセスなので誰も見れます。 ドラゴンアバタを使用する事で高所への恐怖が減少する論文、VRChat上で行った心理実験がまとめてあります https://t.co/9ELWwnB0HJ https://t.co/I5upZNNy1h https://t.co/DkvR7BI9Ud #VRChat
VR学会誌 特集号に僕の論文が一気に三本収録されましたー オープンアクセスなので誰も見れます。 ドラゴンアバタを使用する事で高所への恐怖が減少する論文、VRChat上で行った心理実験がまとめてあります https://t.co/9ELWwnB0HJ https://t.co/I5upZNNy1h https://t.co/DkvR7BI9Ud #VRChat
#sigec で発表予定だった研究(5/5) VR空間における分身操作のための点対称な移動手法の提案 千葉麻由,橋本直 https://t.co/xrrhLbHAsV VRで分身と自分の両方をいい感じに動かしたいという趣旨の研究。忍者龍剣伝やグラディウスなど、ゲームを中心とした分身操作系のサーベイも論文にでてきます。 https://t.co/SgD3S65LRq
#sigec で発表予定だった研究(4/5) VRにおける剣撃の視覚効果の違いがユーザの速度知覚に与える影響 平野祐也,橋本直 https://t.co/Lgi0Gz5aTW VRで剣を超人的に速く振った感じを出すには?を考えて視覚効果を工夫した研究。インタラクションでデモをしましたが、今回は評価実験がメインです。 https://t.co/3oMMP0iZWd
#sigec で発表予定だった研究(3/5) アクションゲームのための手本プレイ動画に対する模倣入力を用いた上達支援システム 浅野日登美,橋本直 https://t.co/fOIjVlP15K プレイ動画を見ながらゲームパッドを握って「つもりプレイ」をすることでゲームが上手くならないか? という仮説でやった研究。 https://t.co/n3DYDGQfFT
#sigec で発表予定だった研究(2/5) モデルの連続変化映像の推薦によるキャラクターメイキング手法「SteerMorph」のアバター作成に関する評価 竹永正輝,橋本直 https://t.co/lURW3ELwsy StyleGANが生成した顔画像を見ながら好みの度合いをスティックで入力するだけで好きな顔が作れるよという手法 https://t.co/VoriwKTzno
#sigec で発表予定だった研究(1/5) 文字表示に同期した音の提示が読書体験に与える影響 西川尚志,橋本直 https://t.co/XKHx47KMhn 読書中に文字に合わせて音(イメージとしては、ゲームのメッセージ表示の時に鳴る音)を提示したら理解度や物語への没入感に影響するか? を調査した研究。 https://t.co/Op0byL2hqN
FA財団論文賞を受賞しました(所属は論文採録時のもの) 画像計測高精度化のための超音波定在波による空気揺らぎの抑制 https://t.co/4PnCidlhiL こちらの記事で内容を紹介しています。 https://t.co/tsmABvWyOz https://t.co/PHfnYFyOy2
今週、パシフィコ横浜で開催のSSII2018で、ABEJA CROの緒方が登壇します。ぜひお立ち寄りください #SSII2018 | The 24th Symposium on Sensing via Image Information/Scaling Your Machine Learning Business https://t.co/9BK18IiTbk
空中超音波触覚ディスプレイにおける刺激点移動時の騒音抑制法 https://t.co/TYSXKEISVN 日本バーチャルリアリティ学会論文誌に採録された論文が公開になりました!
明日からのICCオープンスペース、NTTさん(渡邊淳司さん)のブースに技術協力した作品が展示されています。10枚の顔画像の中に、本当の自分の顔が1枚だけあります。顔画像を他人のそら似っぽく作り変えるアルゴリズムを使ってます。https://t.co/FCEJcOvSUQ https://t.co/MKFvMd3pRY
これからサリエンシー計算論モデルの日本語レビューを書くのだけれども、じつのところすでに木村昭悟さんのPRMUスライド http://t.co/luJ6U07KaD および論文 http://t.co/9UEc8LFwAS があるので、これに足すことはほとんど無かったりする。
【解説論文】「画像からの統計的学習手法に基づく人検出」がIEICEより出版されました。なんと、怒濤の24ページです! http://t.co/hwSbLpZbNB
マイクロブログ研究に関しては、奥村先生の「マイクロブログマイニングの現在」 http://t.co/RWAcSqVAEo と @tksakaki さんの「ソーシャルセンサとしてのTwitter」 http://t.co/XOrhg1F5lU をとりあえず読めば良いと思う。
読む。 / ディープラーニングによるパターン認識 http://t.co/zVQnGd9wkU
あの論ってciniiにのってるんだ http://t.co/5cB9JCOa

フォロー(953ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2105ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)