ねこでん(ねこ電車) (@nekoden)

投稿一覧(最新100件)

RT @SherlaneHalaran: @asahicom 警察庁によると、2022年に自動車に衝突されて亡くなった自転車利用者は240人、重傷を負った自転車利用者は5,068人で計5,308人。 2017~2020年の4年間では、普通車と衝突した自転車利用者の約6割が車道上…
RT @DokozonoKuma: 北海道が環境省調査で「福島の次世代に健康影響が出る」かのように誤解している人の割合が全国ワースト(約5割)になった原因は、北海道新聞にもあるんじゃないでしょうか。 『「次世代影響不安」は、接したメディアと強い相関関係がある』との論文も出てま…
RT @Fizz_DI: 石川県の高校生~大学生を対象にした調査。 ・健康食品で病気が治ると思っている:34.5% ・健康食品の使用を医師/薬剤師に伝えていない:18.5% 薬局薬学.12(2):95-107,(2020) https://t.co/CXhTkuMYfp
高速鉄道網の最適化試算結果に基づく国鉄解体後の幹線鉄道政策 ... https://t.co/TsE7dHox51
RT @Aki_Okazawa: ワクチンに関するデマは「噂」の類で、多くは他人から"聞いて"いると思われるんだが、どういう人が噂を流しやすいかについては対人心理学で研究対象になってたりする。 根本にあるのはワクチンに対する不安で、それが妙な噂に飛びつく原因だと思うんだよ。 h…

40 0 0 0 OA 東区会史

RT @koji7041: 前回のダブル選挙や住民投票後にフォロワーになってくれた方もいるので、昔の大阪には北区・南区・東区・西区という自治体があったことを知って欲しい。 東区会史 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/yKpiggZ0Ry 戦時…
RT @puyotaroh: 「青函交流のあり方」という論文が見つかった。やはり北海道新幹線開業後、函館の企業が仙台方面に営業をかけることが増えているらしい。 これこそ新幹線効果だね。航空の直行便が飛んでない区間だし。 https://t.co/EzrGCkPuGa
RT @attake_: 秋田市中心市街地の駐車場利用意識調査研究(2015)がすごく興味深い。 駐車場無料時間による地方都市中心市街地への訪問意識・滞在特性に関する研究 - JR 秋田駅前民間駐車場における駐車無料時間延長施策を例として - https://t.co/44f…
RT @loveeearth: 板谷峠の山域の成り立ちを見る限り、新線トンネルで赤岩、板谷、峠、大沢を通るのは不可能っぽさそうだなと思ってしまう… てかこれの13ページ、板谷カルデラっておい https://t.co/0HDDDqsJJs
RT @tentama_go: 駅メロに芸術性を追求すると、かえってマイナスになるという研究も >芸術作品としての音楽を鑑賞する際に美的価値とされる迫力感、大きさ、多彩さ、鋭さ、斬新さ などは、サインとしての音楽には求められていないだけでなく、むしろマイナスの要因 http:/…

お気に入り一覧(最新100件)

宇都宮先生の論文「オーストリアにおける地域鉄道の財政支援構造」(交通学研究第62号)によれば、オーストリアでは国の一般予算から地域鉄道に年間36億ユーロ(5800億円)の補助金を出している。地方は更に別予算。 だからこそ日本より遥かに低い輸送密度でもやっていける。 https://t.co/1DkL3BXZ5a https://t.co/JWCsMlVzMI https://t.co/90YMfOnr0k
@asahicom 警察庁によると、2022年に自動車に衝突されて亡くなった自転車利用者は240人、重傷を負った自転車利用者は5,068人で計5,308人。 2017~2020年の4年間では、普通車と衝突した自転車利用者の約6割が車道上で被害にあっていました。 https://t.co/WvQrVpAtgX https://t.co/7aS9en8ppO https://t.co/cgrGmX5NLA
富山で小泉八雲を語る際はこの論文を読むべし✨ 千田篤「富山県人が起業した出版社、北星堂書店 : 戦前、海外に日本を紹介することに貢献した出版社」 富山文学の会『群峰』8号, 2023.4.1 https://t.co/UBqGJFF2Uy ●小泉八雲を取り巻く富山県の英語研究者人脈  南日恒太郎 田部重治 中土順平…
@helt98765 @tabichiki_candy @kamesanyade @CosmosNeu 「そも骨の太さからして違うからそれ比べるだけでも結構な確率で性別判定できます」 っていう論文 仮に骨密度が同じならより太い方が強い事になります キミには分かんないかw . 性別判定における大腿骨骨幹中央部断面形状の有用性 - J-Stage https://t.co/f2nmfe9mLA
「風評加害」という言葉は耳慣れないですが、原発事故翌年の2012年の論文に出ています。 「科学的な知識と正しい情報を味方につけて無用の不安や被災地を苦しめる風評被害(風評加害),不安につけ込む詐欺的商法などの「害」を減らそう」(2012年、日本機械学会 誌) https://t.co/ujOBlC4hky https://t.co/pb6hX4cZFz https://t.co/7YNgdMeeyz
北海道が環境省調査で「福島の次世代に健康影響が出る」かのように誤解している人の割合が全国ワースト(約5割)になった原因は、北海道新聞にもあるんじゃないでしょうか。 『「次世代影響不安」は、接したメディアと強い相関関係がある』との論文も出てますし。 https://t.co/aOgIMdw5T7 https://t.co/3LLsP5zs3w
輸送密度7500で営業赤字はおかしい、という話を最近各所で聞く。 #あいの風 こちらの博士論文「旅客鉄道事業の損益分岐点と輸送密度の研究」によると2500~6500くらいが日本での分岐点のよう(2015年は黒字だったのか) https://t.co/sHVnfIvjFl
古い文献だが昆虫経由で水鳥にボツリヌス菌が感染するという記述を見つけた。なおサケの13%、カニの18.1%、カキの31%からボツリヌス菌が検出されたという話からすると、まぁ世の中ボツリヌス菌だらけだと分かる https://t.co/WUXSD0ybK6
脱脂大豆を用いた豆腐の製造は、深町千晴先生、南部和可先生、渡辺篤二先生が論文を書いてたりする。 なのでまぁ、作れるのだとは思います。 (味が美味しいとは言ってない) https://t.co/M4dTgRsRsf https://t.co/wWsGgUUVUY
石川県の高校生~大学生を対象にした調査。 ・健康食品で病気が治ると思っている:34.5% ・健康食品の使用を医師/薬剤師に伝えていない:18.5% 薬局薬学.12(2):95-107,(2020) https://t.co/CXhTkuMYfp
日常生活の自明性によるクレイム申し立ての「予めの排除/抹消」 https://t.co/3BN1tVz7pt こちらの拙論も今月からウェブ公開されています。マンガやアニメなどの二次元の性的表現を愛好する営みについて関心のある方は、あわせて読むと面白いかもしれません。
ワクチンに関するデマは「噂」の類で、多くは他人から"聞いて"いると思われるんだが、どういう人が噂を流しやすいかについては対人心理学で研究対象になってたりする。 根本にあるのはワクチンに対する不安で、それが妙な噂に飛びつく原因だと思うんだよ。 https://t.co/Xyg9q6OL8v https://t.co/KuiEnFU5Eb
井上 学, 桐村 喬「戦前期における京都市電・市バスの利用に関する一考察」 https://t.co/Wk4JVmazYO 1937年の市電市バス交通調査を元に乗降客数を地図化。まだ西大路線が開通していないのに円町の乗降客数が多かったり、下鴨近辺は交差点じゃなくても市バスの乗降客数が多かったりと面白い。 https://t.co/u69nSFqZcr
「銀座・三原橋地下街と都市の輪郭 ―オーラル・ヒストリーと資料からの考察―」 大絵 晃世 https://t.co/obDG7DrPbB PDFで論文が公開されています。 三原橋好きな方は是非。
腎不全患者に集中発症したスギヒラタケ脳症 日本内科学会雑誌.95(7):1310-5,(2006) https://t.co/HBI1MZ4RFj …味噌汁や炒め物として食用されていたスギヒラタケの摂取と強く関連した、腎不全患者で起こる致死率の高い脳症…φ(..)
論文はこちら。 ⇒/[PDF] 顔の魅力が服の魅力評価に与える影響とその性差 https://t.co/0iAk4nAqBv

40 0 0 0 OA 東区会史

前回のダブル選挙や住民投票後にフォロワーになってくれた方もいるので、昔の大阪には北区・南区・東区・西区という自治体があったことを知って欲しい。 東区会史 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/yKpiggZ0Ry 戦時体制で大阪市にやむなく吸収されたが立派な自治体だった。
秋田市中心市街地の駐車場利用意識調査研究(2015)がすごく興味深い。 駐車場無料時間による地方都市中心市街地への訪問意識・滞在特性に関する研究 - JR 秋田駅前民間駐車場における駐車無料時間延長施策を例として - https://t.co/44faKQ3CBH
板谷峠の山域の成り立ちを見る限り、新線トンネルで赤岩、板谷、峠、大沢を通るのは不可能っぽさそうだなと思ってしまう… てかこれの13ページ、板谷カルデラっておい https://t.co/0HDDDqsJJs
1987年の筑波学生新聞に、新交通システムの動向についての記事が載っているので、土浦ニューウェイにご関心のある方は、ご一読を。 https://t.co/sA1Ruva0RX

2391 0 0 0 OA 雪華図説

わし(の魂の中の人)が書いた雪華図説はhttps://t.co/VPWpewWP9O で中を見ることができるにゃー!〈しゃむ位〉 https://t.co/gejRfPh1Lu
駅メロに芸術性を追求すると、かえってマイナスになるという研究も >芸術作品としての音楽を鑑賞する際に美的価値とされる迫力感、大きさ、多彩さ、鋭さ、斬新さ などは、サインとしての音楽には求められていないだけでなく、むしろマイナスの要因 http://t.co/VXSOxR9U5D

フォロー(1820ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(710ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)