るーでる@柏葉(※パロディです) (@rudel101)

投稿一覧(最新100件)

RT @DontendonY: この件についてもっと詳細に知りたい方は、おすすめの論文がありますので、ぜひ参照してください。皆さまの大体の疑問点について、詳細に書かれています。 事故調査を巡る情報の取り扱いを巡って https://t.co/XIlxmMWihV 日本とアメ…
RT @NoMarcy1225: @rudel101 どうもこの辺りがネタ本みたいですね。 まあ、ネット上ではフリーエネルギーにエーテル、ディープステート、核戦争説etc.と、トンデモよくばりセットみたいな感じになってて、これはこれで一周回って面白いんですけどね。 https…
@kogatamoukinrui 意外なことに現在でも研究されている工法なんですよ。寿命に関しても研究中のようですね。 https://t.co/mbXdPtJ3MA
RT @Ton_beri: ソース 「神奈川体育学会機関紙 体育研究 第 51号:45-52, 2018」 イタリアにおける学校体育の実状 https://t.co/RX5kv7Yux1
RT @Ayukawa_Reiji: つまりこれは上野達弘教授が2021年の「アーティクル:情報解析と著作権——「機械学習パラダイス」としての日本」で述べている内容と変わらないんじゃないかというのが私の認識なんですが https://t.co/T64O8lBg3s https:…
RT @Makaru_G: @rudel101 本筋からは逸れるが参考記事をひとつ↓ ---- 藤原有和 「江戸時代の心中と裁判」 ---- https://t.co/kYvcoSq7iS
@Makaru_G 参考にした論文の一つに「近世都市大坂における自殺対策(前編)-千日墓所の死亡埋葬記録に基づいて-」がありますが、同論文では享保飢饉など飢饉にも触れられていますね。(https://t.co/uGunej4rXJ)
@TeshimaKairei このあたりの事情に関してはこちらを参照なさってください。https://t.co/GN43wHzx0w

13 0 0 0 OA 蒙古通志

RT @Historian_nomad: 中国ものというかアジア歴史ものだと中島敦はやっぱ名手なんだなぁ ちなみに敦の親戚にはこういうひともおるで https://t.co/sC4pOhlDLW 国立国会図書館DCで読めるぞい https://t.co/VxHo92KgTr
堀内先生の『清代モンゴル境界考』(三月に明石書店から出版予定)の要約版がこちら。 https://t.co/SYExJdNQ5p
なお、このツリーを書くにあたっては以下のサイト及び論文を参考にした 甲斐素直先生の https://t.co/NDZJUKy6Vp 武市周作先生の『連邦憲法裁判所初期の判例における価値秩序論について』 https://t.co/VOgdKMka81
RT @618sp: 呂尚のwikiには「呂尚の著書とされる『六韜』と『三略』は唐代に重要視され、731年に玄宗によって呂尚と前漢の張良を祀る太公廟が各地に建立された」とあるが、唐以前から太公望と張良が神格化していた流れも把握しておくべきだろうなhttps://t.co/nSP…
RT @Historian_nomad: ところで日大問題で日大の組織や責任を負うべき立場にあった人を免責する意図はないのですが、学長に就任された加藤直人先生の業績が大変に優れたものであられることだけはあえて申し上げたく思います https://t.co/pMxBxO8qHD…
こちらの論文(https://t.co/QRgyP5Fbq8)から引用したのはこのつぶやきにおいて「」で括った部分です。pdfにおいて北法70(4・12)686とあるページからの引用です。 https://t.co/hPRYTx0rAc
こちらの論文(https://t.co/QRgyP5Fbq8)から引用したのはこのつぶやきにおいて「」で括った部分です。pdfにおいて北法70(4・12)686とあるページからの引用です。
尚、今回の回答をするにあたり、参考にしたのは、 https://t.co/7LKCUbXyVR と https://t.co/QRgyP5Fbq8 です。(R・ミュシャンブレの説を紹介するにあたっては、後者から引用しました。引用部は該当のつぶやきにおいて「」で括っています)
RT @Historian_nomad: 日本のモンゴル進出とチンギス・カン称揚については小長谷先生の論文がございますね https://t.co/vDWL3GF4Rv なお義経チンギスカン説が成り立たねえよっていう追い打ちはこちら https://t.co/zU3Pwxdc9q
RT @Historian_nomad: 日本のモンゴル進出とチンギス・カン称揚については小長谷先生の論文がございますね https://t.co/vDWL3GF4Rv なお義経チンギスカン説が成り立たねえよっていう追い打ちはこちら https://t.co/zU3Pwxdc9q
山本先生によるこの問題を扱った他の論文も紹介。 https://t.co/0VYfYfcOTL https://t.co/NtW9QmEX8z https://t.co/ROF2yAsKzh
山本先生によるこの問題を扱った他の論文も紹介。 https://t.co/0VYfYfcOTL https://t.co/NtW9QmEX8z https://t.co/ROF2yAsKzh
山本先生によるこの問題を扱った他の論文も紹介。 https://t.co/0VYfYfcOTL https://t.co/NtW9QmEX8z https://t.co/ROF2yAsKzh
より詳しく知りたい方には↓をおススメする。 https://t.co/XC9ADqLo9z
https://t.co/H0qyAhlcjh 面白そうな論文を発見。
RT @Historian_nomad: https://t.co/OamDVZBUsd あと中秋節に関する論文あったからどうぞ
RT @Historian_nomad: つかサイニーで「トド文字」で検索ししたらまさにそのエルデムト先生の論文あるやんけ この期間に従うなら清朝治下でも編纂され中国国内に現存するトド文字文献は存在することになるし禁止されていたとはいえないのでは https://t.co/0k…
RT @Historian_nomad: なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi…
RT @Historian_nomad: なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi…
RT @Historian_nomad: なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi…
@wildwilly888 実際に陸軍の方が海軍の倍近く予算を消費してるんですよ。https://t.co/dNkZyBtU3P
RT @Historian_nomad: アショーカ王が個人的に好きなんですけど(どういう)、日本で手に入る本って結構古い(70~80年代の本)んで、今どうなってんのかがよくわかんないですね こういう論文は見つかったんですけど https://t.co/yJnbJSkXpz h…
RT @Historian_nomad: アショーカ王が個人的に好きなんですけど(どういう)、日本で手に入る本って結構古い(70~80年代の本)んで、今どうなってんのかがよくわかんないですね こういう論文は見つかったんですけど https://t.co/yJnbJSkXpz h…
RT @Historian_nomad: アショーカ王が個人的に好きなんですけど(どういう)、日本で手に入る本って結構古い(70~80年代の本)んで、今どうなってんのかがよくわかんないですね こういう論文は見つかったんですけど https://t.co/yJnbJSkXpz h…
後者は論文なのでこちらから探してみてください。(https://t.co/XWXLr9Gjqo)
RT @Toyo_Gakuho: 下記論文を東洋文庫リポジトリ(下記URL)で公開いたしました。 ご興味のある方はぜひご覧ください。 渡邊美樹 「聖宗三十四部の編成に見る遼朝の部族制」 『東洋学報』第102巻第3号、pp. 63–94(2020年12月17日刊行) http…
ちなみに、URLはこちら。 https://t.co/tUobxV7VZF https://t.co/p1yLlhKhhr
RT @Historian_nomad: @rudel101 日本語だと澁谷先生のこの二本ですかねえ https://t.co/ha6uMolsxf https://t.co/TtSYDzxK3q 具体的な軍事行動だと中国の張建先生の論文とかありますが
RT @Historian_nomad: @rudel101 日本語だと澁谷先生のこの二本ですかねえ https://t.co/ha6uMolsxf https://t.co/TtSYDzxK3q 具体的な軍事行動だと中国の張建先生の論文とかありますが
RT @Historian_nomad: ところで嘉慶帝親政開始の際における嘉慶帝の政治姿勢に関する豊岡先生の論文があるので紹介させてくださいね https://t.co/FWkZ6jK7Lp ちなみに嘉慶維新というキーワードで検索するとこの時期の史料訳注も出てます
RT @Historian_nomad: ちゅーわけでもっかい豊岡先生の論文リンク張っときますね https://t.co/FWkZ6jK7Lp あと村上先生の論文はこれ https://t.co/6t8UodrXPE
RT @Historian_nomad: ちゅーわけでもっかい豊岡先生の論文リンク張っときますね https://t.co/FWkZ6jK7Lp あと村上先生の論文はこれ https://t.co/6t8UodrXPE

51 0 0 0 OA 海軍制度沿革

RT @tamaya8901: どなたか現存している『舞鶴要港境域標』(又は舞鶴軍港境域標)を見たことがある人います・・・? 『呉軍港境域標』・『佐世保軍港境域標』・『横須賀軍港境域標』・『徳山要港境域標』は確認されていますが、今のところ舞鶴は情報がありません。 https:/…
RT @Historian_nomad: バングラデシュにおけるイスラームの「呪医」の論文が見つかったぜ https://t.co/dm012K8SD4 (イスラームって「除霊」とかそういう概念なかったよな?と思ってなんとなくググった結果

1 0 0 0 OA 後趙史研究

大変、面白い論文の存在を知ることが出来た。魏晋南北朝に興味のある方には、おススメです。https://t.co/rQRhcLqGNw
RT @Historian_nomad: アクバル会典翻訳あるやんけ?!?!?!?! https://t.co/N4aPpZXuMo
チェック漏れしていた面白そうな論文を発見したので、読んでいる。https://t.co/6C7x9hObkV
RT @Historian_nomad: あとこういう論文も出てるんですよね…よろしければご参考までに…(すでにご存知であればお捨て置きください https://t.co/1Se1OnuAgX https://t.co/gHn0ERUGuR
RT @Buqadai: CiNii 論文 -  隋における高鉛ガラス製容器生産の成立背景に関する再検討 https://t.co/nlziiZrR23 #CiNii
RT @Buqadai: CiNii 論文 -  中国古代ガラス研究の概況 https://t.co/wWSXTNW83W #CiNii
RT @Buqadai: CiNii 論文 -  ベトナムの古代ガラス(3) https://t.co/Hhil61dOPI #CiNii
RT @goushuouji: 琱玉集が出典としてる『魏志』ってなんだろう?というのが疑問 西野貞治「琱玉集と敦煌石室の類書 : スタイン蒐集漢文々書中の琱玉集残巻をめぐって」 https://t.co/z1lDGrqCEs によると明らかに『(前)漢書』にありそうもない記事が…
RT @dragoner_JP: なんか、「ドイツでは犬猫殺処分は無い代わりに狩猟により殺処分されている」という言説が出回っているらしく、根拠として国会図書館の「調査と情報」が挙げられているけど、まともに読んでいない or 読解力が無いのか、全然そんな事書いてないんですが………
https://t.co/FA4Xi98J1Q 面白そうなのでダウンロードして、じっくり読みたい。
RT @Ritsuryo_tan: 【律令のお勉強(展開編)】法史学の概説書は中々ありませんが、数少ない一つが水林・大津・新田・大藤『法社会史』(山川出版社・2001年)です。私が紹介するより、書評を一つ挙げておきます。https://t.co/3Tw1Wo0udx
@wktmssk http://t.co/zFJetWXc6p これは如何でしょうか?
@Historian_nomad 宋代の歴代宰相についてはhttp://t.co/iqB20rhhPTで、ゴート人についてはhttp://t.co/BnZc3eXveYですね。
@Historian_nomad 宋代の歴代宰相についてはhttp://t.co/iqB20rhhPTで、ゴート人についてはhttp://t.co/BnZc3eXveYですね。
http://t.co/dTGIaJ5MVvこちらは見逃していた。 
以前、一度読んだきりで、読み直そうと思っていた森部豊氏の論文を再発見。http://t.co/T9cNC2xjXC 保存フォルダを探すより再ダウンロードしたが早いというオチw
RT @wintermute1212: 軍にかぎらず戦前のマラリア研究や対策という点だと、ウィキペのキニーネ記事とか(出典少ないのでちょっと微妙)、日本における寄生虫防圧とその特質(https://t.co/bdCS51kcXt)のマラリア関係が参考になるのかな。
http://t.co/tF1sotIimz 今、読んでいますが、崔浩の神䴥律に曹魏律が影響を与えていた、というのは面白いなぁ。

6 0 0 0 OA 大越史記全書

大越史記全書http://t.co/bqj4j7dDjl #本TLにするためにおすすめの本あげてく
渡邉将智先生というと、私にはこの論文が印象が強い。https://t.co/LCME9rhCYK
RT @1863gettysburg: http://t.co/a8A3PX9uZy U. ヒュゲエニン著「大砲鋳造法」とわが国製鉄史における意義
RT @Historian_nomad: @toquzoguz http://t.co/HAhwRVu2Hs http://t.co/ceVyAFs5jy とりあえずこんなのが
以前、遊牧民さんが紹介なさっていたhttp://t.co/64MKQJEXをfirefoxで読もうとしたら、どういうわけだが表示されない。Google Chromeからならば閲覧できたが。
RT @Historian_nomad: ちなみに北斉末における文林館とそこで編纂された修文殿御覧についてはググったらこういう論文が引っかかったので参考までに 尾崎康「北斉の文林館と修文殿御覧」 http://t.co/QpKxbqXd pdfで読めるよやったねたえちゃん
http://t.co/Z1aKj0ze こちらも。
http://t.co/7MRGG6Xk 面白そうだ。じっくり読んでいきたい。

お気に入り一覧(最新100件)

この件についてもっと詳細に知りたい方は、おすすめの論文がありますので、ぜひ参照してください。皆さまの大体の疑問点について、詳細に書かれています。 事故調査を巡る情報の取り扱いを巡って https://t.co/XIlxmMWihV 日本とアメリカの責任追及の違い、NTSBの役割など細かに書かれています。
@rudel101 どうもこの辺りがネタ本みたいですね。 まあ、ネット上ではフリーエネルギーにエーテル、ディープステート、核戦争説etc.と、トンデモよくばりセットみたいな感じになってて、これはこれで一周回って面白いんですけどね。 https://t.co/Byi6oQzUGn
ソース 「神奈川体育学会機関紙 体育研究 第 51号:45-52, 2018」 イタリアにおける学校体育の実状 https://t.co/RX5kv7Yux1
つまりこれは上野達弘教授が2021年の「アーティクル:情報解析と著作権——「機械学習パラダイス」としての日本」で述べている内容と変わらないんじゃないかというのが私の認識なんですが https://t.co/T64O8lBg3s https://t.co/j91lIAKX2M
@rudel101 本筋からは逸れるが参考記事をひとつ↓ ---- 藤原有和 「江戸時代の心中と裁判」 ---- https://t.co/kYvcoSq7iS
(補足) 原発の運転差し止め訴訟を行うことについては、原告の考えもあるので悪いこととは思いません。明らかに誤った認識の元判決を行う質の低さ、そして原告がノーリスクであるという不公平な関係を改善すべきと考えています。仮処分の損害を電力が請求しても良いのです。 https://t.co/zkblyk6u9Y

13 0 0 0 OA 蒙古通志

中国ものというかアジア歴史ものだと中島敦はやっぱ名手なんだなぁ ちなみに敦の親戚にはこういうひともおるで https://t.co/sC4pOhlDLW 国立国会図書館DCで読めるぞい https://t.co/VxHo92KgTr
呂尚のwikiには「呂尚の著書とされる『六韜』と『三略』は唐代に重要視され、731年に玄宗によって呂尚と前漢の張良を祀る太公廟が各地に建立された」とあるが、唐以前から太公望と張良が神格化していた流れも把握しておくべきだろうなhttps://t.co/nSP5Qjtnzv
ところで日大問題で日大の組織や責任を負うべき立場にあった人を免責する意図はないのですが、学長に就任された加藤直人先生の業績が大変に優れたものであられることだけはあえて申し上げたく思います https://t.co/pMxBxO8qHD 本書収録外のご業績ではこちらも非常に重要です https://t.co/wfmP6Ptsh2
日本のモンゴル進出とチンギス・カン称揚については小長谷先生の論文がございますね https://t.co/vDWL3GF4Rv なお義経チンギスカン説が成り立たねえよっていう追い打ちはこちら https://t.co/zU3Pwxdc9q https://t.co/Pn9hLlkI50
日本のモンゴル進出とチンギス・カン称揚については小長谷先生の論文がございますね https://t.co/vDWL3GF4Rv なお義経チンギスカン説が成り立たねえよっていう追い打ちはこちら https://t.co/zU3Pwxdc9q https://t.co/Pn9hLlkI50
https://t.co/OamDVZBUsd あと中秋節に関する論文あったからどうぞ
これは子どものサッカークラブも一緒。「オレの言うことを聞け!!」「オレが監督だぞ!」「オレがサッカーを教えてやってんだ!」な態度の指導者がいるチームは必ずといっていいほどいじめが生じている。 “不適切な権力を行使する教師のクラスではいじめが生じやすくなる” https://t.co/EimTOGa0bs
つかサイニーで「トド文字」で検索ししたらまさにそのエルデムト先生の論文あるやんけ この期間に従うなら清朝治下でも編纂され中国国内に現存するトド文字文献は存在することになるし禁止されていたとはいえないのでは https://t.co/0kmDh7r3VP
なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi0z3H4mrd https://t.co/JWnEGQsjjo
なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi0z3H4mrd https://t.co/JWnEGQsjjo
なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi0z3H4mrd https://t.co/JWnEGQsjjo
アショーカ王が個人的に好きなんですけど(どういう)、日本で手に入る本って結構古い(70~80年代の本)んで、今どうなってんのかがよくわかんないですね こういう論文は見つかったんですけど https://t.co/yJnbJSkXpz https://t.co/pXi22OVTcn https://t.co/ferYiSmWVg
アショーカ王が個人的に好きなんですけど(どういう)、日本で手に入る本って結構古い(70~80年代の本)んで、今どうなってんのかがよくわかんないですね こういう論文は見つかったんですけど https://t.co/yJnbJSkXpz https://t.co/pXi22OVTcn https://t.co/ferYiSmWVg
アショーカ王が個人的に好きなんですけど(どういう)、日本で手に入る本って結構古い(70~80年代の本)んで、今どうなってんのかがよくわかんないですね こういう論文は見つかったんですけど https://t.co/yJnbJSkXpz https://t.co/pXi22OVTcn https://t.co/ferYiSmWVg
@rudel101 日本語だと澁谷先生のこの二本ですかねえ https://t.co/ha6uMolsxf https://t.co/TtSYDzxK3q 具体的な軍事行動だと中国の張建先生の論文とかありますが
@rudel101 日本語だと澁谷先生のこの二本ですかねえ https://t.co/ha6uMolsxf https://t.co/TtSYDzxK3q 具体的な軍事行動だと中国の張建先生の論文とかありますが
下記論文を東洋文庫リポジトリ(下記URL)で公開いたしました。 ご興味のある方はぜひご覧ください。 渡邊美樹 「聖宗三十四部の編成に見る遼朝の部族制」 『東洋学報』第102巻第3号、pp. 63–94(2020年12月17日刊行) https://t.co/0boQSWRJA4 #遼史 #営衛志 #タングート
ちゅーわけでもっかい豊岡先生の論文リンク張っときますね https://t.co/FWkZ6jK7Lp あと村上先生の論文はこれ https://t.co/6t8UodrXPE
ちゅーわけでもっかい豊岡先生の論文リンク張っときますね https://t.co/FWkZ6jK7Lp あと村上先生の論文はこれ https://t.co/6t8UodrXPE
ところで嘉慶帝親政開始の際における嘉慶帝の政治姿勢に関する豊岡先生の論文があるので紹介させてくださいね https://t.co/FWkZ6jK7Lp ちなみに嘉慶維新というキーワードで検索するとこの時期の史料訳注も出てます

51 0 0 0 OA 海軍制度沿革

どなたか現存している『舞鶴要港境域標』(又は舞鶴軍港境域標)を見たことがある人います・・・? 『呉軍港境域標』・『佐世保軍港境域標』・『横須賀軍港境域標』・『徳山要港境域標』は確認されていますが、今のところ舞鶴は情報がありません。 https://t.co/oqeGBL96OR https://t.co/kGXxCiu3JC
バングラデシュにおけるイスラームの「呪医」の論文が見つかったぜ https://t.co/dm012K8SD4 (イスラームって「除霊」とかそういう概念なかったよな?と思ってなんとなくググった結果
アクバル会典翻訳あるやんけ?!?!?!?! https://t.co/N4aPpZXuMo
CiNii 論文 -  隋における高鉛ガラス製容器生産の成立背景に関する再検討 https://t.co/nlziiZrR23 #CiNii
琱玉集が出典としてる『魏志』ってなんだろう?というのが疑問 西野貞治「琱玉集と敦煌石室の類書 : スタイン蒐集漢文々書中の琱玉集残巻をめぐって」 https://t.co/z1lDGrqCEs によると明らかに『(前)漢書』にありそうもない記事が『前漢書』として引用されてたりするらしいが
あと、同じ号に野間文史先生の回顧録的な文章も載ってます。 CiNii 論文 - 私の研究 春秋左伝注疏 https://t.co/q9Z5MhuPLh
軍にかぎらず戦前のマラリア研究や対策という点だと、ウィキペのキニーネ記事とか(出典少ないのでちょっと微妙)、日本における寄生虫防圧とその特質(https://t.co/bdCS51kcXt)のマラリア関係が参考になるのかな。
http://t.co/a8A3PX9uZy U. ヒュゲエニン著「大砲鋳造法」とわが国製鉄史における意義
メモ:CiNii 論文 -  日本の治安悪化神話はいかに作られたか : 治安悪化の実態と背景要因(モラル・パニックを超えて)(I 課題研究 日本の治安と犯罪対策-犯罪学からの提言) http://t.co/TD2zDCWrvz 面白いんで後で読み直す。
@toquzoguz http://t.co/HAhwRVu2Hs http://t.co/ceVyAFs5jy とりあえずこんなのが
ちなみに北斉末における文林館とそこで編纂された修文殿御覧についてはググったらこういう論文が引っかかったので参考までに 尾崎康「北斉の文林館と修文殿御覧」 http://t.co/QpKxbqXd pdfで読めるよやったねたえちゃん
時期的に、シベリア出兵用と思しき大正7年刊の軍用ロシア語教本を発見。現に、鉄道に関するフレーズは妙に充実。巻末にはシベリア、ザバイカル、ウスリー等あの辺りの主要路線の駅名が全て載っている。>陸軍実用速成露西亜(帝国露清語学会, 1918年)http://t.co/6sN0jYf2
女が自活するには 大正12年 http://t.co/39iTqIRe
フランスのメイドさん資料はちょっと珍しいですね、でもって19世紀フランスの水まわり事情も http://t.co/XUhPy1kr

フォロー(4144ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2693ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)