Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
カラス アイソラ市87分署管轄
カラス アイソラ市87分署管轄 (
@sadasaku
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
ドイツの総合制学校におけるICTを活用した数学の授業実践からの示唆 ヴォルテール総合制学校ポツダムの視察報告
@urakkun26 https://t.co/rgXOkLwF7o https://t.co/oOZG1cMevJ https://t.co/kVJwvUyhtrちゃんと調べて、諸外国のように関数電卓を使い数学嫌いを減らすなら、よかったのですが、まともに調べず元の党首と同じことを言うという。
1
0
0
0
OA
ドイツの総合制学校におけるICTを活用した数学の授業実践からの示唆 ヴォルテール総合制学校ポツダムの視察報告
@shinkai35 https://t.co/wQRiV7MBTB https://t.co/oOZG1cMevJ https://t.co/kVJwvUyhtr こちらの2019年のコラムを読むと同じ話題の蒸し返しなっているようです。
1
0
0
0
OA
ドイツの総合制学校におけるICTを活用した数学の授業実践からの示唆 ヴォルテール総合制学校ポツダムの視察報告
@urbansea https://t.co/wQRiV7MBTB https://t.co/oOZG1cMevJ アメリカやドイツだと関数電卓を利用しているようですね。この騒動が無かったら気づかなかったです。
3
0
0
0
OA
自然災害が入湯税収に与える影響について ——箱根町地域別月次データによる分析——
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒平賀 一希 「自然災害が入湯税収に与える影響について——箱根町地域別月次データによる分析——」 『日本地方財政学会研究叢書』28巻 (2021) https://t.co/TI8qGLtePl
81
0
0
0
OA
ティモシー・スナイダーと『ブラッドランヅ』 ティモシー・スナイダー著/布施由紀子訳 『ブラッドランド─ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実』 (上・下) (筑摩書房、2015年) ティモシー・スナイダー著/池田年穂訳 『ブラックアース─ホロコーストの歴史と警告』 (上・下) (慶應義塾大学出版会、2016年)
RT @lotzun_DeuPol: 別の専門家からスナイダー本の書評を提示して頂きました。『東欧史研究』第39号掲載の橋本伸也先生による書評「ティモシー・スナイダーと『ブラッドランヅ』」ですが、日本においてあまり知られていないスナイダーの側面が見事に解説されていて、一読の価値…
50
0
0
0
OA
ドイツ中世後期の剣士団体「マルクス兄弟団」に関する研究
RT @nekonoizumi: 溪水社から、楠戸一彦 『ドイツ中世後期の剣術と剣士団体』 が刊行予定。 https://t.co/H2B25MgGhf こちらの科研費の成果かな? KAKEN — ドイツ中世後期の剣士団体「マルクス兄弟団」に関する研究 https://t.c…
26
0
0
0
IR
「読者モデル」の歴史的源流 : 1970年代の女性ファッション誌を中心に
RT @komiya_aoyama: 小宮京は「『nicola』小史 チャイドルからニコ㋲へ」『史友』52号(2020年3月)を寄稿しました。ゲラを見たとある先生から「これはいいのかと思った」とのコメントを頂きました。昨年の「問題作」こと、読モ論文(https://t.co/C…
377
0
0
0
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
53
0
0
0
近代日本における疫学的変化と衛生政策の展開--近代化と東京の水系感染症 (特集 第21回国際歴史学会議アムステルダム大会(1)) -- (中国・インド・日本の近代化--比較史的考察)
RT @shoemaker_levy: 同じ著者の研究で、大正期東京の伝統的システムを利用した屎尿処理が一定の成果をもたらしたことを示し、イギリス型の大規模インフラ整備だけが公衆衛生状況改善成功の「唯一の」モデルではないことを示したのが永島(2011)だったかと思います。 ht…
56
0
0
0
IR
感染症統計にみる都市の生活環境--大正期東京の腸チフスを事例として (小特集:日本における生活水準の変化と生活危機への対応:1880年代〜1980年代)
RT @shoemaker_levy: むしろこうした研究こそが、貧困・差別と疾病を過度に関連付けてきたのではないのかという反省があります。それを認識させた研究の一例が大正期東京の上下水道問題と腸チフス流行を論じた永島剛(2005)ではないかと。 https://t.co/jh…
239
0
0
0
OA
ホッブズ著『法の原理』田中浩・重森臣広・新井明訳 (岩波文庫、二○一六年)
RT @nekonoizumi: 『法の原理』の翻訳問題については、こちら。 岩波文庫版『法の原理』書評。PDFあり。 ⇒高野清弘「ホッブズ著『法の原理』田中浩・重森臣広・新井明訳 (岩波文庫、二○一六年)」『甲南法学』57巻1・2号(2016) https://t.co/8I…
137
0
0
0
OA
<特集 日本研究の過去・現在・未来>人文学としての日本研究をめぐる断想
RT @TakashiShogimen: しかも、私の周囲を見る限り、そうした人文学研究を行う教員には、研究の「専門化」を隠れ蓑にして自分しか関心を持たないような矮小なテーマに取り組んでいる者が少なくない。これを私は「学問のプライベート化」と呼ぶ(拙稿「人文学としての日本研究を…
416
0
0
0
OA
都市ヒートアイランド研究の最新動向―東京の事例を中心に―
RT @kyslog: ヒートアイランドについては、涼しい海風が内陸を冷やすのを湾岸の高層ビル群がブロックしているという研究が増えてる印象。 https://t.co/Lj82swBqpQ https://t.co/uhZRFCxNaN https://t.co/Do3bpAN…
148
0
0
0
OA
忍者表象のグローカリゼーション : ナリウッドにおけるソッコト忍者
RT @nekonoizumi: ナイジェリアの忍者論文。PDFあり。 ⇒中村博一「忍者表象のグローカリゼーション : ナリウッドにおけるソッコト忍者」 『言語と文化』23(2010) https://t.co/CWIybpXhxN https://t.co/yZVGJLqs…
26
0
0
0
OA
映画スターへの価値転換 1950年代のスクリーンにおける観客の欲望モードの文化的変遷
RT @Kyohhei99: 『社会学評論』(2017年68巻2号)に掲載された論文「映画スターへの価値転換——1950年代のスクリーンにおける観客の欲望モードの文化的変遷」がJ-STAGEで公開されておりました。拙い論考で、むろん「招待論文より格下」ですが、ご笑覧いただけると…
24
0
0
0
IR
マルクス主義理論史研究の課題(15)白井聡著『未完のレーニン:<力>の思想を読む』によせて
RT @tagamimp: これが批判論文https://t.co/ED5EzaGxUFこれで嫌になったのだろう。白井は。
199
0
0
0
OA
プロ野球私設応援団の下位文化研究
RT @nekonoizumi: これすごい。PDFあり。 「キーワード: 支配的文化, 親文化, 示威的コミットメント, 官僚制, 擬似的家制度」 ⇒高橋豪仁「プロ野球私設応援団の下位文化研究」『体育学研究』Vol. 51(2006)No.2 https://t.co/6th…
310
0
0
0
OA
人は「歴史する」、ゲームでもアニメでも
RT @nekonoizumi: PDF出てた 「学生さんのお勧めは「フェイト(Fate Grand Order)」というやつです。これも運命か、仕方ないのでわたしもやってみました。」 ⇒松原宏之「人は「歴史する」、ゲームでもアニメでも」『史苑』77-2(2017) https…
148
0
0
0
OA
日本お伽噺集
RT @matuda: 昭和2年「日本お伽噺集」挿絵がいいなあと思ったら小村雪岱だったのでみんな見るといいと思います https://t.co/PkDJ2BJ2YN https://t.co/PXnmXMULcO
5013
0
0
0
OA
海老の世界
RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH
8
0
0
0
戦国期佐竹氏の代替わりについて : 義重から義宣への家督交代を中心に
RT @washou3956: 【メモ】森木悠介「戦国期佐竹氏の代替わりについて : 義重から義宣への家督交代を中心に」(『茨城県立歴史館報』第43号、2016年3月)https://t.co/pu95tzRe1m
5
0
0
0
OA
神谷不二編『朝鮮問題戦後資料』第一巻
RT @MValdegamas: 信夫が神谷を擁護した、ということについては、信夫門下だった藤村道生が神谷編の資料集を書評した時にも書いているようです。 https://t.co/UioD0eT35g
42
0
0
0
OA
加沢記 : 附・羽尾記
RT @sengnadow: さっきの松殿の記事は『加沢記』⇒https://t.co/DJQAtUHsdr 四〇 信長公御生涯 附安土へ被遣候人質御娘子樣之事/84 やね。国立国会図書館の近代デジタルライブラリーにありましたわ。
9
0
0
0
OA
宮嶋資夫『坑夫』とゴーリキーの〈放浪文学〉 -石井金次の人物像の二面性を中心に-
RT @shinkai35: えっ再解釈でもなんでもなくふつうに強姦魔だって。この論文にも「人妻を幾人も強姦した石井は、恨みを買って仲間に惨殺される」と書いてある。 https://t.co/Z3LLBjcIaw
7
0
0
0
OA
現代政局の展望
RT @nekonoizumi: あと、面白かったのが吉野作造「議事妨害論」。議事妨害に関して、否定的に論じている。先日の昭和4年の制小選挙区法案をめぐる混乱を受けてか書かれた文章でのことだけども。 ⇒『現代政局の展望』日本評論社1930 http://t.co/Mutqurm…
11
0
0
0
第136国会・座り込み23日間の詳報--先例なき議事妨害,立法府の機能喪失
RT @nekonoizumi: 篠田憲明「第136国会・座り込み23日間の詳報 先例なき議事妨害,立法府の機能喪失」『議会政治研究』39,1996も見てみた。 http://t.co/fx7DE5dKMF
48
0
0
0
OA
ソ連の学校における少女の物語文化
RT @nekonoizumi: 面白いテーマだな。社会学者セルゲイ・ボリソフによる資料集『女の子の手書き小説』って、どういう成立経緯なんだ。>RT 越野剛「ソ連の学校における少女の物語文化」『スラブ・ユーラシア研究報告集』1(2008) http://t.co/hq4DqTL…
17
0
0
0
OA
獣太平記
RT @nonomaru116: こ、これは……!!→ 国立国会図書館デジタルコレクション - 獣太平記. 上 http://t.co/raj7MoOfmD
6
0
0
0
OA
軍縮・軍備管理の破綻に関する総合的歴史研究―戦間期の武器移転の連鎖構造を中心に―
RT @MValdegamas: こっちの科研の書籍化ということか。http://t.co/oYeNIbZV9b 前著『軍拡と武器移転の世界史―兵器はなぜ容易に広まったのか』および目次はここで見れる。http://t.co/JTzKaW7c0W
2
0
0
0
OA
1930年代上海におけるハリウッド映画『マダムバタフライ』の受容
RT @TakeYoshida: 1930年代上海におけるハリウッド映画『マダムバタフライ』の受容(中村みどり) http://t.co/haTSQzimWv 映画の邦題は『お蝶夫人』であった。
11
0
0
0
明治二〇〜三〇年代の「労働力」の性格に関する試論
RT @shinichiroinaba: だが僕がすごい卒論といったときにおもいうかべるのはこれだ。東條由紀彦「明治二〇〜三〇年代の「労働力」の性格に関する試論」 http://t.co/tznGWW7Pdi
4
0
0
0
OA
武道小説からスポ根へ : 宮本武蔵の求道者イメージをめぐって
RT @k_hisane: ありがとうございます。そして保存して資料フォルダに入れたら、「上書きしますか?」のオチが。むう… @baritsu 「武道小説からスポ根へ 宮本武蔵の求道者イメージをめぐって」がそういった方向に近い論文ですが読まれましたか?http://t.c ...
3
0
0
0
IR
座談会 サルコジのフランスはどこに行く--長部重康著『現代フランスの病理解剖』(2006)を巡って
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 座談会 サルコジのフランスはどこに行く--長部重康著『現代フランスの病理解剖』(2006)を巡って(長部 重康ほか),2007 http://t.co/79x3sJ81
お気に入り一覧(最新100件)
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
452
0
0
0
OA
銅より線と黄銅端子圧着部の力学的作用
この論文が非常にわかりやすく書いてるから、コネクタ圧着の際にハンダを流し込んだことがあるニキ達は是非読んでほしい(鏡を見ながら) https://t.co/bvrEsLEzut
10
0
0
0
OA
参謀本部の情報活動と日本外交 : バルカン戦争を中心に
ウグル・アルトゥン「参謀本部の情報活動と日本外交―バルカン戦争を中心に」北海道大学博士論文(2020年)https://t.co/pc0R9p98Kv こちらも本文ありです。
62
0
0
0
OA
「幸福な監視国家」の経済学 ―産業政策・監視技術・文化対立―
梶谷懐「『幸福な監視国家』の経済学―産業政策・監視技術・文化対立」『比較経済研究』59:1(2022)https://t.co/3XiN90Q78j 【本論文ではCOVID-19の流行と米中対立の顕在化を題材に,現在の米国を中心としたリベラルな国際経済秩序が今後直面するであろう「危機」について具体的な性質について考察】
15
0
0
0
OA
ベン・バーナンキ『危機と決断―前FRB議長ベン・バーナンキ回顧録―』を読む
マクロ経済学者としてのバーナンキとセントラル・バンカーとしてのバーナンキの断絶を指摘した建部正義先生による非常に面白いバーナンキ回顧録の書評がこれ。 ベン・バーナンキ『危機と決断―前FRB議長ベン・バーナンキ回顧録―』を読む https://t.co/zqcQNwZiEt
34
0
0
0
OA
ニューディール期の財政出動
こんなのが出ていた。 藤本守『ニューディール期の財政出動』 https://t.co/2Vw5fTXMtr
24
0
0
0
OA
国威と民主 : 大蔵省主管期の議事堂建築様式をめぐる象徴の相克
こちら、PDF公開されておりました。 どうぞ。 https://t.co/jA45FVZyUI https://t.co/HVh2mBsyuz
109
0
0
0
OA
戦後の家庭料理に見られるマツタケ高級化の過程 ―料理雑誌・漫画記述や採取者の意識から―
PDFあり。 ⇒泉桂子,佐々木理沙 「戦後の家庭料理に見られるマツタケ高級化の過程―料理雑誌・漫画記述や採取者の意識から―」 『日本森林学会誌』103(1) (2021) https://t.co/5zmyKbrHAX
2
0
0
0
OA
1719(康熙58)年の清のジューンガル遣使について : 使節派遣を通じたツェワンラブタン暗殺計画の顛末
@rudel101 日本語だと澁谷先生のこの二本ですかねえ https://t.co/ha6uMolsxf https://t.co/TtSYDzxK3q 具体的な軍事行動だと中国の張建先生の論文とかありますが
2
0
0
0
OA
康熙五十四(1715)年のジュンガルのハミ襲撃事件と清朝
@rudel101 日本語だと澁谷先生のこの二本ですかねえ https://t.co/ha6uMolsxf https://t.co/TtSYDzxK3q 具体的な軍事行動だと中国の張建先生の論文とかありますが
21
0
0
0
高坂正堯の憲法観 : 積極的な改憲論への転回はいかになされたのか
森田先生の戦後知識人論は、若泉敬の評伝しかり、後期高坂正堯論である「高坂正堯の憲法観」しかりで、きちんとしたリサーチと深堀りで読ませますね。『Voice』の隠れた財産だと思います。 https://t.co/Sh8vRQmBEe
17
0
0
0
IR
乾隆朝末期の胥吏の不法行為について
いろいろ見ましたが、ネットで見れて胥吏というものがどうであるかという点については下記三論文が古いですがよさそうです。 ていうか私もこれから読む。 https://t.co/eZ1E49hVjE https://t.co/60p4spVgL9 https://t.co/hxPVi9eZIt
16
0
0
0
IR
清朝における地方官,幕友,胥吏,及び家人--清朝地方行政研究のためのノオト-2-
いろいろ見ましたが、ネットで見れて胥吏というものがどうであるかという点については下記三論文が古いですがよさそうです。 ていうか私もこれから読む。 https://t.co/eZ1E49hVjE https://t.co/60p4spVgL9 https://t.co/hxPVi9eZIt
16
0
0
0
IR
雍正時代地方政治の実状--〔シュ〕批諭旨と鹿洲公案
いろいろ見ましたが、ネットで見れて胥吏というものがどうであるかという点については下記三論文が古いですがよさそうです。 ていうか私もこれから読む。 https://t.co/eZ1E49hVjE https://t.co/60p4spVgL9 https://t.co/hxPVi9eZIt
4542
0
0
0
OA
標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法
先日に聴いた、JAIST池田心先生の「人間にとって乱数らしく見える疑似乱数の生成方法」という講演が面白かった。 我々がイメージする「ランダム」な数の並びには、認知バイアスに拠る大きな偏りがある。 論文PDF https://t.co/JJOlMKjREx 短くまとめた解説がありました https://t.co/y6yHvthNaO
9
0
0
0
OA
細川高国の切腹と大物・富松・京都(史煙)
CiNii 論文 - 細川高国の切腹と大物・富松・京都(史煙) https://t.co/paHLc9dYbx #CiNii 高国と言えばこれ
19
0
0
0
OA
武家の妖怪退治譚 ――中近世における土蜘蛛退治説話の変容――
PDFあり。 本多康子「武家の妖怪退治譚 ――中近世における土蜘蛛退治説話の変容」 『国文学研究資料館紀要(文学研究篇)』第43号(2017/3) https://t.co/i07Rk4fZvA
199
0
0
0
OA
プロ野球私設応援団の下位文化研究
これすごい。PDFあり。 「キーワード: 支配的文化, 親文化, 示威的コミットメント, 官僚制, 擬似的家制度」 ⇒高橋豪仁「プロ野球私設応援団の下位文化研究」『体育学研究』Vol. 51(2006)No.2 https://t.co/6thsmgCzZV
3
0
0
0
IR
『後漢書』荀イク伝について : 『三国志』との比較を中心に
@Golden_hamster pdfがあります。(https://t.co/6vUHFQPcFD )お時間のあるときにでも確認下さい。
7
0
0
0
OA
現代政局の展望
あと、面白かったのが吉野作造「議事妨害論」。議事妨害に関して、否定的に論じている。先日の昭和4年の制小選挙区法案をめぐる混乱を受けてか書かれた文章でのことだけども。 ⇒『現代政局の展望』日本評論社1930 http://t.co/MutqurmMO6
240
0
0
0
OA
幻の戦艦・大和の主機ディーゼル化計画と試運転を想う
こんなの見つけた。6年前に実際に大和に関わった人が書いたの → 幻の戦艦・大和の主機ディーゼル化計画と試運転を想う https://t.co/gCYSviEgeG
24
0
0
0
OA
足利家時置文再考
『足利家時置文再考』尊氏のおじいちゃん、家時さんによる「三代先の子孫あとはよろしく!」という置文が高一族に伝来していたことについての論考。ciniiから読めます。 http://t.co/ep6IhHGQv8
フォロー(1850ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(541ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)