TJ1914@2024年夏コミ C104 東ネ3 (@tojo1914)

投稿一覧(最新100件)

RT @reisacker: @azukiglg 「犯人」の「責任」を追求すると、責任回避のための証言をしてしまい、正確な証言が得られなくなる。 だから、事故原因究明のための証言で責任の追及はしないようにするのが先進国の流れ。 こんな論文もあった。 https://t.co/…
RT @BARSERGA: おっと、資料が出てきたぞw 占領下の日本における米軍配置資料がありました。 「占領下日本における部隊配備と占領軍家族住宅の様相」 https://t.co/PZYvHBDXvK https://t.co/2OwKzdRlB4
RT @AnatomyGiraffe: そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください

12 0 0 0 OA 鍋島直正公伝

RT @tamrono157: 佐賀藩の蒸気車 鍋島直正公伝. 第4編 (侯爵鍋島家編纂所, 1921) https://t.co/6Mw9fh5C1O インターネット公開(保護期間満了) https://t.co/yl1Rm0QanF

5 0 0 0 科学と模型

RT @tamrono157: 気になった論考を入手 鉄道評論1号 「1940年代初頭の「模型=趣味論」 参考 https://t.co/PaYzLm3phq 荒川嘉男 https://t.co/Cuxkxsfkaq 戦後の八木明 科学と模型. 復刊(1)(173) https…
RT @tamrono157: 上野駅、鶯谷駅、日暮里駅 大東京區分圖三十五區之内下谷區詳細圖 (東京地形社, 1933) https://t.co/HzPTy16wAB 要ログイン
RT @yoshidachikashi: @rnmsd680 @ReppuTenku ユトランド沖海戦なら伊藤正徳さんの「世界大海戦史考」もいいですよ。参考になると思います https://t.co/lHGY1rB4tm
RT @tamrono157: 鉄道工場の写真はクレーンを入れる場合が大い 大宮工場 日本地理大系. 關東篇 (改造社, 1931) https://t.co/7Ed4XuO1Lf 浜松工場 日本地理大系. 中部篇 上卷 (改造社, 1931) https://t.co/W…
RT @tamrono157: 鉄道工場の写真はクレーンを入れる場合が大い 大宮工場 日本地理大系. 關東篇 (改造社, 1931) https://t.co/7Ed4XuO1Lf 浜松工場 日本地理大系. 中部篇 上卷 (改造社, 1931) https://t.co/W…
RT @tamrono157: これで探していたのはそんなにむかしのことじゃない マイクロフィルム版営業報告書集成 : 解説・収録書総目録 (雄松堂フィルム出版, 1966) https://t.co/ewas11Yq3b 要ログイン
RT @tamrono157: ドコービル 内務省土木局臨時報告 内務省土木局, 明15.4 https://t.co/Eci7Kn6qIS インターネット公開(保護期間満了)

3 0 0 0 写真週報

RT @tamrono157: 空襲時の乗車心得 写真週報. (335) (情報局, 1944-08) https://t.co/KiE8kl37d7 要ログイン

2 0 0 0 実業の世界

RT @tamrono157: 実業の世界. 52(15) (実業之世界社, 1955-10) 目次:日本一の惡鉄道!!東武鐵道 https://t.co/X7X15gyug7 要ログイン

3 0 0 0 御料林大観

RT @tamrono157: 御料林大観 林野会, 1934) https://t.co/5ztpo3ImX8 要ログイン

3 0 0 0 汎交通

RT @tamrono157: 汎交通. 64(1) (日本交通協会, 1964-03) 目次:加賀藩七尾港の陸蒸気 https://t.co/RqFu0QwBAm 要ログイン
RT @tamrono157: 陸軍気球隊 千葉県のあゆみ (千葉県, 1983) https://t.co/Ml6naZKazy 要ログイン
RT @tamrono157: https://t.co/F2VqXGz6pI 要ログイン
RT @tamrono157: 鉄道終戦処理史 日本国有鉄道総裁室外務部, 1957 https://t.co/pOKJhPiTIX 要ログイン

3 0 0 0 横浜市史

RT @tamrono157: 全国輸入品国別表 レールの輸入 イギリス、ドイツ、アメリカ、フランスに並んでベルギーが入っている 横浜市史. 資料編 2 統計編 (横浜市, 1980) https://t.co/ZDE1BfEa6W 要ログイン

10 0 0 0 OA 建築写真類聚

RT @itot_news: @juraku_master @tojo1914 上野営業所の開店が1925年、大きい看板が帝都復興祭(1930年)絵葉書に見られるとなると短期間での建替えですね。 最初のものは震災直後のバラック建築で、その後、本建築に建替えたのではと思います。…
RT @tamrono157: 鉄道パンの製造と販売 日本食堂三十年史 (日本食堂, 1968) https://t.co/2wnEXNJFzS 要ログイン
RT @tamrono157: 秋葉原駅周辺 大東京區分圖三十五區之内神田區詳細圖 (日本統制地圖, 1941) https://t.co/D0LGUBfPtv 要ログイン
RT @tamrono157: 写真集明治大正昭和赤穂 : ふるさとの想い出134 (国書刊行会, 1980) 牛が貨車を曳く 要ログイン https://t.co/ViA85YTgvL
RT @tamrono157: 所沢市史研究. 第1号 (所沢市史編さん室, 1977) 目次:川越鉄道の敷設 大舘右喜 山田直匡 https://t.co/gIAvmGnamv

206 0 0 0 OA 暁斎絵日記

RT @rekishi_info: おはようございます。 今日は、幕末から明治にかけて活躍した河鍋暁斎の命日(1889)です。 リンクは、緻密な絵からゆるカワの絵まで載っている河鍋暁斎絵日記です。 https://t.co/k3H3df9IEZ
RT @archivist_kyoto: やあ、これは読み手があるというか、絶対に読み切れないというか。しっかり分析したら修論ぐらい行けてしまうのではないか… / “国立国会図書館七十年記念館史 : デジタル時代の国立国会図書館 : 1998-2018. 資料編 - 国立国会図…

221 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

RT @ryo_railway: 今出てきた東京地下鉄道史は国会図書館デジタルアーカイブで全文ネット公開されてるよ! https://t.co/2XQs7Xsl8p
RT @tamrono157: J-STAGE Articles - 本邦鐡道ニ適スル石油運搬車 https://t.co/z9a5ihRpBi

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
RT @tamrono157: 要塞に於ける撮影手続き 撮影許可証これさえあれば大丈夫 東京近郊写真の一日  https://t.co/EcRLrNE9jg https://t.co/UCjKtp0JKT
RT @tamrono157: 新聞集成明治編年史. 第一卷 https://t.co/YDNMXoHqGS https://t.co/E2l8xqc43M
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  大阪市内公共交通機関の近代化の先行条件形成について--市営路面電軌の開業まで https://t.co/BB2pJCOSG7 #CiNii
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  明治前期本邦鉄道発達の途上的一断面--史料としての「日本汽車ノ速力」紹介 https://t.co/umM9bmRyOl #CiNii
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  明治初期わが国一知識人による鉄道体験--江木鰐水の日記から https://t.co/Qvpluy6RWK #CiNii
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  明治10年代本邦鉄道についての一外国人の観察--エルンスト・フォン・スタイン稿「日本内地鉄道論」の紹介 (本岡武教授追悼号) https://t.co/3Ysig1w1Js #CiNii
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  汽車に乗らない日本人・汽車に乗れない日本人 : 近代日本人の鉄道体験・所見の史料的検証(1) https://t.co/PNMH8fzXw1 #CiNii

221 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

RT @ryo_railway: 早川さんの1925年6月30日帝国議会での講演 「地下鉄道は他の交通機関と異り其の大部分が地下に敷設せらるものであるから、一会社に依て統一経営せられねば系絡上のことが完全に行われぬ許りでなく…」 https://t.co/gYJxcCnr0O
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  「軍需工業都市」川崎の形成--戦時期における南武鉄道沿線工業化と輸送・住宅問題 https://t.co/2xShZTF09l #CiNii
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  向ヶ丘遊園の経営史--電鉄会社付帯事業としての遊園地業 https://t.co/QK8PLOJksW #CiNii
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  民設森林軌道を敷設した山林資本家 : 福川=木村両家による宮崎県下での森林投資を中心に https://t.co/VYVZhdwJ0x #CiNii

221 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

RT @ryo_railway: 東京メトロのホームページに唯一建設史が載ってない銀座線(開業が営団成立以前のため)は、東京地下鉄道部分であれば東京地下鉄道史が国立国会図書館のデジタルアーカイブで全2巻とも全文読めるよ https://t.co/H2ZQrvM5lA
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1149「中小企業向け税負担軽減措置の在り方」(PDF:455KB)を掲載しました https://t.co/Yx1LwOAmzb
RT @nandaumanosuke2: メモ 信号機や踏切ゲート図面あり [鉄道作業局]規程類聚. 附録 明治三十九年九月現行 https://t.co/ZUYL4TFFEx
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1148「ミサイル防衛の現状と論点」(PDF:492KB)を掲載しました https://t.co/tmuwLeMEuX
RT @parsifa18401874: 機先を制することを求められ、逐次投入になりやすい。一木支隊の研究では多くの考察が陣地攻撃の成否に焦点を当てられていたため、それに一石を投じるつもりで臨みました。拙稿は学術論文として取り上げられています。ご興味のある方は是非! https…

12 0 0 0 OA 過去六十年事蹟

RT @mshuri: これ川越鉄道社史だと思ってます(違います) 「過去六十年事蹟」雨宮敬次郎 https://t.co/GfY6qNlvfb
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  弘前電気鉄道の建設と国土開発計画 https://t.co/HhFAdQ3hY5 #CiNii 恩田陸じゃないよ恩田睦
RT @tamrono157: 足尾銅山の馬車鉄道に関する研究 https://t.co/vzRq8QFikk
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  足尾銅山の馬車鉄道に関する研究 : 歴史的背景から敷設に至るまで https://t.co/zTthd81LMJ #CiNii
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  明治期における鉄道跨線橋の沿革に関する研究 https://t.co/mT6QXSesr0 #CiNii
RT @ktgis: 歌川広重「東海道五十三次」と同じアングルで、大正時代に写真を撮った、大正7年『東海道 : 広重画五拾三次現状写真対照』から平塚宿。ストリートビューを追加。山は高麗山。 国会図書館デジタルコレクション https://t.co/Yy7TIQ8PCC http…
RT @darbyz80: 国立国会図書館デジタルコレクションの「最新電動客車明細表及型式図集」https://t.co/SNOghJbIpC( 1930年2月20日 電気協会関東支部 編・発行)に肥前電気鉄道のカワイイ木造2軸電車の形式図が掲載されている。 https://t…
RT @tamrono157: CiNii 論文 -  芦生演習林の森林軌道の沿革について https://t.co/5RsMqIlqpO #CiNii

2 0 0 0 社史余話

RT @tamrono157: CiNii 図書 - 社史余話 https://t.co/8Kc6lTv2Lx #CiNii 名古屋鉄道株式会社広報宣伝部, 1994.3 興味あるけど
RT @hondaso: 国会図書館で昔のレコードの音源もオンライン公開しているとは知らなかった。こちらは1934年発売の「ゴンドラの唄」。歌っている佐藤千夜子は日本で最も初期のレコードによる流行歌歌手。オリジナルは1915年、松井須磨子の歌唱。 https://t.co/MZ…
RT @semakixxx: @ryo_railway 気がつけば東京横浜電鉄沿革史もNDLデジタルコレクションで見れますから、いい時代ですね…… https://t.co/jnXoBKAhMx
tamron@tamrono157様にご教示頂いた素晴らしい、鉄道屎尿輸送関係の資料。 これを制作中に見つけていれば・・・。 ※国会図書館所蔵『道府県農会優良事業事例』 https://t.co/OKt2mVHIwm デジタルデータ22~25ページ。 『糞尿の運搬 埼玉縣農會』 #鉄道屎尿輸送 #鉄道糞尿輸送 # https://t.co/l6REHaKPtW

77 0 0 0 OA 停車場一覧

RT @omnibus_archive: 日本国有鉄道発行『停車場一覧 昭和41年3月現在』が、国会図書館デジタルコレクションでアップされていました。連絡社線の航路や自動車の欄を眺めていると、趣味者的に楽しめます。 https://t.co/ms8MrqZuAZ

10 0 0 0 OA 官報

RT @ryo_railway: 官報では1925年2月15日運輸開始 開業日おめでとう、あひな https://t.co/g9P1JdPXO4

お気に入り一覧(最新100件)

おっと、資料が出てきたぞw 占領下の日本における米軍配置資料がありました。 「占領下日本における部隊配備と占領軍家族住宅の様相」 https://t.co/PZYvHBDXvK https://t.co/2OwKzdRlB4
@cjm0610 これも加えて頂けませんか?(他力法隆寺 日本における森林鉄道用蒸気機関車について 小熊米雄 https://t.co/ilyzIPgmzy
そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
新広島空港の開港に伴う現広島空港の存続問題 https://t.co/bCB6EpQ0lV

2 0 0 0 新幹線事典

https://t.co/FVBMmPMiaj 「新幹線事典」なる開業3年目時点の新幹線管理体制がまとまったヤバイ本がNDLデジタルコレクションに載ってるんだが、保線機械の頁を見てみたら"詳細は既発行の「新幹線保線機械器具要覧」に記載"の記述があり血眼になって探している(NDLサーチには引っ掛からず)
東海道線東京近郊電化写真帖 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/l20xcx6eMl https://t.co/tprw8RkZzF
陸軍の用地はさせぬと言うた。已を得ず、宜しいそれでは海の中を引っ張ると云うことになった 伊藤博文 鉄道創業の事歴 拾年紀念日本の鉄道論 (鉄道時報局, 1909) https://t.co/tkZztMQXfQ インターネット公開(保護期間満了) https://t.co/gJUAlbjy32

12 0 0 0 OA 鍋島直正公伝

佐賀藩の蒸気車 鍋島直正公伝. 第4編 (侯爵鍋島家編纂所, 1921) https://t.co/6Mw9fh5C1O インターネット公開(保護期間満了) https://t.co/yl1Rm0QanF
レイが発行した公債証書 明治大正財政史. 第12巻 (財政経済学会, 1940) https://t.co/7PuEHDLkDy インターネット公開(保護期間満了) https://t.co/eq5aHmQ8KQ
ちなみに確認したところ著作権保護期間満了のため国会図書館のデジタルライブラリーで閲覧できる状態でした。近代建築の住宅を知る上で想像以上の情報が記されておりとてもいい資料だと思います。 URL:https://t.co/iNzhf07wLI
特許庁図書館にあるらしい。 国立国会図書館行政司法支部図書館図書総合目録. 昭和27年度 https://t.co/iBt5GRlgE4 要ログイン https://t.co/M9wDsS3t7f

1 0 0 0 上野駅史

@juraku_master ちなみに、下記表には、当時上野駅構内で営業する食堂は須田町食堂さんしか記載がありませんので、図面の食堂の場所が須田町食堂さんで間違いないと思います。 https://t.co/eXu3NrBPsR

1 0 0 0 上野駅史

@juraku_master 下記の本(国会図書館へのログインが必要です)に二代目駅舎開業当時の「地階平面図」に、一か所だけ食堂・調理室の記述が見えますので、ここで営業していたのかも?と思いました。 https://t.co/yU8jOHK9aG
J-STAGE Articles - 私鉄路線と幹線鉄道の結節形態の変化からみたわが国における近代交通体系の形成 https://t.co/n4LoAxjdHb

5 0 0 0 科学と模型

気になった論考を入手 鉄道評論1号 「1940年代初頭の「模型=趣味論」 参考 https://t.co/PaYzLm3phq 荒川嘉男 https://t.co/Cuxkxsfkaq 戦後の八木明 科学と模型. 復刊(1)(173) https://t.co/Y7GIGM1weR https://t.co/p9vdYgxPuw

12 0 0 0 OA 東京市史稿

@tojo1914 わかりますね。 東京市史稿(市街56)で見る限りでは、東京日日新聞しか載っていませんね。 https://t.co/jUZMFmjFfO
二枚目画像引用先 近代の江戸川改修事業 ──1911(明治44)年からの改修計画事業を中心に── PDF https://t.co/CCzYBfyu8U
大隅半島の営林署は鹿屋、内之浦、大根占 熊本営林局事業統計書. 昭和35年 https://t.co/uREVZtWUOC 要ログイン

1 0 0 0 時事写真

東武鉄道(佐野鉄道)クラウス 時事写真. 第3年 第3号 (毎日通信社出版部) https://t.co/lIdybo5Fcj 要ログイン
RTの水産庁小沢さんの文献が見つけられず、文献引用時ルールの理由を痛感
上野駅、鶯谷駅、日暮里駅 大東京區分圖三十五區之内下谷區詳細圖 (東京地形社, 1933) https://t.co/HzPTy16wAB 要ログイン
鉄道工場の写真はクレーンを入れる場合が大い 大宮工場 日本地理大系. 關東篇 (改造社, 1931) https://t.co/7Ed4XuO1Lf 浜松工場 日本地理大系. 中部篇 上卷 (改造社, 1931) https://t.co/WW2w3fDD9v 要ログイン
鉄道工場の写真はクレーンを入れる場合が大い 大宮工場 日本地理大系. 關東篇 (改造社, 1931) https://t.co/7Ed4XuO1Lf 浜松工場 日本地理大系. 中部篇 上卷 (改造社, 1931) https://t.co/WW2w3fDD9v 要ログイン
これで探していたのはそんなにむかしのことじゃない マイクロフィルム版営業報告書集成 : 解説・収録書総目録 (雄松堂フィルム出版, 1966) https://t.co/ewas11Yq3b 要ログイン
ドコービル 内務省土木局臨時報告 内務省土木局, 明15.4 https://t.co/Eci7Kn6qIS インターネット公開(保護期間満了)
貴重な森林鉄道の便乗記録  客車がなければ積んでる木材にしがみつく 利用者は沿線民、行商、登山者、事故がおこれば慰霊金も支払ったようだ 森林鐵道軌道ノ便乘者及民貨輸送ニ關スル調 (農林省山林局, 1934) https://t.co/jblVBAmPZG インターネット公開(保護期間満了)

46 0 0 0 OA 子規全集

賄征伐に関しては正岡子規がかなり詳しく体験談を書いています。 https://t.co/SccVz2iZyJ

1 0 0 0 運輸

運輸. 31(3) (運輸社, 1950-03) 目次:懸案の買収私鉄をめぐる諸問題  払下げ請願について https://t.co/D9MtMpFAff 要ログイン

2 0 0 0 実業の世界

実業の世界. 52(15) (実業之世界社, 1955-10) 目次:日本一の惡鉄道!!東武鐵道 https://t.co/X7X15gyug7 要ログイン

3 0 0 0 御料林大観

御料林大観 林野会, 1934) https://t.co/5ztpo3ImX8 要ログイン https://t.co/tag1YH8MWd

1 0 0 0 群馬県史

くさかる  創業時 社名は草津興業 目的は製紙及び製紙原料製造、及軽便軌道付設、旅客貨物輸送業経営 群馬県史. 資料編 24 (近代現代 8 産業 2 (群馬県, 1986) https://t.co/bL0t4e3p8c 要ログイン
踏切 写真 たくさん 業務研究資料. 17(4) (鉄道大臣官房研究所, 1929-04) https://t.co/lZdOX8Vo54 要ログイン
@tojo1914 @crd_tweet わかりますね 鉄道諸停車場. 上編 (貨物停車場) (鉄道時報局, 1929) https://t.co/7WJyLyg8kV 要ログイン これは戦時改描かしら 大東京區分圖三十五區之内荒川區詳細圖 (日本統制地圖, 1941) https://t.co/IClAH9CSNC
@tojo1914 @crd_tweet わかりますね 鉄道諸停車場. 上編 (貨物停車場) (鉄道時報局, 1929) https://t.co/7WJyLyg8kV 要ログイン これは戦時改描かしら 大東京區分圖三十五區之内荒川區詳細圖 (日本統制地圖, 1941) https://t.co/IClAH9CSNC

1 0 0 0 岩槻市史

岩槻電気軌道の設立東武鉄道粕壁駅-大宮間 https://t.co/8EbPPKvQK4 特許取消 https://t.co/lX7SBoaqH2 岩槻市史. 近・現代史料編 2 (新聞史料) 要ログイン

1 0 0 0 岩槻市史

岩槻電気軌道の設立東武鉄道粕壁駅-大宮間 https://t.co/8EbPPKvQK4 特許取消 https://t.co/lX7SBoaqH2 岩槻市史. 近・現代史料編 2 (新聞史料) 要ログイン

3 0 0 0 汎交通

汎交通. 64(1) (日本交通協会, 1964-03) 目次:加賀藩七尾港の陸蒸気 https://t.co/RqFu0QwBAm 要ログイン

7 0 0 0 OA 北海道概況

殖民軌道枝幸線 北海道概況. 昭和16年 https://t.co/UaeE71XiUn インターネット公開(保護期間満了) https://t.co/1mvizlZsjj

1 0 0 0 港湾

オットーディーゼル機関車 港湾. 10(7)(98) (日本港湾協会, 1932-07) https://t.co/hosGHLIEIJ 要ログイン

1 0 0 0 KSK技報

https://t.co/4W5UjQWobZ 要ログイン https://t.co/K5FE9NHytn
大日本職業別明細図 https://t.co/YEZrhqGCSO 要ログイン 1590コマあるのに目次がないので探すの大変
鉄道終戦処理史 日本国有鉄道総裁室外務部, 1957 https://t.co/pOKJhPiTIX 要ログイン

3 0 0 0 横浜市史

全国輸入品国別表 レールの輸入 イギリス、ドイツ、アメリカ、フランスに並んでベルギーが入っている 横浜市史. 資料編 2 統計編 (横浜市, 1980) https://t.co/ZDE1BfEa6W 要ログイン
森林鉄道 青森 ホィットコム 日本地理風俗大系. IV (新光社, 1932) https://t.co/mKtAdQVfi8 要ログイン
日本地理風俗大系. IV (新光社, 1932) 戦前のホームの立ち食いそば https://t.co/Htb65S7kz3 要ログイン

2 0 0 0 交通技術

南方貨物線関連では中央臨港線(名古屋港線)・東臨港線(名古屋臨海鉄道)との接続形態も現行と異なる。原初のPLAN'80ともいえる同計画は実に意義深い。 参照:「交通技術」1949年1月 コマ10 https://t.co/W1vgiAURWz
バス事業五十年史 (日本乗合自動車協会, 1957) 目次:第十二章 地方鉄道、軌道との摩擦 https://t.co/VhaEQMHvgY 要ログイン
秋葉原貨物駅の図面のようだが未撮影だと 土木建築雑誌. 5(5) https://t.co/nwtblCHzJp 要ログイン

10 0 0 0 OA 建築写真類聚

@juraku_master @tojo1914 上野営業所の開店が1925年、大きい看板が帝都復興祭(1930年)絵葉書に見られるとなると短期間での建替えですね。 最初のものは震災直後のバラック建築で、その後、本建築に建替えたのではと思います。 すぐそばにあった上野の三橋亭のバラック建築の写真は下記にありました。 https://t.co/mB2G9C47eL
@tojo1914 @juraku_master 東京市下谷区地籍台帳(国会図書館送信資料です) https://t.co/uJTwledUcK をみると、21番地は残念ながら「須田町食堂」さんの所有地ではなく、「常楽院」さんの所有ですね。 江戸時代からあったお寺です。震災後の区画整理後の地番では13、14、20、21を所有していたことがわかりました。

2 0 0 0 棚倉町史

棚倉町史. 第1巻 (棚倉町, 1982) 目次:第二節 白棚鉄道の敷設 https://t.co/OqgaUmFmCg 棚倉町史. 第5巻 (棚倉町, 1979) 目次:第二項 白棚鉄道 資料編 https://t.co/edfarJQO0q 要ログイン

1 0 0 0 棚倉町史

棚倉町史. 第1巻 (棚倉町, 1982) 目次:第二節 白棚鉄道の敷設 https://t.co/OqgaUmFmCg 棚倉町史. 第5巻 (棚倉町, 1979) 目次:第二項 白棚鉄道 資料編 https://t.co/edfarJQO0q 要ログイン
川崎市市民ミュージアム紀要. (10) ( 1998-03) 目次:資料紹介 京浜間鉄道「川崎停車場」写真について https://t.co/HdJA40BWlI https://t.co/kurt1CEqzg (12) (2000-03) 目次:京浜間鉄道川崎停車場について--川崎市の成立・発展へのかかわりを考える https://t.co/mFzhU4Ls2B 要ログイン
川崎市市民ミュージアム紀要. (10) ( 1998-03) 目次:資料紹介 京浜間鉄道「川崎停車場」写真について https://t.co/HdJA40BWlI https://t.co/kurt1CEqzg (12) (2000-03) 目次:京浜間鉄道川崎停車場について--川崎市の成立・発展へのかかわりを考える https://t.co/mFzhU4Ls2B 要ログイン
川崎市市民ミュージアム紀要. (10) ( 1998-03) 目次:資料紹介 京浜間鉄道「川崎停車場」写真について https://t.co/HdJA40BWlI https://t.co/kurt1CEqzg (12) (2000-03) 目次:京浜間鉄道川崎停車場について--川崎市の成立・発展へのかかわりを考える https://t.co/mFzhU4Ls2B 要ログイン
鉄道パンの製造と販売 日本食堂三十年史 (日本食堂, 1968) https://t.co/2wnEXNJFzS 要ログイン

1 0 0 0 配車研究

配車研究. 8(3) (日本国有鉄道輸送局, 1953-06) 目次:車両称号規程の改正と貨車番号の書替について / 三浦栄左久 https://t.co/7aS1sivOF4 要ログイン

1 0 0 0 交通の図鑑

持っていた 秋葉原駅  交通の図鑑 (小学館の学習図鑑シリーズ ; 9) / 山中忠雄 等著[他] (小学館, 1956) https://t.co/fiO9bqpGnF 要ログイン

1 0 0 0 汎交通

開業式うらばなし 汎交通. 67(9) (日本交通協会, 1967-09) 目次:明治百年を前にして(14) / https://t.co/OQVgLfHt0K 要ログイン

1 0 0 0 汎交通

日本最古の機関車返還  汎交通. 67(11) (日本交通協会, 1967-11) 目次:鉄道記者の回想記(36) / 青木槐三 https://t.co/hn36dako0V 要ログイン
柿岡磁気観測所による水戸電気鉄道と筑波高速度鉄道の電気鉄道免許に関する陳情 鉄道同志会史 (私鉄経営者協会, 1956) https://t.co/Uo93wEL4uK 要ログイン

2 0 0 0 JREA

JREA、日本鉄道技術協会という団体が在り、そこが発行している月刊誌の1993年6月号に相鉄の大和駅の連続立体工事に関する生地が掲載されている。…横浜~海老名間を「相模鉄道相模線」って表記するのは初めて見たわ…はえええ……。 https://t.co/xFWTPj7Hbj
ん? もしかして、秋葉原駅(※貨物駅の方)のエレベーターについて書いてある? 古川淳三 等 著 『鉄道諸停車場. 上編 (貨物停車場)』 (鉄道時報局/1929) コマ87〜 https://t.co/dLJUjstrYZ
秋葉原駅周辺 大東京區分圖三十五區之内神田區詳細圖 (日本統制地圖, 1941) https://t.co/D0LGUBfPtv 要ログイン

1 0 0 0 七十年史

七十年史 (日本国有鉄道大宮工場, 1965) 火砲搭載車 https://t.co/7ZjqzLBLe4 要ログイン
https://t.co/JN8kf1cfaD https://t.co/GasG4m95vI
https://t.co/F2VqXGz6pI https://t.co/Ce9PgsNPAA

4 0 0 0 相鉄50年史

https://t.co/SAbVbq2eVS https://t.co/JF4ZQceLu8
所沢市史研究. 第1号 (所沢市史編さん室, 1977) 目次:川越鉄道の敷設 大舘右喜 山田直匡 https://t.co/gIAvmGnamv

8 0 0 0 生産技術

銃後随筆 / 渋谷隆太郎 全15回 https://t.co/x0HikckctM 「古希老人」とは世を忍ぶ仮の名、その正体は!ということで、海軍最後の艦政本部長閣下の連載。その時々のライブ感覚で通史あり回想ありプロペラ強度計算ありとかなり散らかった内容なので以下いくつか内容を紹介。

9 0 0 0 生産技術

回顧断片(その1) / 古稀老人 全3回 https://t.co/4seoxGVgQG 誌上唯一と言っていい奇妙なペンネームを名乗る記事。昭和31年に古希?ははーんさてはあの人だなと探ってみたところ見事にビンゴでしたが一体誰艦政本部長なんでしょうね。注目はなんといっても「長門型戦艦ディーゼル機関の乱(!)」の顛末

8 0 0 0 生産技術

渡島寛治(元海軍技術大佐)による「故障あれこれ」シリーズ。 https://t.co/VfEuGz0J73 氏の「徒に新しい技術に飛びつくのではなく既存機械の故障情報の共有が大切である」という信念を体現するかのような資料群。8割ぐらいは戦後民間船舶なのだけど海軍艦艇も「タービン故障記録」からの抜粋あり。

8 0 0 0 生産技術

航空用ヂーゼル機関の研究 / 伊藤公正 ; 花田政明 https://t.co/51p4Ysh9c2 主にドイツ系の航空ディーゼルエンジンの研究。戦後間もない時期生産技術協会がこんな時代の徒花を紹介するのは結構謎で、『新海軍』復活を見越して魚雷艇の発動機用にこういうのはどうか?と提案している気配が…

9 0 0 0 生産技術

魚雷艇 / 編集室 https://t.co/qahIg7mfZ4 魚雷艇 下 / 編集室 https://t.co/LxZYn9tP3e おそらく日本海軍の魚雷艇を扱った書籍の多くで基本資料となっているであろう記事。これさえあれば一人前のことは語れます。怖い魚雷艇警察の人に見つからなければですけど。

9 0 0 0 生産技術

魚雷艇 / 編集室 https://t.co/qahIg7mfZ4 魚雷艇 下 / 編集室 https://t.co/LxZYn9tP3e おそらく日本海軍の魚雷艇を扱った書籍の多くで基本資料となっているであろう記事。これさえあれば一人前のことは語れます。怖い魚雷艇警察の人に見つからなければですけど。

12 0 0 0 生産技術

伊号第69潜水艦水中障碍物拘捉事故顚末 https://t.co/GpmO9YmQQT ハワイ作戦に参加した1隻の潜水艦が爆雷および防潜網によって安全震度よりもさらに深い海底に着底から脱出までの詳報。えっ潜水艦の自爆ってそうするの!?の驚きました。

9 0 0 0 生産技術

旧海軍における蒸気タービン研究整備の経過(その1) https://t.co/P1xaLzIag0 こちらは主にオールギヤードタービン化以降の技術史。メインタービンだけでなく巡航タービン・後進タービン・減速装置・復水器といった諸装置が結構詳細に述べられている私の「好き」な資料です。

10 0 0 0 生産技術

旧海軍における機関進歩の経過概要(その1) https://t.co/3TiEsQZCuM 昭和期以降の機関全般を扱った通史。『昭和造船史』『造船技術概要』というその道の人にはよく知られている分厚くお高い凶器に収録されているものとほぼ同じでこちらの方が活字で読みやすく入門に最適です。(全8回)

11 0 0 0 生産技術

蒸気タービン主機械の後進発停について https://t.co/dFezztNniJ 機関の後進力量の決定は以下に行うべきかについて論じた記事ですが、飛龍の公試全力からの急制動、後進開始までの詳細なデータが掲載されています。2万トンの巨船が34ノットの高速から急停止するのはさぞ凄まじい光景だったでしょう。

10 0 0 0 生産技術

ボイラの重量,床面積及び容積について / 豊田重夫 https://t.co/gMHhFfJuJ8 艦艇搭載缶の床面積や容積効率についての記事。1P目の缶重量/力量グラフが目を引きますが、その中でもいやに重く大和型以上の力量がある扶桑型ロ号缶の座標が興味深いです。改装後の狭い缶室にはこういう缶が必要だったのかな

13 0 0 0 生産技術

『大型水管式ボイラ陸上試験成績』編集室 https://t.co/BBsZ1io1zr 艦本式ロ号缶の中でも最大の「R-96」と称する実験缶の試験成績。その性能は島風缶すら上回るもので、廣工廠のタービン負荷振動実験装置に使用された後、空母神鷹に搭載されるという数奇な運命を辿っています。

12 0 0 0 生産技術

タービン高壓水壓ポンプ / 曾我淸 https://t.co/7T8rvBl7Md これも表題では一切触れてないけども、かの大和型戦艦の46センチ砲塔の駆動力となったタービンポンプの記事。著者の曽我氏は『海軍反省会』にも出席されている方。

14 0 0 0 生産技術

高速舶用推進器に起れる實例と其の對策(其の一) https://t.co/fwZYm9vpoo 高速舶用推進器に起れる實例と其の對策(其の二) https://t.co/W3loOfgJyD 高速船舶(駆逐艦!)というなんだか世間の目を欺くような記事。性能改善工事で重くなってしまった特型・初春型の速力回復や陽炎型の6種類ものペラに言及

14 0 0 0 生産技術

高速舶用推進器に起れる實例と其の對策(其の一) https://t.co/fwZYm9vpoo 高速舶用推進器に起れる實例と其の對策(其の二) https://t.co/W3loOfgJyD 高速船舶(駆逐艦!)というなんだか世間の目を欺くような記事。性能改善工事で重くなってしまった特型・初春型の速力回復や陽炎型の6種類ものペラに言及
新橋ー横浜間はほとんどをイギリスからの輸入材に頼り、その後京都ー神戸間においては隣府県に調達した様ですね。 https://t.co/a0FtFXwWQK https://t.co/sG8Gz3wjlG https://t.co/YtOxM4raSP

20 0 0 0 OA 日本鉄道史

@tojo1914 それはこれのことかな 日本国有鉄道百年史編さんのころ古書店のリストに出たのでチーム総動員で入手したという インターネット公開(保護期間満了) https://t.co/mTzrAWnYJW

67 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

たぶんホワ6001 鉄道法規類抄. 第1編 インターネット公開(保護期間満了)https://t.co/tD7A8RR8t3
東都乗合自動車株式会社(東京市商工名鑑第7回)→https://t.co/nfQwj4QTnC 東都自動車株式会社(東京市商工名鑑第8回)→https://t.co/7Bka8YeLoj https://t.co/4SKGgkpW2H
東都乗合自動車株式会社(東京市商工名鑑第7回)→https://t.co/nfQwj4QTnC 東都自動車株式会社(東京市商工名鑑第8回)→https://t.co/7Bka8YeLoj https://t.co/4SKGgkpW2H

20 0 0 0 OA 全国工場通覧

『全国工場通覧 昭和7年7月版』の111頁(120コマ目)から絹織物の企業名が並んでいる。たぶん何処かに(それこそ業界組合や団体だろうな)登録された名簿の内容を転用してるんだと推測。山形、新潟で銘仙生産工場がちらほら。名古屋以西でも見掛ける。 https://t.co/Xpt3IEYY4B
昭和7年に刊行された『絹紡工業会々報 第1号』に昭和6年の生産高に関するデータが掲載されていた。恐らく絹紡工業会の下部組織である、現地組合からの聴取り調査の模様。所沢だけじゃなくて村山・青梅も健闘してますね? 栃尾ってのは新潟かなあ。「自竹」って何だろう…? https://t.co/h2v7fRhoxc https://t.co/L3A0MCXDIF

1 0 0 0 OA 我等の埼玉

銘仙のこと調べようと国会図書館デジタルコレクション引っ繰り返してた。 昭和7年発行『我等の埼玉』って書籍が面白い。目次の最初に「飛行場へ」が来るのが大変素晴らしい(銘仙は何処行ったの) https://t.co/OmOEqKmz4d
『市街高架線東京万世橋間建設紀要』 読めるんか! https://t.co/FjSVoExOP6
まだインターネット公開していない 国有林野事業統計書. 第1次(昭和24年) https://t.co/0tf7GJ6wjb
@tojo1914 小野田滋「総武鉄道高架延長線計画の沿革に関する研究 」(『土木計画学研究』/2001/9)のが、もしかしたら参考になるかもしれませんね。 https://t.co/BPlcMC38fC

2 0 0 0 OA 逓信省年報

https://t.co/vuYUeR8Vw3 https://t.co/36Udck5HxQ

8 0 0 0 OA 逓信事業史

鉄道郵便受渡機 https://t.co/FtjapmgXSD https://t.co/AVvJI6AUzo
大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明 写真が鮮明なので非常に参考になる。 https://t.co/34ybnyNUeo

フォロー(1089ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1182ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)