Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
清家 ようすけ
清家 ようすけ (
@yosuke_seike
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1405206896
今週(11/2)の #9thCOT 精神科プレ企画にご登壇頂く川口さんたちの論文.現在の統合失調症の心理社会的支援の最新トピックを広く解説された一報です!プレ企画ではここでも触れられている「当事者の主観的視点に基づいたアウトカム」を中心にお話頂きます
3
0
0
0
OA
重症COVID-19患者に対して作業参加に焦点を当てた作業療法により不安や抑うつの軽減が認められた事例
11
0
0
0
OA
認知機能障害を呈した地域在住統合失調症者に対する作業機能障害に焦点を当てた評価および介入
✅論文はこちら
11
0
0
0
OA
認知機能障害を呈した地域在住統合失調症者に対する作業機能障害に焦点を当てた評価および介入
RT @Virtuoso0831: OBP2.0による精神科の丁寧な介入で、作業、機能、環境など全体を見通し、作業に根ざした実践を行う重要性を再認識し、非常に勉強になりました。 認知機能障害を呈した地域在住統合失調症者に対する作業機能障害に焦点を当てた評価および介入 http…
11
0
0
0
OA
認知機能障害を呈した地域在住統合失調症者に対する作業機能障害に焦点を当てた評価および介入
RT @matsuoka31: 論文が掲載されました。@yosuke_seike さんたちに多大なるご協力を頂きました。 OTの専門性に立脚したことで、認知機能リハビリテーションを最大限に活かすことができたと考えています。 ご参考になれば幸いです。 https://t.co/e…
11
0
0
0
OA
認知機能障害を呈した地域在住統合失調症者に対する作業機能障害に焦点を当てた評価および介入
6
0
0
0
OA
介護保険領域における「リハビリテーションに関する達成動機尺度(SAMR)」の臨床有用性 ~訪問作業療法によるクライエントの目標達成を促す支援を通して~
RT @sanokazu3: 佐野伸之さんが開発したリハビリテーションに関する達成動機尺度(SAMR)を用いた実践報告が「作業療法」に掲載されました。 https://t.co/iLUwEMSIzA リハビリテーションにおける意欲に関心がある方はご一読いただけると嬉しいです!
1
0
0
0
OA
研究を一つ仕上げる贅沢:第一回日本認知科学会博士論文コンソーシアム報告
「『博士論文を仕上げる』ための時間は,研究者の生活の中でももっとも贅沢な時間のひとつだろう.」 本当にそう思う。 https://t.co/GUk6xJ1had
2
0
0
0
OA
作業療法臨床実習における信念対立解明アプローチの応用可能性
RT @Shintaro_Kuga: STOD実践の事例研究をすることで、どんなことを明らかにしたいんですか?という上司からの問い。 野口論文・JAOT37(2) 2018と 京極論文・吉備国紀要 2012 https://t.co/fsX5dC7ZJP をその場で参照しな…
お気に入り一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
ポジティブ作業に根ざした実践の介入に影響を与える要因の検討
先日、OT学会で最優秀演題賞をいただいたMCI研究では潜在曲線モデルを使用しました。この手法に興味を持たれた方もいらっしゃるかと思いますが、OT領域で和文であれば野口さん(@Takuya_530822)のご研究が大変参考になります!縦断データ分析に関心があればぜひご確認下さい
10
0
0
0
OA
整形外科疾患のリハビリテーションにおける共有意思決定モデルに基づいた目標設定に関するスコーピングレビュー
学術誌『作業療法』に論文公開
5
0
0
0
OA
超高齢者の作業機能障害の改善を目指した作業に根ざした実践の有用性 ─認知機能に相違がある2例へCAODを用いて─
前職の仲間との論文が 『作業療法』に掲載されました。 回復期病棟における作業に根差した実践に関心をお持ちの方にお目通し頂けますと幸いです…ご笑覧ください。 J-STAGE Articles - 超高齢者の作業機能障害の改善を目指した作業に根ざした実践の有用性 https://t.co/PDbZDWe1Li
4
0
0
0
OA
関与度推定システムを活用したポジティブ作業に根ざした実践の臨床有用性 ─事例報告─
【お知らせ】 学術誌作業療法に論文が掲載されました! 共著者の野口先生@Takuya_530822 誠にありがとうございました
8
0
0
0
OA
重度感覚障害を呈した脳梗塞患者に対して3Dプリンタ製の自助具を用いたことで上肢機能の改善と食事動作獲得に至った経験 ─事例報告─
学術誌作業療法に宇都宮さん@yuto_ot0308 と共著で関わらせていただいた実践報告が掲載されました
8
0
0
0
OA
重度感覚障害を呈した脳梗塞患者に対して3Dプリンタ製の自助具を用いたことで上肢機能の改善と食事動作獲得に至った経験 ─事例報告─
#3Dプリンタ #作業療法 本日学術誌作業療法で公開されました。 代償モデルを用いた取り組みについて中心に報告しています。 良ければ、ご一読ください! https://t.co/hHV7olb6bM
18
0
0
0
OA
ADOCの臨床および研究での活用状況に関するスコーピングレビュー
#9thCOT_論文解説 ご参加いただいた皆様、ファシリテーターのぶっちーさん @bc7_ot 廣瀬さん @OT_Hirose ありがとうございました
1
0
0
0
OA
質的研究論文執筆の一般技法 関心相関的構成法
改めてSCQRM の復習。同じ大学院で研究した人はお馴染みだと思うけど。これも読んでおけば良かった。 https://t.co/fNsiw6o43f
7
0
0
0
OA
強度行動障害を呈する長期間保護室対応の自閉スペクトラム症者に対する作業に焦点を当てた実践の効果
当院の実践報告が掲載されました。 強度行動障害を呈するASDのクライエントに対するOBPです。 “処遇困難”とされていた頃から、長い年月をかけながら少しずつ、でもたしかに変化していく姿を見守ってきました。 https://t.co/1eWpyUz457 https://t.co/GlJSBbyrx1
4
0
0
0
OA
作業遂行の認識の差が改善され協業が可能になったパーキンソン病事例
実践報告の論文が作業療法に掲載されました❗️本論文は、目標設定後に作業遂行に対する認識のギャップを評価するACEを用いた事例報告です
20
0
0
0
OA
急性期病床入院中の脳損傷者に対するドライビングシミュレーターを用いた自動車運転評価と運転再開・非再開の関係性 ─ケースコントロール研究─
自動車運転に関する初めての報告
15
0
0
0
OA
作業の記録と対話を中心とした介護予防教室
活動日記を使った実践報告が掲載されました。作業に焦点をあてた記録と対話で健康を増進する参考になれば嬉しいです。 https://t.co/3pwFSL3mrQ https://t.co/cAYTzBdnh6
6
0
0
0
OA
回復期リハビリテーション病棟における認知機能障害者のQOLに対するADL,作業適応,性格特性の影響 ─構造方程式モデリングを用いた検討─
本日公開されました。 https://t.co/1xcx2bJe2h 回復期リハビリテーション病棟における認知機能障害者のQOLに対するADL、作業適応、性格特性の影響 先月号は所属ゼミの先輩だったので、続けての掲載になりました。 報告していなかった学部生時代の先生から、お祝い連絡あり、嬉しかったです。
20
0
0
0
OA
急性期病床入院中の脳損傷者に対するドライビングシミュレーターを用いた自動車運転評価と運転再開・非再開の関係性 ─ケースコントロール研究─
ぶっちーさん @bc7_ot おめでとうございます㊗️ 『急性期病床入院中の脳損傷者に対するドライビングシミュレーターを用いた自動車運転評価と運転再開・非再開の関係性─ケースコントロール研究─』 積み重ねたデータを丁寧に解析されたぶっちーさんらしい実直な研究ですね
34
0
0
0
OA
訪問リハビリテーションに従事する作業療法士が対象者の活動・参加レベルの目標達成を支援するプロセス ─複線径路等至性アプローチ(TEA)による分析の試み─
学術誌『作業療法』第41巻第2号に掲載された論文が,2022年の最優秀論文に選ばれました. 本論文に関わってくださった全ての方に心から感謝申し上げます. オープンアクセスですのでコチラから読めます↓ https://t.co/nkSPVjJjxq https://t.co/tddFYM02EJ
11
0
0
0
OA
認知機能障害を呈した地域在住統合失調症者に対する作業機能障害に焦点を当てた評価および介入
OBP2.0による精神科の丁寧な介入で、作業、機能、環境など全体を見通し、作業に根ざした実践を行う重要性を再認識し、非常に勉強になりました。 認知機能障害を呈した地域在住統合失調症者に対する作業機能障害に焦点を当てた評価および介入 https://t.co/AXtJwBIxBc
11
0
0
0
OA
認知機能障害を呈した地域在住統合失調症者に対する作業機能障害に焦点を当てた評価および介入
論文が掲載されました。@yosuke_seike さんたちに多大なるご協力を頂きました。 OTの専門性に立脚したことで、認知機能リハビリテーションを最大限に活かすことができたと考えています。 ご参考になれば幸いです。 https://t.co/eDgiLmNdlI https://t.co/dNi078PZly
4
0
0
0
OA
Cross-Regional Validation of the Assessment of Positive Occupation 15: Differential Item and Test Functioning Analysis
本日、APO-15の新しい論文が公開されました。本研究は、身体・老年・精神領域のクライエント3003名を対象に、APO-15が年齢・性別・疾患などの要因によって測定結果に歪みが認められないか、尺度の妥当性を検討した内容となります。是非、多くの方にご一読頂けると幸いです
4
0
0
0
OA
Cross-Regional Validation of the Assessment of Positive Occupation 15: Differential Item and Test Functioning Analysis
【お知らせ】 本日、APO-15の新しい研究論文が公開されました。本研究は、3003名のクライアントを対象に、性別、年齢、疾などの3要因から測定結果に歪みが生じていないか、尺度の妥当性を検証した内容です。APO-15のご活用の前に是非ご一読ください
21
0
0
0
OA
尺度研究におけるCOSMINガイドラインの動向
尺度研究における COSMIN ガイドラインの動向https://t.co/fef1NAd8Ld
9
0
0
0
OA
上肢機能の変化に伴い3Dプリンタで作製した自助具の変更が日常生活における麻痺手の習慣的使用を促した回復期脳梗塞患者の一例 ─症例報告─
学術誌作業療法で公開されました。 上肢機能改善に合わせて、自助具を変更していく工夫を施した実践です。 作ったもの自体はシンプルですが、3Dプリンタの良い側面が伝わるといいなと思ってます。 https://t.co/coAx0UhESq
8
0
0
0
OA
急性期脳卒中後の上肢麻痺に対する修正CI療法の1年後経過 ─ケースシリーズ研究─
【2本同時掲載
11
0
0
0
OA
急性期脳卒中後の上肢麻痺に対する修正CI療法の短期効果の推定 ─傾向スコアマッチングを用いた後ろ向きコホート研究─
【2本同時掲載
3
0
0
0
OA
ポジティブ作業評価における関与度推定システムを活用した作業療法実践の臨床有用性 ─事例報告─
本日、学術誌作業療法で事例報告が公開されました。本論は、ポジティブ作業評価(APO-15)に潜在ランク理論を実装した関与度推定システムを紹介しており、それを用いた作業療法実践について論じた内容となります。是非、多くの作業療法士にご一読頂けると幸いです
1
0
0
0
OA
作業機能障害に焦点を当てた介入がリカバリーに前向きな変化を及ぼした統合失調症の一事例
ばばーん、掲載されました〜。 恩師お二人にもとても、いつも感謝です。 https://t.co/germyx8dIx
4
0
0
0
OA
長期入院統合失調症患者に対するポジティブ作業評価を用いた作業療法 ─事例報告─
事例報告が学術誌「作業療法」に掲載されました! 共筆者の野口先生@Takuya_530822 ,査読者の方々に感謝申し上げます. 長期入院中の対象者の方に対して,日々の暮らしの活力となる作業に従事できるようにAPO-15を用いた支援です. ご興味がある方はぜひご覧頂ければ幸いです! https://t.co/8oNUy3hMfU
7
0
0
0
OA
作業機能障害の重症度に着目した実践の臨床有用性 ─回復期リハビリテーション病棟に入院した3事例を対象として─
初めての論文投稿で、高い壁に何度もぶち当たりました。 上司@snowllie には、手厚いご指導をいただき、掲載まで辿り着けました。 https://t.co/AmtshLGu58 https://t.co/eYzrqxkxKg
11
0
0
0
OA
上肢整形外科疾患患者に対する作業を基盤とした実践の効果 ─システマティックレビュー・メタアナリシス─
上肢整形外科領域における作業を基盤とした実践の効果について調査した論文が発刊されました
2
0
0
0
OA
ポジティブ作業に根ざした実践の介入に影響を与える要因の検討
本日新しい論文が公表されました。本研究は、POBPの介入効果に影響を与える要因を潜在曲線モデルを用いて検証した内容です。引き続き検証を重ねていく必要がありますが、興味深い結果が示されました。宜しければご覧頂けると幸いです https://t.co/OZXX3VdLxD
6
0
0
0
OA
介護保険領域における「リハビリテーションに関する達成動機尺度(SAMR)」の臨床有用性 ~訪問作業療法によるクライエントの目標達成を促す支援を通して~
佐野伸之さんが開発したリハビリテーションに関する達成動機尺度(SAMR)を用いた実践報告が「作業療法」に掲載されました。 https://t.co/iLUwEMSIzA リハビリテーションにおける意欲に関心がある方はご一読いただけると嬉しいです!
53
0
0
0
OA
Psychiatric Admissions and Length of Stay During Fiscal Years 2014 and 2015 in Japan: A Retrospective Cohort Study Using a Nationwide Claims Database
「精神病床への新規入院患者の転機」に関する研究がJournal of Epidemiologyに掲載されました。 NDBを活用して,60万件の精神病床入院患者の自宅退院までの日数などを網羅的(入院料単位,病院単位,都道府県単位など)に求めています。 ご周知下さいませ。 https://t.co/e6Yg1Nnhog https://t.co/7yRzsFsRwe
10
0
0
0
OA
国外での作業的公正における作業療法士の介入と規範に関する文献レビュー
修士の岩田祐美氏の国外の作業的公正についての文献レビュー論文。オープンアクセスで読めます。修士1年目で論文作成というのはすごい。ちなみに私は6年経った後だったよ、たしか(´・_・`) https://t.co/n6tMJhauPO
フォロー(163ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1304ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)