Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ゆういちろう
ゆういちろう (
@yuuitirou528
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
86
0
0
0
OA
ソーシャルVRを用いた博物館型の天文宇宙教育の実践と効果
RT @vsp_vrc: 【お知らせ】 VR宇宙博物館 #コスモリア に関する資料が、J-STAGE にて公開されました。 バーチャル学会2023登壇時の発表概要になります。ぜひご覧ください。(
14
0
0
0
OA
浅域用小型水中ロボットの開発とVR空間による可視化
J-STAGEに載ってる!やったー バーチャル学会2023 浅域用小型水中ロボットの開発とVR空間による可視化 *yuuitirou528, TOSSHI https://t.co/J0trrxXg1U
2
0
0
0
OA
2D3D変換技術
思ってたより2D→3D自動変換機能優秀で面白いなぁ… 2012年製造のTVだから10数年前のチップと技術でこれは良い…色と動き差分、人物検出とか輪郭抽出からのクラスタリングとかやってそうって思って調べてみたらそんな感じっぽい記事見つけた。 https://t.co/SoiX9dLzN8
5
0
0
0
OA
水中音響通信の高速化に向けた時空間等化技術
@flipflopkinako 直接の音と遅延が小さい音は遅延誤差を修正して聞く、遅延が大きい音は聞かないようなフィルターを作ってるっぽい。 フィルターは信号の先頭に補正信号を追加することでいい感じに調整してるらしい。 https://t.co/egpCleV6SM
10
0
0
0
OA
第6回:回路配置利用権登録制度の現状と課題
回路配置利用権ってのがあるらしいが… これはICの内部配線に適用するものっぽい上に、その製品を製造したり譲渡する行為のみ制限を掛けるみたいなので…IC内部を写真撮影してこういうのに使っても問題ないっぽい? https://t.co/gG7Tm7CCQm https://t.co/ygMFUN4eDO
1
0
0
0
OA
宇宙開発60年史
続き的な資料? まとめられているのは宇宙研系ですね。 宇宙開発60年史 https://t.co/1Q23wCiaqI
6
0
0
0
OA
ロケット開発の黎明期: 宇宙研設立前夜
日本のロケット開発黎明期の実験を写真メインで分かりやすく数多く紹介してまとめられてる資料。凄い… 打ち上げ直後に爆発したロケットを見る実験員「みんなタヒんだかと思ったが、秒読み続いてたので一人は生きてると確信した」 ロケット開発の黎明期: 宇宙研設立前夜 https://t.co/zxdYO1CeHQ
9
0
0
0
OA
自律型海中ロボット
自律型水中ロボット黎明期の実機みれて嬉しい。 これテストベットだったのか… ・航行型実用機のテストベット(PW45) 2枚目は制御ボード? ・高度知能ロボットのテストベット(ツインバーガー1号機) 改造されてて完全オリジナルではない 自律型海中ロボット - J-Stage https://t.co/WQUwwuWd2l https://t.co/LnKIJdsdZA
10
0
0
0
OA
イプシロンロケットの推進系
@rocket_EE_okada 推進系の資料は基本これで、分からないところ適当なので正確性は怪しいです… (後でイプシロンPVを見たら配色ミスありました) https://t.co/UcOrvEg7V0
1
0
0
0
OA
「すいせい」によるハレー彗星紫外 (L_yα) 観測
「すいせい」によるハレー彗星紫外 (L_yα) 観測 https://t.co/A9zC2RVtAy 第 10 号科学衛星「すいせい」 https://t.co/jcmmtUcPPa 「さきがけ」「すいせい」リアクション・コントロール装置について https://t.co/ffq7eTwFdT すいせい https://t.co/LuEzYJN9vN ISASnews055 https://t.co/OzJn1X7njj
1
0
0
0
OA
第 10 号科学衛星「すいせい」
「すいせい」によるハレー彗星紫外 (L_yα) 観測 https://t.co/A9zC2RVtAy 第 10 号科学衛星「すいせい」 https://t.co/jcmmtUcPPa 「さきがけ」「すいせい」リアクション・コントロール装置について https://t.co/ffq7eTwFdT すいせい https://t.co/LuEzYJN9vN ISASnews055 https://t.co/OzJn1X7njj
1
0
0
0
OA
「さきがけ」「すいせい」リアクション・コントロール装置について
「すいせい」によるハレー彗星紫外 (L_yα) 観測 https://t.co/A9zC2RVtAy 第 10 号科学衛星「すいせい」 https://t.co/jcmmtUcPPa 「さきがけ」「すいせい」リアクション・コントロール装置について https://t.co/ffq7eTwFdT すいせい https://t.co/LuEzYJN9vN ISASnews055 https://t.co/OzJn1X7njj
1
0
0
0
OA
「すいせい」(PLANET-A) による太陽風イオン観測
「すいせい」(PLANET-A) による太陽風イオン観測 https://t.co/XuSdDD5yIq 「さきがけ」, 「すいせい」のシステム設計とミッション運用 https://t.co/Eo5CdJ2IHX 「すいせい」の電源サブシステム https://t.co/ACoHIN9H0o 「さきがけ」, 「すいせい」の熱設計 https://t.co/JbtG370tPV
1
0
0
0
OA
「さきがけ」, 「すいせい」の熱設計
「すいせい」(PLANET-A) による太陽風イオン観測 https://t.co/XuSdDD5yIq 「さきがけ」, 「すいせい」のシステム設計とミッション運用 https://t.co/Eo5CdJ2IHX 「すいせい」の電源サブシステム https://t.co/ACoHIN9H0o 「さきがけ」, 「すいせい」の熱設計 https://t.co/JbtG370tPV
4
0
0
0
OA
「さきがけ」, 「すいせい」のシステム設計とミッション運用
「すいせい」(PLANET-A) による太陽風イオン観測 https://t.co/XuSdDD5yIq 「さきがけ」, 「すいせい」のシステム設計とミッション運用 https://t.co/Eo5CdJ2IHX 「すいせい」の電源サブシステム https://t.co/ACoHIN9H0o 「さきがけ」, 「すいせい」の熱設計 https://t.co/JbtG370tPV
1
0
0
0
OA
「すいせい」の電源サブシステム
「すいせい」(PLANET-A) による太陽風イオン観測 https://t.co/XuSdDD5yIq 「さきがけ」, 「すいせい」のシステム設計とミッション運用 https://t.co/Eo5CdJ2IHX 「すいせい」の電源サブシステム https://t.co/ACoHIN9H0o 「さきがけ」, 「すいせい」の熱設計 https://t.co/JbtG370tPV
1
0
0
0
OA
"さきがけ(1985-001-A)" および "すいせい(1985-073-A)" の姿勢・軌道制御系の設計
"さきがけ(1985-001-A)" および "すいせい(1985-073-A)" の姿勢・軌道制御系の設計 https://t.co/dFpgx3LlqW 「さきがけ」「すいせい」トラッキングデータの解析によるドップラー計測システムの性能評価 https://t.co/BI4SVqzSIQ
1
0
0
0
OA
「さきがけ」「すいせい」トラッキングデータの解析によるドップラー計測システムの性能評価
"さきがけ(1985-001-A)" および "すいせい(1985-073-A)" の姿勢・軌道制御系の設計 https://t.co/dFpgx3LlqW 「さきがけ」「すいせい」トラッキングデータの解析によるドップラー計測システムの性能評価 https://t.co/BI4SVqzSIQ
1
0
0
0
OA
"さきがけ(1985-001-A)"および"すいせい(1985-073 A)の姿勢・軌道制御
参考文献 "さきがけ(1985-001-A)"および"すいせい(1985-073-A)"の姿勢決定 https://t.co/MwMr4tG2YV "さきがけ(1985-001-A)"および"すいせい(1985-073 A)の姿勢・軌道制御 https://t.co/8RXbeNMXeS "さきがけ(1985-001A)"及び"すいせい(1985-073A)"のデスパンアンテナ制御系 https://t.co/k2ad0wFap7
1
0
0
0
OA
"さきがけ(1985-001A)"及び"すいせい(1985-073A)"のデスパンアンテナ制御系
参考文献 "さきがけ(1985-001-A)"および"すいせい(1985-073-A)"の姿勢決定 https://t.co/MwMr4tG2YV "さきがけ(1985-001-A)"および"すいせい(1985-073 A)の姿勢・軌道制御 https://t.co/8RXbeNMXeS "さきがけ(1985-001A)"及び"すいせい(1985-073A)"のデスパンアンテナ制御系 https://t.co/k2ad0wFap7
1
0
0
0
OA
"さきがけ(1985-001-A)"および"すいせい(1985-073-A)"の姿勢決定
参考文献 "さきがけ(1985-001-A)"および"すいせい(1985-073-A)"の姿勢決定 https://t.co/MwMr4tG2YV "さきがけ(1985-001-A)"および"すいせい(1985-073 A)の姿勢・軌道制御 https://t.co/8RXbeNMXeS "さきがけ(1985-001A)"及び"すいせい(1985-073A)"のデスパンアンテナ制御系 https://t.co/k2ad0wFap7
4
0
0
0
OA
ビーコンを使った帰還カプセルの捜索システムとその運用(<特集>小惑星探査機「はやぶさ」の帰還と回収)
JAXA側のはやぶさ追尾班のアンテナは実機の展示や資料が地味にネットに転がってるので一応作れなくもないと思う…(8エレ八木2スタックアンテナ) ・打ち上げ前のカプセルについての資料 https://t.co/tAzYyT1830 ・打ち上げ後のカプセル回収についての資料 https://t.co/pwxKNjWeKI
1
0
0
0
OA
M-V型ロケットの推力方向制御(TVC)装置
引用元リンク載せておきます ISASニュース(No.194(1997年05月号)「M-V特集」) https://t.co/Rx8QuiidoF M-Vロケット(素材番号 :P-021-12241) https://t.co/UL7BQixHfg M-V型ロケットの推進性能 https://t.co/1YSX7nos9B M-V型ロケットの推力方向制御(TVC)装置 https://t.co/HNWIoGGZAD
1
0
0
0
OA
M-V型ロケットの推進性能
引用元リンク載せておきます ISASニュース(No.194(1997年05月号)「M-V特集」) https://t.co/Rx8QuiidoF M-Vロケット(素材番号 :P-021-12241) https://t.co/UL7BQixHfg M-V型ロケットの推進性能 https://t.co/1YSX7nos9B M-V型ロケットの推力方向制御(TVC)装置 https://t.co/HNWIoGGZAD
4
0
0
0
OA
M-Vロケット搭載の地磁気姿勢計(GAS)
M-Vロケットについて調べてたら地磁気センサ入ってて、姿勢計器のバックアップとして使われてるってレポート出てきた。 磁気バイアスの変化によって衛星の分離もリアルタイムで観測できたとかも興味深いですね。 M-Vロケット搭載の地磁気姿勢計(GAS) https://t.co/r0OHFCL4Xd
1
0
0
0
離散ボロノイ分割を利用したフラクタル画像圧縮の研究
離散ボロノイ分割を利用したフラクタル画像圧縮の研究 https://t.co/3ALeTbEl6E
3
0
0
0
OA
ソーシャルメディア衛星開発プロジェクトSOMESATの質問紙調査
RT @u6878314: これを読んで私はSOMESATを理解しましたhttp://t.co/fS0gNDfH http://t.co/I69mDATN #humming_pinkribbon
1
0
0
0
OA
ペンシル・ロケット・ノズルの気流試験
@dominodaosi106 http://t.co/LUDnsMf08y http://t.co/9dQmeqiEoZ http://t.co/TYQhn3f7MW 3つくらいペンシルロケットの論文見つかったよ。 とりあえずここら辺から図面書いてみる。
1
0
0
0
OA
生研50m水槽レンジにおけるペンシル・ロケットの飛翔実験 : ペンシル300,2段型ペンシル,無尾翼ペンシル・ロケット
@dominodaosi106 http://t.co/LUDnsMf08y http://t.co/9dQmeqiEoZ http://t.co/TYQhn3f7MW 3つくらいペンシルロケットの論文見つかったよ。 とりあえずここら辺から図面書いてみる。
6
0
0
0
OA
ペンシル・ロケットの計画と飛翔試験結果総合報告
@dominodaosi106 http://t.co/LUDnsMf08y http://t.co/9dQmeqiEoZ http://t.co/TYQhn3f7MW 3つくらいペンシルロケットの論文見つかったよ。 とりあえずここら辺から図面書いてみる。
2
0
0
0
イプシロンロケットの地上系の開発 : 自動・自律点検等による運用の革新(<特集>イプシロンロケットの開発 第5回)
RT @H_Hirayama: CiNii 論文 - イプシロンロケットの地上系の開発 : 自動・自律点検等による運用の革新(<特集>イプシロンロケットの開発 第5回) http://t.co/AU6GLxXYYg #CiNii
2
0
0
0
シンジオタクチシティに富むポリビニルアルコ-ルの塩酸溶液からのゲル紡糸
RT @ken_ini: CiNii 論文 - シンジオタクチシティに富むポリビニルアルコ-ルの塩酸溶液からのゲル紡糸 http://t.co/UsCW1eV0KB #CiNii 「オタク」で検索したらヒットしたw
5
0
0
0
E5 過充電によるリチウムイオン電池の破裂試験(一般講演(2))
RT @H_Hirayama: 787の電池の過充電が話題なので宣伝→「過充電によるリチウムイオン電池の破裂試験」波多英寛,日南川英明,平山寛,花田俊也,藤原和人,廣江哲幸,第18回スペース・エンジニアリング・コンファレンス http://t.co/C8SCNsuC #CiNii
お気に入り一覧(最新100件)
25
0
0
0
OA
GPSによる地盤変位計測における気象の影響の補正方法の検討
GPS使った電子工作で地殻変動を捉えようとしてるのを見かけたので、まずはこれ読むべし! GPSによる地盤変位計測における 気象の影響の補正方法の検討 https://t.co/7IL9Cg9wyH https://t.co/9IwFczKcCi
3
0
0
0
OA
VRChatのイベントにおける参加アバター構成の分析
バーチャル学会2023でポスター発表した内容がJ-STAGEに掲載されました // VRChatのイベントにおける参加アバター構成の分析 https://t.co/TYCQsWw8h8
4
0
0
0
OA
VRChat 上における好奇心ベースの自律機械知能の実装
まさかHNで載る日が来るとは思わなかった。 J-STAGE Articles - VRChat 上における好奇心ベースの自律機械知能の実装 https://t.co/tV9Woj0WLf
8
0
0
0
OA
VR空間における恐怖推定の試み
やったぜ https://t.co/rFqqXDW4qG
14
0
0
0
OA
VR研究者ネットワークの分析
きゅーしす名義でJ-stageに名前が乗ってしまった https://t.co/zObRBdVl5v https://t.co/LcOTP0mY9z
1
0
0
0
OA
非ランバート性拡散反射に対する等高線の発展による陰影からの形状復元
最近の深度推定ロジックの参考にしてる論文。 クオリティがめっちゃ上がって感謝。 https://t.co/duJT4BQXi9
32
0
0
0
OA
H-IIAロケットの新技術と初号機打上げ結果
H3は延期だそうで。 せっかくなので、今のうちに、過去の開発を勉強しておこう。
17
0
0
0
OA
イプシロンロケットの誘導制御系の開発(<特集>イプシロンロケットの開発 第7回)
H3は延期だそうで。 せっかくなので、今のうちに、過去の開発を勉強しておこう。
3
0
0
0
OA
個性が集合的最適意思決定をもたらす
なんとなく見つけて興味深く読んでいます https://t.co/RMjUcTpNIH
21
0
0
0
OA
北海道における固定式視線誘導柱への鳥類の営巣
北海道、というか北国どうでもいい知識として、道路幅の矢羽根ポールの中はだいたい春から夏頃はスズメの巣になっている。。。と思ってたら最近論文書いている人がいた。調査のスタンスがめっちゃ好き https://t.co/eAY3zAeeeK https://t.co/Pj78WYnrZ3
1081
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。 https://t.co/XRhRnXyQwa https://t.co/QOdkfrO2DB
14
0
0
0
OA
バーチャル学会2021発表概要集 目次・運営委員長の挨拶
J-STAGE Articles - バーチャル学会2021発表概要集 https://t.co/MA2FTxCPY2 2021年度のイントロ部分のみにはなりますが、公開されました! 今年度発表される皆様もこんな感じで投稿されるんだ!とイメージ持ってもらえると幸いです! #バーチャル学会
1
0
0
0
OA
M-3C型ロケットの開発
@M_V787 ●フェアリングの被覆にコルクを使っているロケット(いったいいつから?) →日本では、M-3Cロケットから導入した模様。(1974年) 「M-3C型ロケットの開発(森 大吉郎)」 https://t.co/FDf68AxIO3
3652
0
0
0
OA
On the origin and evolution of the asteroid Ryugu: A comprehensive geochemical perspective
はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYKVJPZy
1
0
0
0
OA
結晶スポンジ法による機能性分子の構造解析
おもしろそー>https://t.co/fozzVLnnP3
11
0
0
0
OA
M-V型ロケット: 5号機から8号機まで
JAXAリポジトリより。やっと見つけられてとても嬉しい。冊子体しかないと思っていたらいつの間にか電子版が。:M-V型ロケット(5号機から8号機まで)>https://t.co/CuUa216hxo
50
0
0
0
OA
宇宙科学研究所の歴史に関する調査報告: 理学と工学の連携の系譜
@sado_kouta 追加っ! https://t.co/Hlu048UzhZ
16
0
0
0
OA
4.3 高地における絶縁設計 (補正法)
弱電から強電まで、いろいろな情報が入る面白い職場なのかもしれない。 EVのような電圧のモータ屋さんにとっては常識の話のようで 「高地における絶縁設計 山岳地帯のような高標高地点 においては,気 圧の減 少 に伴 って空気の絶縁耐力が低下する。 https://t.co/eq8qGye51z 」 https://t.co/W9F89p07JM
33
0
0
0
OA
振動スピーカを用いた力覚提示手法の知覚特性
入力波形はこんな感じ.正弦波の前半を反転させたもの.反対方向の牽引力を出したいときはコレを逆にしてる. こちらの論文の手法まま. https://t.co/VJUACjr8jo https://t.co/6rR0pOKSxp
21
0
0
0
OA
ソフトロボティクスの歴史と現状,今後の展望
細田先生によるソフロボに関する展望記事(2019).ロボット研究初期からの「機械的やわらかさと動物のような動き」をめぐる動向や,ソフロボが分野として大きくなっていった背景が非常にわかり易くまとめられている.動物のようにしなやかなロボットに興味がある人は是非. https://t.co/i9Gd65ps0y
20
0
0
0
OA
発光ダイオードの高速パルス電流に対する応答特性
青色LEDに大電流を流すと紫外線が出てくるらしい (パルスなら定格の100倍流しても大丈夫なのか…) 「発光ダイオードの高速パルス電流に対する応答特性」 https://t.co/LvIZ4fF3AT https://t.co/jf1hOyL32p
4
0
0
0
OA
2. 座談会:テレビ創世記を語る
@KazuhikoTsuduki まだテレビ受像用ブラウン管が手に入らず、測定器やレーダー用の2~5インチの暗いブラウン管を使ったので風呂敷を被って見たという話はよく聞きますね。 https://t.co/1bH2FRVQmJ
236
0
0
0
OA
和文論文誌をいつまで続けるべきか
わあ出てる。 https://t.co/ieBSUqozfE 「和文論文誌をいつまで続けるべきか」 (副音声:今すぐ止めても良いのでは?) これは誰かに説得されるのであればそれはそれでよいと思っている意見なので、誰か僕に人工知能分野の和文論文誌の重要性を説いてください。
11
0
0
0
OA
タワーにおける雷対策
@kunukunu 送信機に被害を及ぼさないようなきちんとした計算されてるぽい。 https://t.co/QFSAbxXLeI
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
クッソwwww → 「筆者は以前,いつぞや割引購入した冷凍刺身を,半ば古 いがさぞ喜ぶと波際に並べ本種の誘因を試みた事が ある.まるで寄せられず,馬鹿馬鹿しさに泣きぬれ て蟹と戯れたものである(石川,1910)」 https://t.co/OC3UWK5gCE
7
0
0
0
OA
26. エポキシ樹脂含浸直流電動機絶縁構成の評価
手書き https://t.co/1HaTsvSChH https://t.co/ERzHvQBKMB
247
0
0
0
OA
VRChatにおける疑似身体接触が好感度とコミュニケーション難易度に及ぼす効果に関する調査研究
私が協力した研究論文が掲載されました。 回答、拡散に協力して頂いた全ての方にお礼申し上げます。 https://t.co/mmLG7ZdtIh
57
0
0
0
OA
糸電話を伝わる音の変化について
糸電話の周波数特性測ったら楽しいかなと思いつく→まずググる→大学でガチで調べている資料が出てくる→終 制作・著作 常葉大学 https://t.co/zJ7O4ZsqPQ https://t.co/cBdR43bdPP
9
0
0
0
YS-11エアラインの記録 : 国産旅客機を現場で育てた整備技術者、パイロット、スチュワーデス
→YS-11のエアライン現場での不具合対応についてより詳しく知りたい人は 日本航空技術協会発行の「YS-11エアラインの記録 」をどうぞ 国会図書館 https://t.co/Y7KZE3i8a6 航空図書館 https://t.co/qFiYQtjD03 その他の図書館 https://t.co/1jnMFkFhB3 に蔵書あり (残念ながら古本価格はかなり高め)
9
0
0
0
OA
動翼を用いた観測ロケットの適応型姿勢制御系の設計とハードウェア試験
S-520観測ロケットに推力飛行中の姿勢制御を提供する制御翼ユニットの研究なんてのを見つけた。 https://t.co/wka2VQcQ8k 書かれたのは2002年。ロケットモーターと実験装置の間に挿入出来るようにして改造不用の安易な導入を企図しているが、ロケットモーターの方がスピン安定のままなのかは不明…。
25
0
0
0
電気エンジニアの仕事 ―家電ベンチャー企業の場合―
電気学会誌 2021 年 141 巻 1 号 p. 36-39 に,Cerevoのインタビュー記事が掲載されています。学生さんがハードウェア開発エンジニアのリアルを尋ねるという形式で,弊社のエンジニアが答えています。学会誌へのアクセス(有料)がある方はぜひ読んでみてくださいー。 https://t.co/Z7GEhzqvMh
27
0
0
0
OA
高精度デジタル型FM変調器の開発とFM同期放送の実現
論文のpdfを見つけた。全部揃えるの大変 https://t.co/tIGN8aQQIe https://t.co/heyjusN9if
1273
0
0
0
OA
接触による力学的反応を自動生成するアバター
アバターの論文が掲載されました! 物理エンジンを用いてアバター同士の貫通を防ぐ研究です ダウンロードは有料です。ご興味あれば、ぜひ! https://t.co/e5tXEjP8Nh #情報処理学会 #VRoid https://t.co/sRD1OMCGSr
28
0
0
0
OA
交流機の伝達関数線形化制御法の提案とその後の展開
ベクトル制御の歴史について知りたい方へ。杉本英彦氏(三菱→福井大)の講演会資料がやりすぎなぐらい詳しいのでぜひ読んで下さい。画像は特に面白い所の抜粋、これ以外にも面白い所だらけですが。 https://t.co/XDNZ2Jo8Z4 https://t.co/cQg9ROKhIZ
49
0
0
0
OA
航空母艦大鳳の大爆発1
とても厳しく、議論の論理立てがいい加減だと、いまなら「アカハラ」であろう、「幼稚園ね!」と言われて怒られ、悔し酒をどれだけ飲んだだろう。おかげで、私は育った。彼の晩年の著作「大鳳」を読み返している。 https://t.co/nwbtUiAIbV 大鳳を沈めたのは潜水艦「アルバコア」である。 https://t.co/4rhY9X4QIP
2
0
0
0
OA
北海道発バーチャルシンガーがソラカケルミライ : ソーシャルメディア衛星開発プロジェクトSOMESAT
先週、北見工業大学で開催されたイベントでの発表スライドが北大の学術成果コレクションで公開されました。よろしくお願いします。 北海道発バーチャルシンガーがソラカケルミライ : ソーシャルメディア衛星開発プロジェクトSOMESAT : HUSCAP https://t.co/Oi04YVh6nP
フォロー(4789ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(4457ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)